【関東学院ロースクール】at SHIHOU
【関東学院ロースクール】 - 暇つぶし2ch2:SHITSUKKOU HIDEYUKI
11/06/25 15:41:27.81
森圭司は神だぜ!アハアハ

3:氏名黙秘
11/06/26 01:07:09.28
馬鹿㊥はゴミおっさんアハアハ

4:氏名黙秘
11/06/26 08:52:26.76
関学は天才
中央は田舎くさい

5:氏名黙秘
11/06/26 11:43:22.73
学部㊥馬鹿すぎ

6:氏名黙秘
11/06/26 18:26:25.99
ニート中央インキン田虫

7:氏名黙秘
11/06/27 00:25:52.29 Y29NXCUW
わっせだ

8:氏名黙秘
11/06/28 22:09:01.97 s9NYTE+2
慶應

9:氏名黙秘
11/06/28 22:46:21.05
<バ関東学院大とは・・・>

バ関東学院大学は関東圏の最底辺バカで鼻つまみ者の社会不適応者一同が集まります。
関東圏の最底辺及び下位ランクの都立県立(職業学科系含む)高校や私立の掃き溜め底辺高校にさえも関東学院への指定校推薦があります。

地元である神奈川県内、23区内の人間でさえ、バ関東学院と底辺レベルの他大とのW合格時には普通に他大学へ行きます。
(横浜商科、鶴見、松蔭、田園調布学園、東京富士、日本橋学館、桐蔭横浜、日本文化、専門学校など)

以下の言葉は2chでのバ関東学院生の工作活動でよく見られるものです。関東学院生ぐらいしかこのような事は言いません。

バ関東学院。レベルは大東亜帝国と同じぐらい。帝京、国士舘、拓大には勝っている。(実際は新設Fランク大学や専門学校レベル)
就職は大東亜帝国に次ぐレベルである。神奈川県内での就職が強い。(現実は、大半は卒業後自宅警備員と言うニートかフリーターw)
大学の歴史・格が違うとソース・データ無しに妄言を繰返す。各予備校の表面偏差値は無視。偏りのある一部学科の偏差値や捏造偏差値及び
信憑性の無いソース無しデータを使用する。

どうか、2ちゃんねるのバ関東工作員のレスなんかあてにしないで、神奈川県内の友人(バ関東学院は除く)などに
バ関東学院の評判を聞いてみて下さい。文句なしで、このクラスの大学の中で行きたくない大学No1ですから。

10:SHITSUKKOU HIDEYUKI
11/06/29 00:36:30.30
関学は柔軟な誇り高いロー
中ローは腹黒なオナニー自慰さんのチンKASUロウ

11:氏名黙秘
11/06/30 14:26:14.61
実際、授業内容とかどうなの?


12:氏名黙秘
11/07/01 00:29:36.37
いよいよ、神奈川と統合か?

13:氏名黙秘
11/07/01 12:20:21.97
ここの司法試験対策の課外講座って、辰巳の講座と同じって本当ですか?

14:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/02 11:32:55.18

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



15:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/02 11:33:10.39

 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米




16:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/02 11:33:49.78

 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米




17:氏名黙秘
11/07/02 11:53:01.91
重点改善校には、なってないんだね。

18:氏名黙秘
11/07/03 06:41:12.86
40人以上いた2005年入学組って、結局2人しか受からなかったんでしょ。



19:氏名黙秘
11/07/03 12:22:40.11
一人だけだよ。
修習後も、就職が難しくて、学校に教えにくる弁護士の事務所にコネで
潜り込む始末。

20:氏名黙秘
11/07/03 22:48:08.15
2005年組で、体のでかい人どーなった?

21:氏名黙秘
11/07/05 22:18:26.37
だれ?

22:氏名黙秘
11/07/05 23:09:27.97
>>19
二人いるよ
IとG

23:sage
11/07/06 10:26:58.65 1pLtJErg
ここのローの撤退者達は今頃どうしてる?

24:氏名黙秘
11/07/06 20:06:15.09 wCbXaK6M
ここ神奈川県内で1番レベルの低いローだね。

25:氏名黙秘
11/07/06 21:04:27.83
辰巳の課外講座の添削して、講義?に来る、卒業生の弁護士のクオリティの低さ。

26:age
11/07/07 09:10:07.82 a4gR8pzn
>>25
女の弁護士は良かったんじゃない?
他の連中のクオリティは・・・・だけど。

27:氏名黙秘
11/07/07 20:55:35.57
>>26 俺が言ってるのは、Wだよ。そもそも、あいつ、修習後試験、滑ってるんだべ?

28:氏杜漏
11/07/07 22:23:48.29
やっぱ静岡ローは格上だな

29:氏名黙秘
11/07/09 00:56:44.89
学校に教えにくる弁護士の事務所にコネで事務所入所して、給料もらえるの?

30:氏名黙秘
11/07/09 13:52:06.68
無給

31:氏名黙秘
11/07/09 22:57:35.27 ARz+1elL
むり

32:氏名黙秘
11/07/10 12:04:11.24
学校側には、卒業生弁護士の質をテストしてから、課外講座に出すようにして欲しい。
てか、辰巳に添削してもらいたい。

33:氏名黙秘
11/07/11 15:01:44.37
卒業生弁護士の質をテストしたら、全滅してしまうだろ
ここのローのレベルを考えたまえ

34:氏名黙秘
11/07/11 19:10:56.00
ヤンキー多いね、ここ。

35:氏名黙秘
11/07/11 23:00:48.92
>>33 一応、司法試験通りましたよ。だけど、あの教え方は、ないと思う。

36:氏名黙秘
11/07/12 21:20:03.82
オカマはやめて。

37:氏名黙秘
11/07/13 19:56:57.45
>>36 それは禁句

38:氏名黙秘
11/07/14 18:14:58.49
自習室どんな感じ?
こもりきりになるから、学内にシャワーと洗濯機あるか安い物件の斡旋があれば受けようと思うんだけど。

39:氏名黙秘
11/07/14 22:50:37.80
>>学内にシャワー

あるわけないじゃん。他のローあるの?

40:氏名黙秘
11/07/15 01:31:30.92
>>39
学部だとジムについてたりする。
夏場は1日2~3は汗流さないとベトベトして集中力に影響するからシャワーと、2~3日こもれる様に洗濯機が欲しい。
そこまでやらないとここに入って合格出来る気がしない。

41:氏名黙秘
11/07/16 00:44:08.35
シャワーや洗濯機があっても、受からないと思うよ。
ここの授業内容じゃ。

42:氏名黙秘
11/07/16 03:06:20.16
>>41
そもそも授業で合格できるローなんてないぞ。
上位校は答練が充実してたりはするが基本自習。

43:氏名黙秘
11/07/16 07:36:38.06 GM+lJTOl
バ姦盗顎淫

44:氏名黙秘
11/07/16 11:58:36.97 mZtPau/d
やっぱり静ローがいちばん!
バカ中央

45:氏名黙秘
11/07/16 21:37:32.98
なんで、静岡の名前が出てくるの?

46:氏名黙秘
11/07/18 22:19:08.26
刑法の試験、なにあれ?

47:氏名黙秘
11/07/19 03:40:36.24
シャワー室は、EF館と6号館にあるよ。守衛に学生証を提示して、鍵を借りればOK

48:氏名黙秘
11/07/19 03:48:52.18
あと、洗濯機は県営住宅の隣とR16沿いの銭湯の近くコインランドリーがある。
大学で寝泊りも可能。自分はローじゃないけど、研究室で寝袋で1週間とかざらだった。
試験勉強頑張ってください。

49:氏名黙秘
11/07/19 06:04:12.11
>>48
ありがとう。
ちょっと安心しました。

50:氏名黙秘
11/07/19 16:32:26.09
授業に期待もせず、篭りきりで自習するなら予備試験目指した方がいいんじゃないの
言うまでもないかも知れないけど

上位ローだと、少なくとも自分の位置を割と確かに知ることができるとは思うけど・・


51:氏名黙秘
11/07/20 11:01:43.52
Sさん、お願いだから少し静かにしてくれないかな。

52:氏名黙秘
11/07/20 20:10:39.81
相変わらず、法廷準備室でSEXしてるの?

53:氏名黙秘
11/07/21 09:25:09.56
バ関東学院大はクズだらけ

54:氏名黙秘
11/07/22 11:46:27.56
>>52
あのカップルのことは、もう放っておいてやれよ
さすがにあの件で懲りたろうし

55:氏名黙秘
11/07/23 09:17:04.88
あの件って?

56:氏名黙秘
11/07/24 17:24:25.70 uOxZg4R8
初めて2ちゃんねるに書き込むよ緊張するよママ(´>_<`)

57:氏名黙秘
11/07/26 22:42:46.33
S夫妻

58:氏名黙秘
11/07/27 21:44:16.73
夏休みは、自習室が静かでよい。

59:氏名黙秘
11/07/28 09:12:49.42
この時期法廷準備室や小教室でやりまくるのが毎年現れる
悪しき伝統だ

60:氏名黙秘
11/07/28 22:36:13.48
鍵をかけれらなくすればいいのにね。

61:氏名黙秘
11/07/29 10:20:12.10
バ関東学院の女は股がゆるい

62:氏名黙秘
11/07/29 20:29:46.34
良かれ悪かれ、そもそも関学に伝統なんてあるの?


63:氏名黙秘
11/07/29 23:57:56.17
100年の伝統があります。

64:氏名黙秘
11/07/30 03:23:06.15
100年もバカから金を巻き上げてんのかw

65:氏名黙秘
11/07/31 10:46:59.09
修習後、事務所就職の斡旋をしてくれるのでしょうか?

66:氏名黙秘
11/08/03 22:18:33.64
学校に来る弁護士の事務所で、ノキベン。

67:氏名黙秘
11/08/04 01:24:27.88
馬鹿㊥逝け

68:氏名黙秘
11/08/06 01:22:05.23
馬鹿㊥、活きまーすw

69:氏名黙秘
11/08/09 18:33:40.35
大宮も廃校だし、ここも時間の問題だな。
だいたい、関東学院にとって、分不相応なローは、金食い虫だし、学部の卒業生
には、ほとんど無関係な学校だし、いらねえだろ

70:氏名黙秘
11/08/09 21:54:50.73
神奈川ローと合併です。存続学校は、関東学院。やった!

71:氏名黙秘
11/08/11 20:53:26.97
名前がなくなったら、卒業生は悲しいだろうな。

72:氏名黙秘
11/08/14 03:55:44.72
Fランバ関東学院がいくら偏差値が大東亜帝国立正拓殖明星桜美林杏林に接近したとは言っても、結局、
大東亜帝国立正拓殖明星桜美林杏林とFランバ関東を併願してる奴らは、当たり前にFランバ関東を蹴って大東亜帝国立正拓殖明星桜美林杏林に入学する。
併願してFランバ関東を蹴ってる奴らのおかげで偏差値が押し上げられてるだけのこと。
実際にFランバ関東に入学してる連中は大東亜帝国立正拓殖明星桜美林杏林落ちのバカと推薦・AOバカと補欠合格バカのみ。
だから入学してる連中のレベルは大東亜帝国立正拓殖明星桜美林杏林の奴らには遠く及ばない底無し低脳カスばかりだよ。


73:氏名黙秘
11/08/14 04:53:45.04
このロー通ってる奴なんていないだろ常考

74:氏名黙秘
11/08/15 03:55:04.66
死ぬほど通ってるよw
馬鹿やアホは関東学院の長所を知らない。
常考なんて2ch用語は乙w。
ちなみに私、元東大生でっす。
どこの誰かなんて言わないし、メリットをよく考えない馬鹿は関東学院にすら入れないだろうね。
教員と施設を考えないなんて、アホなんじゃない。

75:氏名黙秘
11/08/15 08:41:52.32
面接官「では君、出身大学は?」
学生「横浜市立大学の近くにある関東学院大学の工学部です」
面接官「ほう、横市大、、、、の近くにある、バカ??」
学生「いえ、関東学院大学です」
面接官「…バ、バ関、何だって?」
学生「関東学院大学、通称『横浜市立大学の近くにあるバ関東』です」
面接官「横浜市立大学の近くにあるバ関東…の工学部…それは優秀な大学の工学部なんだろうね?」
学生「ええ、2科目入試で偏差値は37くらいです」
面接官「!”#$%△&’☆(へ¥!!?」

76:氏名黙秘
11/08/22 18:27:38.10 fI42de4q
中央法です

77:age
11/08/31 10:36:19.97 FqffERY3
7-11はいつから営業再開?

78:氏名黙秘
11/08/31 10:53:48.38
>>68
すげえ 関東学院辺りが、そんなこと言ってるのかw


79:氏名黙秘
11/08/31 12:34:14.41
wwwwwwww

80:氏名黙秘
11/09/01 11:48:21.74 1wcnJWFT
おわつた

81:氏名黙秘
11/09/05 20:51:31.39 agFj6uLM
弁護士になれるわけない

82:氏名黙秘
11/09/06 07:41:36.29
wwwwwwwww

83:氏名黙秘
11/09/06 10:10:36.92
今年は合格者が出るのか?
教授陣の噂では、今年は過去最悪のメンバーらしいが。

84:氏名黙秘
11/09/09 01:06:17.11
5人もでたお

85:氏名黙秘
11/09/09 06:46:07.01
46分の5は悪くない
とりあえず延命された

86:氏名黙秘
11/09/09 14:59:18.92
司法試験の成績不振、法科大学院6校補助金減額
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 今年の発表の結果、大宮法科、東海、桐蔭横浜、関東学院、明治学院、大東文化の
> 6校が削減対象に該当した。

学費が値上げされたりしないのかな。。。

87:氏名黙秘
11/09/09 17:09:19.02
合格者は何大出身者?

88:氏名黙秘
11/09/09 22:03:28.65
本学出身者です

89:氏名黙秘
11/09/10 13:49:10.93
結果をみると、それなりに、がんばってると思う。

90:氏名黙秘
11/09/12 21:05:04.99 NPsWXFTK
ままじゃないかw

91:氏名黙秘
11/09/13 02:44:33.68 mCNCCgPe
神大にきっちりと引導を渡した!!神奈川県民にとって意外な結果だけど
関東学院の快挙だ!!

92:氏名黙秘
11/09/14 06:14:45.96 aM5GAecN
88888888

93:氏名黙秘
11/09/14 21:05:09.06 aM5GAecN
おめ

94:氏名黙秘
11/09/17 01:46:37.46 iNusr2Nc
ひまだわ

95:氏名黙秘
11/09/19 01:00:16.06 KjLfz9be
>>91
完勝だな

96:氏名黙秘
11/09/21 20:26:21.15 VHcBCGhT
^^

97:氏名黙秘
11/10/05 15:39:00.10
yyyyyyyy

98:氏名黙秘
11/10/07 08:55:12.10
合格率低迷の6法科大学院、補助金削減 文科省

2011年新司法試験の結果を受け、文部科学省は8日、合格率の低迷が続く法科大学院6校に対する12年度の補助金削減を決めた。
経営面での打撃は大きく、撤退や統廃合の動きが加速する可能性がある。

 同省によると、6校は東海大、大東文化大、★Fランバ関東学院大★、大宮法科大学院大、桐蔭横浜大、明治学院大。
11年度入試の倍率が2倍を切り、3年連続で新司法試験の合格率が全国平均の半分未満になるといった、
同省が昨年9月に決めた補助金削減の基準に該当した。

 法科大学院を設置する大学には私学助成金などが通常より増額されており、この増額分の一部を削る。
具体的な減額幅は12年度予算の編成作業中に決める。
 桐蔭横浜大と大宮法科大学院大は16年度をめどに統合することが決まっている。

99:氏名黙秘
11/10/07 10:26:22.50
関東学院なんてローも大学自体も社会にとって必要無しの用無しだなw

100:氏名黙秘
11/10/18 21:43:56.10 YKrex9vQ
おわたうああ

101:氏名黙秘
11/11/10 15:29:38.16
どうしたんだ

102:氏名黙秘
11/11/13 16:57:58.08
づも

103:氏名黙秘
11/11/21 12:50:29.12
どうしようもない

104:氏名黙秘
11/11/23 11:30:16.62
関東学院大学自体が10年以内に廃校らしいよ。

105:氏名黙秘
11/11/26 14:49:19.13
バ関東学院は廃校

106:氏名黙秘
11/12/26 17:05:54.37
一年のバカップル
法廷準備室で朝晩とヤリまくるのがいいがゴムの空き箱ぐらい忘れていくなよwww

それと女の高い声のあえぎ声が漏れまくりで隣まで聞こえてくるぞ
下着でも咥えさせて我慢させろ

107:氏名黙秘
11/12/28 16:06:45.68
来年は入学者さらに減りそうだな

108:氏名黙秘
12/01/28 20:34:56.45
あけましておめでとう

109:氏名黙秘
12/02/04 02:11:06.67
☆関東学院&関西学院・兄弟校対決☆

○最終合格率編

関西学院大学        14.6%  ◎
関東学院大学        10.9%  ×

○短答式合格率編(全73校中)

50位 神戸学院大学   52.6%
51位 関東学院大学   52.2%  ◎

52位 西南学院大学   51.3%
53位 関西学院大学   50.0%  ×

一勝一敗!

110:氏名黙秘
12/03/03 14:23:23.73
そろそろ廃校なんでしょ?

111:氏名黙秘
12/03/13 05:30:38.66
法科大学院はしらんが学部の方は志願者が4年連続で増加
今年は節目の1万人回復 来年は建築学部と理工学部増設
一応がんばってはいるみたいだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch