急増する弁護士ニートat SHIHOU
急増する弁護士ニート - 暇つぶし2ch150:氏名黙秘
11/12/16 22:16:06.82 JGH3bLnq
しかしこれからも合格者毎年ガンガン出るからなあ 今日の朝日新聞どころではない

151:氏名黙秘
11/12/16 22:27:24.04 fsZnk15s
この間、30年ぶりくらいで法務局行って来たら昔とは比較にならないほど
スピーディで態度よくなってた。
旧国鉄とJRくらい違ってた。
時間はかかるにせよ、弁護士業界もそうなるのだろうか?

152:氏名黙秘
11/12/17 12:19:22.73
>>146
歯医者はほぼ全員が行くのに対し弁護士にお世話になる人間なんて
ほとんどいないから、同じにはならないよ

153:氏名黙秘
11/12/18 19:49:11.28 K6ioOQ13
>弁護士にお世話になる人間なんて
ほとんどいないから、

つまり、歯医者より更に厳しい競争ということですね。

真面目にやる弁護士だけが生き残る時代ですね。

154:氏名黙秘
11/12/18 20:26:31.60 ZbDWliMN
しかしマジで弁護士は金持ちでないとなるべきではないよな 貸与制なんて借金まで背負わされて返せるのかな

155:氏名黙秘
11/12/18 22:43:05.60 ZsCiWdcJ
>>152
だろうな。
俺も含めて俺の周辺で弁護士になにかたのんだという人間は一人もいない。
俺の勝手な想像だけど、弁護士に依頼する人間というのは大金持ちか社会の
底辺かどっちか、という気がする。
大金持ちは相続とかビジネスのもめごととかで弁護士に依頼する、一方底辺は
逮捕されたり破産したりで弁護士に依頼するという。
つまり、小市民は弁護士には縁がないんじゃないかという。

156:氏名黙秘
11/12/19 00:14:03.03 McvyivDp
飛ばすなよ 犯罪者

157:氏名黙秘
11/12/19 17:29:22.10
s

158:氏名黙秘
11/12/21 16:15:10.61
【NHKニュース】司法試験の受験資格見直しへ
12月21日 10時35分 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

 法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の作業チームは、
年明けからの本格的な議論を前に論点整理の案をまとめ、法科大学院の修了を
司法試験の受験資格としている制度を見直しの対象にすることになりました。

法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の
作業チームがまとめた論点整理の案では、法科大学院の定員や教育内容が適正かどうかに加え、
法科大学院の修了を司法試験の受験資格としている制度を維持すべきかどうかも
議論の対象にするとしています。

 さらに、法科大学院の志願者が減少している現状をどう分析するかや、
司法試験の合格者数が適正かどうかなどについても議論するとしています。

 民主党の作業チームは、この論点整理の案を正式に了承したうえで、年明けから
制度の見直しに向けた本格的な議論を始めることにしています。


159:氏名黙秘
11/12/21 23:31:02.33
偉大なる大先生★

佐藤幸治 法学者(法廷経験なし) 近畿大学法学部教授 京都大学名誉教授
井上正仁 法学者(法廷経験なし) 東京大学法学部教授
竹下守夫 法学者(法廷経験なし) 一橋大学名誉教授・駿河台大学長
藤田耕三 弁護士(法曹 裁判官)(元広島高等裁判所長官)※民事専門、刑事経験なし
水原敏博 弁護士(法曹 検察官)(元名古屋高等検察庁検事長)
中坊公平 弁護士(法曹 弁護士廃業)(元日本弁護士連合会会長)(元住宅金融債権管理機構社長)



160:氏名黙秘
11/12/23 09:08:29.54 qaUEqUZh
ご安心ください。
旧態依然とした威張り腐って糞ぞり返り、金にならない勝てないなどとほざいて、高額な報酬を取る腐れ弁
護士は淘汰されていくでしょう。

若くて正義感にあふれ、やる気マンマンの即弁が活躍する時代なのです。
実は裁判の潜在需要は膨大にあるのです。
それなのに弁護士の悪しき慣習により封じられてきました。
どれだけ多くの人達が裁判も出来ずに断腸の思いで泣き寝入りしてきたことか。

事務処理とカバン持ちだけやらされて、難しい案件はやらせて貰えないから腕も磨けない。
経済成長時代は、とっくに終わって不況の時代になっているのに、昔ながらの手法を教わっても何の役にも立たないし。
挙げ句の果てに、人口減少と弁護士急増の相乗効果で一人あたりのパイが激減しているから、独立する時に顧客を分けてもらえない。
時給800円なら、ずっといていいよ、こき使うけど、と言われる始末。
正に踏んだり蹴ったり。

新人はどんどん独立すべき。
そして庶民のため弱者のために安い費用で、どんどん引き受けるべき。
報酬はたんまり悪銭を持っている巨悪から取り上げればいいのです。
つまり日本人の幸せ、日本の発展に貢献できる、すばらしい職業なのです。

裏で巨悪と馴れ合いになっている悪徳弁護士を淘汰しよう。
健全な弁護士業界になります。

161:氏名黙秘
11/12/23 11:37:57.11
まぁ、弁護士もいろいろなヤツがいるよなぁw 大阪市長になった橋下も
弁護士としては異色で革ジャンで法廷に行ったら、裁判官に被告人と
間違われたというからな。ヲタク弁護士なんてのもいるそうだしw

162:氏名黙秘
11/12/23 21:47:26.59 kL7G0+K+
オタクと弁護士って相当かぶりそうだけど。
ていうか、弁護士って法律オタクだろ。

163:氏名黙秘
11/12/23 23:56:38.49
法科大学院のみならず、裁判員制度などの司法制度改革は、司法制度改革審議会でその骨格が決められました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

その委員は下記の通りです。非専門家委員にも責任はあるかと思いますが、やはり法律家委員の責任は非常に重いと言えるでしょう。

法律家
佐藤幸治 法学者(法廷経験なし) 近畿大学法学部教授 京都大学名誉教授
井上正仁 法学者(法廷経験なし) 東京大学法学部教授
竹下守夫 法学者(法廷経験なし) 一橋大学名誉教授・駿河台大学長
藤田耕三 弁護士(法曹 裁判官)(元広島高等裁判所長官)※民事専門、刑事経験なし
水原敏博 弁護士(法曹 検察官)(元名古屋高等検察庁検事長)
中坊公平 弁護士(法曹 弁護士廃業)(元日本弁護士連合会会長)(元住宅金融債権管理機構社長)

非専門家
北村敬子 商学者 中央大学商学部長
鳥居泰彦 経済学者 慶應義塾大学学事顧問(前慶應義塾長)
曽野綾子 作家 財団法人代表 日本船舶振興会会長
石井宏治 企業経営者 (株)石井鐵工所代表取締役社長
山本勝 企業経営者 東京電力(株)取締役副社長
高木剛 組合代表 日本労働組合総連合会副会長
吉岡初子 消費者団体代表 主婦連合会事務局長

164:氏名黙秘
12/01/05 13:24:33.45
新年の挨拶もできねーんだからw
客が寄って来ないのは当たり前
自業自得

165:氏名黙秘
12/01/06 19:56:13.49
弁護士って底辺な人ばかりだよね

166:氏名黙秘
12/01/08 22:51:43.92 8M+4mvVf
全然心配いらんよ。

俺は個人事務所で月に20件ペースで受けている。
平均着手金は20万。
売り上げ的には600万/月程度。
個人だから、この程度でもウハウハ。
殆どが金銭和解で終わるし、行っても一審程度。

ポイントは、
・断らない(※)。
・低姿勢で親切丁寧な説明。
・確実な情報提供。←ココが一番重要

これだけ裁いて、一度もトラブルにならないのは、 3番目をきっちり押さえているから。
相談料は完全無料。
これも集客と信用に貢献している。
せこい5千円にこだわって客を減らしたり、後でもめたりしているバカ弁を見ると熟々ビジネスセンスがねーなと思う。

一番トラブルになるのは、ちゃんと情報をクライアントに流さない場合。
しっかり裏表無く、いい情報も悪い情報も遅滞なく教える。
言うまでも無いが、ウソを言ったり情報提供をやらないと 信頼関係は保てない。
しかも面倒な質問も来なくなるからメリットも大きい。
クライアントが不安になるのは情報が来ないことなんだよ。
しかし、この当たり前のことが出来ない奴が多いね。
人情は結果じゃなくて過程が重要ということが分かってない。
札束で顔を叩くと言う例えを知らないんだな。

全ての情報をきっちり伝えれば、そんなの聞いてないとか話が違うとかは絶対にない。

※人間的におかしいやつは最初の相談で分かるしね。

167:氏名黙秘
12/01/16 10:26:10.45
>>162
法律オタクなのはいいが回りにオタクがいないと詰まらなそうに
しているのはやばい

168:氏名黙秘
12/01/16 13:17:03.38
fffffff

169:氏名黙秘
12/01/16 15:35:05.70 q45GVOjC
解雇自由化を先にすべきだったな。


170:氏名黙秘
12/02/23 13:16:23.23
g

171:氏名黙秘
12/02/23 22:07:54.63
>>166
最近良く見かけるコピペですね。。。

172:氏名黙秘
12/02/25 18:55:47.78 t1Qw3XPh
あとはマナーや礼儀をしらない弁護士が意外に多いよ。
連絡しても返事もよこさないとかね。
何十万もとる商売とは、とても思えない。
100円ショップのサービスの方がずっと上。

173:氏名黙秘
12/02/25 19:06:11.57 qkY45YRa
俺弁護士ニートかもしれん
就職できる気がしねえ

174:氏名黙秘
12/02/25 22:18:02.16
>>172
供給過剰でサービス業と言うことを自覚しだす弁護士が増えるのはいいことかもね。

175:氏名黙秘
12/03/17 10:50:17.84
駄目な弁護士を弁護過誤で訴えて退場させられるようにならなければ
本当の意味で市民の司法へのアクセスが行き渡ったとは言えまい

176:氏名黙秘
12/03/17 17:26:24.47
うぁぁあぁぁぁぁぁぁぁ

177:氏名黙秘
12/03/17 18:08:18.83
駄目弁護士に当ってしまっているんだけど
何から始めたらいい?
粉議調停からかな?

178:氏名黙秘
12/03/18 00:08:10.13 eGrLa/Hb
無言電話

179:氏名黙秘
12/03/18 06:41:29.45
>>177
まずは解任から

180:氏名黙秘
12/03/18 11:27:06.46
>>179
着手金返ってこないでしょ?

181:氏名黙秘
12/03/18 13:26:17.71
弁護士の明らかな落ち度に基づくなら返還義務あり(判例もある)
でもまず返さないだろう
一応紛議調停の申し立てはできるが

182:氏名黙秘
12/04/04 22:18:34.98
>>174
自由競争で無能な者が淘汰されるとか、ネタでもつまらんな


誇大広告と報酬ボッタクリがふえただけだろ。


自由競争にしたら、能力があっても正直者は負けるのが現実の世の中だよ。





183:氏名黙秘
12/04/04 22:41:55.49
>>161
ヲタクは弁護士に限らずどこにもいるだろ
アニヲタ、鉄ヲタ、ドルヲタ、ジャニヲタ
挙げればきりがない

184:氏名黙秘
12/04/10 17:31:26.95
ZAITEN 2011年12月号

特集:
司法書士「消える職域」
-----------------------------------
特集:
「司法制度改革」で足並み乱れる
司法書士会の〝悲しき未来〟
-----------------------------------
特集:
弁護士にも侵食された
「過払いバブル」崩壊の果て
-----------------------------------
特集:
「司法書士vs. 弁護士vs.社会福祉士」
成年後見人の゛仁義なき戦い゛

合格者は語る「都内では、時給800円の求人が倍率10倍以上もザラ」
-----------------------------------
特集:
不動産取引激減で司法書士法人も倒産 
登記代理業は「飯のタネにあらず」


185:氏名黙秘
12/06/08 20:43:39.38
急増する借金まみれ弁護士、オリコの取り立てに戦々恐々!? | ビジネスジャーナル
URLリンク(biz-journal.jp)

186:氏名黙秘
12/06/11 08:28:09.50 aQH1zsPl
俺は心配してない。
今は過渡期だよ。

従来型の威張って高額報酬を取るスタイルから
親切丁寧でしかも安いという形になっていく。
でなければ身近な司法は実現しない。

今は新旧入り乱れているから多少の混乱はあるが
落ち着けば普通の商売になるよ。
しばし待て。

187:氏名黙秘
12/06/14 11:45:16.46
▼「予備試験合格率の向上を」 法曹養成で民主党PTが提言

URLリンク(www.nikkei.com)

 民主党の法曹養成制度検討プロジェクトチームは13日、法科大学院の修了者以外に
司法試験の受験資格を与える予備試験の合格率を大幅に高めるべきだとする提言をまとめた。

出題範囲から一般教養を削除するために、司法試験法の改正を求めている。


NHKニュース 2012年(平成24年)6月14日[木曜日]

▼「予備試験」について、問題が難しすぎるとして、見直しを求めることになりました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

司法試験は費用対効果悪すぎる。
もう、司法試験とかより司法書士目指したほうがいいよ。

188:氏名黙秘
12/06/16 16:06:59.96
>>184
ゲンダイとかそこらへんの三流記者がここでネタあさった挙句営業してるよな
それに乗せられて買う奴いるのにはワロタ

189:あぼーん
あぼーん
あぼーん

190:ikitai---pokemonnzett-tto
12/06/21 22:51:49.49 tEMbtVNt
bokkyoooooom-------------------------eeeeedrftxsaa

191:氏名黙秘
12/06/21 22:59:18.35
登記件数が激減なのに司法書士なんて儲かるわけがない。
そもそも日本は今後人口減少で成長期とは話が違う。
弁護士ですら激増。まだあと数年はよくても人生は長いぞ。
40,50歳で公務員・大企業勤務が800~1000万もらってるなか、
司法書士・弁護士なんて廃業の恐怖に怯えながら仕事しないといけない。
退職金も手当も年金もなし。士業は恐ろしいよ。


192:氏名黙秘
12/06/21 23:31:51.09
増員で就職がなく、食えなくなった上に、他人の権利を扱うという
重責を背負わなければならないからこれからの士業は割に合わん。
ミスした際の損害賠償額が半端ないし何年も遡って懲戒を受ける。
これでは人材が集まらない。

軽微な案件しか扱わない実務家教授()や無責任な学者連中は
狂ったように増員を主張するけど考えものだと思う。



193:氏名黙秘
12/06/22 05:49:54.88 YYAHZasN
俺は心配してない。?
今は過渡期だよ。?
従来型の威張って高額報酬を取るスタイルから?
親切丁寧でしかも安いという形になっていく。?
でなければ身近な司法は実現しない。?
今は新旧入り乱れているから多少の混乱はあるが?
落ち着けば普通の商売になるよ。?
しばし待て。?

194:氏名黙秘
12/06/22 06:34:01.99
>>193
普通の商売に懲戒制度はないw

195:氏名黙秘
12/06/22 12:30:16.73
客に説教するような弁護士は淘汰されるだろうな。

196:氏名黙秘
12/06/26 11:43:17.15 jEgK3Aw5
>>193
過渡期であるのは、確かだけど。
その後、今より悪くなる過渡期だね。

普通の商売になって、競争を勝ち抜ける自信がある人は
いいんでしょうけど。勝ち抜けない人は、サラリ―マンがいいね。(公務員や大企業)



197:氏名黙秘
12/07/10 01:11:38.82
>>196
この数年で急増した若手が引退するまであと30~40年ある。
その間も激増と事件数減少が続くんだよなあ。

198:氏名黙秘
12/07/10 08:16:15.40
URLリンク(www.nta.go.jp)

平成20年に申告所得70万以下の弁護士は2,661人。たった2年で倍w
これが現実かw
税務署のデータなら間違いないな
節税で安くなるように申告してる可能性はあるにせよ
実態を反映してるね

199:氏名黙秘
12/07/18 20:36:14.22
>>198
それは25枚目だよね。
49枚目を見ると「還付申告をした者」が11604人。

3分の1以上が還付するほどの減収になっている。
これが平成20年分申告による平成21年の還付。

この業界終わってるだろw

200:氏名黙秘
12/07/20 12:55:54.94 oCd4ZWDP
本来の仕事っていうのは自分で開拓するものだよ。
口を開けていれば天から降ってくるわけじゃない。
天から降ってくるのは雨か鳥の糞。

これからは民事の時代。
特に庶民は大手から零細企業まで、様々なインチキ商売にだまされている。
今までは泣き寝入りする人が多かったが、弁護士が増えれば戦える。

もっともっと弁護士を増やすべき。

201:氏名黙秘
12/07/20 16:47:49.78
>>200
弁護士増加してるけど、民事・行政の裁判は減少傾向なんだけど。


202:氏名黙秘
12/07/20 16:51:51.15
●弁護士のブログ●
「法テラス制度により,司法サービスへのアクセスは格段に向上しましたが,
【弁護士価格のダンピング】が業界全体に波及し,結果として,
「忙しいのに,売り上げが少ない」弁護士が増えました。

ところが法テラスという制度は,「弁護士費用をまかなえない人が
弁護士に仕事を頼めるようにできた制度」なので,その結果,
【弁護士価格の全体的な値下がりを加速させてしまいました】。

僕は2001年京都大学大学院を卒業していますが,
もしそのままどこか一部上場企業に就職したり,公務員になったりして,
【弁護士になんかなってなかったら、2012年の今,きっともっと経済的にリッチだったでしょう】。」

URLリンク(ameblo.jp)


203:氏名黙秘
12/07/21 23:23:34.50 FQuUVCbV
民事・行政の裁判は減少傾向なんだけど。

それは営業努力が足りないだけ。
時代は変わったんだよ。

204:氏名黙秘
12/07/23 21:22:59.10 rUKx75vS
俺は心配してない。
今は過渡期だよ。
従来型の威張って高額報酬を取るスタイルから
親切丁寧でしかも安いという形になっていく。
でなければ身近な司法は実現しない。
今は新旧入り乱れているから多少の混乱はあるが
落ち着けば普通の商売になるよ。
しばし待て。

205:氏名黙秘
12/07/24 22:32:53.74 bCT8vSF9
まともな弁護士はちゃんと仕事がある
司法試験に受かったのに仕事がないのは本人の人格に問題がある
弁護士よ、人間を磨け!

206:氏名黙秘
12/08/14 02:50:49.06
人間を磨くためにもう一度受験

207:氏名黙秘
12/11/08 22:42:40.27 p46gqnHN
age

208:氏名黙秘
12/11/11 18:21:06.04
国税庁による弁護士の所得統計   URLリンク(www.nta.go.jp) 

            2006年   2007年   2008年    2009年   2010年    2011年
母体         9118人  10029人  23470人    25533人   26485人     27094人

70万円以下       3人     8人    2661人    4920人    5818人    5714人
100万円以下      5人     6人     218人     269人     268人     295人
150万円以下     14人    18人     490人     366人     465人     424人
200万円以下     18人    14人      544人     365人     459人     502人
250万円以下     24人    23人     609人     535人     482人     544人
300万円以下     45人    31人     581人     619人     470人     608人
400万円以下    131人   115人    1206人    1054人    1093人    1534人
500万円以下    187人   162人    1254人    1182人    1447人    1596人

     合計     451人   377人    7563人    9310人   10502人   11217人
             4.9%   3.7%    32.2%    36.5%    39.6%    41.4%

209:氏名黙秘
12/11/14 01:37:21.88
>>208
500万円以下がどこまで増え続けるかだな。
激増を続ければ500万円以上が減らなくとも、それ以下が増え続ける・・・

210:氏名黙秘
12/11/20 22:32:59.16
単純計算で500万円以下が年2%ずつ増えるとすると4年後には50%で
9年後には60%だが。

実際は70万円以下の阿鼻叫喚層が必死の抵抗で激安受任をして少ないパイをさらに食い散らかして
4年後に60%、9年後に70%になるだろうね。
5000人がこのまま弁護士業界から無抵抗で消えていくとは思えない。

211:氏名黙秘
12/11/21 18:48:11.92
不祥事でやめるのが増えるだろ

212:氏名黙秘
12/11/28 23:27:37.28
限界点まで悪化し続けるだろ。
フランス、ドイツでは弁護士の年収が150~200万にまで落ち込んだ。
精神疾患保有率の高い職業になった。

213:氏名黙秘
12/11/29 00:35:25.92
便所士も大変ですなー
法曹大増員でますます競争激化させてわれわれ利用者が利用しやすいように希望します

214:氏名黙秘
12/11/29 02:29:12.63
弁護士会事務員 
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \  朝6時から並んでんのに何で国選が回ってこないんだ!
    / `        '):     /○> <○>\ 俺にもよこせ!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\  今日の当番接見なら来ているはずだろ!
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \  おとといから何も食ってないんだよ!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }  
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ  
   /         |                 / `     \

215:氏名黙秘
12/12/02 22:00:00.23 QHRtrnxw
>>213
良い案を思いついた。
弁護士を「便所士」に改め、公共施設の便所に配置するんだ。
で、便所を利用する奴から一人1回100円を取る権利を与える。

途上国へ行くといるだろ?一日中便所で暮らしてる便所番が。
便所に入ろうとすると便所番が「1£!」と言って手を差し出してくるから
1£コインを渡すだろ?
あれをやらせればいいんだよ。

216:氏名黙秘
12/12/02 22:01:28.26
【一人あたりの国選事件数】
 2007:5.9件
 2010:3.6件
 2013:2.1件(予測)
 2016:1.2件(予測)

分捕り合戦はこれからが本番だよ。

217:氏名黙秘
12/12/04 00:06:18.10
国選、分捕り合戦か

徹夜で並ぶ弁護士とか哀れじゃないか・・・

218:氏名黙秘
12/12/11 21:08:14.28
>>217
事務所を持たない半引退の老弁が小遣い稼ぎで国選を受けているというのもある。
宅弁に近い業態だが、会費免除の世代ならそれでもなんとかなる。

219:氏名黙秘
12/12/11 21:58:45.68
>>216
2000人合格はまだ数年は続くだろうから、国選バイトも厳しくなるのかw

このままだと、2018年には国選が一人一件もなくなるのか?w

220:氏名黙秘
12/12/11 23:10:04.25
国選とか
民事で儲かってる弁護士も
経験を積む(嗜み)ために
半分趣味で受けているんだろ

221:氏名黙秘
12/12/12 20:48:44.40
もう制度作った方も何が何だかという状況だから、このまま誰も火中の栗を拾わず
放置が続くだろうなw
このシステムの中に入った奴はドナドナド~ナ~ド~ナ~

222:氏名黙秘
12/12/12 20:51:23.92
そんな気はする
しかしドナドナじゃなくて阿鼻叫喚だろうな

223:氏名黙秘
12/12/17 20:26:48.50
20代~30代のかけがえのない時期をドブに捨てることが前提になっているからな

224:氏名黙秘
12/12/17 20:42:13.90
親が法曹である場合以外、普通に就職できなかった奴の選択肢としてしかてありえなくなってる気がする
自分が高校生だったら間違いなく法学部は逝かない
どうしても文系の才能しか無かったら海外に逝く
相対的に苦手という程度なら理系にする

225:氏名黙秘
12/12/19 01:21:15.96
>>224  同意
自分が高校生だったら、経済学部に行って金融工学を勉強して大手銀行か外資ファンドを目指す。
金融数学を知らない法学部卒は、今後は完全に負け組になる。

226:氏名黙秘
12/12/19 08:13:59.21
>>225
どうしても金融に興味があるとしても、留学一択だな
いまどき外資ファンドとか逝くのは勘弁だけど。

227:氏名黙秘
12/12/25 14:28:25.64
別に弁護士稼業の悲惨さを否定するわけじゃないけど
このすれ大企業や外資系思考な人大杉。

228:氏名黙秘
12/12/27 00:58:07.82
>>226
外資が年棒が高いんだよ。
30代で3000万超が普通にたくさんいる。
有能な人間は引き抜かれるので、そこがつぶれても次がある。

>>227
昔は自分の能力で成り上がる職業として弁護士という選択肢が
あったが、今はそうではない。

229:氏名黙秘
12/12/27 02:42:46.77
所詮、三百代言が調子に乗るからだと思う
世間の弁護士へのイメージはかなり悪いぞ
生み出す仕事ではなくかすめとる仕事が軽蔑されるのは当然だと思った

230:氏名黙秘
12/12/27 06:43:49.39 YjPqfBRf
横浜あたりの弁護士がブログに書いてたけど、
昔は会社でうまくやれない人に司法試験という道があった。
だけどもう司法試験に逃げることはできなくなった。
どうぞがんばって会社を作ってください。
という話だった。
・・・きついが納得した。

そして会社作ってやっていく自信なんか無かったら、
どこか安定した給料くれる会社に入れてもらって真面目に勤める。
1~2年で追い出される法律事務所は就職じゃない。ノキ論外。

231:氏名黙秘
12/12/27 07:54:10.29
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
(NHKニュース)
『弁護士の“就職難”が深刻化』
12月21日 6時15分

司法試験に合格して、今月、司法研修所を卒業した人のうち、
弁護士として活動するために必要な弁護士会への登録を行わなかった人が
全体の4人に1人に当たるおよそ540人と過去最多になったことが分かりました。

(中略)

日弁連は、企業や自治体を対象にした就職説明会を開くなど支援に力を入れるとともに、
「司法試験の合格者数が多すぎる」として、現在の制度の見直しを求めています。

-----------------------------------------------------------------------

「司法試験の合格者数が多すぎる」
「司法試験の合格者数が多すぎる」
「司法試験の合格者数が多すぎる」

232:氏名黙秘
12/12/27 08:49:23.22
>>228
次があるのは30代までだよ
あと信じられないほどものすごく簡単に解雇するし
仕事はかなり激務だし

233:氏名黙秘
12/12/27 08:50:20.77
>>230
二年て今はもうそれほど珍しい話じゃないんじゃないか
半年切りだってごろごろあるし

234:氏名黙秘
12/12/27 12:57:48.54
>>232
外資にもよるだろ。投資銀行だと30代、40代ぐらいでも次があるっていうぞ。
一方株屋だと20代でピークを過ぎる。30代になると解雇or給与3分の1とかざら。

235: 【豚】 【548円】
13/01/01 00:40:30.45
節子それミートやないニートや

236:氏名黙秘
13/01/01 06:33:22.75
ひどいいわれようだな

もってやれ

237:氏名黙秘
13/01/04 21:43:15.18
道端に落ちている国選を拾い食いして生きている

これじゃニートの方がマシ

238:氏名黙秘
13/01/05 21:04:45.83
>>234
ちなみにアメリカの証券会社勤めてたやつ曰く、
だいたい50歳前後で10億ぐらい貯金して辞める奴多いらしいよ。
早いと40代でリタイア人生だと。

239:氏名黙秘
13/01/05 21:07:18.68
多くは無いだろ
相当珍しいよそれ
50まで居続けるとかがまず無いしね

240:氏名黙秘
13/01/06 10:43:43.30
>>238

その1人の影に100人の元証券会社勤務の路上生活者だな

241:氏名黙秘
13/01/06 21:40:18.93
>>238
それはトップレベルのトレーダーだろ。
彼らは税制優遇で10億稼いでも10%くらいしか税金がかからないんだよね。
株やデリバティブ関係の所得は極端に低い税率になっている。
株主を超優遇する極端な制度になっている。

1000万円の普通の会社員が30%負担なのに、と批判され続けてきたし、
オバマも1期の公約で是正するとしていたが、そのまま。
ロビー活動で政治が決まるアメリカでもさすがにこの税制はひどすぎる。

242:氏名黙秘
13/01/20 01:25:33.13
今後も合格ニートが増えるんだろうね。
待機合格者が増えれば、合格の価値が暴落してロー制度の基盤がなくなるってのに

243:氏名黙秘
13/01/20 07:28:01.81
合格してからも煽られる資格になっちゃ意味ないよね

244:氏名黙秘
13/01/21 06:31:07.69 KIPo1rzC
弁護士になるためにかかった費用を取り戻した頃に、同級生は退職金で遊んでるんだろうな

245:氏名黙秘
13/01/21 09:59:01.20
本当に弁護士になる人って、弁護士が儲かると思ってんのかな?

大企業は給料以外にも手当・福利厚生・退職金・企業年金があるというのに。

弁護士は法科大学院の学費とかもかかる。アホなのかという。

246:氏名黙秘
13/01/21 10:04:31.53
学歴的には問題ないのに、大企業に入れなかったから起死回生を狙って弁護士なんじゃないのか
AOとか性格とか

247:氏名黙秘
13/01/21 10:19:45.12
>>246
法曹目指すとか、起死回生ではなく九死一生。

留年しないで法科大学院卒業が約75%で、
司法試験合格が約25%で、弁護士登録出来る奴が約75%。
登録出来たとしても事務所が潰れるリスクはあるし、奨学金の返済が大変。

弁護士も激増でステータスないからね。行政書士・司法書士と同じ扱い。

大企業ダメなら研究科進んで公務員目指すのが得策。

248:氏名黙秘
13/01/21 10:23:08.36
マジレスすると、公務員になるにはどうしたらいいかもわからない層が多いよ
親類にもいないし、同級生にも話聞ける奴がいないみたい
下位ローじゃなくてもそんなかんじ

249:氏名黙秘
13/01/21 15:30:16.98 CILrjo/o
>>245
従兄がトヨタ勤務だが40歳で1300万、海外勤務すれば倍になるらしい。
あと退職金5000、企業年金月50くらいとか。

ゴールデンウイーク、盆休み、正月休みしっかり貰えるしさ

弁護士になって貧乏暇なしなんてアホくさいと思う

250:氏名黙秘
13/01/22 20:08:03.66
弁護士は当然に行政書士の業務ができるなどと言う弁護士がいるが
それは嘘

行政書士法2条には特認規定がある

当然だが、

「司法」 は 「行政」 ではない

よくよく考えたら、司法試験受かっても、「行政」のスキルがあるとは言えない

また、経営は司法ではないという判例法理もある(経営判断の原則など)

行政書士登録しろよ~

弁護士共

251:氏名黙秘
13/01/24 08:20:28.73
↑弁護士は「司法」書士ではないw

252:氏名黙秘
13/01/24 12:13:18.22 uGoKSW2m
お前ら! 自営業の存在忘れんな!

一流企業は一流企業でいいけどな~♪

253:氏名黙秘
13/01/24 12:41:40.24
>>251 アホ弁は、 判ってないようだが、
「行政」や「政治」や、「経営」の領域は、 「裁量」が必要で、「裁量」というのは、
例えば、この事業に進出しよう、、とか、この会社を買収しようとか、
この工場のラインを増やそうとか、「儲かる、儲からない」とか、法的には問題ないが倫理的にどうなのかとか

司法の資格にも自然に限界がある

橋下徹氏が、首長の仕事をしているが、あれば弁護士として仕事をしているのではなくて、
市長の仕事をしているだけ。

また、弁護士会の元会長が、都知事選挙に落選したが、猪瀬氏に負けたという事は、
弁護士は行政、政治、経営についてド素人という事を表す

254:氏名黙秘
13/01/24 22:44:38.37
お前がキチガイということは良く分かった

255:氏名黙秘
13/01/25 22:41:25.64
弁護士は人格に問題があり過ぎ
これじゃ人から嫌われる

256:氏名黙秘
13/01/29 22:54:04.92
>>253
同意。
まさに法的問題においても法知識そのものが本質ではない
という事ですね。
それを自覚していない弁護士が、単なる試験マニアのくせに
偉そうに市民に屁理屈をこねるから社会から尊敬されない存在となる。

257:氏名黙秘
13/01/29 22:54:46.12 gkRbeCWN
age

258:氏名黙秘
13/02/04 11:58:32.15
年収70万円以下? 客の金に手を出す貧乏弁護士の懐事情
URLリンク(president.jp)

259:氏名黙秘
13/02/04 14:01:32.81
>>256
的確。

260:氏名黙秘
13/02/10 09:30:29.51
サラ金過払いバブル終焉 「儲からない」弁護士が次に狙う闇ビジネス(1)
URLリンク(npn.co.jp)

東京の普通の事務所ではバブルは平成21年くらいに終わっているけどな。
テレビCMで客を集めているところでもほとんど事件は来なくなっている

261:氏名黙秘
13/02/10 18:37:34.57 bN57Hx06
必見★
スレリンク(lic板)

262:氏名黙秘
13/02/14 07:56:59.91
自主廃業者の増加傾向は更に顕著に
URLリンク(www.shirahama-lo.jp)

263:氏名黙秘
13/02/14 08:19:51.99
>>262
弁護士業界の景気の悪いことを書きつつその一方でこんなこともしれっと書く。

2012年08月23日(木)
大変申し訳ありませんが、現在、受任事件が大変多くなっております。

264:氏名黙秘
13/02/14 13:03:41.76 wWueA/0L
>>214
うちのところ、まさにこんな光景だったわw
偶々早朝に立ち寄ったらこういう感じの人が老いも若きもいた。
コートの肘に当て布をしている先生とかね・・・

265:氏名黙秘
13/02/15 19:22:09.60
>>264
それはそういうデザインのコートなのでは?

266:氏名黙秘
13/02/16 19:56:43.17
>>265
いや、片方だけ生地と合わない色の当て布でしかも奥さんが縫ったのか、
縫い目がバラバラでね。
他にも思いつめたような表情の先生方がおシゴト求めて職員に頼み込んでいたよ
ハローワークそのものの光景だw

267:氏名黙秘
13/02/17 21:52:21.75
自業自得。
依頼人を怒らせることばかりしてるんだからさ。
客商売だということを頭に入れて仕事してみればいい。
できるわけねえけどな。

268:氏名黙秘
13/02/24 14:29:16.58
 ロー = ニート量産工場

269:氏名黙秘
13/02/24 21:54:28.37
法律の勉強ばかりしているとこうなっちゃうんだろうかw
法律を仕事としている人達のせいで生活しずらい国を作ってしまっていると思う

270:氏名黙秘
13/02/24 22:01:34.01
法律を仕事とする人達自身が生活しずらい制度を作ってしまう位だからね

271:氏名黙秘
13/03/17 02:15:34.84
合格したらさっさと企業に行けよ



というのがロー利権の考えですよ

272:氏名黙秘
13/03/30 18:01:37.22
>>269
その通り

273:氏名黙秘
13/04/01 11:58:03.55
>>271
合格証書を額に飾って企業で商品の営業をするのが、ロー利権から見た
望ましい姿なんだろうな

274:氏名黙秘
13/04/09 03:22:31.32 CXqe0Rg8
「司法」 ってのは 「ルール」の専門スキルのことですよ

つまり

審判

野球の球見る人とか、サッカーの笛吹く人・・・これが司法


バット振ったり、ボール蹴る人 は、 こちらが、「行政」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch