12/09/24 00:37:16.44
試験免除で税理士資格をもらっても、
科目合格したことによる実力の証明がないから、
会計事務所には雇ってもらえないのでは?
結局、実力を磨く場所に恵まれず、資格はあっても
実務では通用しない人、と言う位置づけに。
(あれ、どこかで聞いたような・・・)
そもそも、大学院修了で科目免除、というのは、
親の事務所の後継者確保のような場合を想定しての
救済措置だろうし、実際の進路も、親の事務所に
若先生として入るのが大多数だろう。
これからの人生を自力で切り開いていくしかない我々
とは別格の、貴族階級の話。
結局、この世知辛い競争社会を生き抜いていくためには、
実力をつけるしかないんだよ。
234:氏名黙秘
12/11/09 20:00:45.38 fD11EktF
age
235:氏名黙秘
12/11/15 06:01:40.32 sAAFKVRD
>>231
発想が逆。
底辺大学院のレベルを上げるために税理士科目免除をするんだろ。
東大大学院卒が税理士なんかになるかよ。
236:氏名黙秘
12/11/17 06:02:41.95 APAcJ+L/
賛成
237:氏名黙秘
12/11/17 06:37:41.18
>>233が的を得てる。
法科大学院卒で税理士免除=昔あった無試験ダブルマスターと一緒。
有能な番頭さんを囲ってるなら、まだしも
昔と違って、みんな世知辛いから、消費税とかでミスすると、
君達が目指してた弁護士を通して、損害賠償請求される格好の餌食
になるだけだと思うが。
法律触ってんなら、無知がどれだけ怖いかわかるだろうに。
238:氏名黙秘
12/11/17 09:23:09.86
>>233
業界で働いたことないのか?
中小だと、経験にかかわらず4科目以上は独立されるリスクがあるから採用されにくいよ、後継者募集は別だけど。
簿記2級+パソコン+確申・巡回の経験 で採用される。資格より経験重視。
教育にコストなんてかけられない。欲しいのは即戦力の巡回奴隷。
239:氏名黙秘
12/11/26 01:14:49.82
良スレ
240:氏名黙秘
12/11/26 10:59:46.03
法務博士は準修士号だからせいぜい1科目だな。
修士論文だせば考えないではないけど。
241:氏名黙秘
12/11/27 05:36:09.79
こうやって仕訳が出来ない税理士が増えてきたんだな
242:氏名黙秘
12/11/28 09:28:19.49
租税法選択してない法務博士が税法免除とか片腹痛いわ。
しかも法科大学院で学ぶ租税法は租税の事例解釈ばっかりで、
法人や所得の計算なんてしないから、免除される理由がないじゃん。
243:氏名黙秘
12/12/02 10:02:41.09 JSfGip8x
以前のダブルマスター税理士は税法なんか誰も取ってないだろ。
そして税理士は免除が最多数派。
244:氏名黙秘
12/12/02 10:52:28.25
行書以下の混じってる法務博士にやれる資格なんて
宅建くらいじゃね?
245:氏名黙秘
12/12/03 08:37:20.96
>>244
高卒必死だな
246:氏名黙秘
12/12/07 01:26:50.69 mDNDuKMB
税理士3教科免除の他に、教職付与とかいろいろ特典をつけた方がいい。
合格者三千人を反古にした以上、ロースクールは全員司法試験を目指す必要はない。
一般の大学院も全員研究者志望じゃないんだからな。
247:氏名黙秘
12/12/07 01:33:41.38
国立行って学費免除もらえば、あるいは上位私立で全免とれば。
就職難でも、優秀なら初年度から1000万超えの事務所に就職できるし、
奨学金なんかすぐ返せる。
ローのせいで法曹になれなくなったとか言い訳してるのは、
貧乏でかつ頭がそんなに良くない奴
248:氏名黙秘
12/12/07 02:43:50.72
大手法律事務所でも初任給は年間600万円。
しかも3年内にリストラ。
採用されるのは予備試験組。
249:氏名黙秘
13/01/01 21:12:41.31 DxWaJDYe
そもそも、東大から下位大学院まですべてが司法試験を目指すなんて
この合格率では不可能なんだよ。
始めから、税理士狙いの法科大学院があっても良い。
250:氏名黙秘
13/01/02 00:36:37.82
エリートなんだから免除なんていらないだろ
251:氏名黙秘
13/01/02 00:56:10.15
三振する位なんだから、何らかの免除が無いと受からないだろ
252:氏名黙秘
13/01/05 16:48:50.87
良スレ
253:氏名黙秘
13/01/05 18:23:40.72
あつかましい。
そんな根性だから三振したんだよ。