合格後の弁護士業界に希望が持てない件at SHIHOU
合格後の弁護士業界に希望が持てない件 - 暇つぶし2ch424:氏名黙秘
13/01/13 11:35:47.17
なんで弁護士だけが特別で幸せな業界にしなきゃならんの?
市場原理で15年後には適正な人数になるよ
食えないやつは退場するから

425:氏名黙秘
13/01/18 19:54:43.24
>>424
喰えないことが前提なら、ローに金払う制度は即時廃止だな

426:氏名黙秘
13/01/27 18:51:34.08
ローに行っても大半は資格が取れず、資格を取っても食っていけない。
これでローに行けというのが無理がある。

427:氏名黙秘
13/01/27 23:32:36.16
弁護士だけ増員しても、営利目的の弁護士が増えるだけで、その被害は回復できない。
淘汰すればいいとか言ってるやつらは、具体的にどう被害回復させようというのか説明できる?
不祥事起こしている弁護士はもれなく破産している。そうなるともうやりようないよ。そんなこともわからんのかで増やせとか言ってるやつは釣りでしょ。

428:氏名黙秘
13/01/27 23:33:26.21
増員による被害の弁償は、増員賛成してたやつらに遣らせるべきだよね。

429:氏名黙秘
13/01/29 22:36:40.06 gkRbeCWN
>>427
テストの点数で弁護士の数を予め絞るという事は結局、
弁護士の数を予め絞らなくても、テストの点数を弁護士自らが開示すれば
顧客にとって同じ事。

テストの点数で絞るのをやめる制度によって
顧客にとって何一つリスクは増加しない。

あと悪い事する弁護士は取り締まればいいだけ。
弁護士の仕事そのものに関するあらゆる情報開示を行う事こそが
問題の本質であり資格者の増員とは無関係。

430:氏名黙秘
13/01/30 20:08:32.79
修習生の就活に関する現役弁護士の貴重な意見

URLリンク(www.kobecity-lawoffice.com)

大学入試未経験者は法曹になれない!?
ロースクール出身者に優秀な人はいない!?

431:氏名黙秘
13/01/30 22:39:22.57
>>429
取り締まっても、財産的損失は回復しないんだけど…本気で言ってんの?

432:氏名黙秘
13/01/31 03:55:47.42 e0qpwKz5
>>430
テストの世界しか知らない馬鹿丸出し弁護士おつ。
こーゆー奴を法律バカと世間は呼ぶんだよ。
世界に稀に見る新卒至上主義の日本の汚らしい奴隷的企業採用慣習を
引き合いに出してる時点でクソ

433:氏名黙秘
13/01/31 03:58:30.23 e0qpwKz5
>>431
誰のどういう原因の財産的損失を言いたいのかさっぱりわからん。

434:氏名黙秘
13/01/31 04:06:10.35 e0qpwKz5
>>430
結局「テストの点数がいい=法曹の必須な資質」と
考えているんだろ?
法曹の合格者を増やしたところで500番以内の受験生はが
500番以内の合格者になることに変わりないのだから
テストの点数が良い人を選択したいんなら500番以内の人を選んだらいいだけ。

「500番以下の人は社会でやっていけない」とかはその人本人と
それを選択する顧客の問題だから大きなお世話。

435:氏名黙秘
13/01/31 04:10:09.58 e0qpwKz5
>>430
>大学生の就活で、採用企業側が、高校から大学にエスカレーター式で
>上がった大学生を選ばないという噂があるという
>社説記事を目にしました。
>理由は、大学受験を経験していないことから、
>学力や精神力が鍛えられていないことにあるらしいのです。

大学で何を学んだのかを一向に気にしないアホ採用人事w
噂かなんか知らんがそこには一切突っ込まないアホ弁護士w

436:氏名黙秘
13/02/01 14:14:56.53
まあ要するに、
弁護士になるより弁護士をこき使うのが良いってことですよ
愛人に中絶させるのに自分で説得するか、センセイに実費+10万でお願いするか
相続だの税務だのはもう、小金持ちならほぼ税理士がぴったり付いている

これ実話だからね。10年前は相場は+50万取られたけど、いま10万

437:氏名黙秘
13/02/01 19:27:44.19
 弁護士会事務員 
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \    媚びる!
    / `        '):     /○> <○>\
     |   j   u    )      | (_人__)  __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\   屈する!
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\   顧みる!
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \  
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }  
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ  
   /         |                 / `     \

438:氏名黙秘
13/02/02 02:54:18.25 5WiVHccw
犯罪や事件をわざわざ創出する輩いるんだろうな・・・
病原体を作る医者みたいなもんか・・・
医者は作り話だが 弁護士は・・・

人間よくなってきてるし、犯罪者どんどんいなくなるよw
そうなりゃますます弁護士いらねw

439:氏名黙秘
13/02/02 02:55:47.76 5WiVHccw
「アメリカ並みの裁判国家へ」
 わざわざ揉め事増やすこともないだろ・・・
 裁判しないと解決しないことばばかりなわけ・・?
 ぁ、それはしりませんでした・・・

440:氏名黙秘
13/02/02 05:56:06.96
66期スレはお通夜状態。

修習期別の初任給500万未満の割合

     59期   7.6%
   現60期  14.8%
   新60期  15.4%
   現61期  24.0%
   新61期  20.8%
   現62期  25.2%
   新62期  27.6%
   現63期  47.6%

URLリンク(www.shirahama-lo.jp)

441:氏名黙秘
13/02/02 10:00:36.27
>>439
>「アメリカ並みの裁判国家へ」
>わざわざ揉め事増やすこともないだろ・・・
>裁判しないと解決しないことばばかりなわけ・・?

健全な訴訟は増えたほうが良いに決まってるだろ。
不健全な提訴は不健全なものとして処理すれば良いだけ.
本人訴訟や裁判の簡素化、迅速化を支援すれば、
国民の要らぬ負担はかからない

442:氏名黙秘
13/02/02 10:08:54.59 ODDrQQGY
>>426
>ローに行っても大半は資格が取れず、資格を取っても食っていけない。
>これでローに行けというのが無理がある。

合格者を増やせばいいだけ。
司法試験を無価値化して線の教育で合格者を増員するために
ローが出来た。
いまだに司法試験の点数絶対主義的な風土が根強いが
これを崩壊させれば良いだけ

443:氏名黙秘
13/02/03 19:38:25.91
じゃバッヂに合格順位を書いておくよう義務付けてもらいたい

444:氏名黙秘
13/02/07 01:33:38.94
>>442
いや価値のない資格のためにローなんて必要ないだろ。
宅建のために2年間タクローに行くバカはいないのと同じ。

445:氏名黙秘
13/02/14 07:58:33.95
自主廃業者の増加傾向は更に顕著に
URLリンク(www.shirahama-lo.jp)

446:氏名黙秘
13/02/14 10:18:13.81
ベテランといえども厳しいな・・・

URLリンク(moriyama-law.cocolog-nifty.com)

447:氏名黙秘
13/02/14 18:15:10.04
白浜先生、ついに修習生に愛想尽きたのかもな

448:氏名黙秘
13/02/17 11:49:21.10
近く独立する予定(新60期台)なんだけど、この1年で個人的に獲得した顧問先が4社ほど
あって、月売り上げがここ2年間、軒並み300万円を超えている。多い月で500万円てのがあったな。
そのかわり、朝から夜まで仕事仕事仕事。今日も仕事。
しんどいが、独立資金を貯めなければいけないから頑張るよ。
磯弁も雇う予定。但し、経験者限定で探している。新人はあまりいらない。
女性(若手)ならいいかな。営業要員として頑張ってもらえる人ね。
そこそこ美人で、活発なタイプの女性を求める。
良家のお嬢様タイプはちょっと違うかな。(女性としては理想的ではあるがw)

449:氏名黙秘
13/02/17 12:23:20.25
アルバイト募集
大学生、ロー生 女子限定
事務員 時給800円

450:氏名黙秘
13/02/17 12:26:06.87
女子限定ってことは下半身目的だな
スケベ弁護士め・・・

451:氏名黙秘
13/02/17 13:03:39.02
事務所に夏休み限定でアルバイトに来た大学生の子を食事に誘ったところ、あっちもまんざらでも
なかったらしく、その後ときどき遊びに行ったり飯くったりするようになって
何回かそういうことがあってからベッドインw
付き合ってるというのかねこういう状態。
高値の花だと思ってたけど、むしろあっちのほうがこっちを立ててくれるというか。

452:氏名黙秘
13/02/17 21:14:12.85
>>451
芸能人で喩えると誰似、そのコ?

453:氏名黙秘
13/02/17 21:26:28.16
>>452
大久保佳代子かなぁ。

454:氏名黙秘
13/02/17 22:11:43.08
オアシズか

455:氏名黙秘
13/02/17 22:16:03.51
Perfumeのあーちゃん。

456:氏名黙秘
13/02/17 22:24:59.50
2人がかりでも却下かなw

457:氏名黙秘
13/02/27 00:21:34.81
>>445
廃業者増加の傾向は当分続くだろうな。
3年後は1800人合格、1000人就職でそのうち10年以内の廃業が
500人くらいになるだろうな。

458:氏名黙秘
13/02/27 06:19:54.53
質も低下してるしな
知識だけじゃないからどうしようもないね

459:氏名黙秘
13/03/10 21:47:13.16
そもそも司法試験に受かっただけで一定の収入が
保障される制度はおかしい。
自由競争の無いところでは水は腐る。
日本は社会主義では無い。
ノーメンクラツーラは要らないのだ。

460:氏名黙秘
13/03/10 21:56:21.73
自由競争は事実上消滅しつつあるだろ
既得権と学閥ギルド化でむしろ社会主義の失敗モデルに酷似しつつある

461:氏名黙秘
13/03/11 12:28:08.68 dLS6UKIX
配慮がないあの弁護士のせいで解決に大きな不利を生じることになってしまった。
あの弁護士のせいで主治医との関係がこじれたから通院が大変憂鬱になってしまった。
大きな不利にさせられ借金が残っただけで泣き寝入り。
数百万円の損。
絶対許さない。

462:氏名黙秘
13/03/11 12:38:29.81
別の弁護士に依頼するしかないな

463:氏名黙秘
13/03/11 12:58:54.62
>>459
自分と無関係の世界になった人は気楽でいいね。
他人の不幸を眺めて自分を癒す。

464:氏名黙秘
13/03/26 14:58:56.39
>>463
なったというか、もともと無関係なんだろう
散々叩いてきたんだろうけど、今はメシウマだろうな

465:氏名黙秘
13/03/26 19:25:00.44
【社会】元被告女性と「一晩一緒にいた」弁護士を懲戒へ-栃木県弁護士会
スレリンク(newsplus板)
弁護士「無罪にしてあげるから俺とエッチしよ」→懲戒免職
スレリンク(poverty板)

2011年に国選弁護を担当した当時20歳代の女性に対し不適切な対応をしたとして、栃木県弁護士会が、宇都宮市内の
男性弁護士を懲戒処分する方針を固めたことが26日、県弁護士会関係者らへの取材でわかった。

男性弁護士は県弁護士会の調査に「一晩一緒にいただけだ」と説明しているという。

捜査関係者や県弁護士会関係者によると、女性は11年夏に逮捕され、同年秋、執行猶予判決を受けた。国選弁護を
担当した弁護士は判決日に、女性が勾留されていた警察署に女性を迎えに行った後、「食事に行こう」などと誘ったとされる。

さらに深夜まで女性と飲食店などで過ごした後、同市内の弁護士の事務所で翌朝まで一緒に過ごしたという。

ソース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

466:氏名黙秘
13/03/31 23:27:15.93
>>445
自主廃業ができるやつらは、まだましな方かもしれないな。
廃業=破産という状況だとそうはいかない。

467:氏名黙秘
13/04/04 23:45:10.89
>>466
弁護士業を行っている者のうち,年間所得がマイナスの者と70万円以下の者を
合わせると,それだけで全体の約4割に達している
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

廃業者が少なすぎるのは、廃業による精神的ダメージが大きいからだろうね。

468:氏名黙秘
13/04/07 18:53:41.97
依頼人をナマポに追い詰めた弁護士は依頼人同様になればいい

469:氏名黙秘
13/06/02 19:30:55.70
>>467
廃業して「元弁護士」という履歴書を他人に見せるなんて、みじめだろうな。
そんな思いをするくらいなら、年収100万円でもしがみつくしかない。

470:氏名黙秘
13/06/03 01:58:24.63
>>469
というか、履歴書に「自営」を書く欄なんて無い
自営は職歴にならんし、履歴書上では「単なる空白期間」となる
ニートと何も変わらない

471:氏名黙秘
13/06/03 08:33:27.29
>>470
そんなことはありません。

472:氏名黙秘
13/06/03 18:33:45.22 ERWi2lsc
どうも気になる、これなに?↓
935 :氏名黙秘:2013/05/09(木) 00:22:52.71 ID:???
望まない妊娠、中絶、離婚、メンヘラルート
@横浜

473:氏名黙秘
13/06/05 09:02:00.95 9h6WELUo
望まない妊娠と中絶は分かるが、なんで離婚???

474:氏名黙秘
13/06/10 20:36:46.37 TcvuhaUW
>>469
だけど弁護士会費って安くても月5万はするんだろ。
しがみつく代償としては高すぎる。

と同時に国会議員で弁護士資格ある人間なんて事実上弁護士業務はやってないだろうに
弁護士会費払って弁護士登録してるんだよな。
金持ちにはその程度の金は気にならないってことなのか、それともそれだけの金払っても
弁護士の肩書きがあるのとないのとでは議員やってく上で全然違ってくるのか。

475:氏名黙秘
13/06/10 21:23:02.27 TcvuhaUW
>>459
あんた、ノーメンクラツーラなんて言葉知ってるってことは若くても40と見た。
それとも、今は歴史の教科書に出てくるレベルの言葉になったの?

476:氏名黙秘
13/06/10 23:16:48.30
普通に世界史に出てくるし、誰でも知ってるだろ

477:氏名黙秘
13/06/11 10:07:22.57 mE+hJQ8M
そうか、俺は世界史取らなかったからな。
世界史の教科書には出てるのかも。

478:氏名黙秘
13/06/12 01:21:22.63 i1/MEB4E
慶應:定員230人に対して216人
早稲田:定員270人に対して244人
中央:定員270人に対して202人
先輩に聞いたんだけど、慶應も早稲田も相当数の補欠合格者出したらしい。

479:氏名黙秘
13/06/14 09:13:11.12 bF2Xd3Ok
448=不安すぎて頭がおかしくなった受験生

480:氏名黙秘
13/06/14 09:24:55.51
いやおかしくなった弁護士かもよ

481:???
13/06/14 09:28:46.93 bF2Xd3Ok
いろいろなところで書かれているが、司法試験は上位ローを出て1回で300番以内で合格しないと、
まともな就職先がない。
中下位ローで2~3回目で合格というのは、自己満足にはなるがノキか即独しかない。
撤退して公務員になった者より、収入面で明らかに負け、非正規会社員と変わらなくなる。
絶望的な状況だ。

482:氏名黙秘
13/06/14 12:16:06.96 ZqDBPJbG
>>481
まさに自営業者そのものになるわけだな。
自営業者の場合、一部の優秀な層はバリバリ稼ぐが、大半は非正規社員並か
それ以下の収入という。

483:氏名黙秘
13/06/14 12:28:44.09
一般の自営業者は違法行為してる以外は稼ぐ=優秀で良いとおもうが
弁護士はなあ
その流れは止められないだろうが

484:氏名黙秘
13/06/14 13:40:10.32
>>481
修習時代の成績と二回試験の順位が良ければ、きちんとしたところには就職できるはず
ただ司試合格者のレベルが、旧司500人時代と比較して、驚くほど低下してるからね
短答式で80%以上取ってる受験生が、年によっては500人を切るレベルだから

まあ、優秀な学生が司試を目指さなくなったのだから、合格者水準が低下するのも当然だけど
しかしだからといって旧司時代のような優遇をされたいというなら
旧司時代でも合格できた頭脳の持ち主しかそういう待遇は望めないって事だよね

485:氏名黙秘
13/06/14 13:41:19.17
>>483
弁護士は交渉や訴訟で相手方からいかにえげつなく金を毟り取るかって事になりつつあるよね
着手金目当てであこぎな商売する若手が増えているようだし

486:氏名黙秘
13/06/14 13:47:43.97
>>483
普通の商売だと結局客に見放されるからね
しかし弁護士はむしられても気が付かない客が大半

487:氏名黙秘
13/06/14 13:48:58.54
すまん>>485
もっとも受任の際に調子いい事を並べるというのはなりつつじゃなくて前からなってるよね
弁護士法違反だろうがなんだろうが

488:氏名黙秘
13/07/16 NY:AN:NY.AN
<2>司法過疎 弁護士不足 より深刻に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
弁護士が少ない「司法過疎」に悩む隠岐諸島。法テラス西郷法律事務所(隠岐の島町)
の本間由也弁護士(31)は、隠岐4町村の住民から毎日のように寄せられる法律相談
に追われている。・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過疎地の公設事務所はほとんどが赤字経営。日弁連がその補填をしている。
つまり、弁護士をいくら増やしても、そこで開業する人は出てこない。
過疎地医療と同じで、本来は税金でやるべきことである。

この問題と弁護士激増を混同させていい加減な記事を書くなよ。

489:氏名黙秘
13/08/14 NY:AN:NY.AN
>>488
この法テラスの弁護士も3年もすれば、独立させられる。
法テラスで雇い続けるよりも、どんどん新人と入れ替えて、新人の
就職率を上げるため。

490:氏名黙秘
13/08/29 NY:AN:NY.AN
今、引退している世代は500人合格の世代なんだよなあ。

今後20年間は合格者が500人以上だと弁護士が増え続ける。
一方で、少子高齢化と経済斜陽化で20年後の事件数は今の半分くらい。

この業界は終わってる。

491:氏名黙秘
13/08/29 NY:AN:NY.AN
>>488
まったくナンセンスなのが、裁判所がないところに弁護士がいても仕方ないっ
てことだよな。
弁護士が裁判のために8回法廷に行くような事案でも、本人は相談や打合わせ
で、せいぜい1~3回弁護士のところに足を運ぶくらい。
当事者尋問がある場合に裁判所に行く回数は、どこの弁護士に頼んでも同じ。
離島の住民が、離島の弁護士のために8回分の交通費払う。松江の弁護士なら、
そんなものは必要ない。みんな、自分の島の弁護士じゃなくて松江の弁護士に
依頼する。
要するに、過疎地の人は、地裁の側の弁護士に依頼する。
さらに、弁護士にとっての公共事業、刑事弁護も破産管財人も再生委員も特別
代理人もほとんど裁判所で集会や裁判が開かれるので地裁の側の弁護士にまわ
る。離島の弁護士には、裁判所からの業務はまわってこない。
過疎地では弁護士の仕事は無い。
離島でも出張法律相談くらいは行政が毎月やってる。法律相談くらいはいつで
も受けられるし、マスコミがあおるような困ってる人は存在しない。

医療とは根本的に違うんだよな。

492:氏名黙秘
13/08/29 NY:AN:NY.AN
>>488
唯一の具体例として上がってる成年後見は、弁護士資格がなくてもいい業務だしな。
成年後見の最大の担い手は司法書士だし、社会福祉士や行政書士も参入している
分野なのに、それを無視した記事の書き方は詐術としかいいようがない。
最初から司法過疎が広がっていると書きたいだけの記事だな。

493:氏名黙秘
13/09/01 01:08:33.11
離島で法律事務所とか和露他w
田舎なんかせいぜい「畑の芋が盗まれた」「うちの犬が妊娠させられた」
みたいな案件しかない
月に10万も稼げないだろうな

まあ、たしかに1人もいなきゃ不足してるといえるが

494:氏名黙秘
13/09/01 14:38:50.15
司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台はザラ
URLリンク(nikkan-spa.jp)

495:氏名黙秘
13/09/05 19:47:03.89
親戚の叔父(土木業者)が法テラスに行ってきたらしいんだが、
法テラスの弁護士は仕事のない若い弁護士ばっかで
経験も少なく、
取引実務のことを何も知らないし、
法律についても建築基準法なんかがちょっとからむだけでお手上げ状態になり
全然参考にならん。カネを返して欲しい
とぼやいてたが、そんなん?

496:氏名黙秘
13/09/05 20:09:00.52
経験年数にもよるけど、そんなもん。
ただ、仕事がない、というよりは、貧乏人のお世話に追われていて、
会社関係のことを勉強する暇がないんだわ。
法テラス案件ばかりやってるとそりゃあね。

497:氏名黙秘
13/09/09 16:38:03.93
そんなの顧問先にそういう業者がいない限り知る訳無いだろw

498:氏名黙秘
13/09/09 16:38:49.22
法テラスの法律相談は全て無料なんだが,何の金を返して欲しいんだ?

499:氏名黙秘
13/09/09 18:17:37.49
>>497
日本のGDPの半分以上は土木・建設業者によるもの
それに対応できないんじゃ弁護士の存在価値なし

500:氏名黙秘
13/09/10 21:56:22.56
法テラスと弁護士会を混同してるんじゃないの?

501:氏名黙秘
13/10/30 23:10:53.73
         !!大学1年生に言っておきたい!!!

法曹を目指す前に決めておくべきことがある! ― それはどこで撤退するかである ―


AAA 最初から目指さない
AA  少し考えて思いとどまる
A   現役で予備と本試験に合格したが民間に行く
B   現役で予備と本試験に合格して4大に入る
C   卒1で本試験合格して4大に入る
D   上位ローに入り1年次に予備に翌年に本試験に合格する
E   上位ローに入り1発で本試験に合格する

Ei以下に撤退ラインを下げること ― それは人生の放棄である ―

502:氏名黙秘
13/10/30 23:25:36.88
法テラスの価格破壊は異常

法サービスを無料化する意味はなんなんだ?

503:氏名黙秘
13/10/30 23:33:54.62
CとEの順序がおかしいだろw
四大入ってもその後に何の保証もないし

504:氏名黙秘
13/10/30 23:38:45.57
>>503
Cは現役で予備に合格して卒1で本試験合格だろ
ローに入った時点でD以下なんだよ

505:氏名黙秘
13/10/30 23:57:39.82
じゃあ四年次に予備合格で卒1で本試験合格と書くべき
もっとも卒業してから本試験受けてる時点で微妙すぎる

506:氏名黙秘
13/10/31 10:28:59.80
今週に入って、トラブルに巻き込まれている。それに
かかりきりである。数学読本6はまだ、冒頭の章さえ
読み終えていない。次は、ラング「解析入門」でも読もうかと思っているが。
厳密性は低いらしいが、文系にはちょうどよかろう。

507:氏名黙秘
13/10/31 14:46:23.03 eALxy4TH
面倒だからロースクールから100%合格にすれば良い。
ロースクールの数を絞る。8校で良いのでは?

東大・京大・一橋・北海道・東北・名古屋・大阪・九州

すべて国立のみで良い。

508:氏名黙秘
13/10/31 22:20:25.72
上3つ以外はすごい事になってるじゃん
特に下位の2つ
上3つも大丈夫じゃないけどw

509:氏名黙秘
13/11/01 14:43:10.63
きょうは、某役所に行ってきましたが、
小言のようなことは言われず、
お金の話になりました…。
まあ、もらい得と言えばもらい得、
なんだかなあと言えばなんだかなあ、
という話です。法律の解釈については
いまひとつはっきりしません。
この件について最初から最後までそうです。
ただ、役場の(ごみ)役人が相当おかしなことを
いっていたことだけはたしかで、あいつさえ
もう少しまともな対応なら、ここまで
心労はなかったでしょう。ひと山越えた感じですが、
損も大きく、予期していない損であるだけに、
なんだかなあ、という気分も残ります。

510:氏名黙秘
13/11/02 00:02:24.32
ツイッターに、経世済民という漫画を紹介しておいた。
相対性理論が売れた理由をきっちりと書いている。
URLリンク(twitter.com)

511:氏名黙秘
13/12/01 00:20:24.65
>>490
500人合格の最後の世代が引退し始めるまで、あと20年か・・・
20年後の事件数は今の半分以下だろうなあ・・・・
現時点で15年前から3~4割減っているんだよなあ・・・

512:氏名黙秘
13/12/01 05:20:19.35
弁護士がAVデビュー(八代眞紀子)
URLリンク(www.dmm.co.jp)
URLリンク(www.dmm.co.jp)

513:氏名黙秘
13/12/13 17:51:00.40
>>511
冷静に考えれば、来年から合格者が1000人になっても、今後の
合格者の7~8割はワープアなんだよね

514:氏名黙秘
13/12/14 00:49:55.34
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

515:氏名黙秘
13/12/19 02:30:13.61
放送資格定年制しかない
60歳定年として老害を追い払えばこの業界は正常化する

合格者減らして正常化させるには半世紀はかかる

516:氏名黙秘
13/12/19 23:31:38.60
歯科関係医事訴訟 過去最多の86件
昨年1年間に全国の地方裁判所において「判決」、「和解」などで裁判が終結(既済)した歯科に関わる医事関係訴訟事件は86件と、前年に比べて10件増加し、統計を取り始めた平成6年以降では過去最多となった。

517:氏名黙秘
13/12/21 01:11:05.34
弁護士会事務員 
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \  朝6時から並んでんのに何で国選が回ってこないんだ!
    / `        '):     /○> <○>\ 俺にもよこせ!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\  今日の当番接見なら来ているはずだろ!
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \  おとといから何も食ってないんだよ!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }  
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ  
   /         |                 / `     \

518:氏名黙秘
13/12/22 12:57:41.21
自分の甘さ、諸事情により弁護士の夢を断念し
警察官になることになった

これから一生後悔し続けるんだろうな
なんであの時代、将来のことをもっと考えなかったんだろうと

519:氏名黙秘
13/12/23 19:26:02.16
司法試験に受かったけどKになるということ?
甘さや諸事情って?

520:氏名黙秘
13/12/24 01:26:00.52
>>518
逆だよ、警察官はやり甲斐のある仕事
公務員で給与も安定、そこそこの地位には努力しだいでなれるし。

初志貫徹とかかっこいいこといっても
自立して食っていけることが社会人としての最低条件
いつまでも親の脛かじってかっこいいことやるのはただの趣味でしかない。

521:氏名黙秘
13/12/25 00:29:45.89 Obu6Kdk/
弁護士ってのは ただの 「 言い訳士 」の事だから。

食えないのは当然w

「言い訳」で 食えると思ってた訳?

今頃気がついたのか?

522:氏名黙秘
13/12/25 00:53:23.58 V/+AbrA2
数年前まで食えてたんだけどな。

523:氏名黙秘
14/01/11 12:52:44.31
>>522
メリーくりすます

524:氏名黙秘
14/01/11 14:14:34.04 RmRDLOru
2008年にはもう所得300万以下が5000人以上いたよ。
所得70万以下が2661人。
旧司弁はまだ一応食えてたけど、ロー卒の弁護士はもう最初から
食えてない人が多かったんじゃないか。
それでも2008年ならまだ希望は持ってた人が多いだろうけど。

525:氏名黙秘
14/01/11 14:49:30.90
今の弁護士はFXで大金稼いでる。
弁護士としての所得が300万以下というだけ。

526:氏名黙秘
14/01/12 20:42:13.27
>>519
バイトに旅行に・・・やりたいことがたくさんあって
結局ロースクールの勉強に身が入るようになった時期が遅かった
今思えばそのまま目指せば良かった
もう何か宙ぶらりんの状態になるのが嫌で警察官の試験受けて合格
今更後悔してる 悔いのない選択をすべきだったと
本当になりたい職は弁護士だったと、今更ながら・・・

でも弁護士業界も厳しく独立しても500万もいかないことも
最近は珍しくないと聞くし、結果的に良かったのかも、と自分に言い聞かせてる

527:氏名黙秘
14/01/13 11:58:10.90 +4py9g2o
司法改革に対する弁護士のブログなどをよく見ていると現状に対する批判は詳しく述べられている。

ところで現実問題として、
10年後に法曹界はどうなっているのかという予測をしてほしい。

<2024年>
ロー 入学者 2000人
ロースクール 60校
司法試験合格 1500人
弁護士 人員 3万人
平均年収300万 30%

こんな感じですか?

528:氏名黙秘
14/01/13 21:21:23.34
>>525 仮にそうだとしてもだから何?
弁護士に限った話でもない。

529:氏名黙秘
14/01/13 21:24:37.42
>>491 裁判所にほとんどいかない業務もあるけどな。例えば債務整理でほとんど和解で終わらせる事務所とか。そのかわり人が多いところにないとダメだが。繁華街とか。

530:氏名黙秘
14/01/13 21:26:58.26
>>474 めちゃくちゃ金持ちか、金にルーズかのどちらかだろう

531:氏名黙秘
14/01/16 09:53:38.36
これからの時代、開業して600万の所得を出せれば御の字って感じになるんだろうな
ホント普通の職業になったよな まぁ普通の職業にしては目指すリスク高すぎだが

532:氏名黙秘
14/01/22 16:37:34.53 rkM4TpCD
526だが、実は実家が豊橋市なんだが、結局好きなんだわ故郷が 豊橋で弁護士事務所開業して親と同居して・・・それが一番理想の道だったんだと今更ながら思う 人生うまくいかんね こればかりはしょうがないか

533:氏名黙秘
14/01/22 19:47:36.81 3OY0nsdo
実家の一部を使って開業させてもらうにしても、
いつまでも経済的自立のめどが立たないと親が可哀想だよ。
ましてどこか事務所借りて開業するって話だと、
お金の迷惑までかけることになった可能性大。

そんなこんなで兄殺しにまで至った弁護士いたよね。

534:氏名黙秘
14/01/22 23:13:48.06 SeJ03TOT
>>533
墨田区の事件?
そういう背景があったのか。
逮捕当時「元」弁護士となってたから弁護士は廃業してたみたいだな。

535:氏名黙秘
14/01/23 03:58:46.03 5z5ylSgu
その事件。
兄をめった刺しにした時はまだ弁護士だった。
その前に事務所経営に行き詰って横領もやってたね(殺人で起訴された後、横領で再逮捕)。
殺人も原因は金。

536:氏名黙秘
14/01/23 10:52:40.05
今から司法試験合格者を500人に絞っても、
これまでに増員した分は変わりません。
解決は「弁護士定年制」しかありません。
60歳定年とし、定年以降の弁護士活動を制限するのです。
それと並行して合格者を1000人以下に減らせば、数年で
今のような悲劇を回避できるはずです

537:氏名黙秘
14/01/23 17:45:03.96 TZvRNFAp
>>533
>>535
弁護士が殺人って史上初だろうか?

538:氏名黙秘
14/01/23 18:43:54.19
少年時代に他人の首を切り取った後弁護士になったというのはあるけど

539:氏名黙秘
14/01/24 03:28:53.51 wV+TBhUG
法科大学院自体の制度設計が間違っていたんだぞ。
ちょっと考えればわかるよな。日本国内に普通に暮らしている人が
弁護士に一生に1回でも世話になることはあるのか?
まずないよな。アメリカとは違うしな。

顧問弁護士の需要も飽和状態だろう。先輩たちが抑えているんだしな。
新規開拓をしようとしても、競争が激しいぞ。
それに弁護士は個人開業で、客商売だぞ。資格があるからと言って
依頼者が来るわけではない。
社民党の元党首のような奴が左翼にもいて、がっちりと旦那と顧客を
引き込んでいるぞ。新参者に依頼が来るわけがない。

医者でもそうだぞ。医院をオープンしても患者が来なければ、金は入ってこないぞ。
勤務医を経た後に、謝金を抱えて、髪を振り乱して患者を呼び込んでいるぞ。

個人開業とはそんなもんだな。

540:氏名黙秘
14/01/24 05:09:26.98
従来の合格したら全員安泰って制度設計の方が誤り。
ペーパーテストができる=総合的能力である「仕事ができる」こととは違う。


無能は退場


これ資本主義

541:氏名黙秘
14/01/24 07:56:29.96
(制度設計)

司法試験はいわば中間点
資格付与後は自由競争
そもそも法曹の裾野拡大が目的で
全員が弁護士になることや食えることは予定されてない

旧制度のように入り口で絞るか後で絞るかだけの問題

結局、旧制度のリーマンレベルは、新制度でもリーマン待遇

542:氏名黙秘
14/01/24 09:54:40.49
>>541
自由競争というなら、ローに行かなくても直接受験できるようにするべきなんだよ。

タクシーでさえ、需要増加の証明がないと増車できないんだよ。
需要に合わせた供給を認可して、その上で自由競争が行なわれている。

543:氏名黙秘
14/01/24 10:49:05.74
多額の血税を投じて自由競争も糞もないだろ
多額の血税を投ずるのであれば,需要と供給を調整して,過剰な弁護士を養成しないようにすべきだ
そうでないと血税をドブに捨てることになるだろ

544:氏名黙秘
14/01/24 11:08:16.79 gxUHB47I
>>539
確かに身内が逮捕されない限り弁護士の世話になることなんてないからな
だけど裁判所に人がぞろぞろ出入りしてるの見ると、世の中、こんなに多くの
人間が逮捕されてるのか、と思って驚く
俺の周辺では逮捕された人間って一人もいないんだが、俺のいる場所が温室
すぎるんだろうか?

545:氏名黙秘
14/01/24 11:09:57.99
逮捕されても秘密にするだろ

546:氏名黙秘
14/01/24 11:54:41.06
岡口基一 &#8207;@okaguchik 4 時間

刑事事件数の減少で 東京地裁刑事部の2つの部がなくなります 一昨年に減部したばかりなのですが・・





いまでさえ
弁護士が食っていけなくて
国選事件に行列作って順番待ちしてる状況なのに
このうえ刑事事件が減少したら、死ぬしかないじゃん
弁護士、飢え死にじゃん

547:氏名黙秘
14/01/24 23:02:20.87
>542

面白いね

>そもそも法曹の裾野拡大が目的で
>全員が弁護士になることや食えることは予定されてない

一定限度の法律の素養のある人間の供給を目的にしたんだよ
弁護士としての需要を考えたわけじゃない
みんなが弁護士になることを予定してるわけじゃないよ

>ローに行かなくても直接受験できるようにするべきなんだよ。
司法試験をザル試験にする以上、受験に一定レベルを要求した.わけ(表向き)
でないと有象無象が紛れ込む。ロー経由してたって色々(ry

タクシー運転手に2種免許を要求するようなもんだな w

548:氏名黙秘
14/01/25 20:08:21.21
刑事事件が減るのは良いことだろ

549:氏名黙秘
14/01/27 23:28:42.13
希望なんて持たなくていい
食えないならドンドン廃業すればいいだけ

550:氏名黙秘
14/01/28 11:49:34.20
弁護士のビジネスチャンスは至る所に存在する。
街へ出て、社会的弱者、潜在的な依頼人を捜そう。
病院をたらい回しにされた市民、ギャンブルにはまって生活保護を打ち切られた市民
子供同士の些細ないざこざで学校に注意を受けた両親、児童公園で近所の奥様にシカトされた奥様
弁護士が活躍する機会はいくらでもある。
いつでも、どこでも市民は法律による解決を待っている。
市民の眠れる権利意識を目覚めさせ、権利のための闘争への目を開かせるのが法曹の社会的使命。
既存の弁護士事務所は、そのあたりの努力が足りなかった。
市井に目を向ければ弁護士が活躍する機会はいくらでもある。
弁護士事務所に座ってお高くとまっていてはダメだ。

551:氏名黙秘
14/02/03 16:39:59.13
国税庁による弁護士の所得統計   URLリンク(www.nta.go.jp) 

            2008年    2009年   2010年    2011年    2012年
確定申告者数  27039人   31687人  33670人  34932人   35902人
所得額ある者  23470人    25533人   26485人   27094人    28116人
業界総所得   3299億円   3030億円  2847億円  2698億円  2699億円

損失額ある者   3569人    6154人    7185人   7838人   7786人
70万円以下    2661人    4920人    5818人    5714人   5508人
100万円以下    218人     269人     268人     295人    365人
150万円以下    490人     366人     465人     424人    585人
200万円以下     544人     365人     459人     502人    594人
250万円以下    609人     535人     482人     544人    651人
300万円以下    581人     619人     470人     608人    708人
400万円以下   1206人    1054人    1093人    1534人   1619人
500万円以下   1254人    1182人    1447人    1596人   1860人

     合計   11132人   15464人   17687人   19055人   19676人
            41.1%    48.8%    52.5%    54.5%    54.8%

552:氏名黙秘
14/02/04 11:07:29.67
弁護士がダメなら民間企業や公務員に進めばいい
ロー修了生はポテンシャルが違うから大丈夫
やればできる

553:氏名黙秘
14/02/22 19:38:57.68
>>551]
この没落傾向は5年前に始まったわけじゃない。

合格者数は長らく500人位で推移してきたが平成5年に700人、平成11年に1000人、
平成16年に1500人、平成19年に2000人と増え続けた。
遅くとも合格者が1000人に増えた時点からは没落傾向になっていると考えられる。



つまり、今後、合格者が1000人に減っても状況は悪化し続ける。

554:氏名黙秘
14/02/22 21:12:49.15
平成10年ころから事件数が減り続けているってのもあるわな。
本当なら平成10年に合格者の削減を始めるべきだった。

555:氏名黙秘
14/02/22 21:42:09.19
ゲーデルの不完全性定理は明らかに数学の定理ですが、
哲学的含意はゲーデルも認めるところであり、
没後刊行のcollected works vol.3により、その全貌が見えてきたようです。

556:氏名黙秘
14/03/06 22:17:33.26
>>553
合格者を1000人にしてもあと20年間は弁護士人口は増え続ける。

少子高齢化と経済斜陽化で事件数の減少はあと50年は続く。

557:氏名黙秘
14/03/07 02:47:30.01
歯科に続き薬剤師も飽和らしいな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch