【NOD32】ESET総合スレ 2【Smart Security】at SEC
【NOD32】ESET総合スレ 2【Smart Security】 - 暇つぶし2ch19:Esetアンチウイルスのテンプレ9
11/10/07 12:37:52.06
■かつてネットで語られていたNOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し4(過去形)


>【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall Pro V

>883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/01/26(土) 19:39:36
>Outpost Firewall Pro日本語版の正規ユーザーだけど、今日ひさびさにサイトを訪れて、
>初めて販売終了を知った。

>販売終了とサポート終了期間の告知を、正規ユーザーにEメールで配信しないって酷いね。

>しかもここって、 本家の英語版はバージョンアップ・セキュリティ修正をコツコツやって、
>バージョンが4以降になっているのに、日本語版は2005年12月15日から何年もしないで、
>まだ2.7という有様だった。

URLリンク(canon-sol.jp)
>Outpost Firewall Pro の販売は 2007年11月27日をもちまして終了しました。
>製品サポートは、2008年11月25日まで実施いたします。

>OutpostFirewall Pro Ver2.7 無償アップグレードのご案内 ( 2005.12.15 )

20:Esetアンチウイルスのテンプレ10
11/10/07 12:38:46.65

■メーカーのトラブル

ESET社(NOD32、ESS)のサイトが
中華にクラックされウイルスを仕込まれた
URLリンク(www.avertlabs.com)
(McAfeeブログより)

※公式サイトでウイルス貰えました。

21:Esetアンチウイルスのテンプレ11
11/10/07 12:39:39.54
■2011年版セキュリティソフト徹底比較(第3回)

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
1 G Data 925,186 98.98%
2 マカフィー 920,128 98.44%
3 ウイルスバスター 916,315 98.03%
----ここまで第1グループ
4 PC Tools 899,774 96.26%
5 NIS 899,753 96.26%
6 KIS 891,421 95.37%
----ここまで第2グループ
7 ESET 828,993 88.69%

ESETだけが大幅に検出率が低く、
どのカテゴリでも残念ながら90%以下の検出率となってしまった。
すべてのテストで6番目だったKasperskyの検出率と
全体の平均値/中央値との差が1%前後である点をみても、
ESETの検出率の低さは際立っている。

22:Esetアンチウイルスのテンプレ12
11/10/07 12:40:27.08
■マルウエア検知力テスト

Tonight We Dine in Hell
URLリンク(blog.f-secure.jp)
エフセキュアはテストされたファイルのうち1946をブロックし、Symantecは1936をブロックした。
しかしSymantecはさらに、19のファイルについてユーザの意見を求めている。
これらに関してSymantecは、それぞれに半分のポイントが与えられた。
その結果、最終スコアは以下のようになった:
エフセキュア:1946
Symantec:1945.5
僅差だ。我々はサンプル半分の差で勝利した。
URLリンク(www.f-secure.com)
ソーリー、Symantec!


URLリンク(www.f-secure.com)
1.F-Secure
2.Symantec
3.Avira
4.Kaspersky
5.GData
6.AVG
7.Panda
8.Avast
9.Eset ←ココ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 12:40:47.96
まーた荒らし始まったw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch