司法試験、年3000人合格の目標を下方修正へat SHIHOU
司法試験、年3000人合格の目標を下方修正へ - 暇つぶし2ch150:氏名黙秘
10/03/13 00:16:53
>>149
つまり賛成の根拠はないってことね

151:氏名黙秘
10/03/13 00:17:00
文教族の力は相当だよ。世の中甘くない
民主党ももう毒されている

152:氏名黙秘
10/03/13 00:17:35
>>149
今日の法務大臣の発表は?法務官僚って法務大臣や
内閣総理大臣より決定権あるの?

153:氏名黙秘
10/03/13 00:17:59
>>151
文科省は霞ヶ関村の中では三流官庁だけど、文教族の政治力はあなどれないよね

154:氏名黙秘
10/03/13 00:19:00
金持ちが集まっている学校法人と出の卑しい奴が集まっている弁護士会

どっちが強いか明らかだろ

155:氏名黙秘
10/03/13 00:19:20
鳩山弟が合格者削減を言っただろ
あれは鳩山個人ではなくて法務省の意向だということだ
信じる信じないかはお前に任す


156:氏名黙秘
10/03/13 00:20:55
でもその弟ポッポも言ったはいいけど形勢不利と見るやトーンダウンしたんじゃなかったっけ?

157:氏名黙秘
10/03/13 00:21:17
人が金を持ったら、普通の教養がある奴なら、教育に力を注ぐだろ。
それが人の社会だよ。

158:氏名黙秘
10/03/13 00:23:03
文教族が力ないなら法科大学院自体存在しないだろうね。

159:氏名黙秘
10/03/13 00:34:49
法科大学院制度は、ゆとり教育推進派の残党がアメリカの年次改革要望書に
乗っかることが出来ただけだろw

大学法学部の存在否定だし、法科大学院でも、司法試験考査委員から
論文について「基礎的知識も備えていない答案が散見される」って書かれるくらいだから
そんなのに単位与えて修了させる法科大学院ってなんなんだよって話で。


160:氏名黙秘
10/03/13 01:06:49
でも一番合格率の高い一橋でも60%台の合格率という事実

161:氏名黙秘
10/03/13 01:08:09
教育の問題というより、弁護士が食えないという事実を重く見るべきだろ。

162:氏名黙秘
10/03/13 01:11:29
司法試験合格者数を決めるのは法務省管轄の司法試験委員会だからなあ

163:氏名黙秘
10/03/13 01:38:12
>>161
何で?

164:氏名黙秘
10/03/13 01:49:28
発想が乏しいですね。食えないなら食えるように努力するのが大人です。
何も弁護士の仕事だけをしないといけないなんて規制はないんですよ。

165:氏名黙秘
10/03/13 02:08:54
弁護士の増員は不要です。司法書士という弁護士がいる事 忘れるな。

>弁護士→上級弁護士(毎年 1500人誕生)
>司法書士→下級弁護士(毎年 500人誕生)

これぞ! 再生日本の司法改革システムぞよ


166:氏名黙秘
10/03/13 02:19:57
>>164 それならバカ高い会費を大幅に下げてもらわないとな。そうすれば
違う仕事するわ

167:氏名黙秘
10/03/13 06:12:00
そもそもこんな改革する必要あったのかよ・・
今更すぎるけど

168:氏名黙秘
10/03/13 12:04:39
当初から言われてたけど、今も言われているよね。

169:氏名黙秘
10/03/13 12:53:01
>>141
そうだな。

ローは大規模校は縮小
予備試験合格者は300~600(これが新司を受ける)
新司合格者は1500

これが各方面ギリギリの妥協点かも。

170:氏名黙秘
10/03/13 13:05:30
一桁間違っているだろw

ローは大規模校は縮小
予備試験合格者は30~60(これが新司を受ける)
新司合格者は1500


171:氏名黙秘
10/03/14 00:14:19
法務省を含め合格者数を決める立場にあるところが明言しているのは、

「合格者数を3000人にするという数的目標は棚上げする」

それだけ。
合理的に考えて、現在文科省及び司法制度改革に関与した連中にとって政治的に一番問題なのは、

「合格率を70~80%にしたい」

と言って制度をスタートさせてしまったという事実
もちろん当面こんな数字になるわけがないわけで、連中は世論の批判をかわすためにとりあえず50%程度の合格率まで回復させることを目指すだろう
そういうことで、文科省などは現在、
・法科大学院の定員削減
・修了認定の厳格化による修了者の絞り込み
に取り組んでいる最中。法務省の世間から見れば文科省とグルだから、法務省も本音はともかく当面合格率の持ち直しにある程度協力せざるを得ない
従って、
・合格者数を減らすにしても微減に止めるだろう
・予備試験の合格者数が増えると合格率が下がるので、予備合格者数は当面極力抑制されるだろう

172:氏名黙秘
10/04/01 02:23:33
1500人だな

173:指名黙秘
10/04/02 13:31:36
いや、三振制度を守るために、今年は増員に走る可能性は高いと思う。

当面2500~2600人で維持。
ローの統廃合が進んでから2000人に縮小。
三振制度は維持。
このあたりが落とし所だろう。

そうなると、合格=就職とはならなくなるが、それでいいんじゃないか。
外国のロー制度ってそういうものだし。
合格すれば皆弁護士になるという時代じゃなくなる。
合格者の中から優秀な人だけ弁護士になる。

174:氏名黙秘
10/04/02 13:47:23
この手のものは、大体、遊び半分で、面白がってたけど
関岡英之なので、聞きごたえがある。
「内なる浸食・外国人参政権」
URLリンク(www.youtube.com)

175:氏名黙秘
10/04/02 13:49:42
需要がないのに3000人ww

地方が過疎ってるなら、補助金誘導のほうが
手軽だろw

176:氏名黙秘
10/04/02 14:00:14 U4hcEcoE
役所で子供手当ての申請をするネパール人男性
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
英訳した住民票で年間63万4000円を日本円で(σ・∀・)σゲッツ!!

ネパールの平均年収は?
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

ネパールの平均年収は250ドルと言われている。
1ドル100円で計算すると25,000円。
(´・ω・`)


177:氏名黙秘
10/04/02 16:28:32
>>173
うちのローの教授もそういうてた。

合格者の人数が増えると就職は難しいやろうが、
不合格者として就職活動するのはもっときついでー。



178:氏名黙秘
10/04/03 21:46:47
>>177
去年が2000人で5年後には確実に1500人以下。
普通に考えると、今年は1900人だろ。

まあそのうち就職できるのは1500人かもしれんが。



179:氏名黙秘
10/04/12 10:21:11
1000000000

180:氏名黙秘
10/04/12 17:29:02
180

181:氏名黙秘
10/04/22 17:01:23 Do9sM+Fn

URLリンク(yasutomi-law.jugem.jp)

>ちなみにうちは、1~2名採用予定ですけど、
司法試験の成績1000番以下の方々は申し訳ないけど遠慮
してねー性能の悪さにはもうこりごりしました。信じられない
ミスを連発し、わずか9ヶ月で退職した(=逃げ出した)
元イソ。あいつ成績は中の上とか言ってたくせに、あまりの
できなさに、辞め際にきちんと数字で聞いたら、なんと
1100番台だったらしく。だからあれ以下なんて考えられないです。
最初からスポーツカーであれとは言わないけど、せめて軽自動車
くらいの性能はあるのかなと思っていたところ、フタを開けたら、
スクーターどころか自転車クラスでしたね。自転車はどんなに
がんばったって、スクーターにもなれないんですよ。
> そうそう、それでもなお1000番以下で応募してくる
気概のある方は、相当な覚悟してくださいね。
  …
> しかし、今のロースクールは。。。ねぇ。。

182:氏名黙秘
10/04/22 17:09:56 VWkq0djE
ぽっぽが前に
「7~8割合格できるようにしないと(キリッ」
って言ってたのが死ぬほど気になる

183:氏名黙秘
10/04/22 17:31:14
【新試験・ロー叩きは法曹界にとって1円の得にもならない】(2010.04.19)

「現役弁護士(日弁連・弁護士会)は、合格者を抑制して既得権益を守ろうと、
マスコミやネットを利用してロースクールや新司法試験に関する
あることないこと言って叩きまくる。
旧試験ベテは、大学院に行けなかった嫉妬や自分達の人生を正当化するために
旧試験をマンセーして、新試験を誰でも受かるザル試験などとネット上で四六時中叩く。

結局、それを目の当たりにする一般人は事情を知らないから一方的に信じ
法曹界、司法試験のに対する社会的評価を下げる。
一般人にとっては旧試験で受かろうが新試験で受かろうが知ったことではない。
つまり、新司・ロー叩きは結局自分達の首を絞めているのである。
そんなことくらい早大のスポーツ推薦組(筋肉○鹿)でもわかりますよ」(某業界筋)


184:氏名黙秘
10/05/08 14:25:57
222222222111111111

185:氏名黙秘
10/09/09 15:15:50
3000人じゃ明らかに多すぎるからな

186:氏名黙秘
10/09/19 10:41:20
ありがたいけどな

187:氏名黙秘
10/09/19 22:31:19
>>183
まあ、現状ですら
一般人が見て、なんじゃこの学歴は
って奴がいっぱい合格してるからな。

188:氏名黙秘
10/09/24 03:10:16
予備試験で1000人合格させればいいじゃん。

189:氏名黙秘
10/09/24 04:40:25
まあ、新司法試験はアホでもうかる試験になり下がったからなw

サルでも受かる試験 ザル試験
チンパンジーでも受かる サル試験

どこかの主席が三振したから難しいとか言ってるが
そいつがアホだっただけ




190:氏名黙秘
10/09/25 16:16:59

最高学府
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな




191:氏名黙秘
10/10/06 16:39:51
お前
そのコピペ
本当に好きだなw

192:氏名黙秘
10/10/06 20:34:23
しかも、なんの役にもたたない糞コピペ

193:氏名黙秘
10/10/06 21:43:54
一方、政府が2002年に閣議決定した司法試験の合格者を「2010年頃には年間3000人
程度とする」とした目標について「今は過渡期だが、遠くないうちに3000人は必要な数になっ
ていく」と述べ、見直しに慎重な姿勢を示した。
今年の新司法試験の合格者は約2000人で、目標より1000人近く少ない。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

法相は3000人見直しに反対ですよ

194:氏名黙秘
10/10/06 21:55:49 B4JFhNTr
もっと減らせよ

195:氏名黙秘
10/10/06 23:28:05
>>193
通常の企業なら、「目標」を達成できないとつるしあげられ、責任問題が生じる。
3000人の目標は「目標」などでは決してない。

196:(ヽ´ω`)
10/10/07 01:39:23
弁護士の増員は不要です。司法書士という弁護士がいる事 忘れるな。

>司法書士→上級弁護士(毎年 100人誕生)
>ロー卒弁護士→下級弁護士(毎年 20000人誕生)

これぞ! 再生日本の司法改革システムぞよ



197:氏名黙秘
10/10/07 09:17:53 k87iKWIv
旧司法試験も簡単
ただバカが受けれたから合格率が低くなり、それにより神聖化されただけ
今みたいにロースクールいかなきゃ受けられないようにして、ある程度バカをふるい落とせば、普通に勉強している人間には簡単な資格だとバレただけ

198:氏名黙秘
10/10/13 00:41:19
>>197
確かに回数制限も丙案もなかったから、学習1年目とかも受験してたもんね。
受け控えなど存在しないし、勉強時間まともに取れてなかった社会人受験者も沢山いた。

旧試の合格率は低かったけど、受験者がやたら多かった部分はある。
ローは自信ない奴はそもそも受けないし、みんな最低でも3年は勉強してから
受けてる。実質的な倍率はそんなに大差ないと思う


199:氏名黙秘
10/10/17 12:27:33
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」

200:氏名黙秘
10/12/26 16:56:43
リーク?

201:文科省 司法試験低迷校は補助金絞る 運営は困難に 統廃合進める
11/01/16 21:02:39

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る 
2010.9.16 22:56
 裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。
法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。
入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。
具体的には、「新司法試験で合格率が半分未満」「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、
国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
 今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。
新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。
鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。












202:氏名黙秘
11/01/16 21:06:39
>>197-198
お前あんま適当な事書くなよ
旧司時代は合格者の平均受験回数が5、6回、年齢は28歳くらいで
世間的には優秀な人でも合格まで5、6年以上の学習が必要だったんだぞ
もちろん仕事も持たずに司法試験一本でな

203:氏名黙秘
11/01/16 22:03:02
つうか、世間的に優秀な人でも結局受からずに廃人化する可能性すらあった。


204:氏名黙秘
11/01/17 15:32:38
1000人程が妥当
それでも飽和に達してるから
厳しいとは思うが・・・


205:氏名黙秘
11/01/24 03:26:55


エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴





206:氏名黙秘
11/01/24 05:15:37 6DtZcCup
>>197>>198
こう言うボンクラな書き込みをする馬鹿は、必ずと言っていいほど、司法試験とは無縁の世界に住んでる職業コジキ。

207:氏名黙秘
11/01/24 05:36:32
受験者数5万人時代でも、
辰己の総択とかの受験者数は1万数千人だから、
旧も実質的には倍率は10倍ぐらいだったとは思う。

しかし、新司法みたいにアバウトな知識でも通ってしまう、というのではなく、
合格にはそれなりの知識の精度は求められていたからなぁ。

208:氏名黙秘
11/01/24 13:26:03
食えない弁護士なんて、借金背負った三振法務博士に
比べたら100倍まし

合格者は2000~3000人にすべき。
あとは資格を使って、個人の能力で競争させ、ダメな弁護士は
淘汰されていけばよい

209:氏名黙秘
11/01/24 20:31:51
その考えは間違ってる。
合格者は激減させるべき。

210:氏名黙秘
11/01/30 20:56:09
もう弁護士も上場企業に就職した奴らには勝てないのか
増員=食えない
なんて当たり前だよな

211:文科省 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ 8校指定対象
11/01/31 20:57:23

URLリンク(www.47news.jp) 2011/01/26 02:05 【共同通信】

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】






212:文科省 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ 8校指定対象
11/01/31 20:59:17

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米


213:氏名黙秘
11/02/09 18:06:20 a/6Wk9eI
合格者減少は仕方ないことだが救済案は必要だよ。
合格率八割と騙して入学させたんだから。

例えば、三振から三年間は年齢に関係なく国家二種を受験できるようにするとか


214:文科省 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ 8校指定対象
11/02/15 15:39:09

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



215:氏名黙秘
11/02/15 15:42:44 tMPrugWR
>>208
だめな弁護士が淘汰される過程で、悪事をはたらくことになる。
しかも、弱みにつけ込んだ詐欺的な行為をやるやつほど、生き
残る。

216:氏名黙秘
11/05/30 19:55:51.38
辰巳の西口講師の入門講座、辰巳E-SHOPでバラ売りはじめたね。

講義時間の割にはかなり安いし、西口は分かりやすいし。

買おうか迷うわ.....

217:氏名黙秘
11/06/06 14:21:24.89
プロフェッショナル無職の流儀
「詐欺、多重債務、三振の恐怖と闘う者」

主題歌 problems  作詞 スカシフリ(2振目=リーチ)

文科省に踊らされ
法知識なしに
ローに入った。
つまづいても、
3年間真面目にやれば
7割は
合格すると思ってた。
新卒を捨てたり、
会社でのキャリアを捨ててきた
だけど、
当初の
7割合格は
法務省のガセネタだった、
んーん♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
この生活が
「本当の自分」って言うらしい
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、
1回だけ
スイング
してみよう(※次の空振り=失権)。

218:氏名黙秘
11/06/11 09:40:13.45

☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆

75~ 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶応義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70~ 東京68.5、中央68.2

---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65~ 北海道62.5
60~ 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55~ 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50~ 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45~ 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40~ 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35~ 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30~ 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25~ 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20~ 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15~ 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)



219:氏名黙秘
11/06/15 10:15:00.81
弁護士は毎年一万人増員すればいい。
規制改革会議では1万2000人という案もあった。

あと、法律事務独占を廃止して関連する他士業も参入できるように
参入障壁を撤廃して、自由競争に委ねるべきだ。

まずは、弁護士法72条等を削除し、弁護士自治みたいなギルド的特権もやめて、第三者機関の監督の下におき、そこで資格審査等をも行うようにする。

220:氏名黙秘
11/06/15 14:46:04.34
旧司法試験が新司法試験に比べて殊更難関だったということはないのではないか?
単純に競争率を比較している者もいるが、受験資格のある母集団の層が違っているのだから、
単純に競争率だけで比較できるわけはない。
例えば行政書士の試験も競争率だけみればそこそこ難関な試験と見えなくもないが、
実際のところは簡単な試験だったりする。
母集団の層が高いとはいえないからだ。

同様に、旧司法試験の受験資格者の範疇は相当に広く、中には「一応法学部だから」という
理由で記念受験していた者も数多いた。
対して新司法試験は、法科大学院修了者という極めて限定された範疇に属する者のみでの試験。
高い学費を捻出して2年ないし3年法律の勉強をした者のみが受験することができるわけだから、
競争率が旧司法試験に比べて低いといっても、それがそのまま両者の難易度の違いを証し立てるもので
はないだろう。



221:氏名黙秘
11/06/15 14:54:39.41
無駄な制度改革
愚策極まる

222:文科省 8校指定対象 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ
11/06/29 12:27:55.48

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


223:マジメな運動
11/06/29 19:47:10.19 Z6xR2Vzv
なんか修習生に給与を出すか否かの話ばかりで

回数制限の是非は、無視みたいな雰囲気です。



回数制限を即刻、撤廃するように


総理大臣、法務大臣、自民党議員、

「法曹養成フォーラム」の委員各位に

手紙を送付して、

受験生の現況、思いを知ってもらおう。


政府は、現実を知らないんじゃないのかな。


私は、すでに手紙を書いて送付しました。


マジメな運動です。



224:氏名黙秘
11/06/29 22:51:25.33
3回もチャンス、いらなくね。
ダブリュチャンスで十分じゃん。

225:氏名黙秘
11/06/29 23:12:40.47 eZOo2p8q
なんか修習生に給与を出すか否かの話ばかりで

回数制限の是非は、無視みたいな雰囲気です。



回数制限を即刻、撤廃するように


総理大臣、法務大臣、自民党議員、

「法曹養成フォーラム」の委員各位に

手紙を送付して、

受験生の現況、思いを知ってもらおう。


226:氏名黙秘
11/06/29 23:20:47.09 eZOo2p8q
なんか修習生に給与を出すか否かの話ばかりで

回数制限の是非は、無視みたいな雰囲気です。



回数制限を即刻、撤廃するように


総理大臣、法務大臣、自民党議員、

「法曹養成フォーラム」の委員各位に

手紙を送付して、

受験生の現況、思いを知ってもらおう。


227:氏名黙秘
11/06/29 23:27:01.85
日弁連の弁護士どもは給与制維持が合格者抑制につながると考えているんだろ。

回数制限がどうなろうと弁護士の懐には関係ないから、収入に結び付かないことはやらないよ、あいつらは。

228:文科省 8校指定対象 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ
11/06/30 05:40:01.28

東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米

 




229:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/08 16:22:39.01

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


230:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/08 16:22:53.70

                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米





231:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/08 16:23:22.22

                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米





232:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/08 16:26:01.81

                     ★ 受験禁物 ★
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米





233:氏名黙秘
11/07/08 17:05:17.75
>>227
日弁連賢いな

234:☆ 受験厳禁 ☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/10 02:49:20.96

                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米





235:まじめ
11/07/11 22:04:13.58 2lJ0ixtB
各々、自分の思いを込めて

手紙を書いて送付してください。


あて先は、

総理大臣なら首相官邸

法務大臣なら法務省


何もしないより、自分の考えをしっかりと伝えるべきです。

マジメです。



236:運動
11/07/14 23:22:33.75 9dnsqbl+
各々、自分の思いを込めて

手紙を書いて送付してください。


あて先は、

総理大臣なら首相官邸

法務大臣なら法務省


何もしないより、自分の考えをしっかりと伝えるべきです。

マジメです。




237:まじめ
11/07/16 22:24:10.42 93twSmNL
マジメに、手紙を書こう。

マスコミとかにも手紙を書こう。

署名活動などしてる余裕ないから個々に手紙を書いて送ろう。

相当数の手紙が届けば、山は動く。



238:氏名黙秘
11/09/27 18:46:20.21
59さんがんばれ

239:氏名黙秘
12/02/01 09:44:47.49
オレももっと収入を増やしたいから弁護士を目指そうかと思っている。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
菊間さんみたいに頑張れば受かるかも…。

弁護士になれれば年収1000万は稼げますよね?

240:三振救済案
12/02/01 12:15:00.70 1soePr/B

現実的なものとして
・ロー卒で地方自治と情報法履修したものに限り行政書士を付与する
・登記法二つを全てのローで必ず開講し、司法書士の試験をせめて8月くらいにする
又は一部の紳士重複科目を免除する
・あるいは紳士の選択科目に登記法を加える

前から思ってたんだがどうだろう




241:氏名黙秘
12/02/01 14:28:00.53
>>239
まずテレビ局に入社して業務起因性のケガを負うことをお勧めします
その後、弁護士になれば完璧です

242:氏名黙秘
12/02/01 14:30:33.21
>>240
行政書士試験も司法書士試験も、既得権益のオジサンたちが
それでメシ食ってる。

あなたの方法だと
既得権益のおじさんたちの取り分が減るのでダメ


243:氏名黙秘
12/02/01 14:41:22.12 1soePr/B

ていう圧力や政策的判断でダメか..

244:氏名黙秘
12/02/01 15:59:37.85
>>240
税法を多めに開講して、一定数履修したものは
税理士一科目免除、こんなとこだろうな。
似たような制度すでにある(あった?)し

245:氏名黙秘
12/02/01 17:54:51.64
ていうか、>>240の方法だと「司法書士の資格をとったがメシが食えない」という人を増やすだけなんじゃないか?

246:
12/02/01 21:14:02.09
まああの採点雑感からすれば、合格者は750人で十分だろう。質が悪すぎる。
また、ローの選抜機能は、入試にはまったくない。どんなアホでもローには金さえ出せば入れる時代。卒業認定もザル。司法試験で絞らないと司法が崩壊する。

247:
12/02/01 21:17:34.44
法曹養成フォーラムとか言ってる奴がいるが、あれはローの権益を守るための機関だよ。
ローなど、学生のことなんか微塵も考えてないぞ。あれこそ既得権益の塔。

248:
12/02/01 21:21:49.19
>>220
旧試験より今の試験の方が、経済力というスクリーニングがされていて、能力のある奴がいなくなっており、ローの学生の質が年々落ちている。ローで実際におしえてる教授が口を揃えて嘆いている。

249:氏名黙秘
12/02/03 11:45:01.22
TPPで弁護士も競争が激しくなるのでしょうか?

250:氏名黙秘
12/02/03 13:36:39.96 AotSbA6Z
TPPの影響は確実でしょうね。アメリカのロー出た方が賢いと思いますよ。

251:氏名黙秘
12/02/03 17:00:17.82
>>248
>ローの教授が嘆いている
ろくに教育できない無能な教員が自己防衛で
叩かれる前に学生のせいにしてるだけ
ただのポーズ
責任転嫁

252:氏名黙秘
12/02/03 19:24:49.37 FskfuEv0
僕ちんの出来が悪いのは先生がちゃんと教えてくれないからでしゅ!

253:氏名黙秘
12/02/04 10:32:52.29 JzLDiCDC

紳士で落ちるのは先生がじゃまをするからでしゅ!

254:氏名黙秘
12/02/04 11:01:39.84
司法試験に合格することよりも、
法科大学院で受験生相手に教育することのほうが
はるかに何倍も簡単。

もし学生が司法試験に落ちたら
全部学生の不勉強のせいにして「きみの自己責任」と
言っておけば足りる。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch