01/11/15 11:01
>>236
J-COM っていっても、@Nethome と ZAQ で違うんじゃなかったっけ?
漏れは >>25 の経験をしたぞ。
ひとつ警告しとく。
ちゃんと作られたルータの場合、内側のネットワークアドレスを外側に通知するので、
壁がないと侵入できちゃうよ。
「セキュリティのため」という目的でならファイアウォールの利用を認めてるみたいだけど、
簡単に侵入できちゃうよーじゃ、とてもそんな言い訳はできなくなるし、
踏み台にされて他のユーザへ迷惑をかけるおそれがあれば、
さすがに黙っちゃいないんじゃないかな。