12/06/30 21:19:23.36
>>689
うんこ頭おつ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 21:22:09.16
梅
694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 21:24:02.15
F-Secureなら現行のじゃなくて2013BETAが軽くてよいよ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 21:32:18.40
やっぱりだてにダブルエンジン積んでるんじゃないな
いろんなとこから乱入してきてとても賑やかじゃないか
696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 22:53:15.21
スレが進んでるのに、内容が無いな
697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 23:07:57.01
内容がないよぅ
698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 23:13:07.01
>>697
699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 07:25:47.14
G DATAに何のトラブルもない証拠
700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 10:40:43.12
F-Secureも2013版からはファイアウォールをWindowsベースに変更するんだから
G DATAもはやく同じように移行しろよ
将来的には他のソフトもおそらくファイアウォールはWindowsベースに変更してくると思う
はっきり言って独自ファイアウォール備えてても良いこと一つもない
701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 10:46:39.32
改編マルチうぜぇ>>700
702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 18:01:05.40
comodoFWでいいじゃん
703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 18:05:41.74
ウイルスバスターが正しかったんや
704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 18:44:22.92
G DATAのFWは無くても同じだから
バスター、F-Secureに続くといいよ
705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 21:31:09.21
なるへそ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:27:31.81
omoi
707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:28:15.50
de
708:233
12/07/02 03:48:51.03
あれから一ヶ月近くたって思い出したのでクラウドセキュリティのアドオンを
オンにして試してみた。
そしたら治ってた。再インストールもしていないのにどうしたのだろうと思った。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 16:05:00.77
2013が発売するのに静かだね。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 17:30:45.94
「【メール便送料無料】【新品】G Data インターネットセキュリティ2011 1年版/3台用 USBメモリ(2GB) パッケージレス版【smtb-u】【YDKG-u】」の在庫数は残り 25 個
711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 17:32:50.93
>>709
まだ4日も先だし
気に入らなかったらバージョンアップしないで2012のまま使うし
712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 17:54:12.76
>>711
すでに体験版でてるからライセンスあれば移行できるやん。
(試してないけど2009-2010の時は発売前の体験版を製品版に出来た)
URLリンク(gdatastore.jp)