ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆☆☆at RETRO2
ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆☆☆ - 暇つぶし2ch1:名無しの挑戦状
13/09/16 23:14:26.30 xmw8QNnd
戦略シミュレーションゲーム「ネクタリス」のスレッドです

前スレ
ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆☆
スレリンク(retro2板)

2:名無しの挑戦状
13/09/16 23:16:24.65 xmw8QNnd
ネクタリス
スレリンク(retro板)
ネクタリスいいよね・・・
URLリンク(game.2ch.net)
< ネクタリス MAP-2:ICARUS >
URLリンク(game.2ch.net)
ネクタリス!!!
URLリンク(game.2ch.net)
おい、ネクタリスは好きか?
URLリンク(ton.2ch.net)
ネクタリス EXP:☆
スレリンク(retro板)
ネクタリス EXP:☆☆
スレリンク(retro板)
ネクタリス EXP:☆☆☆
スレリンク(retro板)
ネクタリス EXP:☆☆☆☆
スレリンク(retro板)
ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆
スレリンク(retro板)

3:名無しの挑戦状
13/09/16 23:22:41.25 xmw8QNnd
ハドソンのDLサイト。ここからダウンロードできます
URLリンク(www.hudson.co.jp) (現在休止)
URLリンク(web.archive.org)(web archive)

■操作方法■
カーソルの移動     十字キーかマウス移動
決定           SPACEキーか左クリック
キャンセル       Shiftキーか右クリック
タイトル画面に戻る   F1を押したままF2

■裏技一覧■
エンディング          タイトルでSTARTにあわせてF2を押したままF1
二人対戦           エンディングのあと決定ボタン(17面から)
後手(ガイチ軍)でプレイ  タイトルで "1P CONTINUE" にあわせてF2を押したままF1
サウンドテスト         パス入力画面で 「ONGAKU」 と入力


■マップエディタ■
石彫NET
URLリンク(www.sekicho.com)
URLリンク(web.archive.org)

METALMASTER 金属堂(159氏)
オススメです。↓のあぷろだに補完。

■アップローダ■
ネクタリス アップローダ
URLリンク(nectoris.es.land.to)

4:名無しの挑戦状
13/09/16 23:33:45.13 xmw8QNnd
BASE NECTARIS
 URLリンク(www.max.hi-ho.ne.jp)
ネクの部屋
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
ネクタリス大作戦
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
ネクタリス対策支部
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
神酒の海にて
 URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

5:名無しの挑戦状
13/09/16 23:34:53.62 xmw8QNnd
豆知識

【無敵化の式】

攻撃されているユニット1体の素の防御力
           +
防御支援しているユニット1体の素の防御力 / 2 * 残機数 / 8
           +
        地形効果(20%なら+20)

合計値が100なら無敵、200なら包囲されても無敵になる。
ここで算出された数値は、ユニット本来の防御力と同等の価値を持ち、
例えばバイソンが丘にいれば、道路にいるアルマジロと同じ防御力と言える。
このことからも分かる通り、地形効果は見た目よりもずっと大きな効果がある。
(ムンクスが山にいても戦闘時に算出される防御数値は微々たるものだが、
実際にはバイソン以上の堅さになる)


【クリティカルヒット】

その状況で本来破壊できる最大数の約2倍破壊する。
(0~3機壊せる状況だったのなら、約6機破壊する)
クリティカルヒットにはランダム要素はなく、同じ状況で発生したなら破壊数は変わらない。


【陣形の乱れ】

戦闘時のユニットの入り方には2通りある。
横から整頓された状態で入ってくるものと、奥や手前から乱れるような形で入ってくるものがあり、
後者では損傷率が明らかに高くなる。 一部乱れのモーションをしないユニットがいるが、
見えないだけで乱れは存在する。 (ギガント、ヤマアラシ等)
なお、今のところクリティカルヒットは全て乱れた側に発生している

6:名無しの挑戦状
13/09/16 23:36:15.91 xmw8QNnd
豆知識2

【ユニットの隠しパラメータ】

ハンターとジャビィ、モンスターとアルマジロで攻撃力の測定を行ったが、
破壊数はほぼ同じで、見た目通り同じ攻撃力だという結果になった。
このことから、命中率といった隠しパラメータは特にない可能性が大きいと言える。


【経験値の補正について】

経験値によって戦闘時に算出される数値が2倍になったりするが、
実際にはそんなに効果はない。
最近の調べでは、攻撃面ではなかなかの変化は見られたものの、
防御面では全く変化はなかった。
この段階では、「経験値には攻撃力のみを上昇させる効果がある」という結果になったが、
もう少し検証の余地はありそうである。

Windows版の小技:
移動後、他の操作を行っていない状態なら、ユニット右クリックで移動キャンセル可能。

7:名無しの挑戦状
13/09/16 23:39:04.00 xmw8QNnd
他人の意見やレスにも耳を傾けるような心の余裕を持ちましょう。
あからさまな煽りや荒らしに対してはスルーの方向で。

8:名無しの挑戦状
13/09/17 00:56:54.07 fEwGrhHn
>あからさまな煽りや荒らしに対してはスルーの方向で。

スルーってのもいい加減どうなんだろうなと最近考えさせられる。
2chの運営方針が「荒らしに反応するあなたも荒らし」なんてスタンスらしいから
さもこれが一般常識のように大手を振って歩いてる

けど、どんなルールや法律も歳月とともに抜け穴が見えてくるもので
スルーはとっくの昔に荒らし側が一方的に攻撃して相手を黙らせる為の
都合の良いルールになってると言わざるを得ない。

そういう部分を見ぬふりして「スルーしろ、相手したら荒らし」と言われても
バカにされたほうは当然気分が悪いだけなわけで。

9:名無しの挑戦状
13/09/17 01:18:56.69 7+syShiM
>>1乙パイソン

10:名無しの挑戦状
13/09/17 01:23:34.04 1SzWSWW1
「喧嘩をしたけりゃ他所でやれ」、以上。

11:名無しの挑戦状
13/09/17 01:46:11.65 go+W0hBq
先に煽ったほうが悪いという点も忘れずに。

12:名無しの挑戦状
13/09/17 01:57:31.44 2PrIa9P/
ほとぼり冷めた……?

13:名無しの挑戦状
13/09/17 02:30:21.30 F6ZkCJ4k
(・∀・)

14:名無しの挑戦状
13/09/18 17:12:28.18 UB3uLqIG
(・∀・)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch