12/09/29 00:21:14.87
法科大学院の学生と教授が2chでガチバトル? - 黒猫のつぶやき
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
433:氏名黙秘
12/09/29 01:41:23.54
>>432そんな古いネタ出すな粕
お前学歴コンプだから他ローと比較したいのはわかるが
お前以外大して楽しんでないから黙っててくんない?
434:氏名黙秘
12/09/30 19:05:46.04
>>429
予備校は、受験生が出す学費で運営していて税金は使っていない
それは、営業の自由の範疇だし、だれにも迷惑はかけていない
国立ローの運営原資は、授業料以外は全部税金でしょうが
そして、授業料総額<ローの運営費、なことは明らかじゃない
国民が支払った税金を使う以上は、他の国公私立ローと比較して、
税金が効率的に使われているかどうか、説明責任はあるだろう
年間で億の金を使って合格者2人って何なんだよ、ふざけんなよ
435:氏名黙秘
12/10/01 19:06:22.33
>>434
入学者のレベルが壊滅してるんだから仕方がないよ
元々のロー制度の考え方からすれば、地方に根ざす法曹を地方で育てるってのが基本にある
税金はただただ効率的に使えばいいというのではなく、ある方向に国民を誘導する役割の方がむしろ大きいくらいだ
436:氏名黙秘
12/10/01 22:54:57.97
地方に根ざす法曹といっても、年間2人の合格じゃ意味ないだろ、焼け石に水
そんな非効率、俺なら1億の金で学生1人に生活費300万、学費100万を出して
東京の有名ローに25人行かせるんだよ。絶対2人よりたくさん合格者が出るぞ
それで四国で10年弁護士か公務員をやれば、紳士に落ちても返還を免除する
候補者は、もちろん予備試験レベルの試験で厳選する、どうだ
437:氏名黙秘
12/10/06 22:11:13.23
結局、税金で教員の生活の面倒を見ているだけなんだな
438:氏名黙秘
12/10/06 22:15:41.68
過去6年の全修了生の累計合格率で見る URLリンク(www.mext.go.jp) の22ページ参照
「ロー躍進組」
・国公立編
第1位 一橋大学(76.4%)…合格率で東大(71.1%)を超え、トップ独走中。少数精鋭で無敵の合格率を誇る。
第5位 神戸大学(68.0%)…一橋・東大・京大・慶應に次ぐ西日本No.2。関西では京大と並ぶ双壁。
第6位 千葉大学(65.6%)…未修合格率がトップクラス。少数精鋭で例年安定した合格率を叩き出す。
第9位 首都東京(55.7%)…全ロー最安の学費は都民の強い味方。合格率は余裕の地方旧帝超えで安定。
第15位 大阪市立(47.0%)…大阪市民に優しい学費。兄貴分の大阪大に迫る安定した合格率。
・私立編
第4位 慶應義塾(69.4%)…私学No.1の座を不動のものにした陸の王者。東大・京大・一橋の国立最難関トリオに次ぐ私学の雄。
第7位 中央大学(64.8%)…法科の中央復活。東大と合格者数トップを競う。合格率は慶應に次ぐ私学No.2。
第8位 愛知大学(55.7%)…見た目は高い合格率。しかし内情は異様に高い留年率の無理が祟って厳しい。知らずに入学してしまうと…。
第16位 明治大学(46.2%)…上智(41.6%)を超え、早慶中(愛知)に次ぐ。地味ながら安定した合格率。
「変化無しロー」
第2位 東京大学(71.1%)、第3位 京都大学(70.7%)…さすが東大・京大である。
第10位 北海道大(53.7%)、第11位 名古屋大(53.5%)、第12位 東北大学(52.7%)…安定の地方旧帝大。各地域No.1の合格率。
「ロー失敗組」
第13位 早稲田大(51.6%)…慶應どころか中央にも遠く及ばない合格率。既修主体に切り替えたので、今後に期待。
第14位 大阪大学(51.5%)…京大どころか神戸にも遠く及ばない合格率。既修主体に(以下同文)。
第17位 上智大学(41.6%)…少数精鋭教育なのに、まさかの明治未満。中央は雲の上の存在に。
第18位 九州大学(41.3%)…地帝最下位を独走中。最北の北海道大は健闘してるのに、九州の地に一体何が?これでも九州の雄。
第?位 青山学院(酷い)…ここ数年の合格率は一桁。廃校は時間の問題。今の青学の惨状を、一体誰が予想出来ただろうか?
439:氏名黙秘
12/10/06 23:46:17.82
>>436
素晴らしいアイデア
発想の転換
>>437
教員の人件費に何億使ってるのか
考えると恐ろしいな
440:氏名黙秘
12/10/07 09:24:06.19
>第8位 愛知大学(55.7%)…見た目は高い合格率。しかし内情は異様に高い留年率
だったら、法務省が発表しているローの入学者数を分母にした見たらどうなのよ。
そうすれば、合格率を上げるため、意図的に留年させてるかどうかハッキリするね。
でも、多分そうしてみても、全体的な順位はそんなに変わらないと思うよ。多分、
合格率の高いローも同じような傾向が見られるだろうし、反対に合格率の低いローでは、
短答にさえほとんどが落ちるような、いい加減な修了認定をやってるからね。
441:氏名黙秘
12/10/07 22:20:05.70
【受験予定者ベースの合格率~中四国九州】
[重点]香川:2/50→4.0%
[継続]島根:2/49→4.1%
--------------------←←←全体平均四分の一4.8%の壁
[重点]久留米:3/59→5.1%
[重点]鹿児島:4/51→7.8%
--------------------←←←全体平均半分9.5%の壁
熊本:6/62→9.7%
[継続]福岡:5/50→10.0%
[継続]広島修道:8/78→10.3%
[継続]西南学院:12/99→12.1%
岡大:12/95→12.6%
琉球:7/55→12.7%
--------------------←←←全体平均18.9%の壁
広大:19/115→16.5%
442:氏名黙秘
12/10/07 22:31:27.44
愛知大学ローの入学者数はここ4年分は中央教育審議会の頁で確認できるけど、それ以前のものは見つけられないでいるんだよね
で、ここ4年(H21~H24)だと、
28→35→19→8(定員は40→40→30→30)
H21には28人入学したんだけど、未習で留年せず修了したらH24に出願できる
それにもかかわらず、H24の受験予定者数の増加数は8人のみ
普通に考えたら、かなりの留年退学率ということになります
※受験予定者数の増加数の推移(H21~H24=26→18→13→8)
443:氏名黙秘
12/10/09 22:32:34.23
「第29回全体FD研究会」を開催しました。
URLリンク(www.ls.kagawa-u.ac.jp)
2.平成24年度司法試験の結果について
合格結果を分析し、さらなる合格者の増大のための改善策について協議
「さらなる合格者の増大」って2年連続で2人しか合格していないのによく言うよ
444:氏名黙秘
12/10/12 23:28:15.59
ここんちのパンフレット見ると、学生は室内にもかかわらず、なにげにジャンパー着て
授業を受けていたり、自習していたりする。
じり貧なんで暖房費も削って頑張っているのかい?
445:氏名黙秘
12/10/12 23:36:57.06
愛媛県人は人殺し
全員災害で死ね
特に湯の山二丁目に住んでる奴は