三振しました!次は医学部受けま~す!!at SHIHOU
三振しました!次は医学部受けま~す!! - 暇つぶし2ch813:氏名黙秘
12/01/31 05:16:10.75
>>807は高卒

814:氏名黙秘
12/01/31 05:23:50.26
誰が高卒だ?w
ワロスw
今時高卒なんかいるんか?
そんな発想が浮かぶ人間がいるのか

看護婦が書いてたのかw
滓相手にするのも無駄や
さらば

815:氏名黙秘
12/01/31 05:47:19.63
337 :山田:2012/01/29(日) 23:42:01.54 ID:???
>>335
その報道だが、神大教授が嘘をついてるのが可笑しくてたまらなかった。
処分言い渡された11月の時点でこっちはやめる気満々で学校サボって旅行してた。

君をかばって復学させるためにこっちはしてもないことまでしたと嘘までついていろいろ苦心したのに退学されてのはとても残念だ。
何よりも勉強のことで苦しんでいたことに思いが至らなかったのは浅はかだった。
手紙は苦肉の策だ。
今でも今からでもいいから復学してくれないかとさえ思ってるほどだ。

君がリハビリ目指してることと原発を爆発させていい?と書き込んだ件については今ログを見て知った。
前者だけなら少しうれしい知らせなんだが後者が問題。
指摘されてるとおりもしテロ予告とみなされていたら面倒なことになるかもな。
誰か知らないが匿名のメールを送ってきたんだ。
自分のなりすましが未だに暴れていて不愉快な思いをしている。
窪田先生とのことも全く知らない。

リハビリの何を目指しているのかは知らないが、たぶん、PT、OT、STのどれかを目指してるのだろう。
我々医者のように夜勤はないが3K職場だからお勧めはしない。
前2者は過当競争で大変になること、後者はハードルが高いことが問題だ。
どうしてもなりたいというのならSTを勧める。

おそらく働く場所は違うと思うがお互い頑張ろう。
神戸のことはもう忘れよう

816:氏名黙秘
12/01/31 05:47:39.33
338 :山田:2012/01/29(日) 23:46:27.97 ID:???
本音を言えば君には今後も法律家を目指して欲しい。
医療従事者は平均寿命が他の職種より10歳短いんだぞ?
それでも食いはぐれないのならいいのだが、リハビリは食いはぐれる。
同じ食いはぐれるなら法律家として食いはぐれた方がよいと思う。
法科大学院に戻るのが嫌なら予備試験だってある。
自分だって若ければ再転向したいよ。

スレリンク(shihou板:337-338番)

817:氏名黙秘
12/01/31 05:48:57.52
342 :氏名黙秘:2012/01/30(月) 22:05:25.99 ID:???
>>338
法曹は王侯貴族にのみ許される職業
医者は奴隷階級が仕方なく就く職業

医者になる奴はバカwww
法曹のメシウマの種www


スレリンク(shihou板:342番)

818:氏名黙秘
12/01/31 08:15:49.29
同時間帯の連レスが目立つ
馬鹿が発狂したのか

819:氏名黙秘
12/01/31 08:16:59.29
早稲田法といっても国立落ちかもしれないし、附属上がりの地頭いいならともかく。私大洗顔だと厳しいだろうな。それでも早稲田なら可能性がある。
地方医だと地元優先枠がある。内申重視で推薦か。この枠で入ったのも医師になっている。
大学の看護師は保険学科あがりだろ。準看護婦のイメージが強いのかな?看護師に嫌われたらやってけないだろ。国立医卒医師は謙虚だぞ。

820:氏名黙秘
12/01/31 08:44:26.24
>>819
地元優先枠は現役優先枠だから当てにしちゃだめ

821:氏名黙秘
12/01/31 09:04:26.01 WEC2wH6E
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /

822:氏名黙秘
12/01/31 16:27:11.33
なんだかんだ言っても早慶は現役時東大落ちがかなり多いからな
一浪したら確実に東大行けてたんじゃないかってレベルの奴も混じってる
まぁ↑の早稲田卒で今年のセンター94%の人なんかその典型例じゃないかな
3年がかりとはいえ、一応、理・数もそれなりに点取れるようになったわけだし



823:773
12/01/31 18:35:37.28
俺、東大落ちじゃないし付属でもないよ。公立のトップ校の出身ではある。早稲田は東北大の滑り止めで受けたけど、当時はセンター75%弱で旧帝には引っかからなかった。
普段はコンビニで週5日勤でバイトしてる。予備校には行ってない。自宅で勉強。模試は受けた。
私大医学部もいくつか出してる。杏林大学は合格した。出題形式が国立とはかなり違うので場慣れのつもりだったから、まさか受かるとは思わなかった。
あと近大のセンター利用も英数理ほぼ満点なんで受かると思う。国立大と出題形式の似てる日大にも出した。国立大は普通に地方に出した。面接はあるが点数化されていないところ。
杏林の面接でなんで医者目指したのか?って聞かれて司法浪人のこととか正直に話して、最初は資格ねらいだったが本気で医師になりたいと思うようになり、ニュースを見る目も変わってきたみたいな話した。
そうしたら、「きっかけはなんでもいいんですよ。真面目に取り組めばおもしろいですよ」と言われた。
杏林の手続きはいま迷ってる。親が喜んでなんとかするって言ってくれてるんだけど、いろいろ処分することになるの分かってるから申し訳なくて。

824:氏名黙秘
12/01/31 18:41:58.45
>>823
庶民は国立にこだわれ。
高額の学費を回収することは絶対に不可能だから私立医大行くくらいならニートやっていた方がお得。


825:氏名黙秘
12/01/31 21:04:51.05 NNPV0EeW
>>773
国立の合格発表前に手続きをしないといけないんですか?
そういう制度なら、迷わず入金です。
あなたはとにかく、今年絶対に医学部に入学しなければいけない年齢だ。

826:氏名黙秘
12/01/31 21:13:13.64
>>773
入学金なんか納めちゃいかんぜよ
国公立一本で頑張れ

827:氏名黙秘
12/01/31 21:29:15.04
>>773
あなたが東京に実家があって杏林大学に通えるのであれば親に頭下げて手続きすべきです。
処分って土地なのか有価証券なのかわからないけど、親が自分の住んでいる家を売り飛ばすとかそういうのでなければお願いするべき。
今は私立大学の医学部だって簡単じゃない。場慣れで受かるレベルがあるのだから国立もおそらく学力的には問題ないとおもうが、面接でどう転ぶか分からない。
地方国立に行けばマッチングの関係で東京に戻ってこれなくなるかもしれない。
東京で実家から私大に行くのと地方国立で一人暮らしするのはかかるお金の差はぐっと縮まる。
あなたは親も東京にいるのだから将来はなるべく東京で医師をしたほうがいい。杏林大学は年寄り再受験生に優しい大学だ。
せめて大学病院に残る事はできるでしょう。地方から東京に戻れるかどうか保証はない。あなたの家の近くに不人気の病院があれば別だけど。

828:氏名黙秘
12/01/31 21:35:53.66
ここで手続きしろって言ってるのはたぶん医者になったやつか医学部生が多いだろうな。
国立一本って言ってる奴は、三振のひがみ。こいつらは文系科目で受験できる帝京にだって受からん。

近畿大学はやめた方がいい。私学でかつ一人暮らしなんかよっぽどのぼんぼんじゃないとできない。
でもあきらめずに国立大学をめざせ!でも、保険はかけておいた方がいい。

あと国立受けるときはあんまし正直にしゃべらん方がいいよ。ロー卒じゃなくてよかったな。
法学部卒でちょっと司法試験は受けた事あるけどくらいにしとけ。ヴェテだったなんて言うなよ。
積極的に医者になりたかったんだってのを強調する。もちろん卒後は地域医療に貢献するって言い切れ!
卒業する頃には面接で何言ってたかなんて誰も覚えてはいない。さくっと実家の近くの病院に就職して親孝行しろ。

829:氏名黙秘
12/01/31 22:11:08.81
俺は都内にある国立総合大学卒業した現役医師だ。
再受験生が大学病院に残るとか嘲笑されるだけだから考えない方がいいぜ?
東京で働きたければ俺と同じ大学の医学部(通称理科三類)かもう一つある医科歯科系単科大学かどっちかに行くといいよ。
最近はざるでスカスカ合格する。
学力勝負出来るから再受験生差別がない。



830:氏名黙秘
12/01/31 22:20:52.08
「救命病棟24時っていうドラマをみて
江口洋介みたいな医者になりたくなって医学部受験しました」
って面接で言ったら去年、医学部合格できましたよ

831:氏名黙秘
12/01/31 22:28:21.46
>>829
スレリンク(shihou板)l50

832:氏名黙秘
12/01/31 23:08:53.78
なんかロー生でも受験生でもない奴がわいてるな。
医学部マジで受かった奴は別に書き込みいらんよ。煽りが出るだけだし。
再受験生だからこそ大学病院で我慢するしかないっての分かってないのね。
現役生は選び放題だよ。帝京でも聖マリアンナでも。現役ならね。
医者なんて所詮上のいうことを聞くかどうか。
ブランド病院なんか行こうという勘違い起こすなよ。
普通にコミュニケーション取れれば学部内では周りの学生も同級生として扱ってくれるし、話も振っちゃうよ。
でも、周りより10以上離れてるって自覚しないと。同じように遊んでたらあっという間に落ちるよ。
杏林は関連っていう意味では微妙だね。せめて日大なら関連病院がって言ってるうちに手続き期限が来るんだよな。
贅沢はいうな。杏林に保険かけとけ。そこまで悪い大学じゃない。日大受けに行く暇があるなら国立の勉強した方がいいんじゃない?

833:氏名黙秘
12/01/31 23:53:08.30 i4XSDGbl
おっさんら初めから医学部入っとけよ
生意気な再受験生のおっさんには
試験情報もシケ対プリントもまわってこねぇよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch