【クラウド】Panda Cloud Antivirus Part4at SEC
【クラウド】Panda Cloud Antivirus Part4 - 暇つぶし2ch110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:27:09.21
改竄された時点でソース流出の可能性くらい考慮したほうがいい
それで致命的なセキュリティホールをハッカー側が発見すれば
panda起動中のPCを見つけて強制的にウィルスを仕込める可能性もあるのだからね
ウィンドウ一つ出せれば偽のエラーメッセージを表示させてユーザーにクリック(実行)させることが出来る
典型的な手口の一つだよ
少なくとも半年程度は様子見して他のソフト使ったほうがいいと思うけどね

不安があるファイルはそもそも実行しない、それがセキュリティの基本


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch