スパイウェア削除ソフトAd-Aware SE その40at SEC
スパイウェア削除ソフトAd-Aware SE その40 - 暇つぶし2ch495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 01:45:07.83
9.6.0 0150.0814

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 09:57:58.41
何も調べずV10を導入したのでレポ。
XP Home SP3/Smart Security
SmartSecurityを止めず普通にインストして、再起動。起動するもののかなり遅く、数分置きにクリックすると固まる
セキュリティソフト切ってみたけど変わらず、PC自体がまともに使える状況では無いのでアンインスト
気になったんで調べたら本スレ見付けて、あんまり参考にならないかも知れないですが

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 01:57:37.72
9.6.0 0150.0820

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 02:03:32.32
>>496
うわぁ大変でしたね。本スレでもブルースクリーン出てリカバリとか、
駄目だった例が何件も報告ありましたんで、こんな調子じゃ
おいそれとは10を入れられないっすね・・・どうしたもんか。
とりあえず9がまだ更新してくれてる間はそのままで行こうかな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 00:42:32.37
9.6.0 0150.0823

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 01:58:51.53
9.6.0 0150.0824

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 18:23:09.59
9.6.0 0150.0826

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 18:22:40.45
9.6.0 0150.0827

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 18:23:03.13
定期案内 >>380 >>386

・本スレの新しいテンプレについて >>464
・Antivirus+(ver.10)を入れて大丈夫だった人の使用レポなど >>481

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 08:24:48.60
9.6.0 0150.0829

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:39:31.04
9.6.0 0150.0830

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:23:27.04
9.6.0 0150.0831

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:49:22.65
何この嵐

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 01:00:18.45
荒らしではありません。重複スレを埋めたいので、せめて関係あるネタでと思い、
アップデート情報を書き込んでます。削除依頼するのが面倒なので。。。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 21:10:17.63
>>508
乙、役立ってるよ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 01:20:50.08
9.6.0 0150.0832

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 07:29:42.71
いいよ!来いよ!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 10:27:48.98
>>508
了解した

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:37:32.83
Internal build (9.6.0) 0150.0833

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:47:34.55
やばいやばい。新バージョンリリース後も特にメッセージなど出ず、
datのアップデートが続いていた9.6.0ですが、さきほどアップデート後、
自動で起動しないので「おや?」と思い、手動で立ち上げてみると、
ついに「新しいの入れろやゴルァ!」出ました。。。orz
とりあえず「あとで」を選択しましたが、datは0833、バージョンは
"Internal build"と表示されてます。どうしよう。。。
こんなに皆さんがやばいことになってるのに入れるべきなんでしょうか?
「あとで」で逃げつつ、データのバックアップや復元ポイントなど
ちゃんと準備してからやった方がいいですよね。
あー面倒だにゃあ (;´Д`)ゲロゲロ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:59:11.02
Internal build (9.6.0) 0150.0834


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch