【新司】ロー生の新卒就職進学事情1【撤退】at SHIHOU
【新司】ロー生の新卒就職進学事情1【撤退】 - 暇つぶし2ch437:氏名黙秘
09/04/15 21:57:50
ただいま!報告遅れてすまん。お蔭さんで、4月の第2週に某企業から内定もらったぜ。
Aランとはいかないが、そこそこの優良企業だ。この不景気、卒業時26の年寄りには
過ぎた就職先だと思ってる。

約束どおり、>>431への答え。
「俺は非法学部卒だが、学部時代に法律の重要性を知り、その知識が欲しくて大学院に行った。
 法科大学院を選んだのは、法学部にも増して基礎から法律を教えてくれるからで、
 法曹資格ははじめから目指していなかった」
大体こんな感じ。相手がローを知っていたらこう答えた。ただ、ここのみんなが思っている以上に
ローは世間に認知されていない。「大学院では法律をやったんだ、ふーん」で流されることのほうが
多かった。あと、回り道に寛大な企業も結構ある。某Aランク企業の会社説明会で、「就職浪人を
どう思いますか」っていう質問に、「理由のある停滞なら我々は気にしない。昨年の内定者には大学を3年で中退して
別の大学に入り直したものもいる。ただし当然、面接では停滞の理由についてかなり深くつっこむ」答えた人事がいた。

最後に蛇足だが、ロー新卒での就職活動について一般論を。
はっきり言って、お勧めはできない。ローを卒業するまでに費やした時間・学費、そしてその間働いていれば得られるはずだった
収入を取り返すには、きちんと紳士に合格して、法曹として成功するのが一番の道だと思う。
だけど、法科大学院生みんなにそれができる訳ではない。そこを甘く見ている奴が多すぎる。
法科大学院生の半分は三振する。そして今の調子で法曹が増えていけば、裁判官や検察官はともかく、
弁護士は成功できる奴とできない奴に分かれてくる。「5年間つかって3回受ければいつかは受かるよ」というノリの奴が多いが、
そんなぎりぎりで受かった奴に任官の道が開かれている訳はなく、弁護士事務所への就職も厳しくなるだろう。
自分は法科大学院生全体の中で優秀層に属しているか否か、客観的に考えてみて答えが否なら、新卒就職を考えてみるのも
いいと思う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch