■■後輩達に忠告!奨学金は借金である■■at SHIHOU
■■後輩達に忠告!奨学金は借金である■■ - 暇つぶし2ch966:氏名黙秘
12/06/15 02:55:36.24 9ciG8piZ
>>961
予備校のほうが1000倍マシ。予備校講師は司法試験に受かってるし。

967:氏名黙秘
12/06/15 05:18:12.79
愛知県弁護士会常議員会で法科大学院制度を廃止すべきとの意見書が可決される
2012年6月12日 (火)

URLリンク(itolaw.blog134.fc2.com)


968:氏名黙秘
12/06/15 08:44:09.78 akaLL+59
そうなんだ

969:氏名黙秘
12/06/15 09:51:25.70
弁護士会
無能の集まり
有言不実行
鳩山由紀夫の集団のごとし

970:氏名黙秘
12/06/16 23:33:37.02 u3Mckk18
意味不明

971:氏名黙秘
12/06/17 08:04:44.21
弁護士会ほど有益な組織はないからな

972:氏名黙秘
12/06/17 17:14:51.20
★就職も圧倒的に強いスーパーエリート予備試験組

URLリンク(recruit.mhmjapan.com)

司法試験予備試験合格、おめでとうございます。

森・濱田松本法律事務所は、企業法務に関するあらゆる法分野にまたがる業務を展開しております。
当事務所の業務内容、ワークスタイル等に関するご理解を深めていただくことを目的とし、
当事務所にご興味をお持ちいただいた平成23年度司法試験予備試験合格者を対象に、以下の要領にて、
事務所説明会を開催致します。

事務所説明会

日時 :12月15日(木)午後3時~午後6時

内容 :事務所説明会および所内見学 ※終了後、懇親会を予定しております(午後9時終了予定)。

場所 :森・濱田松本法律事務所 16F会議室(アクセスはこちら)

973:氏名黙秘
12/06/18 01:36:41.41 VEv57PPt
誰か、学費の安いローを教えてください

974:氏名黙秘
12/06/18 02:26:06.14
>>973
勉強して全免ねらえ

975:氏名黙秘
12/06/18 03:37:41.03 VEv57PPt
絵に描いた餅みたいな話せず、純粋に学費の安いローを教えてください

976:氏名黙秘
12/06/18 03:48:42.19
>>975
大雑把に言って
国立は、初年度110万位(2年目以降~ 80万)
首都は、
都民    初年度80万  (2年目以降 66万)
都民以外  初年度945千円(同上)
大阪市大
市民    初年度102万位(2年目以降 80万)
市民以外  初年度115万  (同上)      

977:氏名黙秘
12/06/18 04:17:58.00 VEv57PPt
ありがとうございます

978:氏名黙秘
12/06/18 04:25:15.77
千葉大か首都大あたりが狙い目ですね
実績も出してるし

979:氏名黙秘
12/06/18 04:26:52.78
あ、東京に住んでる場合ね

980:氏名黙秘
12/06/18 04:29:40.31
なぜ私大はあんなり学費高いの?
払えるわけないじゃん
金持ちしか採らないってこと?

981:氏名黙秘
12/06/18 07:00:31.84
法科大学院は大学教員の高給での長期安定雇用を確保するための
雇用政策でやってるだけ

982:氏名黙秘
12/06/18 11:13:52.81 VEv57PPt
学費が高過ぎるのだけはやめてほしい

983:氏名黙秘
12/06/18 14:47:48.64
>>980
中央や慶應はかなり免除枠が広いよ。もっとも、OBOG優先だがw

984:氏名黙秘
12/06/18 15:08:49.19 VEv57PPt
だから絵に描いた餅の話はやめてくれ

985:氏名黙秘
12/06/18 16:22:41.75
中央の半免くらい取れなかったら一発1000番くらいで受からないぞ。
中央奇襲の現役合格率なんて50%切ってるのだから。

986:氏名黙秘
12/06/18 17:44:00.02
北海学園の長期なら年間48万円。
成績上位三分の一なら年間12万円の奨学金も貰える。
既習なら三年で計118万円で済むぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch