13/10/29 02:12:37.73
学生運動のリーダーはみんな東大生だったのにアホかとww
そんなことも知らない低学歴バカ㊥
662:氏名黙秘
13/11/02 00:50:41.38
ツイッターに、経世済民という漫画を紹介しておいた。
相対性理論が売れた理由をきっちりと書いている。
URLリンク(twitter.com)
663:氏名黙秘
13/11/02 12:56:46.16
セルシンしか飲んでいないよ。
あれも、もう効き目がないのよね(目がざらざらして見えるというのを
抑えるべく飲んでいるんだけど…)。だから、
眠ることにした。出来るだけ眠ること。
これだけですね…。悪い夢を見ると、翌朝は、いい顔になっているんじゃ
ないのかなあ…。
664:氏名黙秘
13/11/02 17:46:57.07
>学生運動のリーダーはみんな東大生だったのにアホかとww
有名な東大闘争で最後まで安田講堂に残っていたのは日大全共闘だろ
東大生はいち早く脱出w
665:氏名黙秘
13/11/03 00:10:26.19
東大生が真面目に社会運動をして、
それをただの流行のように捉えて便乗して暴動に変えたのが三流私大生
分かったか低学歴
666:氏名黙秘
13/12/03 00:26:37.38
東大を出てローに行くとか、負け犬人生だろ。
在学中に予備に受からず、ズルズルと惰性で人生放棄
667:氏名黙秘
13/12/03 00:45:18.44 DegqMScJ
>>666
バカだなお前。
東大大学院には、予備を蹴ったり始めから馬鹿にしてたりする人間だらけなのもわからんのか。
東大内部もそうだか、早稲田・慶應・一橋から学歴ロンダできた人間は
全員予備を蹴る。
668:氏名黙秘
13/12/03 01:29:53.38
そう言いつつ実は予備に落ちたのが大半なんだよなあ。
んで、「予備は本気じゃなかった。こっからが本番だ」とか言い訳するんだよww
669:氏名黙秘
13/12/03 09:08:46.69
>>661
いつの時代の話してんだよwww
お前みたいな当事者でもない過去の業績にすがるのがまさに
>>656の言わんとしていることだとなぜ気が付かない。
670:氏名黙秘
13/12/04 15:23:34.66
必死すぎだろバカ㊥w
671:西日本人は阪大=早慶を希望!
13/12/05 14:24:57.87
>>618 >>619 誰1人としてまとも反論出来てないな。2chなんかでネタ抜きのマジレス恥ずかしくないの???
×NEETや近所犬×からしか評価されない旧帝未満の負け組国立(公立は論外)悲惨過ぎて失笑.....
●旧七帝大未満が仮に10科目全部やっても≪不人気低難易度低倍率低学歴は永遠不変の真理です、自覚しるから東大京大早慶様に嫉妬し人生狂うんだろーw≫
↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流ではないのは全て捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※
以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×
※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔SⅠ〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SⅡ〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AⅡ〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AⅢ〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AⅣ〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BⅠ〕筑波大・神戸大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BⅡ〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
672:氏名黙秘
13/12/06 19:00:33.59
㊥は常に学歴序列の話題ばかり
673:氏名黙秘
13/12/09 01:34:11.26
>>668
ローに入ってからも予備を受け続けるんだよw
ロー1年で予備に受かれば、即退学で「予備合格者」の身分で本試験を受けられる。
ロー2年で予備に受かれば、「予備合格、ロー卒」のダブル資格で本試験を受けられる。
予備に受からなくとも、上位ロー卒の資格で本試験を受けられる。
674:氏名黙秘
13/12/09 10:16:59.41
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
675:氏名黙秘
13/12/15 20:09:26.44
下位ローにも入れない残党クソベテが予備で上位ロー退学とかwwwww
676:氏名黙秘
13/12/28 01:53:31.01 FCLLgV7e
予備合格者の多くがロー在学生という旧試残党には厳しい現実
677:氏名黙秘
14/01/19 00:00:32.67
今年は予備の受験者も激減しそうだな。
東大生は法曹なんて目指さなくなった。
678:氏名黙秘
14/01/19 00:06:55.84
少し前あたりから読んだが、
>>656は、大変鋭い洞察だね。
俺の周囲の東大卒で、頭がいいと思った奴は5人に1人位かな。
あとは、私大卒と変わらん。私大卒より頭の悪い東大卒もいる。
2人に1人は頭が悪いと思った。
679:氏名黙秘
14/01/19 01:06:00.08
>>678
妄想乙
妄想じゃないならオマエが馬鹿なだけw
680:氏名黙秘
14/01/19 01:11:02.10
>>679
そう?
俺は何人も東大生を見てきたが?
採点もしてきたし指導もしてきた。
681:氏名黙秘
14/01/19 01:15:29.69
>>679
すまん。俺の周りの私大卒は優秀な奴だったということを
いうのを忘れた。みんな答練で1位~10位以内クラス。
住む世界が違った。すまん。
682:氏名黙秘
14/01/25 19:50:16.17
㊥ってほんとに学歴コンプレックス強いなwww
683:氏名黙秘
14/01/26 22:01:50.79
なんか哀れになってきた…
18歳のときに東大に受かれないとこんだけ人格歪むんだな
やっぱり学歴社会は良くないな!うん!!
684:氏名黙秘
14/01/29 23:13:20.18
× 18歳のときに東大に受かれないとこんだけ人格歪むんだな
○ 18歳のときに最低早慶にも受かれないとこんだけ人格歪むんだな
685:氏名黙秘
14/02/02 20:23:56.46
国税庁による弁護士の所得統計 URLリンク(www.nta.go.jp)
2008年 2009年 2010年 2011年 2012年
確定申告者数 27039人 31687人 33670人 34932人 35902人
所得額ある者 23470人 25533人 26485人 27094人 28116人
業界総所得 3299億円 3030億円 2847億円 2698億円 2699億円
損失額ある者 3569人 6154人 7185人 7838人 7786人
70万円以下 2661人 4920人 5818人 5714人 5508人
100万円以下 218人 269人 268人 295人 365人
150万円以下 490人 366人 465人 424人 585人
200万円以下 544人 365人 459人 502人 594人
250万円以下 609人 535人 482人 544人 651人
300万円以下 581人 619人 470人 608人 708人
400万円以下 1206人 1054人 1093人 1534人 1619人
500万円以下 1254人 1182人 1447人 1596人 1860人
合計 11132人 15464人 17687人 19055人 19676人
41.1% 48.8% 52.5% 54.5% 54.8%
686:氏名黙秘
14/02/03 20:48:45.16
3分の1以上が年収70万円以下ってどうなのよ。
687:氏名黙秘
14/02/04 01:56:52.93
博士後期課程を修了しても定職に就けないのはいくらでもいる
専門職学位課程ごときでガタガタ言うなよ
収入があるだけマシだろうが!
688:氏名黙秘
14/02/04 02:14:54.72
弁護士の大半が相場で大負けしているということかw
689:氏名黙秘
14/02/04 05:50:18.44 cVkGQe+H
鵜の木の女性弁護士のブログによると、
平成24年は主たる所得源が弁護士業じゃなく株式取引になってる人が目立つ。
株で儲かってやっとこの結果。
690:氏名黙秘
14/02/04 14:24:51.79
計算してみたけど70万じゃ生活無理だわ
今でも月家賃2万食費3万税金光熱通信費等雑費その他4万
年110万くらいはないと
弁護士だと年収170万くらいでどうにかヤッテいけるか
もちろん宅弁だ
691:氏名黙秘
14/02/04 15:17:56.47
三大私学
早慶同志社
692:氏名黙秘
14/02/05 01:33:58.82
所詮マーチじゃその程度w
693:氏名黙秘
14/02/05 01:36:29.61
三馬鹿私学
早慶同志社
694:氏名黙秘
14/02/05 01:54:36.62
㊥乙wwwww
695:氏名黙秘
14/02/19 01:04:10.56
>>690
預金を取り崩してしがみついているのが3分の1ってことだろう。
その大半が5年以内に廃業するだろうな。
696:氏名黙秘
14/02/19 12:03:02.09
東京一と早慶の間には死ぬほど多くの大学が存在するわけだが
697:氏名黙秘
14/02/19 14:09:16.90 vm2OajWi
宮廷でも東大ぐらいしか早慶を滑り止めにできてないわけで
698:氏名黙秘
14/02/19 14:19:12.98
●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
URLリンク(www.geocities.jp)
京大・経済 20-0 慶応・経済
‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐
東北・工 22-1 慶応・理工
東外・外 8-1 慶応・文
東京・理Ⅰ 5-1 慶応・医
一橋・社会 13-0 慶応・経済
AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」
699:氏名黙秘
14/02/20 01:21:37.60
>>697
反論しろよ糞私立野郎
700:氏名黙秘
14/02/22 15:00:26.21
>>697
京大や阪大を受ける人が東京の私立を滑り止めにする確率を考えよう
701:氏名黙秘
14/02/22 16:39:21.42
せやな
702:氏名黙秘
14/02/22 19:00:40.56
早慶に行けるなら都落ちする必要はないわけで
703:氏名黙秘
14/02/23 07:30:01.18
>>702
アホのモーニング娘でも入れるしな
早慶はフツーの頭してたら3ヶ月勉強したら合格できる
704:氏名黙秘
14/02/23 20:05:48.17
なのになぜ中央???
705:氏名黙秘
14/02/25 11:59:22.05
>>702
都って京都だよな?
関西人の感覚なら早慶なんか大阪市大の滑り止めなわけだが
706:氏名黙秘
14/02/26 22:13:09.47
明治初期に遷都したという公知の事実すら知らないバカ降臨
707:氏名黙秘
14/02/26 23:21:51.33
>>706
その法的根拠は?
708:氏名黙秘
14/02/27 23:19:48.54
大日本帝国憲法すら出来てない時代の出来事に法的根拠は?だってw
こいつ無教養なだけじゃなくて相当頭悪いなwwww
709:氏名黙秘
14/03/06 23:08:45.58
東大出てローに入ったら「予備に受からなかった落ちこぼれ」とみなされる。
というか、予備に受からずにずるずるとローに入ったバカとみなされる。
710:氏名黙秘
14/03/07 00:53:00.82
予備なんかもう希少価値ないだろ。
もっともべテじゃロー生にはじかれて予備もうからないだろうし、
下位ロー未修でいいから頭下げて入れよ。
711:氏名黙秘
14/03/07 20:03:58.77
実際下位ロー未習にはベテが多いらしいなwww
712:氏名黙秘
14/03/08 13:54:13.80 jdmfyo6x
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ ) もう帰さないぞ~。
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj >>123 (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
713:氏名黙秘
14/03/08 15:47:44.78
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
714:氏名黙秘
14/03/08 20:29:09.76
>>704
㊥なんか出す必要なし
東大・京大・一橋・早慶
法学部はこれだけで良い。
なに必死に㊥にこだわってんだ、お前
715:氏名黙秘
14/03/08 21:48:43.60
スレタイ読めよ低学歴
716:氏名黙秘
14/03/09 12:22:38.92
↑
とマーチ卒の低学歴が申しておりますw
717:氏名黙秘
14/03/10 20:38:09.14
>>709
在学中に予備に受からなかったならそこで止めとくべきだよなあ・・・
718:氏名黙秘
14/03/10 21:07:12.39
予備試験は350人も合格者が出た
東大ローは240人(既修に限ると165人)
慶応ローは230人(既修に限ると160人)しか卒業生がいない
東大慶応ロー既修修了の方がプレミアだよ
719:氏名黙秘
14/03/10 23:07:37.88
>>718
とまあ、これが典型的な「カモ」というやつです・・・・・
720:氏名黙秘
14/03/11 09:17:06.55
>>718
プレミアの意味知ってるのか?w
最近のロー生は法律知識に乏しいのは当たり前として
一般教養や一般常識もないと言われているから気をつけろよ
721:氏名黙秘
14/03/12 09:16:03.36
少なくとも
和田大は論文ねつ造の
しょせんワセダだったね
722:氏名黙秘
14/03/12 11:28:54.39
スーパーフリー!
723:氏名黙秘
14/03/13 00:35:52.42
早稲田コンプのバカ㊥
724:氏名黙秘
14/03/17 11:59:23.18
>>723
各スレで同じコピペをマルチで繰り返してる
お前の方を一般社会(精神科医も含む)では中央コンプと言うんだがなwww