11/12/21 10:26:35.93
■NOD32を良いランク付けにしているテストの対する板常連の意見。
URLリンク(www.av-comparatives.org)
AV-Comparatives.orgのランク付けは、一般消費者には、あまり意味のないものがある。
ランク付けで最も重視された基準は、本物のウイルスの検出数ではなく、誤検出の数。
URLリンク(www.av-comparatives.org)
↑
この資料の6ページ目に、誤検出数の具体的な個数が書いていましたが、
Fortinetという製品(1000以上の誤検出)以外は、
全サンプル中で、たった0個から36個の誤検出に過ぎませんでした。
実際のユーザー環境では、誤検出してもベンダーに真偽を確認すれば済むが、
本物のウイルスを検出できないのは致命的です。
今回からのプロアクティブ性能のランク付けでは、
誤検出が18個で、本物のウイルスを14628個できている製品よりも、
誤検出は8個でも、本物のウイルスは5659個しか検出できていない製品の方がランクが上となっています。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 10:27:36.93
過去ログを読んでも、そういう傾向が認められるな。
・一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
スレリンク(sec板)
357:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:17
ゲームPCにNOD32を勧めてるのがいるけど、ゲーマーの間だとNOD32は評価低いよ。
オンライン前提だと、NOD32でよくあるネットワーク絡みの相性問題が出たりするし
誤検出でオンラインアップートをぶっ飛ばしてくれたりもする。
なのにNOD32のサポートは動かないし、ユーザーの少ないマイナーなアンチウイルスソフトだからか
ゲームのサポートもNOD32の機能を切るように勧めるぐらいしか対応してくれない……
ゲーマーにはオススメしかねる。
・企業向けウイルス対策製品を語る
スレリンク(sec板)
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/15(金) 09:20:17
去年までNODユーザーだったけど、サポートは本当にアレだと思ったよ。
何かというと、「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了。
NODと相性が悪いネットワーク共有型のアプリは、
全て「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了だった。
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/07/04(金) 01:45:05
誤検出で実際に被害出してるのはNOD32の方だしな
5月にはドライバからアプリまで広範囲に誤検出を引き起こす自爆
ESETのCEOがお詫びする騒ぎにまで発展
6月には正常な.docファイルで再び誤検出騒ぎを引き起こす
他社がやったら祭りだぞ…
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 10:28:01.63
続き
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/05(木) 02:22:42
呑気にNOD32勧めてるけどさ
ESETは3月2日に、またアップデートで障害起こして騒ぎになってるから
ユーザーはチェックしとけよ…
URLリンク(kb.eset.com)
FWが正しく動いてないかもよ
専用スレを覗いても、誰一人話題に出さないのが凄いわ…
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 11:03:08.11
おーい、もうすぐ2012年になるぞー
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 14:45:13.49
ESETはいつも同じ