11/09/03 10:00:22.32
>>449さん
実はイルカ先生とは受験時代に個人的面識があってのことです。
受験生が実務家(合格者)と交流することで,無駄な勉強を省き,実務話でモチベーションあげられたら,という観点で意気投合したことがあります。
その趣旨で参加するようになったわけです。m(_ _;)m
451:449
11/09/03 10:14:52.25
>>450ヘボPさん
どこかのスレと似てますね笑
この板の殺伐とした状況が少しでも変われば良いのですが、現状が変わらない限り
難しいように思います。
これからもよろしくお願いします。
ちょっと気がつくのが遅すぎて残念ですが、このようなスレを運営して来られた和智先生に改めて感謝し、ご冥福をお祈りします。
452:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/09/03 10:18:11.12
>>451 449さん
こちらこそです。o(_ _*)o
イルカ先生の遺志スレが続く限りよろしくお願いします。
イルカ先生の御霊に。黙祷_| ̄|○ m(_ _)m ○| ̄|_合唱。
453:氏名黙秘
11/09/03 19:55:14.46 2nIq4Ztx
ヘボP先生 弁護士業務頑張ってください
世界を平和にしませう
454:氏名黙秘
11/09/03 21:09:26.78
今の就職難も大変ですが、TPPについてはBの方達はどのようにお考えなのでしょうか?
震災の影響もありますし、とりあえず先送りになっていますが影響は大きいのではと思うのですが。
よろしければご意見お聞かせ下さい。
455:氏名黙秘
11/09/03 22:22:34.90
関係ねえだろバカ
456:氏名黙秘
11/09/03 22:24:45.53
あるんだけど。
実務家じゃない人には聞いてないです。
457:氏名黙秘
11/09/03 22:32:21.21 2nIq4Ztx
>>456さん 俺実務家でもない素人やけど 感想言っていい?
最近世の中難しいですよねえ
458:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/09/04 05:29:01.27
♪フロイデーシェーネーネルゲッテンフンケン♪
459:454
11/09/04 07:59:34.67
>>458さぬきうどん一号先生
真面目に聞いてたんですが、TPPはそれほど関心持たれて無いんでしょうか?
ガセの可能性も高いとは思うのですが、そもそもロー設置が米国弁護士の日本進出
を予定してると聞いてたので(かなり前ですが)
面倒な話だったらスルーでも結構です。
460:氏名黙秘
11/09/04 15:24:50.34 wvNIiXNm
457の者やけど華麗なるスルーされました。うほっ。
市井に戻り、修行つむべ。 まぁた会う日までええ
461:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/09/06 07:51:54.15
TPPは農林水産(第一次)と加工~サービス業(第二~三次)の利害が相反して純粋な政治マターとなっています。
法適合性判断を得意とする法曹にはなじまないからでしょう。
一般教養があったころなら財政学や社会政策の格好の問題だったかもしれませんが。
462:氏名黙秘
11/09/06 08:51:09.62
>>461ヘボPさん
ありがとうございます。
やはり農林水産関連しか今のところ対象とされてないのですかね。
かなり昔ですがBの方に法曹の将来についてのを聞いたもので、ネットの噂はガセとしても
法曹界ではどう捉えられてるのかと思ったのですが。
そのBの方は当時もBの中で優秀層だったと思いますし、今はかなり出世してらっしゃるようなので、いい加減な話
では無かったと思うんですが、いずれにせよあまり重視されてないんでしょうかね。
463:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/09/06 17:53:28.12
>>462さん
「日本の最大の非関税障壁は日本語だ」とは,ジャパンバッシング華やかりしころの米国国務省の担当官の強硬意見で今も変わっていません。
法曹界進出問題でも,「米国人が日本語で司法試験に合格するのはミッションインポッシブルだ」という強硬意見で,原資格国の資格での外国人事務弁護士制度ができました。
つまり,法曹界は日本語でガードされているのです。
日本人ならベルリッツに1年通えば米国ロースクールを卒業できるだけの環境が整備されていますが。
「貴国も米国資本のベルリッツで日本語教育を受けたらよろしいでしょう。日本人はベルリッツで語学のハンディを克服しています」と日本の外務省が反論した記録が米l国公文書館に残っています。
464:氏名黙秘
11/09/06 18:34:41.68
>>463ヘボPさん
ありがとうございます。
外国人事務弁護士について調べてみたのですが、外国法事務弁護士の権限外法律事務の禁止条項が問題になっているんですね。
H16年に改正はあったものの、権限外法律事務については改正されていませんので。
しかし日本語が堪能な外国人なんかごろごろいますし、外国人弁護士にとって日本語の壁は別に厚く無いのは明白なので、それを理由に持ちだした米国国務省の作戦負けのような。
2009年に修習生の国籍条項が削除されてるので、ごねた所でそれなら日本で試験受ければいいでしょうという結論になってしまいますから。
TPPで話が振り出しに戻る事態が無いといいとは思いますけど、今のところ無関係みたいですね。
465:如月 ◆/GMOONH2H2
11/09/12 21:07:18.37
>>454
市井の弁護士の考えについては「TPP 弁護士」で検索すれば,大体分かると思います。
個人的な意見をここで述べるのは差し控えますが,
ことは単に弁護士業務への影響といった些末(でもないけど)な問題に限りません。
でもそのうち,どこかのグループが作った妙な意見書が突然日弁の理事会に出されて,
各種のMLが怒りの声に満ちあふれる予感がしてなりません。
466:氏名黙秘
11/09/12 23:38:41.33
>>465如月先生
雑談に向かない話題だったかも知れません。
最初に聞いた話がそれほど深刻な印象では無かったのでお聞きして見たのですが、
様々な問題を生む可能性はありますね。その点は申し訳なく思います。
個人的には、ヘボPさんが仰っていたように、日本語を言い訳にしているうちは結局日本語に守られる
結果になるという形で決着をつけて欲しいと思います。
生意気なのは承知で申し上げると、弁護士自治も様々な問題があると思いますが、今の状態でどうすれば
一番有利かではなく、法曹界にとって何が一番望ましいか、ロー制度そのものの存続も含めて真剣に検討して
戴きたいと思っています。
恐らくそんな事は当たり前だと叱られると思いますが。
467:氏名黙秘
11/09/25 16:30:25.65
すごく久しぶりにこのスレに来ました。
イルカ先生……。
(以下,自分語り。皆さますみません)
10年近く前,旧試験受験生時代からこのスレROMってました。
司法試験撤退して就職してからも,実務家さんたちの息吹を感じるべく何度か来ていました。
先生が保護司に委嘱されたときは,「そのうち仕事で自分とかかわることがあるかも……」と
期待したことを思い出します。 ※当職,保護司さんとは官側で接する立場の者なので。
色々と思うところがあり,再び弁護士を目指すため来年の予備試験を受験します。
頑張ります。
468:氏名黙秘
11/09/27 07:19:54.70
弁護士は逃げ場所じゃないし、そもそも良い年齢で弁護士になってもメシが食えませんよ
今でさえ将来が不安だと言われているのに、数年後はもっとダメになっていると思いますよ。
どうせ減員なんかできないんだから。
それでもやるって言うのならどうかがんばってください。思いを達成されますように
469:氏名黙秘
11/09/27 21:28:00.31
横ですが多分>>467さんはそのくらいわかっていると思います。
旧の積み重ねがある上で予備なら退職が前提と言うわけでもないでしょうし。
頑張って下さい。
470:ヘボP ◆rNi5YfFtdLxB
11/09/29 16:05:25.43
司法試験の指導していると感じるのは,新でも旧でも基本書をちゃんと読み込んでいるか,焦って蛸壺型勉強に走っていないか,に尽きるかと思います。
回り道のように見えて,基本書を熟読することを重ねている人は,新でも旧でも合格の栄冠にたどり着いています。
これはSP試験の受験指導でも感じるところで,法律学の勉強ノウハウの核心なのかも知れないですね。
為参考です,m(_"_)m。
471:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/10/01 04:52:04.59
10月ですね。。。
472:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/10/02 05:02:49.18
天国のわち先生に贈ります。
URLリンク(www.youtube.com)
473:氏名黙秘
11/10/06 10:37:15.50
スレ違いかもしれませんがあえて。
法律を学ぶ者であれば当然の前提かもしれませんが、政策決定の場では忘れられがちではないでしょうか?
URLリンク(www.ted.com)
474:氏名黙秘
11/10/14 15:47:02.33
今日もらった自由と正義を眺めていたら
イルカ先生がお亡くなりになっていたことを知った(あるいは思い出した)
ご冥福をお祈りします・・・・
どうして?自ら?
475:氏名黙秘
11/10/15 02:34:18.52
ケロヨンさんのようにイルカ先生まで…………
476:氏名黙秘
11/10/16 13:37:37.54
>>474
スレの上の方にありますが、心臓発作のようですよ。
私はイルカ先生のブログを拝見出来なかったのでお人柄を知ることができず、残念です。
477:氏名黙秘
11/10/16 14:30:12.76
私も自由と正義で知りました。
就職で悩んでいた時にご自宅に招いてくださり、相談に乗っていただきました。
とても残念です。ご冥福をお祈りします。
478:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/10/17 13:08:51.94
硫化水素を深呼吸したくなる衝動に駆られる今日この頃。
あびちゃんの存在だけがその衝動を抑制していたりする。
479:氏名黙秘
11/10/17 14:28:41.93
>>478さぬきうどん先生
冗談でしょうけどやめてください(;´∀`)
僭越ですが平均寿命まで生きられると思うから死にたくなるんだと思いますが
それ自体とても恵まれた事ですよ。
理屈ではわかってもなかなか理解出来ない事ですが。
480:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/10/17 17:59:07.14
今は辛くても,あのとき自殺しなくてよかったという日が必ず来ますよ(*^o^)ノ
481:氏名黙秘
11/10/17 18:11:26.84
ですね。
アビちゃんもものすごく淋しがりますからね。
482:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/10/18 12:49:01.31
アビちゃんじゃない。あびちゃんだ(# ゚Д゚) ニャー
483:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/10/18 18:05:21.39
うどん先生には,凛々しい癒し系のあびちゃんとブログの常連さんがいる(^o^)v
当職だって,ナナハンと出目金のデメ子とデメ太郎がいる(^o^)v
誰にも誰か(動物や植物や無機物を含む)が貴方を必要としている(*^o^)ノ
484:氏名黙秘
11/10/20 03:47:28.04
ケロヨンさんのことはショックでした。
みなさんもご無理されぬよう。
485:氏名黙秘
11/10/20 08:55:58.44
>>482
さぬきうどん1号先生
あびちゃんはアビ氏にゃんだから見逃してもらえませんか( ; ゚Д゚)ニャー
カキコした後しまったと思ったんです(;´Д`)ニャー
そのうち壁紙戴きに行ってもいいですか∧_∧ニャー
>>483ヘボPさん
千と千尋の「いつも何度でも」のように、奥さまとお子さんもいつも一緒だと思いますよ(^-^)ノ
>>484さん
ケロヨンさんは存じ上げないのですが、私も同意です。
>>484さんもヘボPさんもさぬきうどん一号先生も他の方も、ご無理なさらないでください。
486:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/10/20 11:42:23.91
>>485さん
あびちゃんの壁紙は↓に何枚かアップしてある( ゚Д゚) ニャー
URLリンク(www.ne.jp)
487:氏名黙秘
11/10/20 16:38:04.35
>>486さぬきうどん1号先生
ありがとうございます(´∀`)ニャー
リンクが無効でした( ; ゚Д゚)ニャー
でもHPのアドレスがあるとこは知ってるので大丈夫です( ゚Д゚)ニャー
後で戴きに行きます( ゚Д゚)ニャー
488:487
11/10/20 17:56:11.18
>>486さぬきうどん先生
ブログからはアビちゃんの壁紙は発見できなかったので某所にうpしらしたのをもらってきました( ゚Д゚)ニャー
ついでにブログも拝見しました( ゚Д゚)ニャー
改めてご無理なさらないで下さい( ゚Д゚)ニャー
489:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/10/20 18:55:15.03
URLが8個並んでますんで,一つずつアドレス欄にコピペしてくらはい。
490:487
11/10/20 19:07:14.87
>>489さぬきうどん1号先生
何度貼ってもダメなのです(´・ω・`)ニャー
念のためアドレスのコピペミスも確かめたのですが( ; ゚Д゚)ニャー
管理者しかアクセスできないと言う可能性はないですか( ; ゚Д゚)ニャー
491:487
11/10/20 19:20:17.15
再度挑戦したらアクセス出来ました。
お手数おかけしました。(*_ _)人
492:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/11/03 12:56:58.54
秋深し,隣は何をする人ぞ。
芋蒸かし,隣はオ●ラをする次席(爆。
皆様,味覚の秋ですよ(^-^)/
嫌なことがあったり,クヨクヨしたら,
秋の味覚を堪能しましょう( ^^) _旦~~。
今はネットでご当地名産を宅配してくれる時代です。
きりたんぽ,ままかり,さぬきうどん<(_ _)>,夕張メロン,
花咲ガニ,小田原カマボコ,横浜中華街ラーメン,
ミソ煮込みうどん,広島焼きそば,えびふりゃあ,
干しさつまいも,宮古島うみぶどう,ちんすこう,
秋田美人\(?。?")マテコラ
493:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/11/03 19:51:24.12
そういえばいつの間にかハッカーP様が相模原に異動されていたのですね。
一度もお手合わせする機会がなかったのが残念です。
494:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/11/03 21:04:29.69
>>493 さぬきうどん先生
ハッカーP先輩は,結局,当職が異動途中で小田原に立ち寄ったときだけで栄転されました。
今度は難問支部の支部長にご栄進されたので,ご本人は現場を離れたくなかったと思います。
そういえば,ハッカーP先輩は,さぬきうどん先生がえらくお気に入りでしたよ。
熱心に刑事弁護をなさる先生は,イルカ先生を含め,立場を超えて内心密かに尊敬されているようです。
刑事弁護,特に国選は手抜きや合理化をしないとペイしないと熟知されているので,自営業の可処分労働時間を刑事弁護に熱心に裂くだけでも良心的な先生に間違いない!と。
若僧Pのアホな暴走は起訴前弁護や国賠で牽制する必要があるな,とも昔からおっしゃっていました。
私も,先生とハッカー検事先輩のガチンコ勝負なら,仕事休んでも傍聴に行きたかったです。(^^ゞポリポリ
495:如月 ◆/GMOONH2H2
11/11/04 01:08:20.71
>>494
頑張って示談して不起訴にするよりも、手を抜いて起訴させて、ダラダラと期日を重ねた方が
格段に報酬が高くなるという現状の制度は、ある種の危険性すらはらんでいると思います。
公判期日も、テキパキと進めるより、ダラダラ時間をかけた方が報酬が割り増しになりますが、
あれも情けない話です。
最近、殺人で不起訴を取ったのですが、約20日間、夜中までかかりきりで遠方への移動を繰り返し、
報酬が10万円台でした(交通費の一部は自腹)。
仮に起訴されて、裁判員裁判を続けたら(しかも無罪とかなら)、結構な多額になっていたかと思います。
被疑者の人生は滅茶苦茶になりますが。
私は何回か、国選の運用に関して、「書面で回答しろ」という書面を法テラスに出しているのですが、
先日、法テラスの事務局長が、事務所まで回答書を持参して来ました。
私は法テラス内で「扶助事件を何でもする人」的な位置づけなので、気を遣ったらしいのですが、
丁寧な挨拶や感謝の言葉をいただいた後に、「無理です」という趣旨の簡単な書面を渡されました。
496:氏名黙秘
11/11/05 08:40:17.86
>>ヘボPさん
すごい俳句をw
個人的には花咲ガニよりたらばガニがお勧めです(^^)/
あと意外に知られて無いですが、豚がおいしいですよ。
牛は穀物じゃなくて牧草で育てられてるのが災いしてか、オージーに近いですけど^^;
若手Pのアホな暴走というのが具体的に何かはわかりませんが、自分の判断が
正しいと思いこんで、起訴を焦る事でしょうか?
周りの期待に応えたい気持ちもあるでしょうし、予断が生じると以後の判断を
変える事が難しいのは、若手ベテラン、PBJ問わず同じようにも思います。
Pスレで繰り返し客観的裏付け証拠にこだわるよう指導なさっているのは、その
為かと思います。
若手とベテランの決定的な差は、そのような自覚を持たせてくれる経験の差ですよね。
アニメで知らない者は調べない、というセリフがありましたけど、現職さん方のコメントで
知る事が出来るだけでも大きいです。
権力を行使する側として、謙抑的であるべし、という事も。
497:氏名黙秘
11/11/05 08:40:33.93
>>如月先生
国選弁護の問題は、なんだか保険医療制度の問題と似ていますね。
あれも丁寧な診察も3分診察も一律の報酬しか支払われず、結局投薬
で点数を稼ぐしかない事がずっと批判されていました。
最近少しだけ改善されたようですが。
私も可視化が過度のご負担とならない制度になる事を願います。
>>さぬきうどん先生
御自分の主義で独身、とブログに書いてらしたので、てっきり女性が嫌いかと思ったら
指導なさる相手には性別問わず優しい方なんですね。
弁スレは相変わらず荒れてるようですが^^;
刑事弁護はさぞかしストレスフルだろうと思いますが、Pさん方からも高い評価を受けて
おられるのは尊敬します。
これから寒くなりますので、皆さまもお体ご自愛下さい。
あびちゃんも風邪なんかひきませんように。
498:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/11/05 10:41:47.97
>>496 さん
タラバは凄く美味しいですけど,高いしw,屑たらばネット詐欺が流行したので(^^ゞポリポリ。
帯広駅前の豚丼も絶品で大好物です(^-^)/。
若手Pのアホな暴走は,不適切不適正な取調べと裏付け手抜きとが殆んどです。
最近は大阪でFD偽造という暴挙まで出たので…赤面…。
期待に応えたい上昇志向は,それ自体はよくても,履き違えると,アホ上司に恫喝されると,危険です(瀧。
その真偽や適正を客観的に判定できるのが,裏付け証拠の有無であり,取調べ録音録画でしょう。
私も最初は,録音録画しないとPS任意性立証ができないアホPはいらん,と思ってましたが。
若手アホPの暴走が散発してきたので,暴走歯止め牽制に有効だと考えを改めました。
取調べ録音録画は,決裁官が取調べ状況をつぶさにチェックするのに有効ですし。
老眼決裁官σ(^_^)としては疲れますが。(;´Д`A ```
検察に限らず,国家権力は黙っていれば腐敗しますし,強制的権力は矯正しないと腐敗します。
そのため,国民とくに弁護士先生方が不断の努力で監視する必要があるかと思います。<(_ _)>
憲法の権力抑制監視に関する規定(12条前段)が身に染みる今日この頃です。
国民が人権を保持するためには,権力監視が不可欠です。権力の中の人から見ると。<(_ _)>
二十代の若僧のハンコ1個で20日間も国民を拘束できる強大な権限の怖ろしさを自覚すべきです。
499:氏名黙秘
11/11/05 12:10:11.89
>>498ヘボPさん
屑タラバ詐欺は知りませんでした( ; ゚Д゚)
安価なアブラガニを、タラバと称してスーパーで販売してた事は報道されてましたが。
どの蟹でも市場でも見分けがつかないのは、脱皮直後で中身スカスカの月夜ガニと言われる状態ですが、
それに当たったらお味噌汁に入れるか鍋のダシにするしか無いですね/(^o^)\
当時はロー問題と共通してるなと思って>>473で貼ったのですが、権力がなぜ腐敗するか。
不正が何故行われるか、直観だけで断定する事がいかに危険かについても興味深い内容
ですので、もしもご負担でなければご覧になってみて下さい。
16分位の内容で、英語ですけどヘボPさんなら字幕無しでわかると思いますし、細かいグラフ
等は出てこないので、取り調べ録画録音のように凝視しなくても大丈夫だと思います(^_^;)
くれぐれもお体お大事にして下さい。
500:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/11/05 14:02:39.55
>>499 さん
>当時はロー問題と共通してるなと思って>>473で貼ったのですが、権力がなぜ腐敗するか。
>不正が何故行われるか、直観だけで断定する事がいかに危険かについても興味深い内容
>ですので、もしもご負担でなければご覧になってみて下さい。
IEの画面拡大機能を駆使して(w拝聴しました。<(_ _)>
倫理的仮面(プライド・ペルソナ)で直観の議論するといつまでも平行線でしょう。
大学のパンキョーで心理学(行動心理学・実験心理学)の単位をとったときを思い出しました。
実験で検証しないと心理学は危ういなー,ユングはついていけないと思いました。
取調べ録音録画は,試行前は懐疑的意見が大半を占めましたが,試行の検証後は有用性を肯定する実証例が次々と現れ,導入へ向けスムーズに発進したようです。
試行という実験と検証があって,直感で取調べが困難になるだけ百害あって一利なし,という直観が間違っていた典型例です。
取調べ録々可視化は,危ないPだけでなく無能なPも炙り出す機能があり,効果測定による人事管理上のツールとしても有用です。
後者は意外でした。(^^ゞポリポリ
501:氏名黙秘
11/11/05 14:53:00.91
>>500ヘボPさん
不正を働く理由について、経済的視点から検証し、私的補正因子の存在を指摘したのが
面白いと思ったのですが、考えてみれば「犯罪は割に合わない」と言われ続けているのに
何故犯罪を犯すのか、という不条理に毎日直面しているPさん方には、今さらの話だったかも
知れないですね(^_^;)
貴重なお時間取らせてすみませんでした。(海汗
可視化導入の議論については、導入を主張する側も理論的には正当性がある思ったのですが、
「正しい理論」「先進国の流れ」だからと安易に導入していたら、いくらでも有害な制度に
なり得たと思いますし、今でもその危険性はあると思います。
それが現実化しなかったのは、Pさん方は仰らないですが、現場の方々のご苦労によるものだと思います。
現場の負担が増している事については、改善の必要性すら表立っては余り議論されていないようにも思います。
過度な負担が、本人に責任があると言いきれないミスを誘発する事は熟知しておられると思います。
ヘボPさんご自身や、他のPさん方、Bの方等、現場の方々のご御担が改善される事を願います。
502:氏名黙秘
11/11/05 14:54:37.10
御担→御負担です。m(__)m
503:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/11/05 23:14:20.60
あっちこっちで言ってるんですが,可視化の問題は,
取調べ状況を記録に残す場面と
残した記録を再生する場面と
に分けて論ずる必要があります。
前者については銀行やコンビニの防犯カメラと同様にどんどん記録すべきですが,
後者についてはプライバシーの問題やお礼参りの危険性などの問題をはらんでおり,
再生する条件や再生方法(インカメラなど)を慎重に検討する必要があります。
504:氏名黙秘
11/11/06 08:27:27.91
>>503さぬきうどん1号先生
それぞれの問題を、部分的に聞いたことがあります。
しかし関連を整理して対策を聞いたのは初めてでしたので、とてもわかりやすかったです。
昨日先生のブログで11月5日にupしておられた国賠の陳述書を拝見しました。
改めて色々あるんだなと。。。
お金にならない裁判でも、法がないがしろにされている事を訴える意味は大きいとお考え
なのだと思っています。
先生の刑事弁護に対しての御姿勢を垣間見るように思います。
熱帯魚は寒さに弱いですが、イワナなんかは暑さに弱いんですね。
山奥の魚ですもんね。。。
鮎君、危機一髪でしたね(゚Д゚;)
無事である事を祈ります。^_^;
505:氏名黙秘
11/11/07 04:53:05.14
この司法の業界というのはえらく保守的、排他的な風土ですね。
予想以上でした。
願うのは、我が身の安泰と出世か金ばかり。
あと驚いたのは、ストレスたまっている人が多く、自尊心が高すぎる故の自閉的な言動の数々。
法律家は悪しき隣人そのままの風化した人間の巣窟なことです。
愚痴になりましたが、もう少し有能な人間が多いと思っていただけに残念でした。
だからこそ、普通に当たり前に社会的価値観かあれば普通に喰えるんですけどね。
そういう意味ではとても楽な業界です。
506:氏名黙秘
11/11/07 11:20:13.62
>>505
当たり前の感覚がある方が生きにくい世の中なのは、どこも変わらないと思いますよ。
法曹界は例外であって欲しかったですが。
507:氏名黙秘
11/11/08 03:47:35.71
法曹界は余りに胡座をかきすぎた。
508:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/11/18 21:09:41.09
久しぶりに民事の尋問をやってきました。
少なくとも小田原に来てからはこれが初めてなんで,5~6年ぶりくらいになるかと思います。
509:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/11/19 00:33:05.40
私も,民事法廷に被告として出廷しました。(+。+)
かれこれ数えると9年ぶり。
あなたの子よ責任とって~,パパァ~!_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_
という往年の青春ヒヤリ残酷物語のような……。
あの~,パパは死んでんだけど……。
つまり認知訴訟に支部長検事として召喚されますた。
何も楽しいことしてないんですけど……(爆。
公益の代表者は辛い。
510:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/11/19 04:23:28.94
死後認知といえば,高松で検察修習中に指導担当検事様が被告席に立たれたことがありました。
そのときは検察庁と同じ建物内の法務局に大学の後輩が訟務検事として在籍していたのをいいことに,答弁書とか丸投げしたとか・・・。
ちなみに,御両名とも私の大学の先輩であります。
さらにちなみに,そのとき被告席に立たれた指導担当検事様は、現在,大阪で被告人席に立たされております。
511:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/11/19 07:43:20.76
>>510 さぬきうどん先生
そうですか,法務局に丸投げという手があったか(爆。
しっかし,支部だと法務局に訟務検事がいないし,私のようなマイナー大学卒だと都合よく大学の後輩がいないんですよ。(^^ゞポリポリ
私の知っているPで被告席のほかに被告人席に立たれた方は,東京1名,大阪4名(うち現被告人2名)ですが,幸いマイナー大学の先輩後輩の関係にありません。
大阪の発生率がダントツぶっちぎりなのは……(以下略。
ちなみに,先生方はご存じのとおり,人事訴訟を本庁でやるときは,被告が検事正で,若い検事が検事正代理格の検察官として出廷します。
全国どこでも,先輩が若い検事に対して,乙号証は任意性を争え!と笑いを隠して真顔で指示する都市地方伝説があります(爆。
次は,どうせなら,検事正を被告本人尋問して,子の父親であることを追及して割れ!辞表を懐に,と後輩Pをからかうのもございます。
最近は,ほとんどDNA鑑定で勝負がつくので,人事訴訟も随分楽になりました。
昔は,あらゆる写真に加え,血液型,体毛渦巻型,顔貌遺伝など,あらゆる鑑定が出てきたものですが。
背中の体毛の渦巻きが遺伝するなんて知りませんでした(日本には研究者が当時3人いただけ)。
512:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/11/19 08:19:36.83
大阪で被告人席に立たたされたP様のうち,すでに服役を終えられたM氏は私が高松のP庁で修行をしていたときの次席だったりします。
その下に指導担当検事様がいたわけで,世の中狭いっちゅーか、次は俺か?っちゅーか。。。
513:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/11/19 08:57:48.01
>>512
さぬきうどん先生。たまたまですよ。たまたま。
この前,存命する実務修習地の同期と飲んだ時,参席者のBさまが全員戒告以上の懲戒を受けていました。
次はお前たちの番だと言われ,PJで顔を見合わせていたら,「深夜バスに乗るな,児童買春やるなよ,電車で痴漢するな,FD偽造すんなよw,ゴルフクラブもらってもダメだそ!」などと散々からかわれましたから(^^ゞポリポリ。
514:如月 ◆/GMOONH2H2
11/11/22 19:27:42.14
扶助の家事調停の報酬に関するアンケートが来ました。
ここぞとばかりに,いろいろ書きたいところですが,回答用紙の余白が狭すぎます。
515:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/11/22 19:43:18.64
>>514如月先生
そういうときはアンケートフォームをスキャナでPDF化して
「書けまっせ!!PDF」(URLリンク(www.vector.co.jp))を
使って思いっきり小さなフォントでびっちり書き込んでやりましょう。
516:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/11/22 20:24:41.07
私は,ファイルを画像化してから,Winに無償でついてくる「ペイント」でボックス書き込みやってます。(^^ゞポリポリ
P庁クライアントパソコンは管理が厳しくてソフトがインスコできないし,私物パソコンは持ち込み厳禁になったし(+。+)。
517:如月 ◆/GMOONH2H2
11/11/23 18:07:17.08
>>515
ファクシミリで返信なので、あまり字が小さいと潰れて読めないかも。
とりあえず余白に大きく書き込んでおきました。
518:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/11/30 17:36:02.92
H検事を告発しちゃる。
519:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/11/30 19:59:10.92
まぁ,さぬきうどん先生のエッチ(藁……笑えない。
520:氏名黙秘
11/12/04 12:55:47.33
( ; ゚Д゚)
521:如月 ◆/GMOONH2H2
11/12/05 02:29:49.90
ついに修習担当になってしまいました。
街弁希望者だといいのですけど。
522:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/05 03:12:17.49
>>521 如月先生
PJ適性のない修習生は躊躇なくBを強力に勧めてください。m(._.*)mペコッ
不適格なPJが誕生しては,将来多数のBに被害が及びますし,本人のためにならないからです。
そして,地道に小さな事件もコツコツこなすのが法曹の神髄だということを叩き込んであげてください。
我々Pは,1~3年目までは,コソ泥・無銭飲食・暴行傷害・シャブ中という小さな事件で叩きこまれます。
小さな事件で基本をこなした後に,大きな事件や法廷合議事件も扱えるようになると確信してます。
法曹に華やかさとTV映りやスターを求める筋違いがいたら,遠慮なく虚構の自慢鼻をポキンと折ってあげてください。
それが,地道だけど真の法曹と日本の未来の司法のためですから。o(_ _*)o修習担当経験の実感です。
523:氏名黙秘
11/12/05 05:51:38.70
>>522
ヘボPさま
お願いですから法曹適性のない修習生をBに押しつけるのは止めてください(苦笑)
具体例を出すのは憚れますが
私の同期のPはいろんな意味でこの業界に不向きとしか思えず・・・
伝え聞くところによると、うちの期はPが人気が出てきたころで、早くに肩たたきをし過ぎて
採用予定人数に達せず、急遽声掛けを行ったそうです(苦笑)。
その一人が私の同期で、なかなか痛い方で・・・
私が内容証明を出したとき、某大規模庁の同期に私の内容証明の文面が行き渡ったそうですが、
その件について同期の別のPと話したとき、
私の「あいつが能なしだから仕方ない」(意訳)との説明に対し、
それはそうやなあ(何故関西弁?)とのご回答もいただいたりして。
長々と書いてしまいましたが、結局、向いていない人間は直らない気がします。
念のため、受験生向けも含めて言えば、Bのバッチの天秤の意味が分からない人間のことです。
524:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/05 06:58:21.58
>>523 先生
私達の世代(35~44期)は,P志望で手を上げたら成績が平均点(MAX250番以内)あれば多少性格に問題があっても…σ(^_^)…強力なリクルートがかかり(赤い手錠w),採用後にB転身がよく出た世代ですので,時代を感じます(にがわら。
確か,P志望がJ志望を上回った稀有な4X期を除いて,肩叩きなど絵空事でなかったはずです(にわがら。
私が修習担当のとき,熱烈なP志望でしたが本人の適性から判断してJを勧め,今でもJやっている人がいます。
もちろん例外がいて,今はネットで暴れている権力志向とプライドが強烈な某Bは,JPになってもいいよ,というスタンスでどちらからも声がかからず,B就活で次々断られた例を仄聞したことがあります。
Bの天秤の意味を「右に社会正義・左にお金」「右にセレブとプライド・左に社会正義」と勘違いしたのは昔からいましたよ(汗。
実際は,モノトーンで一貫性ある仕事ができるPJよりも,世間的評価とは逆にBの方が仕事は難しいでしょう。
民事原告,同被告,同利害関係人,被告人と立場ごとにクライアントの利益を考えつつ採算も暗示or明示して事件を処理するBは,実は高度な判断力と適切なヒューマンリレーションが要求され,一番難しいと思います。
ただ,大学院に戻るというのは格別,PもJもダメとなるとインハウスを含めBになるしかないのが法曹卵ですから,不適性法曹がBに沈殿してしまうのは,システム上の欠陥でしょう。
よく,ヤメ検Bが不祥事を起こして懲戒を食らう率が低くない(ヤメ判より高い)のは,その一例だと思います。m(_ _;)m
ご指摘を意訳すれば,問題法曹はPでもJでも辞めてBになっても治らない(直らない)のは,そのとおりだと思います。
特に法曹三者に共通するコモンセンスとリーガルマインドに欠けたら転職を勧めたいです。(゚Д゚)マヂデス。
525:氏名黙秘
11/12/05 08:06:57.20
ヘボPサマ
私はHEROのあとの5X期です
どういう訳かと入ったら怒られますが(苦笑)前年度までよりP志望が多く
年齢等の関係で路線変更を進められた方の話を伺っています
(最終的には任官した方も多数いらっしゃるのですが。)。
何はともあれ。JPB。それぞれ途はあれど、
前提となる「リーガルマインド」「想像力」が身につくことのない方にはこの世界は向いていないよと
お節介ながらこの板の方々に再度念押ししたい次第です(ペコリ)。
このスレに出入りされる方は当然ご理解されていると信じつつ。
526:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/05 10:18:17.92
テスト(^_^)/~
527:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/05 17:57:26.77
>>523 先生
HEROの放映時期は「どうしたらPになれるの?」という問い合わせが殺到したものです(遠い目。
TVの影響力を目の当たりにした次第です。よく聞くと「ウチの幼稚園の息子が通販のPになりたいと言って……」なんて(爆。
私もこのスレを覗かれていらっしゃる受験生の方々に,当然おわりかと思いますが,お節介ながら法曹適性を願うばかりです。m(_ _)m
528:氏名黙秘
11/12/05 19:07:41.02
女神の天秤は善悪を判断するものだそうですが、天秤の中身は難しいように思います。
民事だと両方が当事者の権利、刑事だと実体的真実の発見と人権保障でしょうか?
相手の立場になって想像する事は難しいですね。利害が衝突したらなおさらです。
おそらく言われている方も、御本人はリーガルマインドもコモンセンスも、想像力も
問題無いと思っておられるのでしょうし、自分があるかどうかについては不安に思います。
逆に不安を無くしたらいけないのかなとも(^_^;)
HIRO見逃したのは逆に残念です。
>>527ヘボPさん
通販のPって何でしょう???
HIROで出てきたんでしょうか?
通販で「これで君もPになれる!HIRO Pセット」とか売ってたんでしょうか?( ; ゚Д゚)
529:如月 ◆/GMOONH2H2
11/12/05 20:00:16.75
>>522-523
修習初期の段階で,真に適性の有無を判断することは無理だと思います。
今は,大学から法科大学院に進み,社会人経験なく修習生となるケースがほとんどで,
場合によっては初めて親元を離れて独り立ちする人すらいるくらいです。
これから修習生として社会経験を積む中で,徐々に「法曹」たるべく磨かれていく人と,
そうでない人とに分かれていくのではないでしょうか。
ただ,それには修習期間が,あまりにも短すぎますが。
530:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/05 20:20:46.51
>>528 先生
女神の天秤は,目隠しをして計って(量って)先入観なき公平を表すそうです。
もともとギリシャ・ローマ法のリブラ(天秤)は,イクエティ(衡平)という概念とAEQUITAS(公平)という概念とVERITAS (真実)が混然一体になっているそうです。
カタカナ表記してないのは,読めないラテン語だからです。(^^ゞポリポリ(大学でノートをとるのをサボったためw)。
現代民事法では,当事者公平・利益危険損害の衡平な分担・分配を意味するらしいです。
ギリシャ・ローマ法では,ご存じのとおり,民刑半ば不分離でしたから,現代刑事法に引き直せば,
社会正義vs人権保障,治安維持vs人権人格保障,実体的真実主義vs法の支配……
あたりかと。
刑訴法1条は,これに迅速な裁判まで含めたものですから,刑訴法1条は刑事司法の核心でありましょう。
私も,いつも,無辜を勾留起訴してないか,不当処理で無罪とならないかと,ヒヤヒヤしたり自問したり,ヒラ主任Pのときも,決裁官Pになっても,一抹の不安が頭をよぎります。
それを払しょくするために,客観証拠の裏付け(独立情報源or秘密の暴露)をシツコク求めるようになりました(Pの心の平穏のためもあります)。
リーガルマインドやコモンセンスに反していないか?と不安と迷いで今日まで来て,未だ達観の境地の道半ばです。f(^_^;)
HIROでは,キムタクPが,通販商品の購入や配達を受けながら執務or飲みするのが定番なので,通販検事という綽名がP庁でも出てました。
これでPになれる通販キットはさすがになくて,筋トレや語学やグラサン等小物が多かった記憶です。
地方都市でもUチャンネルTVで見れる外タレ通販番組のパクリが多かったような(汗
531:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/05 20:41:24.55
>>529 如月先生
基本的に禿同です。m(_ _;)m
ただ,わずか数か月(2年修習)のP修習でも,真の+適性がわからなくても,駄目-不適性がわかるときは遠慮なく跳ねています(減点法)。
本人の伸びしろや向上心の柔軟性をも考慮しても,何があっても絶対に自説を曲げない,●●説絶対主義,という凝り固まった人はご遠慮願っています。
たとえ,事実認定(事案分析)は稚拙,証拠評価は粗雑,量刑判断は無茶苦茶だとしても,その誤りを諄々と説けば,進んで熟慮修正する方ならP推薦したこともあります(私以外は全P反対)。
よく,年配のSPで権力に胡坐をかいて居丈高なだけの修正(矯正)不能犯が,JBの皆様にご迷惑をかけていると思いますが(私も迷惑を受けて讒訴されました…汗…),そういう人をオミットしたい,という程度の適性判断です。
ただ,これは指導Pの個人的偏りが統計上払しょくできないので,数人のPでダブルトリプルの多面的評価で総合判断となりますし,JB指導官のご意見も重視してます。
不思議なことに,これは適性があるのでPに捕りたいw(採りたい)という修習生ほど,PBJの評価が一致して高いことです。
今は決裁官として人事評価の重責まで負担していますが,人の評価は本当に難しいので,複数の目で複眼的評価方法が妥当だと思います。
それにしても1年修習は法曹の自殺行為と思うときがあります。
その弊害を多少でも減らすため,P採用後ですが,初任研修にシミレーション手法まで導入して相当力を入れてます。
ただ,そこで,P適性がないと判明したときは,採用側もご本人も地獄でしょう。
できれば,2年修習で,じっくりと修習生一人一人の適性を探ってあげたい,というのが個人的見解として本音です。m(_ _;)m
532:528
11/12/05 22:27:22.82
>>530ヘボPさん
私は>>523先生では無く、さらに申し上げれば受験生です汗
お断りせずに申し訳ありません。
実務家じゃ無いので、自分自身の適性についてはなおの事確信は持てないですね。。。
高校の時の適性検査で一応三番目に適性があった事くらいでしょうか?
一番目は医者、二番目は歯科医でしたが、確かにそっち方面の方が楽だった
かもと思ったりします汗
女神の天秤の正確な意味は初めて知りました。ありがとうございます。
AEQUITASはアクエイタスと発音するらしいです。
ググるとラテン語の発音を教えてくれるサイトまであるので驚きました(^_^;)
VERITASはヴェリタスというのは知っていたのですが。
今の法曹界はさしずめギリシャ神話で言うところの「銅の時代」でしょうか。
司法でいう正義の女神はテミスらしいですが、このままだと娘のアストライア
さんのように愛想を尽かしてオリンポスに帰っちゃいそうな気がします。
キムタクPは通販好きだったんですか笑
HIROもいつか是非見たいです。
533:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/06 00:01:36.03
>>532 さん
ググって調べてくれてありがとうございます。m(_ _;)m
酔っ払っているので,ググる気力もなくて,学部生時代のあやふやな記憶でしたためました(スペルが間違っているかも…汗…)。
テミス(テイミス)は,実は目隠してしてない像もあり,前方やや上方をカッと見据えているバージョンが有名です(真理を見通す強い意志の象徴)。
なお,天秤に変えてフォークを持たせたパロディバージョンもあります。台座には「ティラミス」となっており爆笑した若い思い出。f(^_^;)
また,天秤の左右に男女を乗せて「AMOR PERPETUUS」ですが,使用前は男性側に傾き,使用後は女性側に傾き……。
こういうジョークだけは,学部生時代のノートにしっかり書いているので頭の程度が知られそうですがw
HIROは大塚寧々さん役の女性Pの言動が面白いですよ(*^o^)ノ
あと,常連バーのマスターの口癖「あるよ!」も。
534:氏名黙秘
11/12/06 08:10:22.37
>>529 如月先生
先生は何期ですか?そのころの修習はどんな雰囲気だったのですか。
535:氏名黙秘
11/12/06 08:32:58.57
>>529如月先生
>>534さんではないですが、私も出来れば今の修習との違いをお聞きしたいです。
ちょっと前に、修習は無駄と書いて非難された修習生がいました。
彼は自分は渉外に行くつもりだから、役にたたない刑事弁護も無駄と言っていたので、
全てに共感は出来ないのですが、修習予定者から修習不要論が出るのは、修習期間が短すぎて、有益
だったという実感が持てないという意見を、先輩から聞くからなのではないかと思うのです。
かといって、ローが修習機能を代替出来るとはとても思えません。
大多数はいわゆる天ぷら状態で、表面だけ出来ている体裁を擬態するのがやっとではないかと。
あるロー教授は教育機関では無く、選抜機関だと開き直っていたようですが、
正直選抜機能としての機能も有していないのではないでしょうか。
そもそも受験資格がある母集団、適切に選抜されているなら、ここまで質は低下するのか疑問に思います。
536:528
11/12/06 11:43:59.11
>>533ヘボPさん
アクエイタスではなく、アエクイタスでした。
お詫びして訂正しますm(__)m
「AMOR PERPETUUS」は笑いましたが、ローの学生のジョークでしょうか?
ヘボPさん作でない事を祈ります(^_^;)
ヘボPさんのイメージがw
537:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/06 22:29:29.87
>>536 さん
「AMOR PERPETUUS」は,授業中に教授が黒板に書いて一人で笑ってました。学生は( ゚Д゚)ポカーン。
いまだ意味不で今日まで来てしまいました。
自称ラテン語に詳しい,という弁護士が,「副詞はおかしい」とのこと。これも( ゚Д゚)ポカーンで顎が外れそうでした。
法は細事に関与せず(De minimis non curat lex.)で行きましょう(w
538:如月 ◆/GMOONH2H2
11/12/06 23:34:56.75
>>534-535
50期台の半ばということで。
思い返すと,修習時代に身につけた知識というのは,
ほとんどが前記修習において学んだものだったように思います。
実務修習は前記修習で学んだことの確認の場で,
後期修習は起案と模擬裁判と考試対策という感じでした。
(以下おぼろげな記憶)
当時は秋の合格発表のあと,司法試験的な知識の勉強会や講座などに出て,
正月頃に白表紙が配られてからは予習に追われ(ネットで情報交換したり),
その後に濃密な前記修習でヘロヘロにされていました。
当時のトップクラスの実務家が,それなりに難しい試験を通った修習生を,
朝から晩(夕方ではなく)まで執拗に鍛え上げる前記修習は,
「ロースクール」として,かなり高度な水準にあったのではないでしょうか。
そのように我々が前記修習で学んでいた知識が全く無いまま,
最初に実務修習で現場を見たところで,果たしてそこから何が得られるのか,
疑問に思わざるを得ません。
法科大学院が前記修習の代替になるということは,一部の学者の方以外,
あまり本気で考えていなかったのではないでしょうか。
「合格者を増やしたい」→「修習が物理的に困難になる」→「前記修習をやめてしまえ」
→「法科大学院で代替できます」みたいな流れだった気がします。
いずれにしろ,前記修習は絶対に復活すべきだと思います。
昔と同水準で。
539:536
11/12/07 04:54:00.13
>>537ヘボPさん
ググると、ヨーロッパ言語のサイトでは確かにPERPETUUSを副詞的に使っているらしき文が出ますね。
古典ラテン語ならある、という意見がありましたが、ラテン語自体はかなり昔に
死語になっているはずなので、どんだけ古典なのかとw
ヘボPさんは理解不能だったという事でちょっとほっとしました。
多分その教授が留学された(あるいは教鞭を取られた?)海外のローで流行ったジョーク
ではと思ったのですが、吹いてしまった自分に恥入っております(~_~;)
540:535
11/12/07 04:55:57.05
>>538如月先生
理論分野の修習自体を無くすべき、という修習予定者の意見も見た事があります。
これも前期修習が無くなり、また人数が多すぎるために、本来の価値が実感できず、
修習生に対する要求だけは高度なままになっている部分があるのではないかと思ったりします。
私も修習が廃止されたら、法曹界は本当に絶望的な状況になるのではないかと思います。
今でも十分そうなりつつありますが。
特に悲惨なのは、卒業後全員が適切なフォローを受ける事が期待出来ない弁護士業界だと思います。
ローにその役割を期待するのは、例え実務家が担当したとしても最悪の選択だと思います。
それなりのローであっても、理解できる基礎がある学生はむしろ少数なのが現実だと思うので。
541:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/08 14:51:57.81
最近,小田原のP庁庁舎内にも弁護人接見室が設けられまして,本日,そこで被疑者さんと接見して参りました。
手続上接見簿を書くために一旦担当P様の部屋に上がらなければならないのですが,接見簿を書いてから準備が整うまでの間,
P様のデスクトップPCの裏側をしげしげと眺めておりました。
ディスプレイはアナログ接続で,キーボード,マウスはPS/2。パラレルポートなんかもあったりして,OSは何使ってんだろう。
542:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/08 18:56:24.39
>>541 さぬきうどん先生
P庁は貧乏所帯なので,OSは,導入期からマシンごとリースのXPsp3のままです。w(゚o゚)w
P庁WANは,独立ネットでインターネットから切断されてインスコソフトも規制されて不便この上ないです。
543: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/08 20:47:04.12
岡口裁判官様のつぶやきによりますと,J庁は来年2月からVistaになるらしいですね。
IT史上歴代2位の失敗作とまで言われてるのに・・・。
ところで,岡口J様が今日の午後1時ころ,私の2ヶ月前の日記を引用してWebからつぶやいておられましたが,
J庁のPCはインターネットに繋がってるのでしょうか?
544:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/08 21:17:50.60
あの使いにくいVistaを導入するなんて,さすがJ所ですね。
XPからWin7~8が,企業のトレンドなのに_| ̄|○。
ちなみに岡Jは,J所内では,携帯経由でツイッタラだそうです。
P庁もJ所も(公務員全般は),私用で公用インターネットパソコンの使用は厳禁だからです。
545:如月 ◆/GMOONH2H2
11/12/08 22:56:36.80
Vistaとは。
誰が誰と交渉をして決めたのかな。
546:氏名黙秘
11/12/08 22:58:26.40
横レス申し訳無いですが、Vistaは企業向けのソフトを開発してるSEの知り合いが、
発売から間を置かずに短命に終わる事を予見して、「Vistaはサポートしない」旨
宣言したシロモノです。
コントロールパネルをいじった時に相談した事があるのですが、あるべき所にある
はずのモノが無いらしく、アドバイスするのにものすごく苦労させてしまいました。
ソフトが動かないんですけど!とかいう弊害は無いんでしょうか、、、
普通に操作してても物凄く重く、エミュかと思いました(^_^;)
ヘボPさんもさぬきうどん先生も、 PCの事は良くご存じなので、私が申し上げたような
事はとっくに知ってらっしゃるかも知れないですが。
J庁に進言する訳にも行かないかもしれないですけど、Vistaは無謀すぎますよね。。。
547:氏名黙秘
11/12/08 23:00:07.18
あ、Vistaに未来永劫非対応宣言したのは、彼個人ではなく、彼の勤務してる会社の公式見解ですm(__)m
548:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/09 03:36:16.37
MS自体がVistaのサポートを早期に終了さするスケジュールです。
なんとXPsp3延長サポート2014の前にVistaサポートが2012で終了するというw(゚o゚)w。
Vistaは,Win3.0,WinMeを彷彿させる使い勝手が悪い短命OSでしょう。
549:氏名黙秘
11/12/09 17:42:30.19
2012にVistaのサポートが終わるというのはコンシューマー向けのメインストリームの話で
企業向けのサポートは2017年4月までです。
とはいえなぜいまさらVistaなのかという気はします
550:546
11/12/09 20:47:02.78
>>548ヘボPさん
ですよね、、、
Vistaは母のノートで、ほとんどネットサーフしかしない父のサブマシンだったんですけど、それでもうんざり
したらしく、本体ごと7搭載に買い変えてました(^_^;)
操作感が昔のVirtual PCにそっくりでしたね。初代のⅩにも似てたかも。
>>549さん
知り合いのSEは派遣先でgo.jp向けのシステムソフトも手掛けていたらしいので(いわゆる火消しもしていたと思われ)
J所気は確かですかとは思います(^_^;)
もしかしてほどなく7にお得な価格でバージョンアップできる特約付きって事ではないかと汗
551:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/09 22:42:26.52
>>549 さん
J所はコンシューマとなるのでしょうが,いずれにしろツカエネーOSをインスコするのは(ry。
XPにダウングレードが流行ったことを思えば,自殺行為でしょうか。
ただ,64ビットが基本のWin7はサーバレベルからパッチで済まないので,XPのまんまの方がいいと愚考します。
特に,旧来のアプリケーションの中には,XPでやVistaで普通に動いてもWin7では動かないものも少なくないので,アプリのバージョンアップまでの予算はないでしょう。
一番の問題は,Win7クライアントとすると,サーバが(APIやスクリプトの不具合で)ずっこけるリスクの方が高いと思います。
552:氏名黙秘
11/12/12 03:34:57.36
>>548
延長サポートのあるBusiness系Edition(Home系とは異なる)の場合
延長サポートで2012年以降もセキュリティパッチが提供され続けますよ
ただしベンダーがどう対応するのかは…
XP SP3に上げるのさえ躊躇しまくった所があるのはご存知の通りかと
無印XPだった所はXP SP2で(ry
553:氏名黙秘
11/12/12 03:36:11.38
と、ここまで書いたら>>549氏指摘済みだった
吊ってくる
554:如月 ◆/GMOONH2H2
11/12/12 19:15:54.14
>>515
遅レスですが,そのソフトを購入しました。
私は扶助事件が多く,いつも事件調書を手書きするのが苦痛だったのですが,
結構楽になりました。
555:氏名黙秘
11/12/12 20:40:38.69
>>554
事件調書(一般)と債務一覧表だけpdfなんですよね
ほかはWordとExcelで行けるのに
あ、国選の報告書関係は全部pdfですね
556:如月 ◆/GMOONH2H2
11/12/14 01:20:04.36
>>555
私は、国選の報告書の記入欄の狭さが嫌で、
大きく「別紙」と書き込んで、ワープロ打ちの別紙を添付したりしてました。
今後は、このソフトの細かいフォントで書き込むという手もあるのかな。
ファクシミリだと字が潰れそうですけど。
557: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/14 02:07:43.99
私は国選の報告書の記入欄をすべてこのソフトでテキストボックス化してテンプレートとして書式集に保存しています。
だいたい11ポイントで記入できるので法テラスから「読めない」と文句を言われたことはありません。
558:氏名黙秘
11/12/14 12:54:29.17
>>556-557
私は,Adobe Acrobat Standardを使って,国選のPDFの上にテキストボックスを
入れて報告書を書いています。
特別法の罰条まで書くとなると,手書きよりは読みやすいので問題ないと思います。
ちなみにフリーでテキストボックスを挿入できるソフトももあります。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
559: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/14 16:48:19.73
うちのノキ弁予定者さん,2回試験無事通過だそうです。
560:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/14 20:18:28.68
>>559 さぬきうどん先生
おめでとうございます(^-^)/
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪おめ♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
561:氏名黙秘
11/12/14 20:27:57.59
>>559さぬきうどん先生
(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!
現職さんじゃないので僭越ですが、ノキ弁さんとさぬきうどん先生に。m(__)m
562: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/16 15:36:31.76
風邪ひいたみたい・・・_| ̄|○
563:氏名黙秘
11/12/16 17:12:27.99
香川県人は風邪の時にはうどんを食べると聞きます
564:氏名黙秘
11/12/16 18:23:30.47
お大事に( ; ゚Д゚)
梅干し+チューブの生姜+ニンニクに熱湯入れたの飲んで、すぐ寝るといいですよ。
565:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/16 19:20:14.16
ネギ味噌玉子酒も捨て難いです。お大事に。o(_ _*)o
566: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/17 07:47:05.62
新人さんが総本山の会員検索サイトに登録されてますな。
567:氏名黙秘
11/12/21 23:29:48.08
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!
568:氏名黙秘
11/12/22 11:13:41.38
実際女性限定で募集して写真審査したのですか!
569: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/23 06:04:57.83
>>568さん
写真選考をしたわけではありませんが,何人かの修習生に遊びに来てもらった中で最初に手を挙げてくれた方に決めました。
570:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/23 06:29:38.47
珍しいお名前の方ですね(´`)ゝ。亡妻を思い出しました(クリスチャン特有の名前)。
是非,事務所のサイトにご尊顔写真うpキボンヌです。(ノ∀`*)ペチ
571:氏名黙秘
11/12/23 11:09:32.10
>>570ヘボPさん
明日はイブですもんね。(^-^)
今年もお空の星がきれいに見えますように。
雪は空から地上へ、奥様とお子さん達がヘボPさんに会いに来られるからかも知れないですね。
572:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/23 15:03:36.64
>>571 さん
全ての受験生と実務家の皆様に,ご家族との平和と安らぎが訪れますように。( ^^) _旦~~←祝茶
573: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/24 06:40:54.16
以前担当したぐ犯保護事件の少年(女子)がイラストが超得意だというのでホームページに載せる用の
似顔絵をゆるキャラ風で描いてくれるようお願いしていたのですが,いつの間にかうやむやになってしまいました。
574:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
11/12/24 13:22:26.88
>>573 さぬきうどん先生
少年は可塑性がありますし,後年になって挨拶に来られる方もいますよ。
私が新任明けでガラにもなく説教した18歳の少年が,数年前,社長に就任して鉄工所を軌道に乗せたとわざわざ新幹線に乗って挨拶に見えられました。
「お互いに老けて頭が後退しましたねー」と5分ほどの面談でしたけど,Pになってよかった,少年の可塑性を信じてよかった,と思えた一生の宝の5分間でした。
575: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/27 11:57:47.92
久しぶりに、、、
追いかけて雪国~♪
576:如月 ◆/GMOONH2H2
11/12/30 21:10:01.59
今日で仕事納めです。
散らかっていた本やファイルを整理して、
修習生用のスペースを作りました。
577: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
11/12/31 11:29:52.00
そういえば今日は故イルカの昼寝先生のお誕生日ですね。
578:如月 ◆/GMOONH2H2
12/01/01 00:02:56.01
今年は良い年になりますように。
579: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/01/01 00:12:06.86
謹賀新年。
年越しうどんを仕込み中です。
580:如月 ◆/GMOONH2H2
12/01/01 17:20:35.36
仕事を納めたはずなのに,なぜかその後も仕事をしてます。
これぞ自由業。
581:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/01/01 18:56:33.80
元旦も日直決裁,これぞ24時間営業無休の検察庁……。
送致から勾留まで24時間以内の刑訴法の時間制限です(^^ゞポリポリ。
決裁官の官舎は役所近くに作る理由はどうもこれらすい……。
582:氏名黙秘
12/01/03 09:57:48.86
法務省に公務員宿舎の削減反対を先頭に立って言わせりゃいいのに、財務省も頭が悪いですね
583:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/01/03 10:27:47.72
いや,財務省は官舎削減が至上命題で,各省庁の存続要望をカットないし抑え込みに懸命なんです。
特にスケープゴートが都心及ぶ周辺の官舎。(^^ゞポリポリ
地方の官舎は10年以上前から,かなり統廃合が進んでいてもニュースにもなりません。
584:氏名黙秘
12/01/04 07:51:15.73
>>582
横ですみませんが、豪華な官舎ばかり報道されるので、普通の公務員用宿舎が
ボロいとは世間で思われていな事、特に若い頃の基本給が安い事が知られていない
せいもあると思います。
私が住んでいた所は取り壊しが決まった程ボロだったですが、その後立て直しはされて
ないようですしね。
中学校の頃遊びに来た友達が、「外から見た時正直すごいボロいとこに住んでると思った」
って言ってました。('A`)
585:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/01/04 20:31:42.14
>>584
それはそのとおりだと思います。
在京TVがこぞって放映する新築財務合同官舎はゴージャスですね。
私が最初の官舎に入ったころは風呂にハンドシャワーなんてありませんでした。
その後,ハンドシャワーがやっとつきましたが点火はカッチン風呂のままです。
天井や壁の亀裂も補修費予算が削られて,修理は自費で30万円以上の世界です。
ちなみに築40年の官舎は,周囲の子供から「お化け屋敷」という綽名を頂戴しました。
そういえば初任給手取り18万円弱だとボロ官舎家賃が5万円代では独身でもカツカツです。
586:氏名黙秘
12/01/05 17:07:32.20
>>585ヘボPさん
私が住んでたとこは、鈴木浩司のホラー映画に出て来る、ふるーい家とか団地みたいな感じでした('A`)
587:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/01/06 00:53:52.15
>>586 さん
東日本大震災の避難所提供でTVに出たのがそういう官舎で,思わず新任明けP時代を(以下略。
588:氏名黙秘
12/01/08 10:07:45.33
>>587ヘボPさん
その後母に確認した所、うちも業者に頼んで排水口の処理はしたそうです。
うっかりお風呂の栓を抜いたり、洗い桶の水を一気に流したりすると、単に流れないだけでなく
床上浸水の惨劇になったので('A`)
あと造りは頑丈なんですが、ベランダとか窓のサッシのゴムパッキンが劣化していて用をなさず、隙間風
((((;゚Д゚))))サムーとか。
避難所生活よりは遥かにマシだとは思いますが、被災者の方がその手の苦労をなさって無い事を祈ります。
589:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/01/08 13:08:13.93
>>588 さん
ご母堂様と全く同様で,風化したゴムパッキングは全部外してシリコン防水パテを自費で付けました。
コンクリとサッシの隙間部分が許容範囲を超えて指が入るくらいで(汗,ゴムパッキングではもはや該当部品がなく修理不可能となり隙間風が室内に降雪吹き溜まりを作ったことがあったからです(某雪国地検の官舎)。
排水溝の高圧注水清掃は,全住民が国有財産に強硬に申し入れて,公費で一斉にやってもらったことがあります(今から10年くらい前)。
公費の住居は,最近の都道府県営や市町村営は別ですが,昔の営繕は国も地方自治体もそんなものでしょう。
被災者の方の防寒対策に私も心を痛めるのは,そんな雪国地検の官舎の経験からです。m(_"_)m
590:氏名黙秘
12/01/08 20:10:30.21
>>589ヘボPさん
なんかある時期を境に、排水がかなりましになったようなおぼろな記憶があったので
母に確認したら「そんな事もあったかも」という返事だったので(^_^;)
ただ10年以上前だった気がするので、うちは自費だったのかもです。
うちの母は自分でそんな事を思いつくようなマメなタイプでは無いので、アパート全体で
頼んだのかも知れません。
サッシの隙間はさすがに指が入るほどではなかったですが、暖房を付けてる時はいいんですが、
寝る時が問題でしたね。電気毛布は必須でした。
仮設住宅も防寒対策まで中々手が回らないらしいですし、それこそ予算もあるでしょうし。。。ですね(゜-゜)
591: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/01/12 17:19:43.18
ふぅ~。
うちの新人さん,一昨日が当番研修の指定日だったんですが結局事件は来ず,今日に振り替えになりました。
そして今日も現時点で配点はなし・・・。
一応指導担当としてはあと11分待機していなければなりません。
592:氏名黙秘
12/01/15 13:18:25.21
>>591さぬきうどん1号先生
お疲れ様ですm(__)m
ノキという言葉が初めて出た時こそ衝撃でしたが、下手に単純労働で使い捨てに
されるより、育ててもらえる事務所でノキ採用の方が遥かに良いように思うんですが
甘いのかなあ。
それは場合によっては月の収支がマイナスになる覚悟もしないといけないでしょうが。
593: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/01/18 05:01:06.13
>>592さん
私も東京で約5年ノキやってましたから,ボスから無理難題押しつけられないノキの気楽さはよく解ります。
また,新人さんがベテラン(?)ボスの下にノキで入るのは「師匠の背中を見て技を盗む」ことや
「解らないことがあったらボスに聞く」ことができる点で即独に比べてメリットがあると思います。
もちろん,安定収入は保証されませんが,それはぐうたらボスとて同じことでして・・・。
594:氏名黙秘
12/01/18 19:29:13.65
>>593さぬきうどん1号先生
レスありがとうございます。
確か帝国ホテルの料理長だった村上信夫さんのお話だったと思うのですが、修行時代は洗いものに
出された鍋のソースをなめて味を盗んだそうです。
完成した料理として出される前のフォンの味を知っているかどうかは大きいと思います。
流石にフランス料理の厨房に入った事は無いですけど、親しくしてもらっていたラーメン屋さんで
味見させてもらって驚いたのは、寸胴鍋で煮込んでいるスープは殆ど味が無いんです。
よく有名店では「秘伝の材料が入ってるから撮影禁止」とか言ってるものなのに。
そういう事を自然に知ることが出来るのか、全く知ることが出来ない環境なのかは大きいですよね(゜-゜)
595:氏名黙秘
12/01/18 23:24:20.04
うどん先生がノキ弁を獲った
さぬきうどん2号の誕生である
でも女性で2号って(ry
596:氏名黙秘
12/01/18 23:48:26.77
そのためにはさぬきうどん先生が正妻でなければならないじゃん
無理がある
597: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/01/19 05:15:01.41
私の正妻はあびちゃんだ( ゚Д゚) ニャー
598:氏名黙秘
12/01/19 07:18:24.02
そうでした( ; ゚Д゚)ニャー
じゃあノキさんはさぬきうどん子1号先生でどうでしょう( ゚Д゚) ニャー
599: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/01/19 09:40:46.36
ちなみに私のPCには
( ゚Д゚) ニャー
とか
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
とか
sage
とかが単語登録してあります。
トリップのキーも単語登録してますが,これはナイショ。
600:氏名黙秘
12/01/23 20:33:47.33
( ゚Д゚) ニャー を登録してみました ( ゚Д゚) ニャー
601: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/01/24 19:05:48.44
またやってしまった( ゚Д゚) ニャー
602:氏名黙秘
12/01/24 21:58:41.83
何をやったのですか( ; ゚Д゚)ニャー
603: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/01/26 06:16:35.61
高慢ちきで礼節を知らんワカゾーPは徹底的にしごいてやるです。
604:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/01/26 06:27:14.97
>>603 さぬきうどん先生
若く経験がないのに虚勢で高目路線をとる法曹は,先輩が叩いて改善更正(矯正?)されるので,どしどしお願いします。m(_"_)m
605:氏名黙秘
12/01/26 07:19:48.58
ブログ拝見しました ( ゚Д゚) ニャー
さぬきうどん先生らしいです(^_^;)ニャー
2円払わされたとかネタになりそうです ( ゚Д゚) ニャー
こういう事でダブルケンジの伝説にはなりたくないものです (; ゚Д゚) ニャー
606:氏名黙秘
12/01/26 13:00:31.59
訴状で「華麗にスルー」って…
607:氏名黙秘
12/01/26 19:35:01.03
>「下々の者がギャーギャー騒いでいる」 かのごとく華麗にスルーして
弁護士の品位は……どこへいったのでしょうか?
>被疑者弁護をライフワークとする原告のブライドを著しく傷つけたもので
弁護人の個人的なワークや価値観の感情は保護法益でしたっけ?
国選弁護人は,非常勤公務員で公益奉仕が大事ではないのでしょうか?
608:氏名黙秘
12/01/26 20:05:10.79
>>603 >>606-607
そういう訴状を書くのは個人の趣味で自由だけど。
それをネットで自うpするのは、満天下にさらすので
弁護士会でもネットでも、大顰蹙を買いますよ。
609:氏名黙秘
12/01/26 20:50:03.26
訴額が2円なんてフザケテルと見られなくもないですよ。
慰謝料請求ならやっぱり10~50万円を最低ラインにしないと。
2円の価額算定根拠が欠落しているし。
610:氏名黙秘
12/01/26 22:55:36.98
まともな日本語を使えないで俗語や2ch語で訴状を書く現役弁護士がいるとは信じられない。
611: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/01/27 04:41:08.46
>>606-610
華麗にスルーさせていただきます。
612:如月 ◆/GMOONH2H2
12/01/27 21:45:59.65
さぬきうどん先生に紹介していただいた,PDFに書き込むソフトが,
ここのところ大活躍しています。
613: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/01/27 23:14:40.04
>>612如月先生
それは何よりだ( ゚Д゚) ニャー
614:氏名黙秘
12/01/30 18:49:07.34
鯖落ち困ります( ゚Д゚) ニャー
615:氏名黙秘
12/01/31 13:12:55.90
鯖缶もいいけど秋刀魚蒲焼缶もいいです( ゚Д゚) ニャー
616:氏名黙秘
12/01/31 15:53:52.22
>>607
国選弁護人は非常勤公務員ではない。
思わず心配になってググって、国会答弁で確認したじゃないか。
公益の代表者 対 全体の奉仕者としての弁護 はねーわw
うどんさんの2円訴状ワロタ
一部請求になってんのなら、外野としてはとやかく言わないことにするわw
617:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/01/31 21:17:19.14
鯖味噌煮缶98円もいいですよ( ゚Д゚) ニャー
618: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/02/01 03:31:02.88
あちきのお気に入りはこれ↓だ( ゚Д゚) ニャー
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
619:氏名黙秘
12/02/01 06:55:29.78
さすがあびにゃん、グルメです ( ゚Д゚) ニャー
私は鯖の棒寿司とかさんまの姿寿司が大好物です ( ゚Д゚) ニャー
山形の納豆+鯖缶+めんつゆ+生卵で食べるひっぱりうどんという食べ方がすごく
おいしいと聞いて恐る恐るやってみたらおいしかったのです ( ゚Д゚) ニャー
URLリンク(allabout.co.jp)
でも手打ちのさぬきうどんをこれで食べるのは勿体ないかも知れないです ( ゚Д゚) ニャー
シンプルに麺のおいしさを楽しみたい気もするです ( ゚Д゚) ニャー
620: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/02/07 12:12:17.35
本日は荒天なり。故に午前中は自宅待機。
しかし,昼食のあてにビール飲んじゃったので,終日自宅待機決定。
621:氏名黙秘
12/02/07 21:44:59.44
ゆっくりおやすみ出来ましたか( ゚Д゚) ニャー
622:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/02/07 22:15:49.85
疲れたときは軽くビールでマタ~リとリラックス。
私の十八番でもありますよ。(^^ゞポリポリ
弛緩効果と軽い催眠効果を感じます(素人判断w)。
今は冬ですが,春秋の午睡の前には特にo(_ _*)o
623: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/02/08 05:32:28.49
結局昨日は午前中にVPN経由で某管財事件の配当表を作った後,昼飯喰って久しぶりに昼寝しました。
624:さぬきうどん1号@再投票は「けんじ」と書こう ◆BAKA/8y6zk
12/02/14 13:30:03.15
今日はバレンタインデーなので,しこしこと確定申告の準備なんかしてます。
625:氏名黙秘
12/02/15 19:11:08.37
こっちのハンドルまで変えられるのですか(;゚Д゚) ニャー
626:さぬきうどん1号@再投票は「けんじ」と書こう ◆BAKA/8y6zk
12/02/15 21:19:40.24
ホワイトデーまでの期間限定だ( ゚Д゚) ニャー
627:氏名黙秘
12/02/16 10:18:38.68
このスレで選挙運動やるのはいかがかな?
628:さぬきうどん1号@再投票は「けんじ」と書くぞ ◆BAKA/8y6zk
12/02/16 18:44:12.11
じゃあちょっとだけ変えておこう。
629:氏名黙秘
12/02/16 19:58:45.31
チョキは爪で判定すればいいと気がつきました( ゚Д゚) ニャー
630:さぬきうどん1号@再投票は「けんじ」と書くぞ ◆BAKA/8y6zk
12/02/18 09:01:06.51
>>629さん
それは
engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1247215206/648
へのレスだ( ゚Д゚) ニャー
631:氏名黙秘
12/02/18 09:36:03.96
>東京弁護士会で「ケンジ」と記された票が1票あり、山岸、宇都宮両氏が同名だったため、同会での得票比率に応じて案分した。
URLリンク(mainichi.jp)
632:氏名黙秘
12/02/18 11:04:39.04
>>630さぬきうどん1号先生
ばれましたか( ゚Д゚) ニャー
>>631さん
ニュースにまでなったのには吹いたです( ゚Д゚) ニャー
無効にはならないのです( ゚Д゚) ニャー
633:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/02/18 14:34:48.29
日弁連の会長選挙の決選投票が「けんじ」同士の一騎打ちですか(汗。
まさかヤメ検同士じゃないですよね(爆。
さぬきうどん先生も,お人が悪いです( ゚Д゚) ニャー。
634:氏名黙秘
12/02/20 02:35:05.57
もう限界。
弁護士業を休業して治療に専念したいのだが,
個人事業主なので,休業=事務所閉鎖になってしまう。
もう,どうすればよいのか。
635:さぬきうどん1号@再投票は「けんじ」と書くぞ ◆BAKA/8y6zk
12/02/20 07:28:39.33
イルカの昼寝先生は,かつて,病気療養に専念するため一度登録を抹消されています。
そのときは自宅兼事務所だったので事務所の片付けはせず,今までの蓄えを食いつぶして
生活されておられました。
636:氏名黙秘
12/02/20 07:36:39.59
>>634さん
実務家の方が言わないと慰めにもならないですが、何よりもお体をお大事にして下さいm(__)m
637:氏名黙秘
12/02/20 07:51:17.72
元イソ弁とか元ノキ弁とかいるのなら,援助を頼んでみたら?
638:氏名黙秘
12/02/21 07:22:49.98
>>635
アドバイスありがとうございます。
色々と考えた末,秋口を目途に休業することにしました。
639:さぬきうどん1号@再投票は「けんじ」と書くぞ ◆BAKA/8y6zk
12/03/07 15:27:49.81
ふぅ。
2月中旬にホームページ経由で受任した起訴前弁護事件(否認),本日無事処分保留・釈放となりました。
20日間ほぼ毎日接見を重ねた成果ですかね。
報酬金がたんまり入ることになっているので,今日はちょっとばかし機嫌がいいです。
余談ですが,同事件の担当Pであった○浦Pが2年経たずに旧姓の×田に名字が変わってたことに気づいてちょっとびっくり。
640:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/03/07 21:02:44.04
>>639
伏字とはいえ,そういう結婚離婚期間の個人情報を2chに書くのは感心しません。
641:氏名黙秘
12/03/07 21:27:56.98
うどん先生が、デリカシーを欠いて女心がわからないなんてショックだわ……
642:氏名黙秘
12/03/07 22:20:32.75
デリカシーを欠いて女心がわからない……生涯独身かな
と言われたら、さぬきうどん先生だって不快だと思います。
女性Pへの当て擦りは止めましょう。
同じ弁護士として恥ずかしいです。
643:氏名黙秘
12/03/07 22:42:07.18
弁護士会の田舎支部の特定少数懇親会の与太話なら格別、
不特定多数に公開されている2chにセクハラ発言は良くない。
644:氏名黙秘
12/03/07 22:46:54.89
ちなみに「2年で姓が戻った」とか「1年足らずで旧姓復帰」とかは、セクハラ発言として慰謝料を認めた判決例と仲裁例があるよ。
645:氏名黙秘
12/03/07 23:01:42.53
にちゃんねるで現役弁護士が婚姻関係のセクハラ投稿は迂闊というほかはないな。
どうせ経験不足の若手独身若年弁護士なんだろうけど。
まぁ、これでセクハラ発言は止めなよ。
民間ならセクハラ委員会に通報ものだよ。
646:氏名黙秘
12/03/07 23:04:34.76
小田原支部には女性検事が2人しかいないから
姓を一文字伏字にしても100%特定される
647:氏名黙秘
12/03/07 23:36:39.97
>>645
うどん先生はご自身の公開情報によっても50期代の40代で若手若年弁護士じゃないんですけど!
648:645
12/03/07 23:45:28.96
>>647
まさか。50期代の40代なら分別の付いたベテラン弁護士だから迂闊なセクハラ発言を公にしないでしょ。
もし、本当だったら謝ります。
私が法曹を目指す受験生に言いたかったのは、法曹になったらセクハラ発言(未婚離婚の公開発言は原則セクハラ)は致命的となるので気を付けましょうということ。
これは、イルカ先生から身分訴訟の教示を受けたとき直接教わりました。
もちろん身分争訟(紛争)の法廷や審判で不可欠主張なら正当業務行為で違法性が阻却されます。
649:氏名黙秘
12/03/08 00:04:20.42
東京地検なら「●浦」も「●田」も複数いるから特定困難。
しかし地方支部の女性ならほぼ100%特定できた。
確かに「2年経ずして……旧姓」は幾ら何でもマズ杉。
650:649
12/03/08 00:06:38.09
ヘボP先輩が婉曲的に不快感を表明するのも当然と言えば当然。
651:氏名黙秘
12/03/08 00:09:50.57
ヘボPさんが、「婉曲的に不快感」に留めたのは、うどん先生に対するプロコン(専門家の答礼礼譲)でしょう。
652:さぬきうどん1号@再投票は「けんじ」と書くぞ ◆BAKA/8y6zk
12/03/08 01:35:36.36
確かにP様の私生活に踏み込んだ書き込みをしたことは礼を失しておりまし?。
この場を借りてお詫びいたしますです。m(_ _)m
653:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/03/08 07:39:23.65
うどん先生も悪気がなく舌禍しただけですから,この話題はこの辺で。
法曹を志す人は,今からセクハラやパワハラやアカハラに留意しましょう。
それが亡きイルカ先生の御遺志だと思われます。m(. .*)mペコリ
654:氏名黙秘
12/03/08 17:43:16.73
過疎スレだと思ってたら、何かあるとレスがたくさん付きますね。
もし現職さんなら普段も参加なさって下さればいいのに、と思います。
アラシならお断りですが。
655:氏名黙秘
12/03/08 17:54:53.53
ヘボピーとか、ワイルドセブンかとおもた
なつかすぃ
656:氏名黙秘
12/03/08 18:05:50.82
>>655さん
元ネタがあったんですか。
ワイルド7、名前とイラストだけは見たことがあったんですが。
今映画公開中だったんですね。
白バイの話だろうと思ってたら全く違ってたという_| ̄|○
657:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/03/09 06:19:38.98
皆さんご賢察のとおり,元ネタは漫画ワイルドセブンのヘボピーです。(^^ゞポリポリ
実際も,Pには珍しいバイクヲタで,学生時代は,CB750,カワサキマッハスリー,ハーレーの各中古を乗り回していました。
体型はヘボピーではなくスリムでしたが,中年以降は下腹が出てきてバイクにまたがる度に(以下略。
658:氏名黙秘
12/03/09 19:01:24.45
>>657ヘボPさん
>>656さんビンゴだったんですか。
画像を見て、「実はヘボピーにそっくりなんです」とかなのかなと思ったりしました。
想像してたのとかなり違っていたと言うか海汗
でもどこか共通点があるんでしょうか?
ワイルド7のヘボピーさんは食いしん坊らしいので、そのあたりですか?
659:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/03/09 19:31:08.58
私は元ヒッピー(ヤンキー)で髪は金髪に染めていました。
非行少年の気持ちは地で素で理解できます。(^^ゞポリポリ
660:氏名黙秘
12/03/09 19:53:45.04
>>659ヘボPさん
Σ(゚Д゚)マジデスカ
ヤンキーの人と話した事はあるのですが、心根の優しい人が多いなという印象でした。
なぜにそこまで一般人に嫌われるのか???と思ったり。
ただやはり傾向と言うのはあって、その人たちとヘボPさんにあまり同質性は感じないので意外でした。
自分から犯罪歴を語る等、これは性質が悪そうだなと言う人もいましたが、その人とも勿論似て無いですね(゜-゜)
謎Pさん同様、ヘボPさんも聞けば聞くほど謎が深まりますね汗
661:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/03/09 22:34:51.33
>>660
謎Pさんは自称変人ですが,私は中学生から筋金入りの変人です(爆。
ワイルドセブンとパタリロとギャラリーフェイクを全巻揃えているPは多分私だけでしょう。
662:如月 ◆/GMOONH2H2
12/03/10 01:24:49.92
このスレを見てる人は多かったのですね。
>>639
私は今朝、検察官から「勾留延長の手続きをしてます」と言われ、その旨を関係者に伝えた後、
昼頃に「釈放です」と言われました。
地方では、誰かが車で迎えに行かないと、自宅に帰るのも困難なので、
このようなフェイントは結構困ります。
663:氏名黙秘
12/03/10 15:07:20.79
そういえば、イルカ先生のブログ、ひょんな事から拝見する事ができました。
意思が強くてユーモアのある方でいらした印象でした。
一度でいいからレス戴いてみたかったです。
664:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/03/12 07:51:22.81
>>663
リアル社会でのイルカ先生は,もっとユーモアがあって心根がとても優しい方でした。合掌(-人-)ナム
665:氏名黙秘
12/03/12 17:54:36.88
>>664ヘボPさん
イルカ先生のブログを探していて発見した訳では無かったので、ご本人に断りなく読んで良いものか悩んだのですが、
特に親しい方限定の内容では無かったようなので拝読させて戴きましたm(__)m
このスレには存続して欲しいですが、イルカ先生のレスが次スレには無いのが寂しいですね。
2ちゃんが続くかどうかも危ぶまれていますが汗、続くようなら●買おうかなあと思ってます。
過去スレも見てみたいですし。
ヘボPさんもパタリロ好きだったんですか。
謎Pさんもお好きでしたね。
イルカ先生もお好きだったのではないかと思ったりします。
ヘボPさんがギャラリーフェイクがお好きとは意外でした。(・・;)
尾形光琳とか、俵屋宗達とか、一度だけ見たことがあるんですが、本物の迫力はすごいですね(゜-゜)
あんなのを毎日見ていたら、偽物なんかすぐわかるようになると思いました。
666:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/03/13 07:45:15.23
>>665 さん
フェイク(偽作)にハマった職業病かもです(^^ゞポリポリ。
独身中年の斜に構えた活躍という点も(爆。
私は他の方が続けられるなら,イルカ先生への追慕でカキコを続けたいと思います。ナム (-人-)ナム
667:氏名黙秘
12/03/15 03:16:28.14
【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★55
スレリンク(newsplus板)
668:氏名黙秘
12/03/16 20:04:59.66
>>666ヘボPさん
尾形光琳の「風神雷神図屏風」は、俵屋宗達のものをオリジナルとしたら、フェイクかも知れませんね。
実物を見るととてもフェイク等とは言えないですが、尾形光琳の作で無かったら、美術品の評価としてはコピー品扱いだったかもしれないですね(゜-゜)
レスはお体にご無理の無い範囲で戴ければ結構ですm(__)m
いつもながら、激務をこなしながら思いやりのあるレスを下さるヘボPさんは本当に尊敬致します。
669: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/03/17 10:17:47.41
昨日来た相談者に精気を吸い尽くされたみたい。
670:氏名黙秘
12/03/17 11:54:19.26
ど。。。どんまいです( ;゚Д゚) ニャー
671: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/03/18 10:18:54.19
またまた噛みごたえのある被疑者国選来た。
672:氏名黙秘
12/03/18 14:10:21.63
お待ちかねだった件ですか( ゚Д゚) ニャー
ファイトです( ゚Д゚) ニャー
673:さぬきうどん1号@再投票は「けんじ」と書くぞ ◆BAKA/8y6zk
12/03/21 19:58:11.31
被疑罪名は裁判員裁判対象事件だけど,起訴罪名は絶対対象外事件に落とすんだ( ゚Д゚) ニャー
674:氏名黙秘
12/03/22 17:58:22.69
どうやるのですか ( ; ゚Д゚) ニャー
カンモク位しか思い浮かばないです ( ; ゚Д゚) ニャー
675: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/03/22 21:37:04.51
いつもの内容証明&デイリー接見だ( ゚Д゚) ニャー
676:氏名黙秘
12/03/22 22:32:07.88
内容証明がわからなくて、まだ拝見してなかったブログを読ませていただきました ( ゚Д゚) ニャー
読み込みが足らなかったです ( ゚Д゚) ニャー
677:氏名黙秘
12/03/23 03:29:06.11
>>646
あなたもやめろよ。
678:氏名黙秘
12/03/23 06:24:51.10
>>677
アンタこそ引っ張るの止めれ。
679:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/03/23 17:45:43.93
春は猫の恋の季節です( ゚Д゚) ニャー
官舎に住みついたヌコさまがお元気過ぎで(^^ゞポリポリ。
バイクの下でニャーすると思わずシャケ缶を(ナイショ)……。
680:氏名黙秘
12/03/23 18:03:32.84
ぬこまっしぐらです( ゚Д゚) ニャー
可愛がってもらえるといいです( ゚Д゚) ニャー
681:氏名黙秘
12/03/26 13:43:12.05
【芸能】「私、前田敦子はAKB48を卒業します。」ファン騒然、メンバー号泣、AKB史上最大の衝撃発表★11
スレリンク(mnewsplus板)
682:氏名黙秘
12/03/26 18:22:36.47
JRも「さぬきうどん駅」に変更…駅に愛称表示
読売新聞3月26日(月)14時46分
香川県が展開している「うどん県」キャンペーンに合わせ、JR四国は29日
から高松駅(高松市)の愛称を「さぬきうどん駅」にすると26日、発表した。
同駅構内のすべての駅名表示板(12か所)に愛称のシールを貼り、記念撮影用
の愛称看板、駅名スタンプも置く。切符の表記変更も検討する。
瀬戸大橋を通って岡山?高松間を結ぶ快速「マリンライナー」のグリーン車
・指定席車両1両の車体を、県のキャンペーンで〈うどん県副知事〉を務める
同県出身の俳優・要潤さんの写真でラッピングする。
COPYRIGHT THE YOMIURI SHIMBUN
683: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/03/27 16:20:54.30
これはうれしいです( ゚Д゚) ニャン
684:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/03/27 19:08:27.67
「さぬきうどん駅」 駅名表示板( ゚Д゚) ニャー
名誉駅長ヌコ様は「あびちゃん」を推薦します( ゚Д゚) ニャー
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
685:氏名黙秘
12/03/28 05:23:16.11
うどんネクタイ、結構お洒落で受けました( ゚Д゚) ニャー
URLリンク(kagawaproducts.or.jp)
URLリンク(drop-m.com)
686: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/03/29 17:26:52.75 zjX7GWgE
市長が「かがなものか」と・・・。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
687:氏名黙秘
12/03/29 22:45:01.91
盆栽県はいまいちじゃないですか(; ゚Д゚) ニャー
ホスト規制されたのでとうとう●買いました(/_;) ニャー
688: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/03/30 00:29:21.19
鬼無駅を「盆栽駅」にすれば万事OKだと思うんだ( ゚Д゚) ニャー
689:氏名黙秘
12/03/30 06:45:35.41
さぬき高松うどん駅になったようです( ゚Д゚) ニャー
アンケではさぬきうどん駅の方が人気のようです( ゚Д゚) ニャー
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
690:氏名黙秘
12/03/31 05:26:57.38
>>688
今でも「鬼無桃太郎駅」じゃなかったですか?
691: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/03/31 12:08:51.83
鬼無桃太郎駅は近くに四国桃太郎貨物駅があるんで紛らわしい( ゚Д゚) ニャー
692:氏名黙秘
12/03/31 14:12:20.62
もはや地元民じゃないと目的地にたどり着けないミステリー鉄道にしたらどうですか( ゚Д゚) ニャー
鬼無桃太郎盆栽駅の桃鉄の石像の後ろにトピアリーでも作ると良いと思います( ゚Д゚) ニャー
693: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/04/05 19:48:55.52
>>673に成功しますた。
2文字の被疑罪名が4文字の起訴罪名に落ちました。
694:氏名黙秘
12/04/06 08:59:35.06
>>693さぬきうどん1号先生
おめでとうございます!
それとお疲れ様です( ゚Д゚) ニャ
695:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/04/07 00:33:03.87
事実の認定落ちは,起訴前弁護の勝利と見てまず間違いないです。
あっぱれです( ゚Д゚) ニャー
696:氏名黙秘
12/04/07 11:52:19.35
ギャラリー・フェイクで同じような話がありました( ゚Д゚) ニャー
武井咲さんがフェルメール「真珠の耳飾りの少女」に。
6月30日より東京・上野の都美術館で開催される「マウリッツハイス美術館展」。
オフィシャルサポーターである女優の武井咲が、展覧会のCMに登場。
フェルメールが描いた「真珠の耳飾りの少女」をイメージした衣装に扮装し、
こちらを振り返る表情の一瞬の揺らぎを15秒で表現した作品となっている。
URLリンク(video.asahi.com)
697:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/04/15 08:54:22.96
マンガ「ギャラリー・フェイク」は全巻揃えてときどき読み返しています。
法曹実務で疲れたときは,美と漫画とヌコ様(サラちゃんが飼主)のコラボで癒されています。(^-^)/
698:氏名黙秘
12/04/15 10:21:36.08
>>697ヘボP.さん
私はてっきりヒロインの名前(サラちゃん)の由来とかに思い入れがおありかと思ってました(^^ゞ
ロスコーちゃんも可愛いですね。
699: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/04/20 17:09:32.93
修習時代の弱みを全部握られてるW裁判長から「検察官にも仁義に欠ける点があったと思うが,不法行為とまで言えるかどうか」
と説得されてしまったので,第3次大崎国賠及びその場外乱闘は請求放棄ということになりました。
惜しむらくは,「仁義に欠ける」と指摘された当該検察官が異動のため法廷に来ていなかったことです。
700:氏名黙秘
12/04/20 17:44:45.86
JINGI 通しなさい
愛してると土下座されたら
少年、お姉さんもせつないわ
701:氏名黙秘
12/04/20 22:40:16.72
>>669さぬきうどん先生
お疲れ様でした ( ゚Д゚) ニャ
702:氏名黙秘
12/04/21 20:57:34.59
義理と人情 秤にかけりゃ 義理が重たい 男(法曹)の世界~♪
703:氏名黙秘
12/04/22 06:01:46.45
まさにいまの大善裁判長の心境ですかw
無罪判決書いたら裁判官としての出世は終わりですからねw
704:氏名黙秘
12/04/24 20:06:46.20
なんで?
無罪なら小沢一郎が復権するでしょ
705: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/05/11 00:33:01.22
ふぅ。今日5月11日は午前10時に立川支部なんだけど,まだ眠れない。
これから寝ると寝坊するかもだから徹夜するか。
706:氏名黙秘
12/05/11 06:28:38.16
無理なさらないでください ( ゚Д゚) ニャー
707: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/05/11 11:39:44.13
昨夜は結局2時ころに眠気が来たので2時間ほど寝て,今朝は東海道線で爆睡しながら東京駅まで行き,
中央線で爆睡しながら立川まで行きました。
708:氏名黙秘
12/05/11 18:43:15.62
眠れたのはよかったですが、スリとかに遭わないようにしてください ( ;゚Д゚) ニャー
709:氏名黙秘
12/05/13 09:50:09.99
ヘボPさんはお元気ですか ( ゚Д゚) ニャ ヒトリゴト
710:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/05/13 16:00:15.35
今日は母の日で墓参して参りました( ゚Д゚) ニャー
711:氏名黙秘
12/05/13 18:08:56.73
>>710ヘボPさん
おかえりなさいです (・∀・)ノ ニャー
ご多忙なのにお呼び立てしてごめんなさいです (__;) 海汗
712:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/05/14 00:09:14.58
ほぼ1日置きくらいにROMってます(^^ゞポリポリ。
713:氏名黙秘
12/05/14 08:10:08.74
>>712ヘボPさん
ありがとうございます。
ちょっとホッとしました (*゚-゚)
714: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/05/14 17:41:44.91
また少年の被疑者国選来た。
715:氏名黙秘
12/05/14 19:06:20.38
>>714さぬきうどん先生
ファイトです ( ゚Д゚) ニャン
716:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/05/15 01:39:12.31
このスレに参加されている新司法試験受験生の栄光を祈念します。<(_ _)>
試験直前ですから,体調管理とメンタル管理のために,昼間軽い運動して体を疲れさせると夜はぐっすり眠れます。
気分転換とメンタル管理を兼ねて,近所の公園や馴染の通りを散策するのも一考です( ゚Д゚) ニャー。
明日天気が悪い地方は,「雨音はショパンの調べ(小林麻美)」や「雨にぬれても(BJトーマス)」を聞きながら,屋内ジョギングもいいですよ。
σ(^_^)は,この屋内ジョギングをした年に合格しました(゚Д゚)マヂデス。当時は小林麻美のファンでした。
時代が時代なので,mp3プレイヤーではなく(不存在),ウォークマン(カセットタイプ)でしたが(苦笑。
717:氏名黙秘
12/05/15 18:11:12.00
>>716ヘボPさん
私は今年受験じゃないですが、ありがとうございます ( ゚Д゚) ニャー
そしてこのスレのROM含む受験生の方の合格をお祈りします ( ゚Д゚) ニャ
小林麻美さんきれいな声ですね。
なぜショパン?と思ったけど、「雨音」だからですね。
「明日に向かって撃て」はいつか観たい映画です(゜-゜)
屋内ジョギングって、スポーツクラブのランナーコースとかでしょうか??
718:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/05/15 21:03:14.69
夜警の警備員やっている時期でしたから,大型ビルの長大廊下がジョッギングコースでした(爆。
非常階段の10階分の見回りするだけで,相当ハードな運動となります。
そして大型ビルにたった一人でシャワー室を使い放題という役得(爆。
エレベータホールの1階吹き抜けですと,ラジカセのスピーカーでも高級ステレオ並の音響効果(耳感)で第九なんぞは荘厳でしたσ(^_^)。
たった一人のコンサートでしたが,良き思い出です。
719:氏名黙秘
12/05/15 22:43:52.07
>>718ヘボPさん
受験生時代はバイト無しで専念しておられたのかと思っていました。
いまさらですが、本当に頑張っておられたのですね。(見習わなくては汗)
第九は歌詞の意味がわかって以来、ごく親しい人と聴きたいと思うようになりました(゜-゜)
720: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/05/16 08:33:38.11
新司法試験を受験される皆様,ファイト!です( ゚Д゚) ニャー
721:氏名黙秘
12/05/16 19:36:21.25
まずは非常に遅まきながらイルカ先生ことわちかおる先生のご冥福を衷心よりお祈り申し上げます。
合掌
司法試験の初日、受験するわけではないけど、なんかそわそわしてしまい
久々に司法板に来たりしてみたら・・・。
わち先生は生き急ぎすぎたのでしょうか?なんであんなに才能豊かで人望あふれる
方が・・・。
代われるものなら代わりたいです。それくらいショックです。
えこひいきはいけませんが、わち先生と交流があったすべての受験生の方はあと3日
全力を尽くしてください。応援しております。
722:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/05/18 00:20:07.07
イルカ先生の御意志を継ぐ方の合格を祈念します。o(_ _*)o
723:氏名黙秘
12/05/18 08:12:45.83
このスレは予備を受ける方もおられるかもなので、予備試験の合格もお祈りしてます ( ゚Д゚) ニャ
724:氏名黙秘
12/05/18 11:56:17.85
イルカ先生のご逝去を知った後、ブログをみつけたので拝読しています。
非常に心の打たれたのは2006年5月の憲法記念日のエントリーです。
「左翼」を自認されていたイルカ先生のこのエントリーには感銘しました。
恐らく右よりの私が読んでも反論すべきところが全くない。むしろただただ
共感するばかりです。
イルカ先生のような思想的にも人格的にも優れた「左翼」が日本に非常に
少ない現状が、不毛な「右翼vs左翼」論争(論争にすらなっていない)を招いているのでしょうね
本当に惜しい方をなくしました。なんど「なぜ逝ってしまわれたのですか?」と
言っても言い尽くせません。
どのような道を進むにせよ、イルカ先生の御意志をついで行きたいものだと
痛感しました。
725:氏名黙秘
12/05/18 17:20:12.05
>>724
私もイルカ先生が無くなられてからブログを拝見しただけなのですが、特に左翼的な印象を抱いた
事は無かったです。
5月3日のブログも、ご自分の意見はしっかり述べておられましたが、思想的な偏りを排して、ニュートラル
であろうとしておられる印象でした。
なので、保護司をなさっていたり、長いものに巻かれるような生き方を潔しとされない御姿勢等が、良く言われる
人権派=左翼というイメージを与える事から自称左翼(?)と仰っていたのかなと思っています。
直接レスのやりとりをする機会はありませんでしたし、ブログを拝見した際の印象も多分人それぞれ
なのでしょうけど、亡くなられた後もイルカ先生を慕う人が後を絶たないのは、やはりお人柄だろうなと
思います(゜-゜)
726: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/05/18 18:48:17.98
またまた少年の被疑者国選北。
今度はちとやっかいなの。
727:氏名黙秘
12/05/18 19:01:37.94
>>726さぬきうどん1号先生
ファ・・・ファイトです ( ;゚Д゚) ニャー!
728: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/05/18 19:14:19.63
これで鑑別所に2人,少年被疑者2人,成人被告人4人です。
729:氏名黙秘
12/05/18 19:26:51.45
>>728さぬきうどん1号先生
イルカ先生も少年事件には力を入れてらっしゃいましたね。
成人より大変である事は想像に難くないです。
ノキさんの受けられた私選も指導なさっておられるのでしょうし。
忙しい時はどうにもならないとは思いますが、時々は休まれてくださいねm(__)m
730:如月 ◆/GMOONH2H2
12/05/25 12:21:09.59
同時に8件とは凄いですね。
最近は弁護士が増えたためか,刑事事件の受任件数がめっきり減りました。
731:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/05/25 12:43:36.00
昨日また1件入ってきたので,現在合計9件です。
732:氏名黙秘
12/05/25 17:06:43.05
うどん先生おめでとうございます ( ゚Д゚) ニャー !
733:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/05/25 18:03:12.14
刑事弁護に情熱を燃やす先生に乾杯(^o^)/
734:氏名黙秘
12/05/25 22:04:18.26
医療過誤(患者側)は3件抱えると弁護士は過労死確実ときいたことありますが、
刑事弁護で9件も凄いですよね。うどん先生、お体だけは本当にお気をつけて・・・。
735:氏名黙秘
12/05/25 23:47:10.32
9人は凄いな
オレは同時に5人まででそれ以上は断る
736:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/05/26 03:19:19.05
医療過誤事件(患者側)専門の事務所
URLリンク(medicallaw.jp)
研修所のクラスメイトです。
737:氏名黙秘
12/05/26 05:14:45.26
医療過誤専門てすごいです ( ;゚Д゚) ニャー
尊敬します ( ゚Д゚) ニャー
738:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/05/29 11:03:21.24
昨日,またまた新件が入りまして,とうとう二桁の大台に達しました。
739:氏名黙秘
12/05/29 17:22:44.75
>>738さぬきうどん1号先生
是非先生にお願いしたい!という方が多いのはわかりますが、さすがにちょっとお体が心配です ( ;゚Д゚) ニャー
あびちゃんとまったりする時間はありますか ( ゚Д゚) ニャー
740:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/06/07 15:06:57.89
本日,少年事件が2件終結しました。残り8件です。
741:氏名黙秘
12/06/07 17:13:30.82
>>740さぬきうどん先生
お疲れ様でした ( ゚Д゚) ニャー
梅雨時はおからだに気をつけて下さい ( ゚Д゚) ニャー
ヘボPさんもおからだにお気をつけてです ( ゚Д゚) ニャー
742:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/06/15 14:09:23.80
来週,再来週と予定がぎっちり詰まってます。
特に28日は民事の尋問1件の他少年審判2件の予定。
しかもデイリー接見モードの被疑者国選事件同時並行中。
743:氏名黙秘
12/06/15 23:07:59.38
>>742さぬきうどん1号先生
ご活躍のご様子何よりですが、ちゃんと睡眠は取ってらっしゃいますか ( ゚Д゚) ニャー
明日明後日くらいはあびちゃんとまったりしてあげて下さい ( ゚Д゚) ニャー
744:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/06/19 20:33:07.41
ふぅーっ,総本山から何とか帰宅しました。
745:氏名黙秘
12/06/19 21:16:09.21
>>744さぬきうどん1号先生
お疲れ様でした ( ゚Д゚) ニャー
電車が止まらなくて何よりでした ( ゚Д゚) ニャン
746:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/06/19 21:52:10.11
電車,止まりました。
URLリンク(www.facebook.com)
747:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/06/19 22:40:40.46
>さぬきうどん1号先生
台風お見舞い申し上げます。<(_ _)>
被害がないことをお祈りします。
748:745
12/06/19 22:44:07.02
>>746さぬきうどん1号先生
そ・・それは失礼しました( ;゚Д゚) ニャー
週の前半だし、車中泊にならなくて良かったです ( ゚Д゚) ニャ
749:氏名黙秘
12/06/19 22:46:30.42
>>747ヘボPさん
便乗レス失礼しますm(__)m
ヘボPさんも台風の被害を受けられない事をお祈りしてます ( ゚Д゚) ニャ
750:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/06/19 22:56:31.04
>>749 さん
自称東京地検南極支部長ですから,台風は無問題です( ゚Д゚) ニャー。
風速40m/sのブリザードの毎日です( ゚Д゚) ニャー。\(?。?")マテコラ
751:氏名黙秘
12/06/19 23:27:44.59
>>750ヘボPさん
じゃあどこPさんと同じ支部だったんですか ( ゚Д゚) ニャー
ヘボPさんが支部長って事はどこPさんの上司なんでしょうか ( ゚Д゚) ニャー
イメージ的にはどこPさんの方が先輩にあたられると思ってました ( ゚Д゚) ニャー
752:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
12/06/19 23:59:00.43
>>751 さん
どこPさんから横取りしました(爆。略奪官ヾ(T△T)ノシ
実は,どこPさんや謎Pさんとは誰が先輩Pで誰が後輩Pなのかは全く不知です。(^^ゞポリポリ。
753:氏名黙秘
12/06/20 00:25:31.65
>>752
私は謎Pさんとの関係は知ってますの(ΦωΦ)ニャー
過去ログにありますの ( ゚Д゚) ニャー
でもそれも特定されないようカモフラージュされてたら意味無いですけど ( ;゚Д゚) ニャー
どこPさんは謎です ( ゚Д゚) ニャー
お話しても淡々としておられてキャラが掴みにくいのです ( ;゚Д゚) ニャー
ピンクレディーのファンらしいのが唯一の手掛かりです ( ゚Д゚) ニャー
754:あぼーん
あぼーん
あぼーん
755:氏名黙秘
12/06/22 07:42:45.31
>うどん先生
某スレで、因果関係の論証が話題になってました。
折衷的相当因果関係説、客観的相当因果関係説、危険の現実化説
実は皆さん論証に苦しんでます。
どうかご指南をお願いしたいと思います。
756:氏名黙秘
12/06/22 08:35:21.83
>>755
うどん先生は今すごくお忙しいのと、受験指導はなさってないので、最近の学説的争いまで含めた具体的論証まで
お聴きするのは心苦しい気がしますが。。。
優秀な弁護士の方でも、合格して数年もすると「憲法は忘れた」と仰られる場合が多いですし。
757:さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
12/06/22 13:33:24.38
はい。「危険の現実化説」というのは初めて聞きましたです(^^ゞ