【Webroot】 Spy Sweeper (with AntiVirus) Part5at SEC
【Webroot】 Spy Sweeper (with AntiVirus) Part5 - 暇つぶし2ch294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:41:50.37
>>293の続き

FULL SCANしようとしたら、「その必要はない」と警告が出た。余程、検出力に自信があるん
だろうか。推奨はDEEP SCANで、これまでのQUICK SCANはメモリだけになり、CUSTOMはツリーに
チェックを入れるのではなく、自分でフォルダ等を1つ1つ登録しなきゃならなくなったようだ。

OUTPOST FWと相性が悪いのか、最初の再起動で「ログオフしてます」から進まなくなった。
仕方がないので次回からSAを終了させることにしたが、終了時にランダムの英数字の入力が
必要になった。これは面倒だが好印象。

ネットに接続して最初にSAでネットを使おうとすると(定義ファイル更新とか)、何故かネットに
接続できないバグは健在。面倒でも使う前に時計を合わせるなり、ブラウザでHPを表示させるなり
しないとダメなのか。

ウィルス感染ファイルを簡単にupする報告画面が出来た。

低スペックPCでまだ試していないが、動作は結構軽そうだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch