09/02/28 11:52:54
【Ad-Aware SE 入手先】
SE Personal 1.06r1 ※自動更新不可 正規版URL
URLリンク(download.lavasoft.com)
SE Plus 1.06r1 ※自動更新可 Internet Archiveでの正規版URL
URLリンク(web.archive.org)
SE Professional 1.06r1 ※自動更新可 Internet Archiveでの正規版URL
URLリンク(web.archive.org)
Ad-awareSE 1.06r1(全種) 日本語化パッチ
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 11:53:29
最新パッチ
URLリンク(www.lavasoft.com)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 11:54:04
メモ
SE手動更新
1. URLリンク(download.lavasoft.com) ←クリック
2. ダウンロード場所をAd-Aware.exe と同じフォルダにして defs.ref を上書きして終わり
SE手動更新
1. URLリンク(download.lavasoft.com) ←クリックしてダウンロード
2. ダウンロードしたのを解凍してAd-Aware.exe があるフォルダへ defs.ref を上書きして終わり
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:25:26
おつ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:22:06
updatemanagerが全然閉じないと書こうとしたら閉じた
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:09:10
>>1
oyu
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 04:18:15
乙!
日本語化パッチのURLがリンク切れてますね、、、
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:17:51
あーヤフーブリーフケース停止になったからねぇ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:45:49
起動が遅いのは仕様?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 04:20:41
YES
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 06:42:48
>>1
乙
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 11:46:08
SE1R340 02.03.2009
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 11:51:57
>>13
オッス!オッス!オッス!
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:58:00
>>13
やらないか
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 03:52:24
サービス使うんじゃねーよ勝手にくそが
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 11:35:25
>>13
トンス!トンス!トンス!
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:22:08
わざわざSEを使うメリットはなに?
最新版はデメリットが目立つからあえてこちらということ?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:43:42
>>18
無駄にサービス起動しないから?
20:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/05 02:03:58
スキャンするとき
パソコンだけでなく
外付けHDDもスキャンしてるの?
外付け1250GBあるから
フルスキャンすると8時間もかかるんだけど?
どこかおかしい?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 12:50:25
>>20
スマートスキャンはどれくらいかかる?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 22:01:45
横レス&マジレス
スマートスキャン30秒でおわた
23:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/05 23:10:49
>>21
1時間40分
前は20分でした
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 00:16:58
Ad-Aware AEにしたらスマートスキャンの時間が随分短縮された。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:38:56
俺のはSEで10分
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 05:58:57
自分はSEで起動25秒スマートスキャン1分5秒
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 07:31:59
>>23
それはさすがに異常だな。
途中で固まったりしてないか?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 17:15:26
>>4
こういうの助かるなぁ
本当ありがとう
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 13:44:16
SE更新ないなー
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 13:57:21
un
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 02:04:25
SE1R341 09.03.2009
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 02:23:55
>>31
オッス!オッス!オッス!
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 11:35:15
SE1R342 09.03.2009
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:17:46
>>31
トンス!トンス!トンス!
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:23:08
>>31
乙。
ラバソフトブログのSEファイルの日付と名称見えなくなってるけど、
どうやって見つけてるの?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 13:52:52
>>33
オッス!オッス!オッス!
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:36:03
>>35
そうなんだよね
俺は一応、1~2日に1度ダウンロードしてCRC照合して差分が来てるかどうか確かめるようにしてる
でもめんどいので真っ先にあとこのスレで情報チェックw
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:41:32
SE1R342 10.03.2009
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 21:01:11
>>35
WWWC
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 11:19:52
>>39
トンス!トンス!トンス!
なつかしいソフトだなあw
エロ絵師のサイトの更新あるか98SEでそのソフト使ってたw
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 11:59:38
>>37
ハッシュ照合しなくてもファイル更新日付見りゃ分かるだろ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 00:21:25
保守
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 07:29:06
つながらねーよ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 02:48:51
つながるぞ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 06:27:55
DLできないぞ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 13:34:16
SE1R343 16.03.2009
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 17:36:25
>>46
乙
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 17:44:20
>>46
オッス!オッス!オッス!
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 08:55:10
>>46
トンス!トンス!トンス!
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 09:24:00
Win98SEにはもう適合していないようだ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 09:34:29
( ̄(エ) ̄)y-°°°
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:05:34
2009年03月21日
Ad-Aware SE のアップデートは中止されます。
「2009年3月31日付けでテクニカルサポートと
定義ファイルのアップデートは中止されるでしょう。」:LAVASOFT BLOG より。
当然、無料版の Ad-Aware SE Personal Edition 1.06r1 もアップデートはできなくなると思われます。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:56:26
次どーしよ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:59:28
うわーまじかよ
トラッキングクッキーも削除したいのに・・
なんかネットにつながりにくくなるんだよ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 19:29:53
Q. NODスレは荒れていないのに他のスレが荒れている。
これを説明するにはどうしたらいいの?
A. NODスレの人たちではない。
Q. とすれば?目的は?
A. NODを貶めようとしている○カスあたりのセンが疑わしい。
Q. ?! じゃあ彼らに不快感を与えるにはどうすれば?
A. ○カスを買わずにESETを買うことでシェアを上げていけば逆効果であることに気づき止めるようになる。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:58:41
さようなら・・・SE。お世話になりました・・・AEに切り替えます・・・
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 02:06:10
>>52
>>4のdefの更新が終わるって事でいいのかな?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 05:55:13
これか
URLリンク(www.lavasoft.com)
As of March 31, 2009, technical support and Definitions File updates
will be discontinued for Ad-Aware SE Plus, Ad-Aware SE Professional
and Ad-Aware SE Enterprise.
Ad-Aware SE Personalについては何も書いてないが....
まあ連動すると考えるのが自然かもな
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 10:56:39
SE1R344 23.03.2009
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 11:21:24
更新終了か
新しいのは大丈夫なんでしょ?
慣れておくか
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 12:46:14
久々にスキャンしようと思って来てみたら
終わるのか
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 16:04:03
自動アップデート失敗するけど
手動で定義ファイルDLインスコすれば、まだイケるな
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 16:19:12
>>62
今までなにしてましたん
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 17:27:58
だいぶ過去からタイムマシンで来たお客さまが居て噴いた
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 17:30:51
>>59にオッスが無いのは何故?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 17:38:57
>>65
AEに変えました
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 20:03:29
>>64
お前のセリフでこっちがふいたwww
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:28:23
サヨナラ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:42:05
SE1R343 16.03.2009
戻ってる?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 01:14:25
久しぶりにアップデートしたらエラー吐くようになってた
462日ぶりの更新だから何が変化したのかとかさっぱりワカラン
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 23:49:08
>>69
一回戻ったけど、今は>>59のになってる
>>70
>>4の方法で定義ファイルを落として更新しないとダメだよ
ただ、今月でサービス終了なので、お早めに
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 07:34:01
plus無料だぞ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 11:52:08
AEうpだて出来ん
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:58:30
SEがサービス終わるらしいので、次どれに移行すればいいかオススメを教えてください><
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:15:42
スレリンク(sec板)
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 06:08:42
俺もどこに移行すべきか悩んでいる・・
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 09:42:48
un...
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 09:58:35
コレに乗り換えますた
Ad-Aware Free Anniversary Edition
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 13:47:19
更新終了かよ!
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 14:39:36
AEに乗り換えたけど、、、何も起こらない。普通に使えている。
既に空気の様になった。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 14:53:33
デスティネーションパスが不正ですと出てインストールできません
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:10:41
Englishでインストールしてから日本語にすればOK
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:32:20
>>80
クッキー検出して削除できる?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:12:05
できるよ。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:40:03
では、乗り換えですね
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:35:03
>>82
ありがとうございました
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 01:21:58
>>86
成功おめ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 02:52:16
AE入れるためにSE削除するのがなんか寂しい
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 04:22:15
記念にCDにでも焼いとくとか
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 10:02:58
un...
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 12:11:15
>>82
日本語化パッチどこにあるの?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 12:24:40
>>91
AEから標準装備
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 22:28:11
おいおい明日でサポート終了かよ
どうすんだよこのスレ・・・
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 01:15:08
起動が激重で、アンインストールするかと思っていたら
更新終了か、グッドタイミングだな
さようならSE
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 01:46:17
更新のDL重すぎ\(^o^)/
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 03:04:09
∧_∧
( ^∀^)< 更新ファイル9M近くあるじゃん
( つ ⊂ ) こりゃ重いハズだわwwwwwwwwww
.) ) )
(__)_)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 13:50:20
両方積んでるんだけど
AEでスキャンするとSEでやったトキに比べて明らかに件数が少ない。
AEのみにしてた大丈夫なのか???
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 16:34:46
SE終了なの?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 16:57:36
un
100:98
09/03/31 17:55:04
>>99
ええええええええそんな
AEって常駐機能があるんでしょ?
ウイルスバスターと競合しないかな
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:03:20
>>100
サービスでAd-Aware Services を手動にする。
AEの設定でトレイアイコンを無効にする。常駐機能を無効にする。
スタートアップでAAWTray(他にもAE関連あったかも)を停止する。
そうすれば、AEの常駐が止まる。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 19:33:03
>>101
横レスで申し訳ないのだけど
>AEの設定でトレイアイコンを無効にする。常駐機能を無効にする。
>
そんな項目、無いのだが・・・
(「設定」ボタンはあるのだけど)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 19:45:10
>>102
watch切ってAd-Aware Services手動にしてAAWTrayをスタートアップから外せばいい。
スキャンやうpだての際手動で起動するとそのまま常駐するのでタスクバーアイコンを右クリして終了させればおk。
104:102
09/03/31 19:52:35
>>103
なる。
スキャン等を起動すれば勝手に常駐するのは
避けられない仕様なのね。
ありがとデス
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 21:01:15
AE版だけど
エクスプローラーの右クリックで送信とかスキャンが出るのを止めたいけど・・・
設定できなさそうな予感
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 22:52:25
とりあえずの対処としてShellExViewでも使ってみれば?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 23:07:33
SE1R345 30.03.2009
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 23:16:50
>>107
おつ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:04:20
>>107
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 03:19:33
>>107が最後の更新?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:46:20
長らく使ってきたけど、終了か…。
感慨深いな。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 22:22:07
今日AE入れた。さよならSE。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 11:32:52
>>105
設定>スキャンの一番下にある
Ad-AwareをWindowsのショートカットメニューに追加のチェックを外せばいいのでは?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 13:34:24
AE入れてスキャンしたけど、このあとにアクション実行して完了して
なんかLavasoftに送信処理しなきゃならんの?これスキップできないの?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 08:15:52
AEはエクスプローラと相性悪いのか、PC起動時のスマートスキャンで必ずエクスプローラ
が強制落ちするんで、アンスコ
スパイウェア探しはまた続くのであった・・・
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 14:17:31
>>113
サンクス
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 14:53:37
アニバーサリーedithonを入れてみた所,勝手が違ってて
8個検出されてたのに、別のボタンを押してリセットしまった。
もう一度検出してみても,何も出て来ず。
潜っちゃったとかあるんでしょうか?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 17:19:02
無視リストに無いなら削除したんだろ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 17:20:24
あっ免疫もあるか
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 11:58:18
>>117
マルチ乙以下スルーで
「スパイウェア削除ソフトAd-Aware 8.0
スレリンク(sec板)
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/04(土) 14:49:29
アニバーサリーedithonを入れてみた所,勝手が違ってて
8個検出されてたのに、別のボタンを押してリセットしまった。
もう一度検出してみても,何も出て来ず。
潜っちゃったとかあるんでしょうか?」
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:43:34
質問です。
なんか久しぶりにAD aware SEを起動しようとしたら実行ファイル(Ad-Aware.exe)が消えてました。
なんで??
消した記憶なんて全くないんです。
理由分かる肩教えて下さい<(_ _)>
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 20:10:16
ばかしんで
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:11:45
>>121
自殺。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:15:33
ごしゅじんさまにあえて、あどあわれは、
しあわs
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:17:43
(遺書はここで終わっている)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 02:35:11
数週間ぶりにやってきたのですが・・・SE終了ですか。
いま3月30日の最後のdef落としてスキャンしています。
これで最後になるんだなあ・・・何年このソフト使ってきただろう。
5年くらい・・・かな。SEありがとう。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 07:42:59
これから何にするかな
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 12:20:47
Ad-Aware2008の専用スレは無いの?
SEと同じなんだろうか?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 13:20:27
新しいのに変えちゃったよ
同じくフリーだし、ちょっとゴチャゴチャしてるけどいいや
で、スキャン後の通信ってキャンセル不可?
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 16:54:53
ごめん。3月30日の最後のdafsってどこに有るんですか?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 01:25:36
>>130
>>4
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 09:30:50
AEは起動が早いってだけで感動
他のことはよくわかんないが
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 09:47:59
>>131
㌧㌧
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 12:53:55
しつこいようですが、質問です。本当に困っています・゚・(つд`)・゚・
久しぶりにAD aware SEを起動しようとしたら実行ファイル(Ad-Aware.exe)が消えてました。
消した記憶なんて全くないんですが、とにかく消えてました。
こういう場合どうしたらいいのでしょうか?
アンインストールするのが常道でしょうか?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 13:00:59
un
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 13:48:16
そんなあっという間に完了する措置をいまだに講じてなかったのか?
俺なら上書きインスコした後でアンインスコするけどな。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 15:44:49
来てます。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:35:46
>>136
レスありがとうございます。
上書きインスコとは、同じフォルダにawareをインストールすればいいのですね。
やってみます。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:50:14
どのみち使えないものを気にするより
消した覚えのないものが消えてるほうが怖い
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 12:53:41
事の前後で傾向に変化ないならそこに思考の痕跡はないってこと
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:01:01
導入して検索したら120個くらい検出された
関係あるかわからんが
メモリ常時1GB使用されてたのが630MBまで下がった
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 13:40:10
やばいよやばいよ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 13:54:19
ものすごいエロサイト巡りしたんだな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 19:19:37
未だにSpybotなんて使ってるとか有り得んな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 19:21:08
誤爆だが反省はしない
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 19:38:40
セキュ板ならどこでもよかった
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:23:12
>>142
どうした?
ヤクザのセンチュリーに追突でもしたのか?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:49:51
___________
. ハ=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=ハ
//ゞ ̄ ̄ヽ ',',
// ゞ-イミミ| ',', ぶつけるなよ
___//,―|`__´メ3ー、 ____,、 ',、 _
l_..,,/-ー''''''''''''''''''''"""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''''''''''''ー- |
_,.- ' " ', * ,' `'ヽ、_
./_____rニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ',',_____',
. {| ̄| ̄ ̄ ̄||.||:iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii:||.|| ̄ ̄ ̄| ̄|}
{|. | ::::: ||.|||:iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii[*]iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii||:|| ::::: | .|}
{|:_|___||.||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii||:||___|_.|}
ハニニニニニニニニ.ヾ========================ソニニニニニニニニハ
{=================================================}
ヽ_________|゚TNOK.century゚|_________ノ
ゞ|::■□:|_____| W -893 |_____|:□■::|ノ
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
└──┘ └──┘
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 01:53:47
これの常駐スキャンってavast!の常駐スキャンと両立しても平気なんかな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 15:02:44
ここで拾った ad-aware se pro.使ってるんですけど。
最近更新がないのでdefinitionファイルをHPからDLして
30.03.2009なんですが。このままでいいのでしょうか?
HPみるとなんかスキンが新しくなってるけど、これ落とすの?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 15:05:04
今、definitionファイル落とすと名前がcore~になっててもうseは終了なの?
152:150 151
09/04/11 15:08:33
ああ みんなAEに乗り換えたのか
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 17:37:53
URLリンク(crazy-man.cocolog-nifty.com)
AEで常駐を切る方法が詳しく説明されていてわかりやすいので
次スレのテンプレに入れることをお勧めします
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 17:53:50
aaw7boot.logってファイルが目立ったとこにあったからなにかと思ったらAd-AWare関連か
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 18:58:45
AEにしてもAd-Watchは使えるんですか?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 19:34:29
インストールしようとしたらディスティネーションパスが無効だと表示される。
これはどうしたことでしょうか?
分かる方いますか?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 19:38:03
>>156
>>82
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 19:38:43
言語はJAP?
ならイングリッシュで入れてから後で日本語化でいける
159:156
09/04/11 19:44:02
アニバーサリーバージョンとかのやつで日本語を選択してたんだけど、イングリッシュにしないといけないのか。
以前、このバージョンを入れたときは日本語を選択しても問題なかったんだけど。
いまからやってみる
160:156
09/04/11 19:48:46
うおおおお
イングリッシュでやったら上手くいった。
ありがとう
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 05:27:23
AEには>>107のような更新ないの?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 14:38:56
ad-aware plusが無料だけど Free使うの?
163:162
09/04/12 14:50:41
あれ 名前とメール入れたけどなんかよくわからないな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 15:15:54
現在、以下の国の顧客について、このTrialPay申し出があるだけです:
オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシア、アイスランド、アイルランド、イタリア、
リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、モナコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、および合衆国。
165:162
09/04/12 18:34:56
>>164 ほうほう 日本はないって事ですか どうも
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:55:47
>>126
自分も今最終アップデートをしたSEで最後のスキャンを完了し
アンインストールを済ませたところです。
何年かお世話になりました。ありがとうSE。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 12:09:29
AE移行完了
今のところSEより快適かな?
>>153
トンクス
起動する度駐屯するので助かった
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 13:20:54
今、完全スキャンしたんだけど。終わったら危険なファイルを転送しますとか
メッセージでて、転送したらまた似たようなメーッセージが出て怖くなってキャンセルしたけど
これって、やってもいいんだよね?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 15:08:12
>>3
最新パッチ
URLリンク(www.lavasoft.com)
↑
以前はSEのdefs.refだったが、現在AEのになってる・・・>>4の方法しかない?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 05:18:24
(T_T) おわった
URLリンク(www.lavasoft.com)
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 07:30:55
>>170
>>52
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 14:31:57
てs
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 04:45:29
, - ,----、
(U( ) <SEシリーズは、終了しました。
| |∨T∨
(__)_) お疲れ様でした、解散!
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 11:28:23
SEシリーズは終了しました。
ご利用ありがとうございました。
\(^o^)/
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 13:30:04
AEは重すぎて使い物にならん
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 18:42:32
2ksp4上でAEインストールしたらkernel32.dll関係のエラーがでた
調べてみたらUpdate Rollup 1しろってか
オワタ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 19:07:38
AEはSEのようなスキャン終了時の音は出ないのか
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:33:23
AEスキャン後の何か送信はキャンセルというか、無しにできないの?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:58:05
できる。設定よくみろ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 12:15:41
URLリンク(rapidshare.com)
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 21:04:00
SEの定義ファイルどこかに落ちてないでしょうか?
またはゆずっていただけないでしょうか。どこかにうpするとかで
Lavasoftのサイト行ってももうないみたいなので・・
AEはどうも僕のPCではメモリ増やさないとインストールできないみたいなのでお助けを
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 01:45:05
NOD32が怒ってしまった
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 01:50:43
>>181
>>4のDLできるからまだあるんじゃないの?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 01:53:35
>>181
>>4でまだ落とせる
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 01:54:37
うおカブってしまったスマン
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 04:25:24
AEってメモリ幾ら以上必要なの?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 05:21:36
Processor
Intel Pentium 600 MHz or better
RAM
Operating system + minimum 100 MB
Free hard disk space
100 MB recommended
Operating Systems
Windows Vista (32 and 64-bit), Windows XP (32-bit), Windows 2000 Pro
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 06:32:31
>>181
3/30ので最後だけどね
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 09:40:34
ぎりぎりまでSEで粘ったが、今考えるとなんでAEに変えなかったのか謎だ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:03:04
今更だけどSE更新終わってたんだな……
3年弱の間、本当に世話になった。ありがとうSE
191:停止しました。。。
09/04/19 17:43:43
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 18:09:22
書き込めるかTest
193:再開しました。。。
09/04/19 18:10:47
真・スレッドリスターター。。。(`・ω・´)シャキーン
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 18:18:14
>>192
メール欄がsageだから書き込める
195:停止しました。。。
09/04/19 19:11:56
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:47:33
sage
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:08:15
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:17:54
ん?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:26:40
なぜスレを止める?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:20:48
そこにスレがあるからさ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:16:29
AEのスレへ誘導して止めればよかろう
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 04:13:47
スパイウェア削除ソフトAd-Aware AE その41
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 10:54:38
AE問題なす
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:48:04
AEで、アップデートの時に接続エラー出るんですが・・・
同じ症状の人はいませんか?
205:204
09/04/23 00:54:47
自己解決。えへへ。
異常発生時 日本語モード、自動更新あり/あり
正常起動時 英語モード 、自動更新なし/なし
詳しいことは知らん。えへへ。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:10:42
AEスレあるのね (AE=8.0)
スパイウェア削除ソフトAd-Aware 8.0
スレリンク(sec板)
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:40:10
>>206
うん。
少しその板立てた人が板名ミスッたらしいよ。
そっち見てる。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:37:41
アップデートでけねー 接続エラーだって
209:停止しました。。。
09/04/25 15:29:55
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:31:28
てす
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:46:41
SEって何の略だったの?
AEはすぐ出てきたけどSEはでてこないよお
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:52:16
>>211
Second Editionだったと思う。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:22:05
>>212
ありがとございます
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:43:38
Standard Edition
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:29:06
いつものようにSE Personalを手動うpデートしにいったら
リンク見当たらなくなってるんだけど、ひょっとして完全終了?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:44:44
>>215
完全終了
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 01:09:53
>>2の日本語化パッチが消えてる。
誰かProfessionalの日本語化くれよ。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:43:13
定義ファイル3月30までのしかないけどSE死亡?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:49:15
ちょっと前のレスも読めないのか
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:50:56
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ SEが成仏しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 05:00:05
>>173
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:08:37
>>216
とん・・・
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:26:19
このスレどうすんの?
この板じゃ放っておいてもdat落ちなんて望めないし
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:40:27
>>223
dat落ちは無い
セキュ板には2000年あたりに立ったスレが今も残っている
バッファオーバフロー
スレリンク(sec板)
1 名前:アホ[] 投稿日:01/08/26(日) 16:04
225:♪
09/05/04 22:12:53
アド哀れ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:17:02
削除依頼出す?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:07:19
>>226
出す。
もうアンストしちゃったし
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:14:09
しるかぼけ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:34:37
>>225
削除依頼出したほうがいいんじゃない?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 05:32:40
SEの思い出でも語りますか
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 05:36:51
だな・・・そうするか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:51:36
本日削除しました
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:26:54
。・゚・(ノД`)
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 14:33:14
SEさん永眠か
今までありがとうございました
。・゚・(ノД`)
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 16:27:07
もう入れてても意味無い?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:14:21
なんとなくアンインスコ出来ない
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:31:46
うちなんかSEが未だに現役だぜ!
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:24:22
SEの代わりにSAS入れたけど結局使ってない
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:05:02
AEに変えたけど最初から日本語もあって使いやすいわ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 20:16:48
終了記念に書き込み。
今までありがとうSE!!
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:50:14
さようならSE 今日AEに変えた
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:55:44
まだご存命だったかこのスレ
なんか最近スパイウェアソフトはSpywareblasterしか入れてないや・・・
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:58:38
>>242
dat落ちが無いから放置しようが何年たってもこのスレはある
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:01:03
更新すると、「接続エラー。設定を確認してください。」となるんだが
どうしたらいいの?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 09:23:23
釣り?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:44:31
AEだけどアップデート鯖落ちてね?
>>244
同じ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 16:31:52
SEとAE両方使ってるんだが
AEでスマートスキャンしたあとにSEで検索したら26個も検出されたんだが…
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 11:57:13
>>242-243
sec:セキュリティ[スレッド削除]
スレリンク(saku板:509番)
509 名前:削除屋@六条 ★[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 18:47:50 ID:???0
ここまで対応です。
>>498
役割を終えて保守だらけになったスレは、削除(スレ停止)できないこともないのですが、
ネタスレや単発気味のスレよりも優先して排除することもないかなと考えて私は残しました。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 11:58:16
ということで埋めるしかなさそうだ
削除人が変われば削除してくれるかもしれんが
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 17:43:33
無理に埋める必要ないじゃん
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 17:51:08
俺もそうだが、まだSEを現役で使っている人がいるんだ
そんな人たちのために、スレは残しておいてほしい
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:45:16
身勝手かもしれんが、ぶっちゃけ、なくなると悲しい・・・
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:38:02
>>223-229の流れで削除依頼出したんだが
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 08:38:33
その必要はなかったと
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:30:55
PC重いなぁ・・・そういえばAd-Awareとかいうの
しばらく使ってなかったからスキャンしてみるか
と思って起動したら585日間アップデートしてない
とか出たから繋いでみたら繋がらない
もう古いから終了したのかなと思ってヴァージョン
見てみたら6.2.0.236ってのだった
2005年5月27日に作成されたファイルだった
時の流れの早さに唖然とした
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:12:26
どこで定義ファイル入手できますか?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:09:00
>>256
1ヶ月も亀レスだが>>4で手に入るが、SEの定義ファイルの更新は今年3月30日をもって終了している。
新しいスパイウェア駆除ソフトへの乗り換え推奨。このスレもじきにdat落ち
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 02:03:17
それでお俺は使い続ける
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 06:47:37
なんかアップデートきたけど
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 13:45:14
どこよ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:06:57
スパイウェア削除ソフトAd-Aware 8.0
スレリンク(sec板:950番)
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 04:12:52
ad-aware AEでアップデートしてください出たからソフと落としてそのままアップデートしたら
アップデートしたのにアップデートしてくださいが出続ける様になった
インストーラでアンインストールよりきちんと消してからインストールした方がいいっぽ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 17:36:36
駄目だorz
うちの環境じゃAEか更新無しのしか重すぎて無理ぽ。
AE入れ直さないとな。
タスクのもウザい。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:04:08
↑↑が1000行ったんだけど次に使うのはここでいいのかな?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 07:36:09
スパイウェア削除ソフトAd-Aware AE その2
スレリンク(sec板)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:24:50
窓の杜 - 【NEWS】Lavasoft、IEでダウンロード中のファイルをスキャンできる「Ad-Aware Free」v8.1
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:55:58
スパイウェア削除ソフトAd-Aware AE その2
スレリンク(sec板)
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:47:08
使えねぇ・・・アンストした・・・
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:19:54
>>261
v8.1にした後にもいっぱいDLしなきゃ行けないよ!
上書き更新でやったけど問題なし。
Download Guardも試したけど重くもないし良いんじゃないかな~
IEは滅多に使わないからどーでも良いれすw
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 17:30:45
久し振りに覗いてみれば死んでいましたか、Ad-Aware。
バージョンアップのたびに不満を感じるようになってご無沙汰でした。
ご冥福をお祈りします。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 13:35:32
Ad-Aware Free バージョン8.1.3を使っていますが
今日、更新しようとしたら途中まではDLできるのですが、
もうちょいで完了のところで>>244さんと同じ「接続エラー。設定を確認してください。」
って出てしまいます。PC2台あるので、もう一方で更新すると問題なく更新完了しました。
同じような現象の人いますか?それと問題解決策知ってる方はいらっしゃいますか?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:33:16
PC3台とも「接続エラー。設定を確認してください。」 ですた。
そのうち直るよ、きっと、たぶん・・・。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:47:22
今やってみたらエラー出なかったよ
昨日は何度やってもダメだった
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 19:05:33
>270の者です
今やったら、なんの問題もなく出来ました。。
>271さん、>272さんの記事で少し気持が楽なってました
ありがとうです。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:23:25
バージョン8.2.0にしたけど
最初のスキャンでエラー強制終了となる
何度、DLしなおしてインストールやってもダメだ。。。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 15:17:28
WIn7でスキャン一発OK
XPはいつまでたってもダメ、アプリ落ちする
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:32:46
復旧
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 11:12:59
Ad-Aware Free バージョン8.1から8.2にアップデートしたけど
文字化けではないけどフォントが変だったので
再インストールしようと思い、アンインストールしてインストールすると
エラー2343が表示され、インストールできなかった。
言語を変えたり色々試したが無理だった。
自分のやり方がまずかったのか、それとも同じような現象の人いるのかな?
解決策わかる方いたら、お願いします。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:38:47
アンインストールしたときに
インストール先フォルダだけじゃなく
Documents and Settings に出来てるフォルダも消すと
上手く行くんじゃないか
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 20:40:51
システム通知音がうるさいのでアンインストールしたら
今度はイベントビューアにエラーでまくった。
ググってレジストリ掃除することで解決できたけど
ちゃんとアンインストールできないアプリは使えんな。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 07:56:55
蟹になりたい、蟹になりたいね!
281: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄
10/03/20 11:11:50
○
o
__,.-‐v‐、/^ン^ヽ
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l
∠_-、>∠、 |
∠_ー 、ン´ ̄`ll l
r‐イ-、ン'´ リ 丿
V/ / ぃ
\/__ム〉
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 04:13:28
Ad-Aware SE is the latest version of our award winning and industry leading line of antispyware solutions and represents the next generation in Spyware detection and removal.
It is quite simply the most advanced solution available to protect your privacy.
With the all new Code Sequence Identification (CSI) technology that we have developed, you will not only be protected from known content, but will also have advanced protection against many of their unknown variants.
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 15:41:41
新バージョンインストしたら、最初のタイトルダイアログの読み込み中ですから動かなくなった。
きりが無いのでもうアンインスコしたよ。 さよならLavasoft。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 08:09:58
age
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:20:27
毎週月曜日勝手に起動するんですけど
起動しないように設定仕方教えて九d歳
お願いしアンス
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 12:11:45
チクバノ トモ
('A`)
|ノ|ノ) ('A`)
|<|< |ノ|ノ )
「 「 .|<|<
.「 「
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 11:17:14
('A` )
( )\ .∩∩
\\ミ , 彡| | | | ミ ヽ( 'A`)ノ
( ( (( ゚ω゚)) ) ) (へ )
ヾヽミ 三彡, ソ >
/ )ミ三彡ノ 彡
/ (ミ 彡゛
\(
))
(
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 11:53:57
このソフト全く役に立たない
一回も検知したことがないぞ、Spybotの方がよっぽど役に立ちそう
削除するよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 16:42:59
そうって
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 02:52:24
んぎゃんぎゃ!
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 02:20:51
ヒャー __ オバケダゾー
ヽ|'A`|ノ_ ヽ('A`ヽ)
、_し ⌒ー' ( )
< ヽ, , , ,
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 15:45:28
はじめまして。
ad-awareの誤検出率の評判ってどんな状況なんでしょうか?
エレコムのマウスのドライバをインストールしようとしたらトロイと検出してきたんですが
ほんとに感染してるのか誤検出なのか、判断しあぐねてまして。
そのほかにもAVIRA、ESET、SPYBOTのどれもがOKをだしたファイルを
ad-awareだけがトロイと検出したりすることがあるのですが。マジレスもとむ。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 15:40:34
スパイウェア削除ソフトAd-Aware AE その2
スレリンク(sec板)
↑このスレ1000逝ったんだけどここと別に立てる必要あるかね?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 16:49:39
スレリンク(sec板:994番) 2010/07/20 13:53:39
スレリンク(sec板:995番) 2010/07/20 13:56:06
スレリンク(sec板:996番) 2010/07/20 13:56:47
スレリンク(sec板:997番) 2010/07/20 13:57:27
スレリンク(sec板:998番) 2010/07/20 13:58:08
スレリンク(sec板:999番) 2010/07/20 13:58:49
スレリンク(sec板:1000番) 2010/07/20 13:59:30
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 20:31:46
なんで次スレの誘導しないで1000までいくかな。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:21:19
でここが本スレか?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:23:08
0150.0019
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 03:13:44
AEスレさっさと誰か立てろや
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:00:01
0150.0020
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:57:36
>>298
そう思うならてめえが立てろや馬鹿が
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:48:43
パイウェア削除ソフトAd-Aware AE その3
スレリンク(sec板)
今度からは次スレ立ててから梅ろよな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 15:46:58
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 昨日も暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ .^^ 大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|. 大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧ いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ~よ!
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 14:59:28
アンインスコしたら、XP起動前にboot cleanerだのisdeleteだの出てきた。
しかもさっとしか見られなかったが、なんかのアプリの実行ファイルを巻き添えに消してた・・・
アンインスコしたセキュリティソフトが何の警告も無しに関係無いexe巻き込んでどうすんだよ・・・
マジで頭イカれてんじゃねぇのかLavasoftは。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 12:31:41
Trojan.Win32.Packer.UPX-ScramblerRCv1.x (ep)って出てきたんですけど削除した方がいいですか?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 06:42:18
SEかAEなのか分からんフリー使ってんだけど
更新しようとすると接続エラーになる
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 06:59:01
インストール中なんだけど、ファイル更新マネージャー90%超えたくらいでいきなり激遅になったけどいつもこんな感じ?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 00:41:53
Ad-awareは糞
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 02:19:16
昔はこれに大変お世話になりました。
時代も随分と変わり今は不要になりましたが…
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:47:36
あ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:38:22
インスコしたら再起動でエラー
おまけに殆どの動画で音声が鳴らない
ホントにAd-awareは糞だな( ´_ゝ`)
アンインスコしたら全て正常に戻った(((´∀`)))
311: 【末吉】 【1060円】
11/01/01 17:44:23
あ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:49:48
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。
ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
URLリンク(www.seikatubunka.metro.tokyo.jp)
漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 00:33:22
バージョン9.0.1になってた。0150.0233
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:19:43
インスコしたら何も言わずに勝手にPCリブートされた
朝から打ってたデータ全部消えた
ウイルスよりタチ悪いわ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:41:00
嘘言うなよ
データの保存もしないで
セキュリティソフトインストールするやつなんていないだろ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 21:06:33
男は度胸!何でもためしてみるのさ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:53:34
Adware哀れ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 12:35:37
なんか
起動するのに五分以上かかるし
updateも物凄い時間がかかってる。
バグ?仕様?自分だけ?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:21:23
仕様です
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 09:57:53.14
うちでもインスコしたら勝手にリブートしてwinの起動に5分以上かかるようになった。
起動してもまるでPIO病かメモリ128MでXP使っているかのようにHDD回りっ放しでまともに使えなくなった。
1日我慢したがアンインスコした。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 22:41:23.68
昔は使えたが、だんだんと糞Awareになっていくな
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 10:19:38.84
SEってまだ使えるのか?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 00:46:33.10
なんでアンチウイルスはここまで、消費者も興味を持って成長してるのに
アンチスパイウェアは伸びないんだろうな。
てか、ウイルスとスパイウェアは違う物って認識がおかしいと思う。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 04:18:07.85
今はアンチスパイウェアはアンチウイルスに含まれてるからだよ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 17:25:37.22
こっちは有償版のスレですか?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 08:58:30.69
>>323
>てか、ウイルスとスパイウェアは違う物って認識がおかしいと思う。
その認識を作り上げて煽ったのは他ならぬLavasoftみたいな連中。
新たな市場を作る目的でした。
今はどっちも同じ存在として扱われるのでアンチスパイウェア単体は伸びない。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 19:36:17.11
そりゃウイルスとスパイウェアは違うだろ
どっかで聞いたような間違い偉そうに言うなよ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 19:41:10.26
ad-awareは名前の通りもともとアドウェア対策ソフトだったろ
スパイウェア対策としてはSpybot S&Dあたりが普及するきっかけになったんじゃないか
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 11:55:26.50
日本語にならないんだけど
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 15:11:51.95
Lavasoftのホーム(スレの一番上のリンク)を踏むとりたいレクトのループに
なるんだけど俺だけ?
331:330
11/05/30 15:14:18.59
>>330で書き間違えたけど
リダイレクトのループね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 00:49:10.72
というか、SEは今でもアップデートとか提供してるの?有償版だから?
この後にアニバーサリーエディションが出たけどそれも既に終了し、
今はインターネットセキュリティになってるよね。Freeでも有償でも
同じではないんだろうか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 18:42:16.15
更新はもうしてないだろ。>>52で終了になってる。
この板はdat落ちがないから古いソフトウェアのスレが残ってるだけ。
SEもAEもサポートは完全に終わってる。最新情報はAEのスレに行くがいい。
立てた人がタイトルAEのままでやっちゃったけど、中身は最初からISのスレだよ。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:24:55.51
>>330
俺もなる
公式すらまともにできないってヤバすぎだろw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:47:46.52
永遠リダイレクトなんだが。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 03:11:43.35
ここ数ヶ月間、jpサイトはリダイレクトループでおかしくなっていた。
それでもcomサイトの方はまだ閲覧できていたのだが、先月から
どうも日本からのアクセスがjpサイトにリダイレクトされるようになり、
どっちから入ろうとしても無理になってしまった。
製品ページには直接行ける。
URLリンク(www.lavasoft.com)
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 11:54:53.85
Laversofthしらないんだろうけど、ダウンロードサイトの
RegistryBoosterと言う」ソフトはインチキらしいから
気をつけて↓
URLリンク(matome.naver.jp)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:54:51.67
('A`) …
(ヽ/)
<●>
● ω
(('A`)ノ ハッ !!
( )
< >
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:05:40.27
スキャンすると必ず勝手にシャットダウンしてしまう。原因が全くわからない。
外付けも一緒にチェックしてるとは言え一度の完全スキャンに何時間もかかるものなの?
340:339
11/08/18 23:08:30.56
内容が不足していました。
スキャンの途中で勝手にシャットダウンしてしまうんです。
なので次に電源を入れたときに「予期せぬシャットダウンがありました」のような画面が出ます。
ただ、自分のPCがスキャン中の負荷に耐えられず落ちたのなら仕方ありませんがadaware自体に問題があるとしたらどう対応していけばよいでしょうか?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:34:26.06
AVGにしとけ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 14:01:56.94
スキャン中PCが加熱し過ぎてたとか?今朝からおんぼろパソコンを完全スキャン
してるんだけど、6時間半以上経った今もスキャン中で、加熱し過ぎで動作が
おかしくなってる(マウスを認識しなくなったり、PCの動作が遅い)。ま、一応
Ad-Awareは正常に動作しているみたい。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 14:47:33.23
というか、皆さんは今でもSEを使っているのですか?有償版ですか?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:28:04.24
IS Freeは9.5.0になったよ そっちのスレに行けば?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 20:34:35.59
9.5が出ていたとは知らず、昨日9.0で10時間もかけてフルスキャンしてしまったorz
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 13:44:53.95
新しくなってからAd‐watchLiveがoffになるようになった。
いいのか?
347:停止しました。。。
11/09/05 00:30:02.66
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 01:07:16.96
こっちは止めてもいいけどさ あっちは違うでしょ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 01:12:13.73
つーか偽者か
350:再開しました。。。
11/09/05 01:15:25.40
真・スレッドリスターター( ̄ー ̄)うふ~ん
351:停止しました。。。
11/09/05 01:24:09.17
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 17:45:38.92
やっぱり最新版からはLiveはOffったのか・・
あとアップデートが前はほぼ毎日できてたけど
これからはどうなるのかな?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 17:51:09.31
と思ったらProcessesだけOnにでけたよ
・・・・前は全部できてたような・・
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 21:21:28.99
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <普通にPC使う分にはMSEで十分だお!MSE最強だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) それはどうかな?ちょっとこれを見てみろ。
| ` ⌒´ノ URLリンク(slashdot.jp)
. | } >MSEの防御率は非英語圏で著しく低下し、性能はAviraの5分の1以下
. ヽ } >Microsoft Security Essentialsではたったの14%であったという。
ヽ ノ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \<え?…やる夫は日本人だお…日本のサイトしか行かないお…
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 日本でMSE使っても殆ど意味ないって事かお…?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) <そうだ。MSEは英語圏じゃまぁまぁなウイルスの検出力を持つが、
| ` ⌒´ノ アジア(当然日本も)じゃキングソフト程度の検出力しかないんだよ。
. | } 入れないよりマシ…つまり気休め程度って事だな
. ヽ }
ヽ ノ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 21:21:43.41
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) <さらにこの動画を見てみろ。ウイルスソフトの検出率を比較した動画だ。
| ` ⌒´ノ URLリンク(www.nicovideo.jp)
. | } ウイルス検出率比較 100個中検出できた数、結果は
. ヽ } Avastは73個 AVG(有料版)は74個 Aviraは80個
ヽ ノ MSEはたったの37個 キングソフトも37個だった。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ <これは酷いお…キングソフトって言えばあの低検出率で有名なシ○産ソフトだお…
/ o゚((●)) ((●))゚o \ あんなのと同じなんて嫌だお…
| (__人__) | じゃあフリーの中じゃ何がお勧めなんだお…?Aviraかお?
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) <いや、Aviraはダメだ。ちょっと前までは間違いなく最強だったんだが、最近Askツールバーという
| ` ⌒´ノ スパイウェア疑惑があるツールバーを強制的に同梱されるようになったんだ。
. | } 俺的にはAvastをお勧めするぞ。一般的な有料のアンチウイルスソフトに検出力で決して劣らないぞ。
. ヽ }
ヽ ノ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <分かったお!Avastに乗り換える事にしたお!やらない夫ありがとうだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 17:33:57.14
Ad-awareは糞
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 17:41:44.41
おう、その調子でこのスレ埋めてくれ。こっちは旧バージョンで完全に終わってるからな。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 16:06:50.80
スパイウェア削除ソフトAd-Aware SE 終了のお知らせ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 20:04:17.84
うん 知ってた
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 09:10:16.84
あdあわれ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 12:24:17.35
外国サイトでフリーのウェアをDLすると
ほぼ間違いなく、どさくさに何かを仕込まれる
自分が許可するわけだからセキュソフトも反応しない
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 00:54:37.99
sandboxie
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 11:48:58.52
いい時に結構いくね
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 02:12:08.15
<⌒/ヽ-、___ <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 22:13:27.45
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 00:38:19.67
a
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:17:19.76
濡らしちゃってぇ……
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 20:09:56.21
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 20:53:04.83
ヌッ!
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 01:28:11.72
以前avastとの相性が悪いのでスキャンする際はavastを止める必要があったと思うのですが
その後この問題は改善したのでしょうか?
未だに相性は良くないのですか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 02:09:12.33
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 04:24:17.78
>>370
他のウイルス対策ソフトと併用してる場合は、まずはそれぞれ1つずつ別にスキャンすればいいだけでは
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 03:02:37.47
>>372
avastの常駐保護に反応するみたいなので現在はそれを切ってからスキャンしています
更新で常駐保護をonのままadawareのスキャンができると良いのですが
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 20:29:12.52
こっちのスレ早く埋まらないかな~AEスレがあるのに紛らわしい
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 21:43:42.96
ume
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 13:28:34.65
_ ∩ ・゚。・゚。・
( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・゚。・ 鬼は外!福は内!
⊃□彡
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 17:38:08.48
Ad-Awareアンスコしたらwindows起動しなくなったのはおいらだけ?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:17:14.39
ume
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:11:24.42
ume
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 15:35:32.47
こちらは旧バージョンのスレです。新バージョンスレは↓へどぞ。
スパイウェア削除ソフトAd-Aware AE その3
スレリンク(sec板)
タイトルはAE(Anniversary Edition)ですが、現行はIS(Internet Security)です。
最新:
Ad-Aware Free INTERNET SECURITY
バージョン 9.6.0 定義ファイル 0150.0746
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:24:59.94
乙
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:44:20.54
0150.0747
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 08:16:42.36
ぐーぐるはtracking cookieを仕込む企業
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 15:56:15.24
>>380
サンクス
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 19:48:24.84
このスレは埋めモードなんで、せめてAd-Awareに関係した話題で埋めようと思い、
定義ファイル更新情報をどんどん書いてくことにしたんだけど、9.5.0以降は
なんか更新頻度が低いんだよねw 話題がないw
386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 19:50:19.70
>>380のスレは残り100切ってるので本スレとして大事に使いましょう
こちらのスレは埋まり次第終了となります
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:17:22.93
0150.0748
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 01:44:21.43
0150.0749
389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 16:29:02.62
0150.0750
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 02:45:57.67
保守
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 00:49:22.31
0150.0751
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 07:35:35.04
ウイルススキャン機能のオフを選択できたらいいのになぁ
普通にセキュリティ入れてるんで、スパイウェアスキャンだけでいいんだが
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:51:29.47
>>361
閲覧やインストールと同時じゃなくてダウンロードと同時に仕込まれると?
脆弱性を利用してって?
この手のソフトにはサンドボックスなんか使ったことない・・ほんとに?
セキュリティソフトは許可したって検知できれば反応するでしょ?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:50:43.46
0150.0752
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 01:10:31.04
0150.0753
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 01:38:55.12
えらく更新が進む時もあれば、とんでもなく長期休暇の時もあるよね
去年ぐらいから方針変わったのかねぇ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:56:12.97
0150.0754
398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:58:16.21
定期案内 >>380 >>386
399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 15:46:42.96
0150.0755
400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 00:38:36.51
0150.0756
401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 00:41:40.46
0150.0757
402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:58:34.11
0150.0758
403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:48:19.35
埋まれー
404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 11:05:07.33
ヌッ!
405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 11:17:04.72
_ ∩
( ゚∀゚)彡 Ad-Aware!Ad-Aware!
⊂彡
406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:08:37.84
1台だけどうしてもアップデートがうまくできないPCがあって、
(Webアップデートをしても
更新の適用中にthorax.aawが出た瞬間、途中で終わってしまう)
定義ファイルをダウンロードしてインポートしたいんですが、
定義ファイルってLavasoftのサイトからダウンロードできますか?
407:406
12/03/18 15:23:34.39
ここに定義ファイルはダウンロードされてて、手動でアップデートできました
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Lavasoft\Ad-Aware\Update
しかし、Webアップデートをクリックすると、
相変わらず更新の適用中にthorax.aawが出た瞬間、途中で終わってしまい、
「ソフトウェアは既に最新です。」のダイアログも出ません。
このまま、またWebアップデートはできない感じ。どうしたもんか。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 02:07:17.72
AvastとかAVGと競合してないですか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 07:49:07.70
0150.0759
410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:49:53.45
>>406 うちも去年のいつだったかのアップデートからずっとそう
困り果ててる
411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 23:08:47.73
thorax.aawで検索するといいよ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 00:07:15.85
う
413:406
12/03/20 01:05:15.67
>>408
AVGを入れているので、一時的に無効にしてみましたが、同じ症状でした。
もう少し調べてみます。
>>410
おぉ、同じ症状の人がいるとは心強いw
>>411
「thorax.aaw」で検索したら、↓スレがヒットして、
同じ症状で回答レスが進んでるんでるが、
580さんと一緒で、559の手順でも解消できません(涙
相変わらずthorax.aawで落ちちゃいます。
さて、どうしたもんか。
スパイウェア削除ソフトAd-Aware AE その3
スレリンク(sec板:559番)
スレリンク(sec板:577-581番)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:25:54.30
410ですが
同じく検索した手順どおりにやってみたけど
Updateの途中でthorax.aawまで来るとやはり中止してしまう。
で、サービスの状態が停止から開始に変わっている。
これまでもセキュリティソフトを停止したりセーフモードにしたりしてみたが駄目でした。
415:411
12/03/20 02:32:40.89
そっか サービス停止でも駄目ならおいらもわかんないや
漱石ブログさんでも書いてたけど、どうしても駄目なら一度アンインスコして入れ直す方がいいかもね
ちなみにアンインスコする前にもサービスは停止しとかないと消えないっす
新しく入れ直すと日本語が入らないので、AEスレ(>>413のスレ)か漱石ブログさんでやり方探してね
416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 02:33:17.15
ついでに 0150.0760
417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:39:29.04
ヌッ!
418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:23:12.30
0150.0761
419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 16:25:54.73
0150.0762
420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 00:46:22.60
0150.0762 うぉぉおおりゃあああ!!!
421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 08:26:22.67
てか、0150.0763の間違いでした てへっ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 21:06:46.40
0150.0764
423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 00:32:52.70
埋めずかずを
424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 01:20:09.93
う
425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 02:53:00.88
め
426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 04:04:47.60
は
427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 08:25:44.92
さ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 08:57:48.39
い~
429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 13:42:57.08
た
430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:19:13.61
さ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 16:16:04.33
空気を読まずに 0150.0765
432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:32:39.16
埋めみやたつお
433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:14:54.65
う
434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:46:41.41
めー 0150.0766
435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 01:36:44.93
埋めざわとみお
436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 01:37:17.98
定期案内 >>380 >>386
437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 01:50:23.69
はぇ~…
438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 10:56:35.48
埋めさきつかさ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 01:42:17.97
0150.0767
440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:16:15.31
0150.0768
441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 19:50:55.34
0150.0769
442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:35:05.85
12月末から更新ないの?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 10:20:07.17
あ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 10:08:22.08
happiliやっつけるのにSpybotとF-Secure Online Scannerはダメだった
Anvi Smart Defenderで助かった こいつはたぶん最強!
445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 08:17:10.10
446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 23:11:13.67
定期案内 >>380 >>386
447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 23:56:21.35
9.6.0 0150.0784
ずっと規制で書けなかったけど、皆さん10を入れましたか?
おいらまだ960のままなんだよね。本スレみると具合がよろしくないような??
以前は新ver出たら入れれってメッセージが出てたけど、
今回はそういうの出ないなぁ。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:13:29.56
447
449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:13:47.58
449
450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 01:00:45.93
埋めよふやせよ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 15:19:35.19
test
452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 01:06:38.05
9.6.0 0150.0785
453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:23:46.25
453
454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 01:37:00.73
9.6.0 0150.0785
Ver.10を入れた人、datは同じですかね?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 01:29:58.86
9.6.0 0150.0790
なお>>454は0787の間違いでした
456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:09:45.90
テレッテー
457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 01:12:39.12
9.6.0 0150.0791
まだ更新続いてるなー 新しいの出てるのに
458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 16:33:13.20
カリカリ埋め
459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 16:33:48.28
ついでに
定期案内 >>380 >>386
460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 17:52:18.64
9.6.0 0150.0793
今週は更新サイクルが微妙に早いw
461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 07:48:34.67
南高埋め
462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:22:01.53
9.6.0 0150.0794
463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 21:27:57.72
小埋め太夫
464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 03:57:31.55
本スレ残りわずかだから、こっちでテンプレ案でも作るかな。
とりあえずSE・AEは終わっており、IS 9.6.0の次にAntivirus+ (10)が出たとこなので
「スパイウェア削除ソフトAd-Aware Antivirus+」とするべきなんだろうけど、
本スレでも出てる通り、10を入れると不具合発生の可能性大なので・・・。
「スパイウェア削除・アンチウィルスAd-Aware」って感じかな。
いずれにせよスレ番は1からでいいよね?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:12:43.41
9.6.0 0150.0795
466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 01:32:34.94
9.6.0 0150.0796
467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 22:19:00.98
468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 23:30:57.00
う
469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 23:31:14.85
め
470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 00:31:03.00
bo
471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 01:27:44.16
た
472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 03:06:09.75
9.6.0 0150.0797
473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 03:08:26.47
定期案内 >>380 >>386 >>464
本スレの新しいテンプレもおねがいしますだ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 16:36:05.67
だだだだだだだ だっくすふんど
475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 02:26:42.10
どうも♪
9.6.0 0150.0798
476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 01:46:59.02
9.6.0 0150.0780
477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 08:28:06.93
9.6.0 0150.0800
478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 08:28:36.33
の間違いですよねw >>476
479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 01:12:28.75
うん、800って入れたつもりだったw
480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 01:57:00.27
9.6.0 0150.0802
481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 02:10:32.88
9.6.0 0150.0802
10でうまくいってる人がいたら、使い心地など教えてちょ
入れたらブルーバックでリカバリ…などの憂き目に遭ってる人が多いようなので
OSやインストール手順など参考になりそうなことを書いてもらえると嬉しい
482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 02:11:23.14
9.6.0 0150.0805 だった
483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 03:04:30.75
9.6.0 0150.0806
484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 19:49:27.62
9.6.0 0150.0807
新しいのが出てるのに古い方のうpデがこんなに続いてるのは珍しいな
やっぱ新バーインスコで深刻なエラーが出てるから?w
485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 03:03:06.88
9.6.0 0150.0808
486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 03:07:16.16
定期案内 >>380 >>386
・本スレの新しいテンプレについて >>464
・Antivirus+(ver.10)を入れて大丈夫だった人の使用レポなど >>481
487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 00:59:29.54
9.6.0 0150.0809
488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 00:34:43.81
9.6.0 0150.0810
489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 12:25:29.55
AEスレ開いたらアバストさん反応したんだけどなんだろ?
てか2個に分かれてるのはなんで?
最新はAEのようだけどなんかあるの?、重いとか?w
490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 16:26:36.01
AEが出た時にまだ乗り換える気のなかったCEユーザーのスレだからねここは
CEの更新はとうに終わってる筈なのでこのスレはもう必要ない
AEスレの方は既にISに上がっていたが、スレ立てた人が修正し忘れた
現在は更にAV+に上がったが、入れるとやばいエラーになる人が多いので
新スレのタイトルやテンプレなどをどうするべきか悩んでいるところ
どうあれ>>489には関係ない話だろ 使ってない奴がなんで来るのw
491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 18:39:47.58
これから久しぶりに入れようかってとこだよ
使っていようがいまいが関係あんのかよw、おまえ朝鮮人か?>>490
492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 19:34:31.26
ここ最近の両スレ読んでませんね。今入れようと思える貴方はなかなかの勇者。
こっちは本スレではありません。5つぐらい上のレス程度も読めないのね。。。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 02:45:30.52
9.6.0 0150.0813
494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 02:46:00.04
定期案内 >>380 >>386
・本スレの新しいテンプレについて >>464
・Antivirus+(ver.10)を入れて大丈夫だった人の使用レポなど >>481
495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 01:45:07.83
9.6.0 0150.0814
496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 09:57:58.41
何も調べずV10を導入したのでレポ。
XP Home SP3/Smart Security
SmartSecurityを止めず普通にインストして、再起動。起動するもののかなり遅く、数分置きにクリックすると固まる
セキュリティソフト切ってみたけど変わらず、PC自体がまともに使える状況では無いのでアンインスト
気になったんで調べたら本スレ見付けて、あんまり参考にならないかも知れないですが
497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 01:57:37.72
9.6.0 0150.0820
498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 02:03:32.32
>>496
うわぁ大変でしたね。本スレでもブルースクリーン出てリカバリとか、
駄目だった例が何件も報告ありましたんで、こんな調子じゃ
おいそれとは10を入れられないっすね・・・どうしたもんか。
とりあえず9がまだ更新してくれてる間はそのままで行こうかな。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 00:42:32.37
9.6.0 0150.0823
500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 01:58:51.53
9.6.0 0150.0824
501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 18:23:09.59
9.6.0 0150.0826
502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 18:22:40.45
9.6.0 0150.0827
503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 18:23:03.13
定期案内 >>380 >>386
・本スレの新しいテンプレについて >>464
・Antivirus+(ver.10)を入れて大丈夫だった人の使用レポなど >>481
504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 08:24:48.60
9.6.0 0150.0829
505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:39:31.04
9.6.0 0150.0830
506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:23:27.04
9.6.0 0150.0831
507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:49:22.65
何この嵐
508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 01:00:18.45
荒らしではありません。重複スレを埋めたいので、せめて関係あるネタでと思い、
アップデート情報を書き込んでます。削除依頼するのが面倒なので。。。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 21:10:17.63
>>508
乙、役立ってるよ。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 01:20:50.08
9.6.0 0150.0832
511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 07:29:42.71
いいよ!来いよ!
512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 10:27:48.98
>>508
了解した
513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:37:32.83
Internal build (9.6.0) 0150.0833
514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:47:34.55
やばいやばい。新バージョンリリース後も特にメッセージなど出ず、
datのアップデートが続いていた9.6.0ですが、さきほどアップデート後、
自動で起動しないので「おや?」と思い、手動で立ち上げてみると、
ついに「新しいの入れろやゴルァ!」出ました。。。orz
とりあえず「あとで」を選択しましたが、datは0833、バージョンは
"Internal build"と表示されてます。どうしよう。。。
こんなに皆さんがやばいことになってるのに入れるべきなんでしょうか?
「あとで」で逃げつつ、データのバックアップや復元ポイントなど
ちゃんと準備してからやった方がいいですよね。
あー面倒だにゃあ (;´Д`)ゲロゲロ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:59:11.02
Internal build (9.6.0) 0150.0834