12/07/23 14:28:47.64
>>970
貴方と同じく元医師でローに通う者だが,>>972の言うようにバイトに行くのは大変だ.
まだ未修1年の時は比較的カリキュラムにも余裕があるが,2年以降は講義や課題がびっしりだ.
バイトを考えているのなら,バイト日時の融通や行けなくなった時の代打を頼める環境にないと苦しいぞ.
俺はそのような状況にあるのでなんとか行けているが.
入試に関しては,貴方の適性点数や医師経験などからいってどこのローでも無双だろうから(因みにGPAも貴方の言うように理系は文系とは事情が異なるので,理系は下駄を履かせてくれるとの情報もある),特に京大に拘る必要はないと思う.
また貴方の専門科や現在の拠点が分からないが,一般に関西はバイトの条件や給料が関東よりも厳しいぞ.
974:氏名黙秘
12/07/25 00:23:11.37
ローなんか行かずに予備試験でええがな
975:氏名黙秘
12/07/28 09:54:33.74
医師のくせに、やりがいを見いだせないなどと言ってる人は、
おそらく法曹になれないだろうし、なったとしてもやりがいがない
というに決まっている。ルーチンワークは医師の比ではない。
なにしろ、切れ目がないんだからな。大体5年やったらイヤになる。
うつ病が多いのもこの業種の特徴。
976:氏名黙秘
12/07/28 09:57:24.33
しかも、医師は、まだ患者や患者の家族から先生扱いされる。
しかし、弁護士は、司法試験に受からなかった旧試ベテの妬みが酷く
「お前、どれほどできるんだ?」と法律知識を試される試練がある。
簡単にはあしらえない。資格のない向うの方が知識にかけては
上の場合もあるからな。
977:氏名黙秘
12/07/28 14:31:52.84
今の時代、法律の知識なんて素人でもちょっと勉強すれば
かんたんに手に入るからな
法律はもはや、弁護士だけの専売特許では、ない
978:氏名黙秘
12/07/28 14:38:24.73
医者がローにいって司法試験受けて受かった話を
いまだかつて聞いたことがない。
979:氏名黙秘
12/07/28 14:39:38.47
そりゃ医者やってる方が楽して稼げるもん
本気で法律家なんかになりたいと思えるわけない
980:氏名黙秘
12/07/30 03:18:14.75
平成23年度司法試験 出願者比合格率トップ20(出願者 合格者 合格率)
1 一橋大学法科大学院 167 82 49.1%
2 京都大学法科大学院 371 172 46.4%
3 東京大学法科大学院 507 210 41.4%
4 神戸大学法科大学院 167 69 41.3%
5 慶應義塾法科大学院 415 164 39.5%
6 千葉大学法科大学院 88 29 33.0%
7 中央大学法科大学院 538 176 32.7%
8 首都大学法科大学院 141 38 27.0%
9 北海道大法科大学院 195 48 24.6%
10 早稲田大法科大学院 566 138 24.4%
11 東北大学法科大学院 223 54 24.2%
12 名古屋大法科大学院 182 43 23.6%
13 岡山大学法科大学院 99 23 23.2%
14 大阪大学法科大学院 212 49 23.1%
15 大阪市立法科大学院 151 30 19.9%
16 金沢大学法科大学院 79 15 19.0%
17 明治大学法科大学院 476 90 18.9%
18 北海学園法科大学院 54 10 18.5%
19 同志社大法科大学院 355 65 18.3%
20 南山大学法科大学院 120 21 17.5%