あぼーん
あぼーん
107:氏名黙秘
12/06/21 01:46:22.78
中央大学教授の北村敬子は、第57回司法制度改革審議会において、会計学者の立場から、
これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。
と述べ、法科大学院制度の導入を推進した。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
★中央ローの学費
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
・未修者の標準修業年限(3年)にかかる学費 →\5,400,000
・既修者の標準修業年限(2年)にかかる学費 →\3,700,000
中大教授北村敬子と法科大学院制度
スレリンク(shihou板)
108:氏名黙秘
12/06/24 13:40:10.31 Aboikb2K
■仰天検索■
→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→携帯電話移動履歴監視
世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
109:氏名黙秘
12/06/24 22:44:02.96
796 氏名黙秘 sage 2012/06/24(日) 01:58:58.35 ID:???
誰かが書いてたけど
ローは戦前戦後の海外移民みたいなもんだなあ
とくにドミニカ移民
移民で出た人達は変な人たちではなく
南米は温和な気候で食料も豊富で広大な土地が貰えるって触れ込みで日本政府が煽って
やった移民政策
人気が殺到したから健康審査から知能テストみたいなこともやって
結構、優秀で健全な人たちが選別されて喜び勇んで渡っていった
ドミニカの現地に着くとそこには石ころだらけの広大な不毛の土地
その不毛の土地で多くの無辜の人が絶望の中死んでいったんだよ
まさにこの光景とそっくり
110:氏名黙秘
12/06/24 22:46:34.42 7Nf+frAW
国会議員も知っている「ロー崩壊」の真実
2012-06-23 15:21:02
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
111:氏名黙秘
12/06/25 17:13:00.77
URLリンク(ameblo.jp)
8 ■無題
Lizard Masterさんの(おそらく)ローの後輩に当たる既修1年です。
この前、うちの刑事系の偉い学者の先生が、
「うちの卒業生でローの授業は有害だとか予備校を積極的に利用しろ等と
ブログで煽っている大馬鹿者がおり極めて不愉快だ。
ローや先生を裏切る者には必ず厄が降りかかります。これは呪いの言葉です。わかりますね?」
などと話していました。
Lizard Masterさんの存在は教授陣も無視できなくなってきたようです(笑)
人を呪う前にまともな授業やれ、合格率上げろ(せめて全国平均位には)って話ですが。
受験生からしたらローの授業とこのブログとどちらが有益か明らかです。
これからも定期的に受験生の役に立つ記事の更新を期待しております。
修習でお忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
もま 2012-05-22 13:00:52 >>このコメントに返信
112:氏名黙秘
12/07/03 21:32:24.13
「法曹の卵」の“犯行”か?
校内でいたずら相次ぐ 神戸大ロースクール:MSN産経west
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
神戸大法科大学院(神戸市灘区)の自習棟で、今年に入りロッカーが汚されたり
六法全書などがなくなる被害が相次いでいることが28日、分かった。
学校側は学生による悪質ないたずらと判断しているが、一部関係者は兵庫県警にも相談するなど
「法曹の卵」の育成機関での“違法行為”に、神経をとがらせている。
大学院関係者などによると、自習棟1階で今年2~5月、
個人ロッカーの扉に紙粘土が張り付けられるなどの被害が相次いで発生。
また、自習棟2階の倉庫から六法全書などが紛失していたことも判明した。
同大学院教務課は、「調査の結果、学生同士のトラブルが原因の悪質ないたずらと判断した」
として刑事告訴などはしない方針。
一方、大学院関係者からは「早急に厳しく対処してほしい。
ロースクールとしての信用に関わる」と憤慨する声が上がっている。
113:氏名黙秘
12/07/04 10:35:50.58
<神戸学院大>法科大学院の学生募集停止へ
毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信
URLリンク(mainichi.jp)
神戸学院大(神戸市西区)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で4校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。
114:氏名黙秘
12/07/05 09:52:21.68
77 氏名黙秘 sage 2012/07/05(木) 07:13:04.29 ID:???
「法科大学院崩壊寸前」本日付東京新聞より。
法科大学院修了までにかかる費用は平均1000万円。
ロー卒弁護士の話
「同級生80人のうち合格したのは4人。仕事を辞めて人生を賭けた仲間の落胆は激しかった」
弁護士の話
「授業料を払ってくれればいいという利権構造が透けて見える」
115:氏名黙秘
12/07/06 02:17:56.77
「法科大学院」について、3日までに1145人(男性1043人、女性102人)から回答がありました=表参照。
「法科大学院は必要か」では「NO」が76%に上りました。「法科大学院の統廃合を進めるべきか」は「YES」が83%。「新司法試験で合格者の質は向上したと思うか」は「NO」が89%に達しました。
(1)法科大学院は必要か
24%←YES NO→76%
(2)法科大学院の統廃合を進めるべきか
83%←YES NO→17%
(3)新司法試験で合格者の質は向上したと思うか
11%←YES NO→89%
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
116:これがローの言い分だ
12/07/06 03:34:02.63
法科大学院 必要ではない 76%
スレリンク(shihou板)
7 氏名黙秘 sage New! 2012/07/06(金) 02:43:11.84 ID:???
>>1
学歴コンプレックスで、資格無知な奴に
アンケートしても無意味。
思いつきで、教育や資格を語るのが低学歴。
8 氏名黙秘 sage New! 2012/07/06(金) 02:46:39.03 ID:???
東京・男性弁護士(81)「法科大学院は大失敗。全部廃止すべきだ。新司法試験で合格者の質は向上したとは思わない。予備試験の合格者の方がよほどしっかりしている」
これ前段は同意だけど後段は予備経由の合格者まだ出てないんだから勇み足だろ。
9 氏名黙秘 sage New! 2012/07/06(金) 02:48:23.50 ID:???
>>1
法科大学院が大失敗とか言ってるのが
司法書士事務所の勤務の男なのが笑える。
失敗なのはあんたの人生でしょ。
117:円高の夏、2chの夏
12/07/07 20:38:56.72
700 氏名黙秘 sage 2012/07/07(土) 13:31:23.28 ID:???
学者に対する誹謗中傷が多く耐えられない。確かに彼らのほとんどは自信がないから司法試験を受けなかったし、受けても択落ちだった。
しかし、学者となってからは身を粉にして、自分の関心がある専門分野だけを教授している。身の程をわきまえているから。
学生の答案に添削しないのも、したいけどできないんだから仕方ないだろ。
ロー制度が破綻したら誰が学者及びその家族の面倒をみるんだ。年収1500万を割るような事態になったら夏休みの研修という名目でのハワイ家族旅行もヒルトンホテルに泊まれなくなるかもしれない。
70を超えた学者先生が職を失えば月50万の年金でしか生活できなくなるんだぞ。
これ以上先生方を叩くのはやめろ。
118:氏名黙秘
12/07/11 03:39:07.86
142 :無責任な名無しさん:2012/07/06(金) 12:19:28.62 ID:SSvAeykX
>>135
母集団が減っているばかりか、母集団の質の劣化も著しい。
いわゆる上位ローでもロンダがほとんど。
東京一ローでも普通に学部総計どころかmarchまでうじゃうじゃいる。
119:氏名黙秘
12/07/12 14:43:48.07 vFb0r1W4
定員充足率
URLリンク(www.mext.go.jp)
★明治→77% ★法政→79% ★立教→77% ★中央→91%
★東北→73% ★北大→90% ★千葉→110% ★同志社→45%
★立命館→67% ★関西→40% ★関学→46% ★学習院→90%
★成蹊→67% ★青山→22%
120:氏名黙秘
12/07/12 18:51:08.20
コンビニでたまってた不良の前通る時に屁ぶっこいたら死にかけた
121:氏名黙秘
12/07/16 21:14:58.01
ざまああああああ
122:珍しくないロー生
12/07/17 13:44:31.63
45 氏名黙秘 sage 2012/07/17(火) 08:37:18.05 ID:???
17条だけじゃなく77条1号も引用すべきなのか
46 氏名黙秘 sage 2012/07/17(火) 08:38:06.44 ID:???
そうではない。手形自体が新試験やロー入試でほとんど出題されてないし、
(京大ローのように手形法も出題範囲に入ってるところもあるが)
おそらく法務博士の相当数は手形自体ほとんど勉強していない。
自分も最初聞いたときびっくりしたけど、手形を全く勉強しないロー生は珍しくないらしい。
そういう分野を敢えて出したのは意図的なものだろうと。
48 氏名黙秘 sage 2012/07/17(火) 08:40:24.64 ID:???
17条は為替手形についての規定だからそれを約束手形に適用するにはその根拠として77条が必要だよ。
123:だまされないで これ読んで
12/07/19 22:03:42.65
57 : 受験番号774 : 2012/07/15(日) 23:36:43.44 ID:djWOtMUz
ロー卒で内々定もらった人いる?
訪問カードの志望動機とか見る前に
最終学歴と年齢で切られてる感じがするのは気のせいか?
65 : 受験番号774 : 2012/07/15(日) 23:46:25.57 ID:E+cpZCrj
>>57
本省には総合職も司法試験枠もたくさんいるし、ロー卒は結局「司法試験に失敗した既卒職歴なし」という評価でしかない。なので敬遠される