2011年より開催 法科大学院全国統一適性試験 part9at SHIHOU
2011年より開催 法科大学院全国統一適性試験 part9 - 暇つぶし2ch400:氏名黙秘
11/07/23 19:03:53.19
>>396
俺は適性200ちょっとだったからお世辞にも得意とはいえないが、自分も法律には自信がある。
去年度の旧司も、落ちたとはいえ、一応、論文Aだったし。
てか、首都大・千葉大に進学するやつって、そういう奴がいくんだろ?
すなわち、潜在的新司合格可能性は高いが、法律以外の原因(学部成績や適性、TOEIC等の
書類面に不安を持つとか、年齢的に不安があるとか、まあ人それぞれだろうけど)によって東大・一橋
には合格できないような人。

まあ、お互い頑張ろうな。

401:氏名黙秘
11/07/23 19:04:30.70
すまん、アンカーミス。
>>396×
>>398

402:氏名黙秘
11/07/23 19:10:47.62
>>400

実務、行政が間に合えば、十分予備合格層やん

予備の手ごたえはどないなん?

403:氏名黙秘
11/07/23 19:12:10.10
山田 香織
東京オフィスのアソシエイト。M&A、独占禁止法、一般企業法務を専門とする。 東京大学法学部第2類卒業、司法研修所修了、
オックスフォード大学クイーンズカレッジ法学部修士課程修了、ロンドンスクールオブエコノミクス法学部修士課程修了。1999年から2005年まで、
外務省勤務(旧条約局、経済局等)。2006年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。

主な著作:「リニエンシー時代の独占法実務」共著(レクシスネクシス・ジャパン)、ビジネスロー・ジャーナル2008年4月創刊号「Legal Updates Europe:2008年さらに高まるEU制裁金リスク」(レクシスネクシス・ジャパン)、
Getting the Deal Through “Merger Control 2008: Japan Chapter”及び”Dominance 2008: Japan Chapter” (Global Competition Review) 、
The Asia-Pacific Antitrust Review 2008 “Japan: Two Years into the New Leniency Programme” (Global Competition Review) 共著、他。




404:氏名黙秘
11/07/23 19:18:45.79
>>402
予備は、感触あったと言えばあったし微妙といえば微妙…。
なお、行政は一昨年に趣味(?)で行政書士取った時以来触れていなかったんで、一応、去年
の秋頃からサクハシの読み込みと平行して同じく予備目指している奴に参考答案的なものをま
わしてもらってはいた。

というか、そもそも何名合格者を出すのかがわからない、しかし、相対試験である以上、まったく
もって実体がつかめないという印象がぬぐえず、にもかかわらず予備専願はさすがに抵抗がある…。

405:氏名黙秘
11/07/23 19:33:53.47
たしかに今年でたとえば300人とか合格すれば、洗顔も十分ありな割合やが、

まあ今の段階だと、ふたを開けて25人もまったくありえない話でもないので、並行で行くしかないか。

行政は簡単やったからね。一般教養かむしろ点が読めんのは。

406:氏名黙秘
11/07/23 19:56:46.62
>>405
自分は多くても150人と見ているんだけれどもね。んで、口述で若干絞ると。
で、結局は試験時期も選抜方式も実は旧司の方式と全く同じだったという…。
まあ短答結果もある意味サプライズだったし、どう転がるかはわからんね。

407:氏名黙秘
11/07/23 20:26:29.60
受験者→択一あまあま合格者からだと200人以上もありうるはずだが、

たしかにあんま期待しとかんほうがえーよね。

408:氏名黙秘
11/07/23 21:40:02.84
一般教養自信あるやつだれか、問2は推定どういうことに配点振られてんの??

漠然と説得力とでもいうのなら、一人で採点せなあかんわな。

409:氏名黙秘
11/07/24 02:57:01.21
174 名前:氏名黙秘 :2011/07/24(日) 01:34:32.94 ID:???
>>159
まあ、おっちょこちょいと言われれば…否定はしないw
ただ、去年は最後の旧司だったから、正直、適性(およびロー)どころじゃなかったんだよ。
結局、論文でこけてしまって、いよいよこの世界から撤退を考えたんだけれども、(やはり)
予備を受験してしまった…。
先週行われた論文に通るかは、法務省が何人合格させるか次第だから不明だが。

それと、決めるのは当然に28歳700万だという前提で、パチ繋がりで変な親近感覚えたから、
余計なことを言うけど…正直、早稲田はやめた方が良いと思うよ。俺が願書出したのは、
単純に入学金を払わなくて良いからだけだし。
まあ、>>67でも言ったように俺はローに行くとしても国立志望だからってのもあるんだろうけど、
28歳700万の口からは国立の2文字が見受けられないから、私立志望なんだろうけど、それ
ならば慶應(か中央)にすべきだよ。ローの今後に関して明るい材料は一切ないし、こと私立
の今後は事実上、慶應(と中央)しか機能しなくなるんじゃないかなと思う。


410:氏名黙秘
11/07/24 03:17:19.19 zhuWrhQB
俺、4月から勉強初めて来年合格を目指す4年です。
未習で入ろうかと思ったけど、法律面白そうだし、撤退の時期とかかんがえると
それは上位ローに落ちたときが撤退の時期だと思う。

ということで、慶應と一橋と神戸に受けようと思ってるんだけど、
実はまだステメンの内容があいまい。
というか、なんとなく分野かえようかとおもいはじめた。

うえのほうでもあったけど、今年のステメンが実際俺は企業法務なんだけど
もしかしたら来年全く別の方向になるかもしれない。
とりあえずおれとしては直近のステメンのために適当につくったんだけど

こんなんだったらださないほうがいいかな?
来年内容が異なるステメンだしたらさすがにやばいよねw
それともそんなんいちいちチェックしていないかな?


411:氏名黙秘
11/07/24 03:30:52.45
予備組が増えるとローからの合格者が減る。
未修なら一応500~700人分の合格枠は予備組に取られて競争が厳しくなると覚悟した上で入るべき。

412:氏名黙秘
11/07/24 04:57:43.99
>>410
だから、そういう肝の据わらない適当なステメンが駄目なんだろ?
場当たり的な職業観が。

たとえ、建前であって本音とは違うのだとしても、あくまでも
その建前が人を説得し感動させ「なるほど」と思わせるのが社会人であり
世の中に通用する論理なのだよ。

私は本音も建前もこう思っています、命をかけて
と思わせるに足りる説得力をどのようにして持たせるか

そこが重要だと思う。
ローに関しては、全くの門外漢だが、これは原理だと思う。

だから、今年と来年で違う内容になるのは、全くもって「気にいらん」という
試験官がいてもおかしくはない。俺ならそう思う。
「この野郎。たしか昨年も書いていたが、全く違うこと言ってやがる。
嘘臭い。駄目駄目。こういう上っ面だけ取り繕う奴は。」となるのが自然。

もしかしたら、そうでない試験官がいるかもしれない。
「柔軟な意識変革ができる人だ」などとね。

俺は前者だけど・・・・・


413:氏名黙秘
11/07/24 05:44:38.42
一年前の提出書類は個人情報だし破棄されるでしょ
再度受けてきた用に保管しておいて、わざわざ一年前のと比較したりするの?

414:氏名黙秘
11/07/24 05:50:27.60
首都大は去年も四分の一くらい、100人以上が足切り食らってるはずだぜ。
既習の足切はだいたい平均くらい、千葉と同じくらいと考えていいんじゃないかな。
まあお金は戻ってくるらしいから出してもいいかと思うが。

415:氏名黙秘
11/07/24 05:59:26.15
>>413
そうだとしても、偶然、記憶に残っているかもしれない。
ひょんなことから、迷宮入りしていた刑事事件が解決するように。

416:氏名黙秘
11/07/24 07:22:47.96
>>415
そうだとしても名前と内容を合致させて覚えてるとは思えん

417:氏名黙秘
11/07/24 07:49:01.33
まともなローなら、要項に去年の資料は考慮しないと書いてるぞ
まー、入ってから、なに言われるか知らんがw

418:氏名黙秘
11/07/24 08:59:17.93
心証を悪くする可能性は否定できない

419:氏名黙秘
11/07/24 09:18:19.62
釣りか?
そんなに心配したいなら、一生心配してろ

420:氏名黙秘
11/07/24 09:32:47.10
ステメンなんて、1年かけて書いて落とされる人もいるし、2時間で書いて受かる人もいる。
採点者の好みだよ

421:氏名黙秘
11/07/24 10:13:59.73
ステメンだけで決まるわけじゃないからなw

422:氏名黙秘
11/07/25 12:34:09.31
174 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:28:06.78 ID:???
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

ストリートエンジェルの人ほどのはなしではないが、

今フェイスブック知り合いの知り合いをたどったら、妙に見たことある顔だと、

リアルの女の知り合いがほとんどいないオレが無駄に3秒考え込んだら、

無料サンプルをダウンロードしたマイワイフに出演してた女だったw

この人、動画のときとまったく同じ服着て写真撮ってるんだがバレるん無問題なんだろうか。

だったらつまらんが。


175 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:31:24.57 ID:???
URLリンク(www.dmm.co.jp)

ちなみに清楚なかんじでよかったですw


176 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:33:33.76 ID:???
ちなみにたどり始めの知り合いはふつうの東大卒の弁護士の女の子。

別にAV監督とかではない。



423:氏名黙秘
11/07/25 15:38:52.71
明治大学大学院
適性試験」最低基準点
 142点
ほかにも、最低基準点設けている大学はあるのか?

424:氏名黙秘
11/07/25 15:47:19.55
>>423
同志社138
龍谷125
神戸学院140

中京…100

425:氏名黙秘
11/07/25 15:50:09.46 5klFi6xP
千葉は既修183未修203

426:氏名黙秘
11/07/25 15:51:27.38
中京wwwww

427:氏名黙秘
11/07/25 15:55:53.60
>>425
千葉、発表されたのか!?

428:氏名黙秘
11/07/25 15:58:00.58 5klFi6xP
>>427
千葉ローのWebサイト見てみ

429:氏名黙秘
11/07/25 16:02:31.48
千葉高すぎwww

430:氏名黙秘
11/07/25 16:08:41.76
ワロスwwwww低すぎもっと絞れw

431:氏名黙秘
11/07/25 16:09:16.70
定員が少ないしこんなもんじゃないの

432:氏名黙秘
11/07/25 16:29:18.32
たかが千葉が偉そうに

433:氏名黙秘
11/07/25 16:32:42.44
183って平均だよ?低すぎだろ
千葉以上のローに入ってから言ったらw

434:氏名黙秘
11/07/25 16:35:30.28
千葉未修クリアしたけど、ここから8倍なんだよなw

435:氏名黙秘
11/07/25 16:47:33.02
国立が足きりするって、なんか印象悪くね?出願ぐらいさせてやれよw

436:氏名黙秘
11/07/25 16:48:55.74
高倍率の中くぐりぬけた俺かっけーができなくなるな

437:氏名黙秘
11/07/25 17:09:18.98
去年まで足きりあったのかな?

これで倍率2倍とかだったら、オイシイのだがw

438:氏名黙秘
11/07/25 17:10:24.78
一橋もサクッとこれくらいの足きりをしてほしい。

439:氏名黙秘
11/07/25 18:19:26.56
平均で足きりってすごいなw
文科省も15%以下は切れって言っただけなのにここまでされたらびっくりだろうww
平均なのに受験すらさせてもらえないとか千葉△

440:氏名黙秘
11/07/25 18:32:15.27
法律が出来ても、適性は平均以下じゃいかん、ということだな。
さすが千葉。英断を評価する。

441:氏名黙秘
11/07/25 18:42:32.89
志願者自体が減ってるのに適性平均で切ってたら低倍率になるだけじゃね
二倍以下の倍率になると補助金減らされるんだっけか

442:氏名黙秘
11/07/25 18:45:54.34
下位ローならともかく、千葉はそんな心配ないでしょ

443:氏名黙秘
11/07/25 18:46:37.27
>>439
いまだに15%以下って、どんな層なのかわからん

444:氏名黙秘
11/07/25 19:04:55.09
受験料1万とかにされると、必死すぎて、逆に入るのが怖くなるw

445:氏名黙秘
11/07/25 19:07:32.18
安かろロー悪かロー
受験料が安い受験科目が少ないローは危険

446:氏名黙秘
11/07/25 22:49:13.78
普通に勉強したら最悪でも平均は取れるだろ
それができない奴はいらないってことだよ
言わせんな恥ずかしい

447:氏名黙秘
11/07/26 01:02:23.67
>>444
下位はどこも必死だよ。
なりふりかまっていられない。
でも、そのローはさすがに2倍は超えるんじゃないかね。
1万払えば未習既習おかまいなく受験し放題なんだからw

448:氏名黙秘
11/07/27 00:22:01.62
>>447
家賃補助も出るみたいだがどちらかといえば寮作って囲い込みまでやって欲しい。
あとテキスト類すべてロー持ちなら全力で受けるわ。

449:氏名黙秘
11/07/27 01:34:30.18
>>448
同意。てか、要する、住宅手当を出してくれるということでしょ?まるで、就職するみたいだw
ちなみに、寮うんぬんまで臨むのなら山梨の一択かと。まあ知ってると思うけど、念のため。

450:氏名黙秘
11/07/27 02:02:51.29
東洋大学法科大学院出願を認める適性試験の最低点
 135点

.

451:氏名黙秘
11/07/27 02:08:22.58
>>449
海外では給与出すところも珍しくないからな。
そこに居る2~3年があれば企業に入っていい給料取れる。
当初から司法を目指すこと自体がリスクだという発想があったはずなのにな。

司法に携わる人材を育てるのにロー制度だけもってきて生活保障どころか修習も自費でやれっていうのは大分イカれてる。

452:氏名黙秘
11/07/27 02:38:41.92
>>451
そうだね。
根本的にアメリカのシステムとは大学の時点から違うのにロー制度「だけ」真似るというのが
そもそもの失敗の元なんだよ。表面的に取り繕うばかり…。
まあ、日本に生まれた以上、仕方がないんだろうけれども。

453:氏名黙秘
11/07/27 06:32:57.06
>>449
まぁ放射能いやなら関西いって龍谷っていうのも手だけど借り上げマンション無料の山梨学院はおいしすぎる。
貸与奨学金とか全部判例集やらやけに高い法律の本を買うことに使えるわけだ。

454:氏名黙秘
11/07/27 18:26:13.76
てか、いわゆる下位ローが全免で金のない優秀層を釣りたいってのは、わから
なくもないんだけれど、それって実はそのローから通学圏にいない人からすると、
あんまり意味ないと思うんだよね。
下位ローでも全免とる人ってのは、そこそこ優秀な人だと思うんだけど、通学圏
でないと、一人暮らしをせざるをえず、そうだとすれば、結局、費用が国立並みに
かかってしまう。なら、素直に通学圏にある国立に行くという選択をするのが、普通
というか、ある意味健全な選択だと思うんだけど。
その意味で、山梨が一定の結果を出しているのは頷ける。

455:氏名黙秘
11/07/27 20:22:39.10
通学圏かどうかは問題にならないだろ。
山梨学院いくのも答練とか書籍とか不利でも合格できる自信あってこそだろうし。

東大入れるのに家から通えるから天使大とかないだろ?

456:氏名黙秘
11/07/27 20:28:00.35
いくらタダでも、山梨の学生寮には住みたいとは思わないけどなぁw

457:氏名黙秘
11/07/27 20:40:19.66
>>456
住みたいかどうかの問題じゃない件。
志願者の適性の点数考えると入れない。

458:氏名黙秘
11/07/27 23:59:12.17
>>457
気になって山梨学院のHP見てきた
適性平均は意外に高いんだな
結構絞ってるみたいだけど入試難しいのここ?

459:氏名黙秘
11/07/28 00:27:45.09
>>458
寮つきの試験はさすがに難しいと思うよ。
もちろん問題内容という意味ではないけど。

460:氏名黙秘
11/07/28 12:39:06.49
でも山梨学院は寮つきダメでも二万円くらいで家具つきマンション住めるんだよな?
龍谷の家賃三万補助とどっちがいいかっていう。

461:氏名黙秘
11/07/28 12:42:24.93
龍谷確か自宅外通学の合格者の半数に家賃補助+受験が何度でも一万だろ?
一応産近甲龍だしな

462:氏名黙秘
11/07/28 13:44:27.28
龍谷ローから脱出するために、適性受けました。
免除につられて、安物買いの銭失いでした。
世の中には、うまい話はありませんね。
受けるなら頑張ってください。

463:地震のせい?
11/07/28 14:15:23.73
URLリンク(www.mext.go.jp)

早稲田大学法科大学院 H23年度最終入試結果

定 員  270(前年度比-30)
志願者 2612(+826) ※既修枠の拡大による入試変更
受験者 2499(+773)
合格者  846(+268)
入学者  261(+4)
倍 率 2.95倍 


464:氏名黙秘
11/07/28 14:22:48.62
>>458
今はどうか知らんが2年前、進学相談会に行った際にブースに居た在校生に聞いたら
北大、早稲田、上智ロー蹴ってきた同級生や先輩も実際に居ますとか言ってたな。
全額免除で既習を受かるのはかなりの確率で合格が期待できるようなレベルの人なんじゃないかな
去年の新卒既習の成績確か凄かったと思うから結構難しいと思う。

465:氏名黙秘
11/07/28 19:48:28.95
>>464
実際にいます、というかそれ中堅ローじゃん…
早稲田ローは入っても俄か仕込みのマスプロに幻滅して少人数の下位ローに入りなおす奴多いし。

466:氏名黙秘
11/07/28 21:03:22.35 VMBLC8QQ
全国統一適性試験受けてなくても受験できる法科大学院ってあるの?

467:氏名黙秘
11/07/28 22:20:14.62
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

468:氏名黙秘
11/07/29 00:26:59.86
もうこのスレ用なしだろ
いつまで適性の話してるんだよ

469:氏名黙秘
11/07/29 01:56:43.48
>>460
経済的に厳しい受験生的には、山梨だろうね。
なぜなら、月々3万の住宅手当が付くといっても、そもそも敷金礼金は自分持ちだろうから。
それに京都(なのか関西一円なのかは知らないが)は、礼金が尋常じゃないんでしょ?
なんか、中途半端なんだよな。やるなら山梨みたいに徹底的にやった方が、長い目で見れば
龍谷のため(実績)になると思うんだけど。

>>461
産近甲龍ってのは、日東駒専みたいな感じ?

>>462
龍谷の全免の人?
んで、よそのローに行く予定なの?
その場合(≒中退した場合)、学費は払わなくて良いの?

>>466
ない。

>>468
正直、適性の話しは、あんまりしてない。



470:氏名黙秘
11/07/29 02:19:59.23
なんとなく
慶早上>>GMARCH=関関同立>>日東駒専>>産近甲龍>>大東亜帝国
ぐらいって思ってる。

法学部に限ったり中身見ると
慶(幼稚舎からで四大法律事務所志望)>>中(任官任検弁護士全部OK)>>慶(幼稚園から有名校でなく大学から)>>早
というイメージ。
権力が絡む法学部と研究費絡む理系は特殊かなぁ。

471:氏名黙秘
11/07/29 04:17:34.08
経済的に厳しい人は、
司法修習が「おそらく来年度から、貸与制」になるのに、
どうするの?

そのあたり、真剣に考えてる?

奨学金 
修習中 


472:氏名黙秘
11/07/29 05:50:53.23
>>471
それ(司法修習の貸与)とこれ(ローの学費)は違う問題と把握しているけど。
司法修習の貸与は学費ではないから、余れば貯蓄するというか、端的には
返済にまわせるけど、ローの学費はすべてボラれるから…。

473:氏名黙秘
11/07/29 06:39:36.97
>>472
学費以上の問題だろう。
日本の司法制度への不信感を高めるだけで、ヘコヘコ節税しますアピールで済む次元の問題じゃない。
他の三権、国会議員と内閣も研修させて研修期間は給与を貸与制にしようと言えばどれだけまぬけな話かわかるだろう。

高度の専門性故に如何に負担が大きくていいものではない。

474:氏名黙秘
11/07/29 06:46:51.80
さらに言えば二回試験で落ちる人もいる。
つまり勝手に修習中は働くことを禁止して金を貸して自由を制約した上で借金以外何も残らない場合。

法律事務所の起業の際の借入でも問題になるだろう。
あくまで借金だから本人の資力や信用はそれで大きく下がる。
学費じゃないからとは言うが、借金ならば高い学費だよ。

475:氏名黙秘
11/07/29 14:09:58.95
払えなくなった200~300万の債務整理を数百万~2千万借金抱えた弁護士に頼もうと思うか?
破産をすれば職業制限で弁護士の仕事は7年間だったかできなくなる。

大量の問題があるにも関わらず貸与にしようって言う人の気がしれないよ。

476:氏名黙秘
11/07/29 16:24:35.55
なんなの…そんなに弁護士っていらない子なのかな

477:氏名黙秘
11/07/29 16:50:38.13 xAfMN6zK
食っていけそうにない

強いコネが無ければ

478:氏名黙秘
11/07/29 17:46:06.69
40年後の日本・・・
公園は就職出来なかった弁護士資格を持つホームレスで溢れていた
彼らは法律を盾に公園に居座るのでした         おわり

479:氏名黙秘
11/07/29 18:01:41.69
地元でコネあるから就職先には心配してないけど、借金返せるんだろうか

480:氏名黙秘
11/07/29 18:25:59.15
コネクションかなり重要だよなww

481:氏名黙秘
11/07/29 18:32:59.22
>>475
そもそも依頼者って弁護士の借金等の情報を容易に知ることできるの?
てか、貸与には俺も当然に反対だけど、だからといってどうすりゃいいのよ。

>>480
医者と弁護士ほどコネが重要な職はない。

482:氏名黙秘
11/07/29 19:28:49.33
ロー入試の履歴書はスーツで撮るべき?

483:氏名黙秘
11/07/29 20:18:36.98
>>481
貸与制になることで国民が新人弁護士がそれだけ借金を抱えているであろうことが公衆に伝わるよ。
税金無駄にしませんアピールだろ?

484:氏名黙秘
11/07/29 20:36:24.75
>>482
入学後学生証に印刷される可能性があるローではスーツのがいいだろうね。
でも単に入学試験の際の照合に使うだけっていうところもあるから
好きなようにすればいいよ。
企業と違って写真だけで不利に扱うほどアホなローはないからw

485:氏名黙秘
11/07/29 23:13:59.14
ステメンを書き直す日々
どんだけいじっても完成しない

486:氏名黙秘
11/07/29 23:20:36.50
>>485
すごいわかる。
あれ、はまり出すと切りがない。
早稲田のステメンではまりすぎて、結局、願書出したの締切日当日の23時55分だったw

487:氏名黙秘
11/07/29 23:23:16.54
受験番号を一番後ろの方にするために、ギリギリで提出するのもいるらしいがなw
受験人数が分かるらしい。

488:氏名黙秘
11/07/29 23:27:39.01
>>487
なるほど。なら、俺は期せずして早稲田の志願者を把握することができるのか。
てか、その時はそれどころじゃなかったよ。
田舎だからある程度の時間の計算はできるのだけれども、23時47分あたりで、
いきなり渋滞情報が出てかなり焦った。

489:氏名黙秘
11/07/30 00:14:19.07
そんなギリギリに出して、書類ミスがなかったら良いね

490:氏名黙秘
11/07/30 01:05:39.06
>>489
一応、何回もチェックしたから書類の不備はないとは思うんだけど、まあ
提出した今となっては、ミスはないはずだと信じるしかないね。
てか、ステメンも後はプリントするだけの段階にしておいたんだけど、見直
す度に微妙に言い回しを変えたり、ここをもう少し厚くしようとか、ここは
書きすぎだとかで、こんな事態になってしまった。
中央のように手書きだったら、書いてしまった以上、仕方がないと割り切
れたんだろうけど、パソコンだと簡単に変更できるから、それはそれで厄介
という…。まあ、慶應ではそのようなことがないようにすでにプリント済みだw


491:氏名黙秘
11/07/30 01:51:11.93
まあ、早稲田の未習は書類審査で勝負着いてるようなもんだから、それぐらいやってもいいかもね
あの小論文で差ができるとは思えない

492:氏名黙秘
11/07/30 03:23:36.17 sTCOIreQ
誰かに読んでもらった方が良い。

493:氏名黙秘
11/07/30 04:47:05.60
>>491
うんにゃ。自分が提出したのは既習だ。
まあ、どっちもステメンあることには変わりないからどうでもいいけどw
ただ、未習より既習の方がステメンの重要度は低いってことは、わかってる
んだけども、凝り性なのか、完璧主義なのか、一度気になると、とにかく
納得するまで仕上げないとすまない癖があって、といいつつ性格的に完璧に
納得できるようなステメンなど作成できないこともわかってるんだけど、なんだ
かんだで、結局、ステメンに丸三日も費やしてしまった…orz
いずれにせよ、前述の慶應はもちろん、残りの国立一校もすでに記入しちゃった
から、以後はステメンの存在自体を自分の記憶から完全抹消することにした。

>>492
自分、去年卒業して、今は実家(田舎)だから、周りに見てくれる人がいないんだよ。
かといって、予備校の添削とか受けるの金もかかるしなんかバカバカしいような気がして。
1度、彼女に見てもらったことあるんだけど、全く違う世界で生きてる人だからか、
どんな感じと聞いたら、一言「正直、わからん」って言われたんで、もうこいつにステメン
見せるのやめようと心の底から強く誓った。

494:氏名黙秘
11/07/30 05:13:56.88
俺はロリコンだから都条例について書いたわ

495:氏名黙秘
11/07/30 07:49:36.86
早稲田のステートメントって、課題があるから、ある程度書くこと決まってない?
あれじゃ点差ができないと思う

496:氏名黙秘
11/07/30 20:59:00.98
予備校にステメン添削出して返ってきたのみたらミミズみたいな文字で半分くらい読めなかったwwww
金返せwwwwww

497:氏名黙秘
11/08/01 20:19:18.47
>>484
5万かけてスタジオで写真を撮ってる人もいる

498:氏名黙秘
11/08/01 21:09:20.86
5万かけるって・・どんだけブサイクなんだろうね


499:氏名黙秘
11/08/02 00:21:48.99
写真とるのめんどいな
普段は家から出ないけど、写真とるなら化粧しなきゃいけないし

500:氏名黙秘
11/08/02 00:44:55.23 ePJTVM01
>>499
化粧すると面接の時もしなきゃいけなくてめんどいよー

501:氏名黙秘
11/08/02 06:11:12.38
慶應ロー 出身大学別合格者数

1位 慶應義塾 124人(志願者数346)
2位 中 央   64人(220)
3位 東 大   61人(181)
4位 早稲田   58人(242)
5位 一 橋   22人( 53)
6位 上 智   15人( 62)
7位 明 治   12人( 73)
8位 京 大   10人( 45)
9位 立 教    7人( 41)
10位 同志社    4人( 21)
   東 北    4人( 17)
   ICU    4人(  5)
13位 青山学院   3人( 21)
   阪 大    3人( 10)


502:氏名黙秘
11/08/03 04:14:42.47
 『 成 仏 』  高橋宏志 (東京大学教授)

 問題の捉え方がそもそも間違っている。
 食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。
 飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。
 その上に、人々から感謝されることがあるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。

503:氏名黙秘
11/08/08 01:20:36.81
関西大学ロー志望なんだけど
・TOEIC860点
・旧司法試験択一合格経験あり
・適性210点で
・GPA2.5
書類審査の140点満点中何点くらいもらえるかな。

504:氏名黙秘
11/08/08 01:24:20.21
503だけど、スレ違いだったわ、ごめん。
関大スレで聞きます。

505:氏名黙秘
11/08/13 03:47:01.71 tp8nM6hh


506:氏名黙秘
11/08/14 09:53:26.04
>>476
需要に対して、弁護士の数が多すぎれば、法律事務所に就職できない人は出ますよ。
それでも、何か特徴のある人(公認会計士、税理士、理系学部出身者等)は就職出来ているようです。

507:氏名黙秘
11/08/14 14:44:55.96
>>499
化粧しなきゃ良いじゃん

508:氏名黙秘
11/08/14 14:47:17.96
>>474
まぁ、結局、今の日本社会の支配層は
貧乏人とか中卒に法曹になって欲しくないんだろうね
金持ちで何千万もポンと出せる親がいる富裕層だけ司法に関われば良いと・・・

これが、新自由主義の小泉時代に決まった司法制度改革って奴なんだよ

509:氏名黙秘
11/08/15 12:47:31.63
司法制度改革自体はもっと前からあった。貸与が決まったのは小泉時代だけどな。
そんだけ大学も金儲けと生き残りに必死だったんだよ。

510:かんぽマン
11/08/25 19:36:21.21 ud9v9hQP
マジレスお願いします

511:氏名黙秘
11/08/27 20:25:31.48
このスレ見てると、過去複数回受験してる感じのレスをちらほら見かけるけど、
1浪2浪してる人が案外多い?
学力も足りないままレベルの低い学校に入って三振する人よりも
浪人してる人のほうが賢明な気はするけど。

512:氏名黙秘
11/09/03 20:25:01.03
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
適性試験

513: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/09/04 23:35:38.11
>>511
案外多いよ。親しい人以外には、浪人の事実を明かさないだろうと思います。

514:氏名黙秘
11/09/05 17:24:54.04
志望校選びで完全失敗
早くも浪人の予感
そこそこ高いスコアだったのにもったいないことしたなぁ

515:氏名黙秘
11/09/05 19:26:20.60
どう失敗したの?
上位しか受けず合格しそうにないとか?

516:氏名黙秘
11/09/05 21:26:17.74
下意15パーセントってどこもうけられないなあ。
願書はだしてもだめの推定、
きしゅうしゃ200いってるけど。


517:氏名黙秘
11/09/11 13:17:50.57 Em+736v0
ふう 東洋受かった

518:氏名黙秘
11/09/11 14:08:17.34
てか200超えない人ってどういう事なの?

519:氏名黙秘
11/09/11 14:12:08.86
>>517
\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!

520:氏名黙秘
11/09/12 14:50:30.08 d6oVWP6i
社会人だけど、適性188じゃ神戸足きり?

521:氏名黙秘
11/09/12 15:50:20.70
お前ら大手の法律事務所では
「ロースクール入学時に浪人された方の応募はお断りしています」


522:氏名黙秘
11/09/12 20:47:40.48
>>520
平均ギリ程度じゃ足きりされるかもしれん

523: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/13 02:59:54.19
>>520
足切りの可能性はありますが、学部成績が良ければ通るかもしれません。
神戸とどこかほかの国立の法科大学院の両方に出願しておくのが
リスク回避としてはいいでしょう。

524:氏名黙秘
11/09/13 07:30:48.93
wwwww

525:氏名黙秘
11/09/13 13:40:02.17
963 :氏名黙秘:2011/09/13(火) 09:55:38.22 ID:???
URLリンク(bimajo.jp)
>東京大学美魔女の三輪記子(ミワフサコ)です

>「美」とはほど遠い高校生だった私ですが,司法試験の受験,とくに受かった年においては,自分なりに「美」について意識していました

>ラブリーな感じの服を着る!お肌の調子維持のために皮膚科に通ったり・・・「勉強すればするほどかわいくなる!」と信じこんだり

>司法試験の受験にとてもとても時間がかかった(10年かかりましたよ・・)私は,受験の途中で,
>あまりの先行き不透明さにとてもふさぎこみましたし,>同時にとても肌が荒れました。表情も暗かったと思います。
>そこで,考えたんですね。「なんで司法試験やってるんだろう?」と
>で,そのときの答えは,「自分が自分らしく,幸せになるためだよ」と


964 :氏名黙秘:2011/09/13(火) 09:56:51.46 ID:???
URLリンク(www.kyotoben.or.jp)
>新63期として昨年(平成22年)12月16日に弁護士登録をした新米弁護士です
>大学入学当初、私は外交官志望でした。ところが、周囲の人びとの優秀さに圧倒され、一瞬にして挫折した
>私は恋愛(のようなもの)に振り回される生活を送っていました。学校にもろくに行かず、刹那的な生活を送っていた

>大学5年目の春、ある知人が「ちゃんとした大学に入れる力があるんだから、一念発起して司法試験を受けろ。
>おまえのような人間が法律家になって、人のために働け。頑張れ。」と言ってくれた

>そんな生活の中でも、私は、彼氏とお付き合いしてみたり、結婚しようかどうしようか思い悩んだあげく、土壇場で自分勝手に結婚をやめてしまったり
>慈悲深い彼氏達やそのご家族には大変申し訳ないことをしました

>三輪 記子



526:520
11/09/13 17:09:02.78 WWuW4dpf
>>522>>523

ありがとう。
学部成績はGPA3.1くらいなんだよね
神戸は無理そうかな
阪市も出してみる。

527:氏名黙秘
11/09/28 01:43:40.17
厳しいとおもうよ

528:氏名黙秘
11/10/31 22:00:22.82
眠い…

529:氏名黙秘
11/11/01 07:42:37.93
>>528
死ねよ

530:氏名黙秘
11/11/05 22:33:09.38
法曹めざして頑張ろう

531:氏名黙秘
11/11/06 00:37:02.55
test

532:氏名黙秘
11/11/06 00:37:28.50
age

533:氏名黙秘
11/11/13 11:21:59.26
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。

アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。




534:氏名黙秘
11/12/11 02:41:30.32
法科大学院ロースクールの適性試験対策法律試験の勉強


URLリンク(14goukan.xxxxxxxx.jp)

適性試験は公務員試験と基本同じですが
若干大学院用の本にあわせた対策が必要です。


URLリンク(ziddy.japan.zdnet.com)

535:氏名黙秘
11/12/21 17:12:00.19
【NHKニュース】司法試験の受験資格見直しへ
12月21日 10時35分 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

 法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の作業チームは、
年明けからの本格的な議論を前に論点整理の案をまとめ、法科大学院の修了を
司法試験の受験資格としている制度を見直しの対象にすることになりました。

法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の
作業チームがまとめた論点整理の案では、法科大学院の定員や教育内容が適正かどうかに加え、
法科大学院の修了を司法試験の受験資格としている制度を維持すべきかどうかも
議論の対象にするとしています。

 さらに、法科大学院の志願者が減少している現状をどう分析するかや、
司法試験の合格者数が適正かどうかなどについても議論するとしています。

 民主党の作業チームは、この論点整理の案を正式に了承したうえで、年明けから
制度の見直しに向けた本格的な議論を始めることにしています。



536:氏名黙秘
12/02/17 23:57:18.63 JS2+5rvT
あーあ

537:氏名黙秘
12/03/07 17:18:11.19
今年は適性本ぜんぜんでてねーだろ。

538:氏名黙秘
12/03/07 23:50:35.10
受験者少なすぎて赤字になるからね

539:氏名黙秘
12/03/08 20:11:13.46
おれ現役ロー生だけど去年15パーいかなかった。

今上位ローいかないと、
人生つぶれるぞ。


540:氏名黙秘
12/04/07 06:15:32.62
今更ローに行こうなんて思ってる奴は大バカ

541:氏名黙秘
12/04/07 08:43:31.47
上位ローいけば弁護士になれる確率50%くらいあるんだからいく価値あるだろ
受験者が減ってるなら多いときに入学したやつが5年3回で消えていくから尚更。

542:氏名黙秘
12/04/18 21:08:40.06
URLリンク(www.soumu.go.jp)
今年の入学者数
 超少人数教育ができる人数ですね。
一桁
 鹿児島  9人
 京産   7人
 神戸学院 8人
 東海   5人
 東洋   9人
20人未満
 愛知学院 10人
 大阪学院 11人
 香川   18人
 神奈川  17人
 金沢   16人
 関東学院 16人
 熊本   19人
 久留米  15人
 静岡   13人
 島根   11人
 信州   17人
 中京   10人
 東北学院 14人
 獨協   16人
 白鴎   10人
 山梨学院大19人
 龍谷大  10人
 北海学園大19人


543:氏名黙秘
12/04/20 22:32:47.17
ロースクールの選び方

 1 老スクールを避ける。
   教授が偉い人ばかりだと、気軽に質問もいけませんし、起案もみてもらえません。

 2 未修合格率の高いローへ行く
   既修者が合格するのは当然といえば当然。
   東京大学の未修合格率は、28.85%ですが、岡山大学の未修合格率は29.85%です。
   全国平均は、16.23%です。いずれも2011年のデータです。

 3 未修者の直近修了者の合格率の高いローへ行く
   教育改善の努力をしている指標になります。
   関東トップの一橋大学が、52.17%で、関西でトップの神戸大学が47.06%です。
   ちなみに岡山大学は、45.71%です。
   参考までに東京大学が、33.33%、京都大学が43.90%です。
   いずれも2011年のデータです。   

 4 新司法試験の出願者数と受験予定者数の乖離の激しいローをさける。
   卒業生をしぼることによって合格率をあげようとしていると思われるので
   卒業が難しいローといえるからです。
   そもそも卒業できないと新司法試験を受験できません。

 5 通える範囲に司法試験予備校があること
   ロースクールでは受験指導禁止の原則があるので
   答案練習は予備校ですることになるが、通信だと効果がほとんどないから
   書くために通う必要がある。
   岡山だと、辰已とレックが自転車でいける範囲にある。


544:氏名黙秘
12/04/21 13:56:38.23
今年のロー入学者は3000人切ってるらしい....法曹離れが深刻化してますね

●下記の各大学法学部の1学年の定員数を足すと約4000人...
東京大学法学部 400名
京都大学法学部 330名
一橋大学法学部 170名
慶應義塾大学法学部 1200名
中央大学法学部 1370名
早稲田大学法学部 730名


545:氏名黙秘
12/04/23 10:44:48.27
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor) LL.M. J.D 回数制限廃止


 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)




546:氏名黙秘
12/04/23 11:52:02.54
弁護士は完全に外れている....

URLリンク(www.moj.go.jp)

話題の「法曹の養成に関するフォーラム」第2回会議で語られた真実

 山口委員(立教大学経済学部教授)の発言(議事録16頁参照)

 これはちょっと驚いたんですけれども,普通の二十そこそこの学生に聞いても,
昔は何か合コンやるなら医者と弁護士というのがあったんですけれども,
もう弁護士は完全に外れているようで,どうも余り豊かな暮らしができそうだというイメージが何かないみたいですね。
普通の大学生にも弁護士の困窮化(豊かな暮らしができない)が浸透してきているということですね。
 しかし、もともと弁護士は500人時代でも儲かる仕事ではないのです。
ただ、みんな普通の暮らしはできていました。
どうもそれが難しい時代が来ているようで、それはさすがに想定外の事態でした。
 

547:氏名黙秘
12/04/23 14:16:16.70
全米法務就職斡旋協会の報告によれば、昨年の卒業生の就職率は87.6%で、
1996年以降最低だった。しかしこの87.6%という数字のうち、27%は一時雇いであり、
実際に司法資格を必要とする職に就いたのは68.4%でしかない。
 …。
 法科大学院の学費は年間4万ドル前後で、それ以外の寮費や生活費で約1万5000ドルかかる。
3年終えるためには、16万5000ドル(約1300万円)かかることになる。
大学時代にすでに学生ローンを借りている人も多いので、1000万円か
それ以上のローンを背負って法科大学院を卒業していく人も少なくない。
 …。
 さらに今回の訴訟の原告側で、昨年ニューヨークにあるブルックリン法科大学院
を卒業し、州の司法試験にも一発合格したアダム・ベバラクアさんは法務以外の
データ入力や子守りといった一時的なアルバイトの仕事しか見つけられずにいる。
「自分のクラスで実際に弁護士の仕事を見つけた人は誰もいない」とベバラクアさんは言う。
URLリンク(punta.jp)

548:氏名黙秘
12/04/23 20:44:40.17
ローの卒業生で、今年の新司法試験で択一で足きりされた生徒が研究室を訪ねてきた。

生徒  択一で落とされました。どうしたらいいでしょうか。
僕   択一の勉強には何を使っているんだい。
生徒  肢別本です。
僕   肢別本はローの1年2年が受験勉強の手始めに読む本じゃないか。
    1年2年の時に読んでないのか。
生徒  読んでません。
僕   問題は五肢択一ででるのに、いまごろまで肢別本を読んでいてお前はバカか。
    足きりされて当然じゃないか。
生徒  ・・・・
僕   五肢択一の問題集を買ってきて問題をみたらすぐに解説を見てどんどん潰していく。
生徒  ・・・・
僕   択一の問題を自宅や自習室で自分の頭で解いている変なやつがいるが、単なるアホだ。
    貴重な人生の時間の単なる浪費だ。
    時間を計って解いているもっと変なやつがたまにいるがそいつは究極のアホだ。
生徒  それでできるようになるのでしょうか。
僕    一度読んだだけでは駄目だ。血肉になるまで何度も何度も繰り返し読む。
     そして模試は自分の頭を使って解く。
     自分の頭は模試と本番で使う。
     模試は受けられるだけたくさん受ける。出来なかった問題は何度も復習する。
     プロが、条文や判例をうんうん考えているようでは駄目だからだ。スパッとでないとね。

549:氏名黙秘
12/04/23 21:20:04.71
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)


550:氏名黙秘
12/04/24 22:21:37.74



551:氏名黙秘
12/04/26 13:55:54.96
国立行って学費免除もらえば、あるいは上位私立で全免とれば。
就職難でも、優秀なら初年度から1000万超えの事務所に就職できるし、
奨学金なんかすぐ返せる。
ローのせいで法曹になれなくなったのは貧乏でかつ頭がそんなに良くない奴

552:氏名黙秘
12/04/26 23:52:21.17
414 :氏名黙秘[sage]:2010/07/17(土) 20:57:23 ID:???

D1部は類推・分析。Jでいうところの論理と分析の両方だろ。
J2部分析と同様にやればやるだけ伸びる。

しかしJ1部はやってもできないやつは永遠にできない、完全な地頭勝負

434 :氏名黙秘:2010/07/18(日) 01:45:39 ID:pbM45TU7 >>414
完全な地頭勝負ってJ2部じゃない?
自分は頭の回転悪い典型的な地頭悪い人間で、J2部は模試では20点以下だったし
本番でも半分なかったけど、1部と3部は8割ぐらいだった
2部得意な人が1番頭良いと思うし社会に出て使える人間だと思う


437 :氏名黙秘[sage]:2010/07/18(日) 02:27:31 ID:???

どう考えてもJ2部が一番上がるだろ。

俺も最初に過去問見たときは手も足もでなかったが
解法パターン覚えたら模試も本番も偏差値60超えた。

J1部、3部は対策してもあまり上がらなかった。
ていうか最初からできた。


553:氏名黙秘
12/04/27 08:05:01.18
495 : クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 : 2011/05/02(月) 21:56:48.55 ID:???
2部は鉛筆を転がそうと思っている私が来ました

504 : 氏名黙秘: 2011/05/03(火) 12:55:32.14 ID:???
>>490
三部はちゃんと時間測ってやっている?
JLFは問題の難易度は低いと思うけど、4題解くのは時間的にかなり苦しいので、満点取るのは一番難しそうなのだが。
二部は、過去問を何度も繰り返すのと、河瀬氏のハイスコアを解いてみるのも良いと思うよ。
独特の解法もあり、最初はとっつき難いが、慣れると簡易な解説が心地良かったりする(一昨年の平均算とか)。
辰巳の米谷氏の解説は、一部はまだ良いけど、二部の解説はくどいし、分かり難く、余り参考にならんかった。
解答から解き方を編み出しているいる感も拭えなかったなあ・・

510 : 氏名黙秘: 2011/05/03(火) 16:58:03.01 ID:???
>>506
一部も二部も、最初は誰でもそんなもんだと思うよ。
しかし、一部は過去問を繰り返し解く内に、逆&対偶の問題なら30秒、エピソード問題は1分で解けるようになる。
上記で短縮した時間を他の問題に充てられるようになり、他も自然となれるかと。
一部に関しては、毎年類似した問題が多いので、過去問を繰り返し解く価値が一番あると私は思います。
時間があれば、仕上げとして、セミナーの電話帳wではなく、問題集解けば良いかと。

>>508
同感です。
二部の解説は、時々意味不明です・・・。

>>509
それはひどいなw
しかし、JLFは~でないとか、可能性がないものを選ぶ問題多過ぎ、正直嫌らしいなと思うこと。
というか、本番中に混乱しそうだよ。
石田氏の解説を一度聞いたことあるけど、超眠くなったのを記憶している。
問題集の解説そのままに長くてくどかった。


554:氏名黙秘
12/04/27 08:09:06.45
488 : 氏名黙秘: 2011/05/02(月) 01:18:12.72 ID:wGSoQj+S [1/1回発言]

一部時間足りん…二部ならなんとか大丈夫だが…三部は解いてもいない

適性試験もセンターと同じ位置付けならセンターみたいにあほみたいに時間余る試験にすべきだ


489 : 氏名黙秘: 2011/05/02(月) 02:11:55.23 ID:???

2部、3部とか、大問1つ余るわw

490 : 氏名黙秘: 2011/05/02(月) 02:35:51.18 ID:???

一部三部はほぼ満点取れるんだが二部が1~2問しか正解できない
マジ困ってる

491 : 氏名黙秘: 2011/05/02(月) 10:42:17.43 ID:???

>>487
答えは①の問題ですよね? あってると思います。 

どの辺が違うと思いました?

492 : 氏名黙秘: 2011/05/02(月) 15:55:25.35 ID:lt+ND40i [1/1回発言]

>>490
仲間がw
2部が一番の鬼門だ。

555:氏名黙秘
12/04/27 13:34:41.91
【進級・修了要件(GPA)ランキング】
2.0:神戸(5.0中の2.0)、國學院、専修、福岡、琉球(修了)
1.8:熊本(修了は2.0)、桐蔭横浜(修了)、中央(1→2年のみ)、駒澤、学習院
1.7:北海学園、一橋、鹿児島、駿河台(修了)
1.6:上智、龍谷、法政
1.5:筑波、大東文化、日大、白鴎、新潟、山梨学院、大阪学院、関学、四国、西南学院、獨協、立命館(修了)、九大
1.4:京都産業、明治
1.2:青学

三大ブラックロー (GPA基準)
国立:琉球、熊本、鹿児島
私立:國學院、専修、福岡

進級や卒業生をしぼることで合格率をあげようとしているイカサマローにご注意!!!

556:氏名黙秘
12/04/27 15:52:29.02
582 : 氏名黙秘: 2011/05/08(日) 20:39:35.56 ID:???
伊藤塾も辰巳もメジャーじゃないよ。
むしろマイナー。

担当してる講師みてみろよ。

少なくとも辰巳のほうは大学受験予備校経験講師だが、

塾のほうはほんとうにひどいぞw

LEC・セミナーは公務員試験時代から適性的なやつやってるからまだしも、
塾と辰巳はない。

そして俺は辰巳を選んだわけだが、
邪道が多いね。

ぶっちゃけ過去問によってあの手の戦略では全く歯が立たないこともある。

あたりはずれがでかいと感じだわ。


557:氏名黙秘
12/04/27 16:52:01.22
49 : 氏名黙秘: 2011/05/27(金) 23:07:50.68 ID:???
3部は問題先に見て、重要そうなとこを抑えて読む、読むときに()の問題はすぐに解答する
線引きされてる箇所はわかりやすくマークしておくとかでなんとか間に合うようになったが本番は厳しいんだろうな
あと捨て問はみんな何にマークする?俺は2か4 

82 : 氏名黙秘: 2011/05/28(土) 03:59:38.40 ID:???
いよいよ明後日か緊張する
一部三部で確実に点狙うしかないけど逆裏対偶を使う問題が自信ない


83 : 氏名黙秘: 2011/05/28(土) 04:03:46.22 ID:???
みんな1部・3部だな
2部得意なやつ見たことない

86 : 氏名黙秘: 2011/05/28(土) 08:53:41.94
ID:??? >>83
俺はなぜか2部が得意だわ。
1部3部は平均+10しか取れないけど2部は上位5%より上に入る。

小さいころから数独とかパズル系のゲームが好きだったからかな??

138 : 119 : 2011/05/28(土) 14:21:09.57 ID:???
>>128
2部は、問題文と小問をじっくり読んで、いる情報だけを整理して書き出して(書き出さなくてもいい問題もあるが)推論すれば
ある程度解けるようになるよ。
これを意識しだしてから、解けるようになった。
2009年(だったかな)の2部は簡単だから、全問自力で解けるようにしたら、いいかも

558:氏名黙秘
12/05/01 12:03:34.20
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。
アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。

559:氏名黙秘
12/05/01 12:40:15.80
>>556
は馬鹿だなw

セミナーなんか
昔のメンバーは全部やめてるよ

560:氏名黙秘
12/05/01 13:17:06.02
>>559

司法試験の講師は結構残ってるじゃん。

561:氏名黙秘
12/05/01 13:24:38.48
>>560
はあ?
適正試験の話じゃないのかw



562:氏名黙秘
12/05/01 14:28:15.00
いまさら手遅れだが、俺は1月から予備校の適性講座受けてきた
240以上目指すぞ!!

563:氏名黙秘
12/05/02 02:57:17.77
>>561

適性講師の在籍歴覚えてるってどんだけベテなんだよww

564:氏名黙秘
12/05/03 19:43:01.30
新卒カードを捨ててローに行くとか考えられんわ....

565:氏名黙秘
12/05/10 20:57:22.92
【ロースクール進級・修了要件(GPA)ランキング】
2.0:神戸(5.0中の2.0)、國學院、専修、福岡、琉球(修了)
1.8:熊本(修了は2.0)、桐蔭横浜(修了)、中央(1→2年のみ)、駒澤、学習院
1.7:北海学園、一橋、鹿児島、駿河台(修了)
1.6:上智、龍谷、法政
1.5:筑波、大東文化、日大、白鴎、新潟、山梨学院、大阪学院、関学、四国、西南学院、獨協、立命館(修了)、九大
1.4:京都産業、明治
1.2:青学

三大ブラックロー (GPA基準)
国立:琉球、熊本、鹿児島
私立:國學院、専修、福岡

進級や卒業生をしぼることで合格率をあげようとしているイカサマローにご注意!!!

566:氏名黙秘
12/05/14 15:17:07.46
2012年度定員割れ法科大学院

      定 員     入学者 

上 智   90人     80人
同志社  120      54
関 学  100      46
関 西  100      40    

2012年度東北ロー入試結果

合格91人(補欠含む)
入学58人
東北ロー蹴った人 33人
辞退率36%

九大ローも募集80名で入学者71名

URLリンク(ls.law.kyushu-u.ac.jp)

567:氏名黙秘
12/05/14 16:18:04.21
適性試験ってのが、やっかいだし法律を勉強するのに、適性試験対策に時間取られるのが、回り道になるから、みんな予備試験や司法書士の方に移行してると思うのだが

568:氏名黙秘
12/05/20 15:31:05.71
・東北大学ロー 入学者58人(定員80人、充足率72.5%、合格者91人=3割以上が入学辞退)
・新潟大学ロー 入学者5人(定員35人、充足率14.3%)
・九州大学ロー 入学者71人(定員80人、充足率88.8%、合格者101人=3割が入学辞退)
・北海道大ロー 入学者72人(定員80人、充足率90%、合格者110人=3割以上が入学辞退)
・同志社大ロー 入学者54人(定員120人、充足率45.0%、合格者242人)
・関西大学ロー 入学者40人(定員100人、充足率40.0%、合格者117人)
・関西学院ロー 入学者46人(定員100人、充足率46.0%、合格者少なくとも105人)
・立命館大ロー 入学者87人(定員130人、充足率66.9%、合格者数未確認)


569:氏名黙秘
12/05/25 18:04:24.43
URLリンク(www.youtube.com)

プロフェッショナル仕事の流儀

570:氏名黙秘
12/05/26 07:05:25.45
適性試験ハイスコア獲得法

URLリンク(www.youtube.com)

571:氏名黙秘
12/05/28 23:23:19.64
両国にある東京医学専門学校の受験をお勧めする。
ここはヴェテでも優しく受け入れてくれるって有名な最高の環境だよ。
いい加減弁護士なんてハイエナみたいな職業は諦めて手堅い医療資格を手に入れなさいよ。

572:氏名黙秘
12/05/29 17:44:05.05 CSsj1/dY
>>516
関西学院なら下位15%を下回っても受けられるよ。

573:氏名黙秘
12/05/29 22:31:07.45
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。

アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。


574:氏名黙秘
12/05/29 23:15:57.99
>>573
もうなってるよ?ロー制度ができてからなっている。

575:氏名黙秘
12/05/29 23:41:29.99
コピペにレスすんなww

576:氏名黙秘
12/05/30 07:02:52.71
最強コンビ、学○印、陸○の最新データ

学○印▼今年は2年から3年に進級したのは約4割

陸○ ▼今年の3月の段階では、3年生70人中卒業は55名(15人留年)
1年生に至っては、半数以上が留年(18人程度)

577:氏名黙秘
12/05/30 10:21:53.98
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)


578:氏名黙秘
12/05/30 23:06:47.59
>>577

こういうくだらんキチガイコピペをする人ってどうにか規制できないの?

579:氏名黙秘
12/05/31 10:47:38.84
関西名門私学スレより

64 氏名黙秘 2012/05/30(水) 18:51:27.48 ID:86kIpuxa
どうやら廃校の方向みたい

66 氏名黙秘 2012/05/30(水) 19:27:46.75 ID:86kIpuxa
先月の理事会で決定したという話を聞いた。
噂の域だが・・。

67 氏名黙秘 2012/05/30(水) 19:36:58.82 ID:???
揉めるだろうな
絶対ひと悶着あるはず

71 名前:氏名黙秘 :2012/05/30(水) 23:56:34.30 ID:???
具体的に決まっているのは
1、実務家教員との契約解除
2、ロースクール棟の利用縮小
3、担当教員の配置転換
本試験の択一ならびに最終合格者数が去年を下回るのは確実と予想
さらに、本年度ロースクール受験者数の減少も確実と予想
3年後をめどに廃校予定


580:氏名黙秘
12/05/31 11:15:04.29
第二部の問題4の1について

選択肢5に違和感感じるんだけど。
答えが成り立たないもので、選択肢3になるのはわかる。
でも、明らかに-1点の人は5人だから6人以下は間違いじゃないの?
6人になることはないし6人は含まないからさ。

誰か解説してー

581:氏名黙秘
12/05/31 12:55:59.59 aDDqgCpC
>>580
0人だろうが5人だろうが6人以下だろ

582:氏名黙秘
12/06/02 09:25:04.35
内部から中大ローに合格すると半額免除って聞いたんだが、まじ?

外部から半額免除を取るのはそれなりにきついと聞いたが・・・

公平中立なロー制度の理念にあってねえだろがよ!

じゃあ、「内部合格者はほぼ半額免除です」的なことを募集要項に明記しろよ、中大がよおお!!

志願者全員が受験できるのをいいこことに(今年から下位15不可にしたが・・)受験料ぼったくりやがって・・・

583:氏名黙秘
12/06/05 11:48:15.71
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBA(経営学修士)が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。


584:氏名黙秘
12/06/08 09:20:01.99
予備試験が実質的に「適性」試験じゃんww

予備鹿内を舐めるなよって役人どもに言いたい。

585:氏名黙秘
12/06/10 19:11:56.16
だれも次スレたてないwww


586:氏名黙秘
12/06/10 19:14:53.67
だれかすれたたてえてえ。。。

587:氏名黙秘
12/06/10 19:17:05.22 a54qogx4
2部死んだ

588:氏名黙秘
12/06/10 19:23:04.07
立ったみたいだよ

2012年法科大学院全国統一適性試験★5
スレリンク(shihou板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch