家庭用ゲームマシン互換機 19台目at RETRO2
家庭用ゲームマシン互換機 19台目 - 暇つぶし2ch106:名無しの挑戦状
14/01/31 18:57:26.90 UtLl+Gqa
言ってるだけでホントだと思うなって
スロットやコントローラーやボディで半分以上コストかかってる筈
$100だぞ$100
流通とメーカーの利益差し引いた原価は$60-70
基板にかけられるコストは$20-30がイイトコだぞ

それで殆ど使い回しの効かないようなハード構成なのに
ハードウェアエミュレーションとか大法螺もいいとこだわ
しかもすべてのゲームがHDMIで出力できるとかね

集積したカスタムチップでコスト下げるとかだったら100万台売らなきゃならん
一部のリアルタイム処理が必要なシビアな部分はハードウェアロジックなのかも知れんが
この値段じゃ大部分がエミュレータじゃないと実現不可能


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch