司法試験、合格者1500人に減員を 日弁連提言へat SHIHOU
司法試験、合格者1500人に減員を 日弁連提言へ - 暇つぶし2ch569:氏名黙秘
12/09/25 07:31:39.63
日本の弁は気位だけ高すぎるんだよ
もっと下に降りてくれば、仕事はいっぱいあると思うぞ
アメリカでは、契約書は弁護士の事前チェックが当たり前だし、
役所に出す書類も、弁護士が作るのが一般的
司法書士、行政書士、税理士、弁理士の仕事は弁護士がやっても
差し支えないから、そこまで降りてくればいい

570:氏名黙秘
12/09/25 11:20:39.30 HpYxVyFE
1振り目、かなり受かる自信あったけど番号がなく、昨日論文3900番を突き付けられた25歳

もう無駄なことはせず、来年は公務員と民間に高飛びします^_^V

このスレ見るといっそう気が楽になるわ



571:氏名黙秘
12/09/25 12:39:46.83
落ちたら自殺って煽ってる奴がいるけど、受かって自殺もありえるからな
ダメでもショック小さいかもね

572:氏名黙秘
12/09/25 13:43:53.20
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。

573:氏名黙秘
12/09/25 23:46:32.15
エリートと言ってもなぁ、ロースクールやビジネススクールの連中は、
卒業式ではみんなからこっぴどく野次られるんよ。
LLMや経済学の学位記授与の時は、みな静かに拍手で迎えられるが、
ローやMBAの時は「銭の亡者~」、「アンビュランス・チェイサ~」とかね。
同じプロフェッショナルスクールでも、医学部は良いんだけどね。

574:氏名黙秘
12/09/26 00:15:29.50
【人生】開成→東大の同級生なのに100倍の差…年収3億円の外資系証券マン×年収300万円の弁護士
スレリンク(news板)


やじられもしないw

575:氏名黙秘
12/09/26 10:23:00.24
法務省の委員会で「1000人」の意見が出た。
URLリンク(www.moj.go.jp) 
の和田委員意見
URLリンク(www.moj.go.jp)


576:氏名黙秘
12/09/26 10:53:41.15
資格があれば食えるわけではないのはどの資格も同じって意見があるが
これはまさにだな
現在の弁護士は学歴と資格さえあれば食っていけると勘違いしてるんじゃないか

577:氏名黙秘
12/09/26 10:54:59.71
よほどの馬鹿でない限り、ローにさえ入れば楽々と取ることが出来る資格になったからなw >司法資格

578:氏名黙秘
12/09/26 11:14:21.75
>>569
アメリカは法廷弁護士と事務弁護士が分離してないからそうなってるだけで
事務弁護士の仕事を法廷弁護士がやる事は普通にない
司法書士をはじめとする隣接士業にできる仕事をする為に
わざわざローに進んで1000万も借金背負ってやる合理的な理由を教えてくれ

579:氏名黙秘
12/09/26 11:20:48.13
>>576
弁護士は訴訟代理権を持ってるので、これを悪用されると社会がダメージを受ける
なので弁護士は食い詰めない程度の経済状況にする為に数を抑制する必要がある
にもかかわらず馬鹿学者が大増員とかやったわけ

580:氏名黙秘
12/09/26 11:25:06.47
>>579
訴訟代理権を濫用されると社会にダメージって意味分からないんだけど
具体的に説明してもらえます?

581:氏名黙秘
12/09/26 11:27:56.67
弁護士に競争しろというならロー要件を廃止してローも競争すべき

582:氏名黙秘
12/09/26 11:45:46.25
>>580
食い詰め弁護士が増えれば、手っ取り早く金が欲しいから、訴訟を起こす奴が増える
事件の掘り起しと称して、訴訟にする必要性のない事件まで、訴訟を起こす
結果、必要もないのに訴訟が起こされて、訴訟費用を負担させられる国民や企業に金銭的・時間ロスの実害が出る
濫訴社会の筆頭格であるアメリカなんかはそのせいで企業も国民も非常に不利益を蒙ってる

583:氏名黙秘
12/09/26 11:53:21.74
>>582
一生懸命推測を語っても意味がないですね
それに濫訴に関しては懲戒処分の対象となるのであなたの言ってるのは妄想にすぎませんよ

584:氏名黙秘
12/09/26 12:10:53.36 lKr0xe89
583って頭悪そう

585:氏名黙秘
12/09/26 12:11:52.28
弁護士が増えたからといって、交通事故や離婚や医療過誤が増えるわけじゃないからな。


まあ多重債務者はロー生の分だけ増えるだろうがw


586:氏名黙秘
12/09/26 12:12:41.72
風が吹けば桶屋が儲かる理論ですな

587:氏名黙秘
12/09/26 12:15:46.66
>>584
580は紋切り型のよく見かけるレスですよw
583を読む限り、増員派の回し者が毎度おなじみのネット工作してるだけのようですから

>>583
>それに濫訴に関しては懲戒処分の対象となるのであなたの言ってるのは妄想にすぎませんよ

あんたが書いてる事こそご都合主義の「推測」そのもので、意味が全くない
妄想という言葉は2ちゃんプロ固定が好んで使う煽りですね
あなた幾ら貰ってネット工作してるですか?

588:氏名黙秘
12/09/26 12:17:13.42
具体的な反論ができずにレッテル貼りか
話にならんね

589:氏名黙秘
12/09/26 12:26:36.57 uH0XTS3A

3000人に増やすべき



590:氏名黙秘
12/09/26 12:29:00.70
3000人でいいよ
資格持ってるだけで食っていけると思うなよ

591:氏名黙秘
12/09/26 12:31:15.53
>>588
お前、自分で自分が何書いてるかわかってないだろ

>一生懸命推測を語っても意味がないですね
>具体的な反論

この二つが矛盾するとわからない馬鹿が弁護士やロー生の可能性は0だな
やっぱ馬鹿の2ちゃんプロ固定か

592:氏名黙秘
12/09/26 12:34:41.47
発狂したな

593:氏名黙秘
12/09/26 12:42:22.25
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。


594:氏名黙秘
12/09/26 12:48:22.60
▽▽▽▽▽▽ 笑厨用語の基礎知識 Ver.2.6(その4) ▽▽▽▽▽▽

【粘着ストーキングコピペ荒らし】
笑厨自身の習性及び悪行三昧の数々を暴露された時に使う言葉。

【脳内定義】
世間一般に通用している物事の定義が、自分にとって都合が悪い時に使う言葉。
 《同義語》 マイ定義

【脳内○○】
○○についての解釈や指摘が、自分にとって都合が悪い時に使う言葉。

【発狂】
笑厨自身の普段の煽り行為を、相手に投影したいときに使う言葉。

【妄想】
相手の指摘が図星で、反論の余地が無いことを隠蔽する時に使う言葉。

【レイシスト】
特亜絡みの話題等で、笑厨が気に食わない、あるいは笑厨に反論してくる住人に貼るレッテル。
 《類義語》 人種差別主義者、嫌韓厨、ネオナチ

595:氏名黙秘
12/09/26 12:51:08.05
本当に発狂してる

596:氏名黙秘
12/09/26 12:52:37.25
>本当に発狂してる

え?
以前見掛けたレスをコピペしただけなのに、何なのこの反応w
まさかこいつ・・・

597:氏名黙秘
12/09/26 12:56:14.25
どうでもいいから早く具体的反論よろw

598:氏名黙秘
12/09/26 16:17:51.79
来年からでいいから、合格者を1000人にして欲しいです
(わたしは来年初受験予定者です)

599:氏名黙秘
12/09/26 18:54:43.29
>>590 3000人でいいけど、法科大学院は定員割れのところ全部ツブしてね

600:氏名黙秘
12/09/26 21:55:13.28
>>578
逝っとくけどそれ、イギリスだからね。
英米法とひとくくりにしても、英と米は法律の性格は似ているけど、
司法制度はかなり違う。アメリカの弁護士は、それこそ何でもやる。
ちなみに、バリスタとソリシタだって職制こそ違っているものの、
基本的に上下関係は無い。元の起源が違うだけ。

601:氏名黙秘
12/09/27 13:45:34.02

バリスタ ・・・・  法廷に出ることができる    ・・・・・日本でいう弁護士

ソリシタ ・・・・・  法廷に出ない(法律事務)  ・・・日本でいう行書、社労士、税理士、司書

602:氏名黙秘
12/09/28 17:49:33.86 ooULGD1u
アメリカの弁護士は、時間報酬で仕事をして、やたらに時間をかけて、
分厚い契約書を作るという話を聞いたが。

603:氏名黙秘
12/09/28 18:04:33.26
アメリカではディスカバリー制度のせいで、訴訟開始前に全ての証拠を開示する必要がある。
とにかく開示していないと後で出せないので、少しでも関係しそうなものは全部出す。
ダンボール数千箱もの資料を大量の弁護士が人海戦術でチェックするような仕事になる。

日本もこの制度を始めれば需要が掘り起こされるぞ。

604:氏名黙秘
12/09/28 18:19:12.41
製造業がコスト削減に文字通り骨身を削っていると言うのに
余計なコストを創出してたかるような制度を創設して喜んでるようじゃ、アメリカ経済が破たんしたのもある意味当然だ罠
帳尻合わせに植民地を利用するから始末が悪い

605:氏名黙秘
12/09/28 19:46:36.35
>>604
ディスカバリーの利点は、証拠の後出しと証拠の捏造が防げることと、
早期に争点把握をして見通しが明確になるから和解がしやすいことにある。

日本ではディスカバリーもないのに争点整理と称したものをやっているが、
証拠の後出しが防げないし、証拠の捏造を促進することにもなっている。
後出し証拠による争点の蒸し返しも起きるし、手の内を隠そうとする戦術により、
裁判官まで疲弊し、さらに早期の和解が阻害される・・・





・・・・などと宣伝して、潜在的需要を掘り起こせや、ゴルァ!


606:氏名黙秘
12/09/28 19:50:28.71
>>605
どんな欠陥制度も、もっともらしい利点が挙げられてるもんだよ

607:氏名黙秘
12/09/28 20:01:31.21
>>606
マジレスすると、ディスカバリーのあるアメリカの方が格段にフェアな制度設計だよ。
お互いに相手の証拠を完全に見せ合って証拠の後出しがないというスタートラインに立つ。
証拠の捏造や偽証は当然に実刑という司法風土もある。


608:氏名黙秘
12/09/28 20:05:55.98
>>604
>アメリカ経済が破たんしたのもある意味当然だ罠

まて、アメリカ経済は破綻してない
日本の3倍以上のGDPあるのに、未だに経済成長してるし

609:氏名黙秘
12/09/28 20:08:06.83
>>607
そうだねロー制度も優れてるしね(棒

>>608
日本は踏み台にする国が無いじゃないかw

610:氏名黙秘
12/09/30 00:09:56.60
ディスカバリーは万々歳という訳でもないと思うな。
日本では当たり前にやっているが、被告に有利な証拠を検察側は出すかな。
被告を不利なベクトルの証拠は開示するが、逆に有利なモノも出すかな。
刑事裁判となりゃ、組織力を誇る検察側の証拠収集力は圧倒的に強い罠。
中にゃ被告に有利な証拠だってある鴨だが、それを開示すると思う?

611:氏名黙秘
12/09/30 09:32:01.17
>>610
民事だってでかいファーム大勝利になるだろ
人海戦術って言ってるくらいなんだもの

612:氏名黙秘
12/09/30 23:27:21.39
1500人にしても今の倍まで増え続け、状況は悪化し続ける。
そこで、1000人にしろという意見が政府の委員会に出された。

URLリンク(www.moj.go.jp) 会議
URLリンク(www.moj.go.jp)  意見書



613:氏名黙秘
12/09/30 23:28:05.25 Jn59Iyp+

昔の500人程度にまで減らすべき




614:氏名黙秘
12/09/30 23:28:56.14 Jn59Iyp+

非常識な奴に法曹などになられたら
社会が混乱する




615:氏名黙秘
12/09/30 23:33:31.15
もうなってるわけだが

616:氏名黙秘
12/09/30 23:45:49.07
法学者に変な奴が混じるよりはマシだよな

617:氏名黙秘
12/09/30 23:46:30.68
盗撮判事補もロー卒だもんな

618:氏名黙秘
12/09/30 23:49:28.28
そもそも法曹人口の増加が急務とかいってるが
増加させてるのは弁護士だけで、裁判官検察官はほぼ増えてねーじゃん
そっちの任官数を増やすべきだろ
無駄な公務員たくさんいるんだから、そっちを削減して
その予算を増加させた裁判官検察官の給与に回すべき

619:氏名黙秘
12/10/01 00:03:14.60
毎年、提言やらなんやら出して結局2000人ちょっと超えるんだけどな

620:氏名黙秘
12/10/01 00:16:46.66
今年までは一応3000人計画の影響が無視できなかったからな
来年は今の審議や弁護士会の声明によって減少するのはほぼ確実でしょ

621:氏名黙秘
12/10/01 00:23:08.90
実際弁護士の就職難も無視できないしね
65期の現状を見ればこのまま合格者数維持など到底無理
下位合格者について言えば合格させる方が酷ってもんだわ

622:氏名黙秘
12/10/01 01:21:55.37
>>620
3000の影響は来年までと思うけどね
2014以降は結構減ると思う

623:氏名黙秘
12/10/01 10:01:16.44 siKvGRKr
今までは、合格率が急落してしまうから合格者を減らしたくても減らせなかったんだよ。
今後は受験生急減の時代に入ったから
1500人にまで徐々に減らしても合格率30%くらいだから、確実に減ると思う。

弁護士の数を減らすことと、さらに合格率アップが
法科大学院の人気復活に一番の近道。

今までは受験生が増えていたから両方ともやりずらかった。

624:氏名黙秘
12/10/01 10:06:43.96 siKvGRKr
とりあえず来年までは合格者2100人維持が妥当。
来年の合格率27%と資産。
そうなると法科大学院の入学者が増加に転じはじめる。
合格率を上げながら合格者も減らすことができる。


625:氏名黙秘
12/10/01 11:09:20.31
>>622
そういや3000って2010年を目標に~とかいう閣議決定だったよな?
結局反故にされてるけど閣議決定って簡単に無視できるもんだったんだな
まあ結局合格者数って極めて政治的に決まってるわけで、
約2000人合格がまだ数年続くんじゃないかと個人的には思ってる
まだロー推進派のバカどもが潜在需要が~とか言ってる段階だしw

626:氏名黙秘
12/10/01 16:55:38.40
ま、ローに対する潜在需要がないことは明らかだがなw

627:氏名黙秘
12/10/01 18:09:21.44
合格者にすらないんだから当然だろう

628:氏名黙秘
12/10/01 18:40:24.34
合格者のレベルがあれだからってのは当然あるだろうな

629:氏名黙秘
12/10/01 18:45:52.52
そりゃ修習生スレ見てもロースレ見ても明らかだろ

630:氏名黙秘
12/10/01 19:01:00.89
もちろん2000人合格ってのが多すぎるってのはある
しかしそれと共に大問題なのが、レベル低下で安心して採用できないってこと
変なのが多くなれば採用にも慎重になる(固定給の分すら稼げないなら赤字だもんね)

631:氏名黙秘
12/10/01 19:03:49.90
上もそろそろヤバいと思うよ
JPは大人気だし、今は新人だから従順で使いやすい印象しか無いと思うけど

632:氏名黙秘
12/10/02 10:10:18.00
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。


633:氏名黙秘
12/10/02 14:16:37.20
>>626
より使い易い法曹への需要はあるだろ
まだまだ敷居は高いよ

634:氏名黙秘
12/10/02 16:31:50.17
>>633
893に取り込まれるような法曹の需要はあるだろうね
今叩いてる勢力はそれと予算奪還が狙いだろうな

635:氏名黙秘
12/10/02 23:19:27.77
893に取り込まれるような法曹の需要は今いる分で一巡してるんじゃないの?

結局、法律や裁判所を国民により身近にってのが根本にあるから(裁判員裁判と基本同じ)
弁護士が失業する程度の弊害なんてものの数じゃないんですよ

弁護士が食い詰めて悪質なことをガンガンやり始め、それなのに弁護士会の懲戒とかが甘かったりすると
国民の信頼が揺らいで、弁護士自治が崩壊するかもしれない、それを国は望んでたりしてね

636:氏名黙秘
12/10/02 23:35:06.51
食い詰めて限度が無くなる上にいくらでも代わりが沸いてくる状況は相当おいしいだろ
あと国民の事なんか考えてないからあんしんしる
弁護士自治の崩壊は(゚д゚)ウマーだと思うけどもう保護すべき実質が崩壊してるんじゃないの
自称人権派の上層部は頭が沸いてるし
現実見えてる層はささくれまくってるし

637:氏名黙秘
12/10/02 23:42:00.25
>>636
でもさ、実質はともかく弁護士自治って形は重要なんだよね
裏を返せば、国は戦前みたいに国の監督下に置きたいってのはあるだろうな
その場合、昔みたいな司法省管轄ではなく最高裁管轄にはなると思うけど

638:氏名黙秘
12/10/02 23:45:26.78
>>637
監督下に置くというより圧力かけて黙らせたいと言うのはあるだろうけど
そこまでする必要性がもはやないだろ

639:氏名黙秘
12/10/02 23:58:02.02
>>638
ポストと予算が増えることを喜ばない役人はいないよ
最高裁事務総局の裁判官も基本同じだと想像するけど

640:氏名黙秘
12/10/03 00:01:31.52
>>639
そこまで暇じゃないだろ

641:氏名黙秘
12/10/08 18:34:01.52
1500人に減らしても年1000人増え続けて今の倍まで増える激増なのに
それさえもできない。


オワットル

642:氏名黙秘
12/10/08 23:33:04.70 F7HopwA8
減らしてもいいが回数制限もなくせよ

643:氏名黙秘
12/10/09 00:04:26.92
>>640
お前はアホか。
暇だとか暇でないとか、どうでもいいってのが分らないのか。
権限、縄張り、予算を増やせれば人員も増やせる。
がん細胞みたいにどんどん自己増殖していくんだよ。
それが国家予算が赤字になる1つの要因。一番大きいのは医療費だけどな。


644:氏名黙秘
12/10/09 00:08:17.69
>>643
なんちゃらの理論な。
でも残念ながら裁判所はそこまで人員も予算も無いだよ。

645:氏名黙秘
12/10/09 19:47:59.58
大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。

646:氏名黙秘
12/10/09 21:08:34.11
>>641
「2000人を続ければ合格率が上がって、ローの人気も回復する。」

っていう神展開を期待するアホがいる限り2000人が続く

647:氏名黙秘
12/10/09 21:31:19.36
【公務員試験板の拾い物】
2011 10/15週刊 ダイヤモンド
全国47都道府県、809市区職員「給料ランキング」
(一部抜粋)
自治体名    順位   平均年収
多摩市(東京)  1    791万円
さいたま市(埼玉)8    732万円
札幌市(北海道) 158   665万円
千葉市(千葉)  43    715万円
横浜市(神奈川) 22    741万円
大阪市(大阪)  97    696万円
北九州市(福岡) 18    726万円
福岡市(福岡)  37    722万円
鹿児島市(鹿児島)226   653万円
熊本市(熊本) 101     687万円
船橋市(千葉)  28    728万円
名古屋市(愛知) 75    700万円
港区(東京)   6     756万円
文京区(東京)  125   690万円
夕張市(北海道) 809   438万円

648:氏名黙秘
12/10/10 00:13:02.62
来年もローの入学者は減り続けるだろうが、文科やロー関係者は
「合格者2000人をさらに続けるべし。」と頑張りそうだね。

649:氏名黙秘
12/10/10 00:49:09.62
修習生、弁護士(紳士合格者含む)は減らせといい、受験生は増やせ(維持)という。
自分が一番三男と団子三兄弟なら言うところだ。

650:氏名黙秘
12/10/26 14:01:21.42

             2008年    2009年   2010年    2011年

70万円以下     2661人    4920人    5818人    5714人
100万円以下     218人     269人     268人     295人
150万円以下     490人     366人     465人     424人
200万円以下     544人      365人     459人     502人
250万円以下     609人     535人     482人     544人
300万円以下     581人     619人     470人     608人
400万円以下    1206人    1054人    1093人    1534人
500万円以下    1254人    1182人    1447人    1596人

     合計     7563人    9310人   10502人   11217人


651:氏名黙秘
12/10/27 13:33:33.05
>>648 だろうね。そうしないと定員割れが続出して
     補助金垂れ流しがますます世間に言い訳しずらくなるし

652:氏名黙秘
12/10/31 17:15:52.84 uw4QvpR6
法科大学院の援助だの、合格者1500人などといっている日弁連執行部は、弁護士会員を代表しているものではない。
東京の大派閥の代表でしかない。会長選挙も、地方会を無視して、大派閥の票集めで決定できるようにしようとしている。

653:氏名黙秘
12/10/31 17:18:20.51
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

654:氏名黙秘
12/10/31 17:19:22.69
━━(゚∀゚)━━

655:氏名黙秘
12/10/31 20:04:06.83 phdPRs9T
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ 高田・小海法律事務所
  / o゚((●)) ((●))゚o \ 弁護士 奥野大作 
  |     (__人__)    | 得意技 法廷で頬杖ついて裁判官に怒られる→半べそ
  \     ` ⌒´     /

656:氏名黙秘
12/10/31 21:06:53.43 +EE4K+Y2
日弁連は制度導入時に3000人路線に賛同してしまったんだろ?
今更減らせと叫んだところで、右から左に受け流されてハハッワロス!でしょ。
単位弁護士会がどれだけ正当な主張を展開しても
いろいろ減殺されて価値の低い意見になってしまうんじゃない?
減員論を通すのは難しいと思うよ。

657:氏名黙秘
12/10/31 21:11:06.16
数以外の結果を含めて失敗でした、間違いでしたと言えばまだ話が進む余地はあると思うが
それはしないからだろ

658:氏名黙秘
12/11/02 15:10:09.40
3年前に合格者を1500人に減らして、そこから1450~1400とさらに減らす方向で
来ていたら、ロー制度もここまで崩壊することはなかっただろうに・・・

しょせん弁護士業界に寄生する存在なのに宿主を衰弱させてどうすんだ?


659:氏名黙秘
12/11/02 15:14:26.07
宿主の死と引き換えに羽化する寄生虫とかいたよな

660:氏名黙秘
12/11/02 17:47:53.48
ロー関係者は「2000人を続ける→合格率が上がる→志願者が増える」という妄想に
しがみつくしかなかったんだろうなあ。


本土決戦を主張して原爆が十個落とされても降伏せずにいたら、辺り一面焼け野原になっていたでござるよ

というところか

661:氏名黙秘
12/11/02 19:54:09.56
>>658
だね
縮小均衡で落ち着いてロースクール廃止までは俎上に上らなかったろうね

662:氏名黙秘
12/11/02 21:48:47.10
>>661
ロー関係者は2000人を前提にした都合の良い妄想しか受け付けないんだよなあ。

   潜在的需要がワンサカ出てくるとか、
   合格率UPで志願者が増えるとか、
   民間で満足する合格者が増えるとか、
   激増世代が新人を雇う側に回って就職難解消とか、
   予備はそのうち廃止になるとか、

妄想で現実から逃げ回っているんだよなあ。いい年して

663:氏名黙秘
12/11/03 14:57:09.57
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院

王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止


 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)


 ↑(中校3年間

664:氏名黙秘
12/11/05 21:36:51.27
国税庁による弁護士の所得統計   URLリンク(www.nta.go.jp) 

            2006年   2007年   2008年    2009年   2010年    2011年
母体         9118人  10029人  23470人    25533人   26485人     27094人

70万円以下       3人     8人    2661人    4920人    5818人    5714人
100万円以下      5人     6人     218人     269人     268人     295人
150万円以下     14人    18人     490人     366人     465人     424人
200万円以下     18人    14人      544人     365人     459人     502人
250万円以下     24人    23人     609人     535人     482人     544人
300万円以下     45人    31人     581人     619人     470人     608人
400万円以下    131人   115人    1206人    1054人    1093人    1534人
500万円以下    187人   162人    1254人    1182人    1447人    1596人

     合計     451人   377人    7563人    9310人   10502人   11217人
             4.9%   3.7%    32.2%    36.5%    39.6%    41.4%


665:氏名黙秘
12/11/08 18:48:05.94
>>662
だるまおとしと同じで、弁護士業界 の上にロースクールが乗っかってる。下がコケれば上もコケるってガキでも理解できるのに、ジジイ連中は何を習って来たんだろうねw

666:氏名黙秘
12/11/08 23:29:41.17
>>662
あれだ、南極で遭難して身動きが取れなくなった探検隊が、救助も来ない状況で
最後に豪華な食事を想像しあっている状況だ。

「明日、吹雪は止んでテントの外には血の滴るステーキが大量に置いてあって
みんなでワインを飲みながら、暖かい部屋で語り合うんだ」
「俺は白ワインがいいなあ。」
「俺のステーキはコショウを多めにかけてくれ」
「ワインは当然ヴィンテージだよな」
「ポテトやパンは少なめで頼むよ」
「ステーキはウェルダンで」
「たまには新鮮な野菜もとらないとな」

667:氏名黙秘
12/11/09 00:18:54.09
都心のビル群に所狭しと居並ぶ法律事務所の数々。
一軒一軒の維持費は大変だろう。

依頼人の払う報酬の多くは維持費に消えてるだろ。

競争させて統廃合を進めるしかないだろ。

そのためには合格者を減らすのではなく、増やさないと。

668:氏名黙秘
12/11/09 02:21:14.58 ueyNxR3S
法律事務所を統合しても経費削減効果は大してないよ。
事務員を削減できるわけでもない。
打合せ室は弁護士の数だけないと無理。スケジュールが回らない。
経営の意思決定のために会議が必要になったりして時間が取られる。
仕事内容が定型的じゃないから、人が集まったところで効率は上がらない。
画家が何人集まったって協業できないのと同じ。

669:氏名黙秘
12/11/09 08:36:43.32
>>662

>   潜在的需要がワンサカ出てくるとか、
>   合格率UPで志願者が増えるとか、
>   民間で満足する合格者が増えるとか、
>   激増世代が新人を雇う側に回って就職難解消とか、
>   予備はそのうち廃止になるとか、

 全部補助金かすめとるための方便だけどね

670:氏名黙秘
12/11/09 20:44:59.54
法務省は8日、法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる「予備試験」
の今年の合格者が219人だったと発表した。

初めて実施された昨年の116人からほぼ倍増し、法科大学院生が61人(昨年8人)、
現役大学生も69人(同40人)含まれていた。法科大学院で2~3年間学ぶことを前提
とした現行制度の趣旨に反し、予備試験が司法試験の早期合格を目指す学生の「近道」と
なっている実態がより鮮明になった。
今年の受験者は前年より706人多い7183人で、合格率は3・05%。合格者の最年
少は19歳、最年長は66歳で、平均年齢30・31歳だった。合格者は来年から5年間
で3回の司法試験の受験資格を得たことになる。

▽読売新聞(2012年11月9日10時01分)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

671:氏名黙秘
12/11/11 19:18:20.66
来年1500人でも状況は悪化するんだけどね。

672:氏名黙秘
12/11/11 19:22:36.36
法務省もロー関係者と文科省に騙されていたことに
いまさら気づいたんじゃね?

予備試験は完全に文科の手離れてるから、
今後は予備試験の数ふやすだろ。
それと引き替えに下位ローは淘汰

673:氏名黙秘
12/11/12 12:12:02.29
今弁護士めざすやつは基地外

674:氏名黙秘
12/11/12 12:19:13.09
>>671
仮に3,4年前から合格者数を段階的に減らして今年が1500人くらいで
来年以降も減らすことが決まっていたら、ロー制度もここまで破綻しなかった。

ローに入ればそれなりの見返りが見込めたからな。

675:氏名黙秘
12/11/12 12:29:53.11
いや震災のせいで一気に悪化したから、1500でも破綻は避けられなかったと思う
そもそも見返り以前に、教育自体が良質だったらここまで不人気にならない

676:氏名黙秘
12/11/12 13:43:26.38
だから今年1500人、5年後は1000人という感じで減らして行って、ローに投資する
合理性をなんとか肯定できる状況を維持すべきだったということ
2000人特攻を続けたことによりロー制度の破綻が早まった。
ロー制度はしょせんは弁護士資格の価値に寄生しているに過ぎない。

677:氏名黙秘
12/11/12 13:48:29.66
理論的には肯定材料になり得るけど、実態として現実に反映されないと思うよ
もう弁護士資格の価値も、単なる独占資格というだけの意味しかなくなって来てるし
きれい事言ってるのは自分が安泰な老害だし、他は生き残るためなら何でもアリというシビアな状況だから、
三百代言と成り果てる日も遠くないと思う。

678:氏名黙秘
12/11/12 20:04:37.93
仮に合格したとして、企業・行政に就職した場合より所得が多くなるのはせいぜい20%

現時点で投下資本に見合わなくなっている。

679:氏名黙秘
12/11/12 22:17:12.77
ローに入る=金と時間と労力と人生をドブに捨てる

680:氏名黙秘
12/11/15 23:08:12.84
ローに入る=人生を捨てる

681:氏名黙秘
12/11/16 02:49:42.04
>>676
今年が1500人とか無理すぎるだろ。
いきなり合格率下げたら、年度別の不公平が生じますますロー離れが起きる。
放っておいても、あと数年で受験生が激減し、合格率30%に回復するので
ローの人気が上がった頃に徐々に1500にで減らせるようになるよ。

682:氏名黙秘
12/11/16 10:20:55.44
>>681
来年にもロー要件廃止が決まるから合格率なんて意味ないよ

683:氏名黙秘
12/11/16 20:47:25.13
どこかの段階でロー要件を廃止することは確実だな。

ロー志願者の激減、レベルの低下、予備との格差拡大、
法曹人口激増の破綻・・・ロー要件が根源だからな。

684:氏名黙秘
12/11/16 22:15:26.69 wd0UbjSo
地元の図書館に自分が高校生の頃から
かれこれ五年近く司法試験の勉強に来てたオッサンがいたんだが今週から来なくなった。
いい加減、諦めたんかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch