ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ20at RETRO2
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ20 - 暇つぶし2ch100:名無しの挑戦状
13/07/25 00:20:03.76 lDESoEry
>>97
闘技場での話しでしょ?
闘技場は一度負ければ怒り発動、連続待ち出来るのでは?
発動しない可能性というか、発動するまで戦えばいいし。

101:名無しの挑戦状
13/07/25 00:20:58.10 9Ai0SsMN
マージナイトは能力が雑魚すぎるからフォル持ってても以外と頼りなかったりするんだよな
使い勝手という点ならマージナイトセティはいいと思うがボス戦での使い勝手となるとまるで話が変わってくる。

102:名無しの挑戦状
13/07/25 00:24:50.09 0u5ByPTe
>>97
なんか語尾に暴言が付く人を最近見た気がするけど多分気のせいだよね

で、フォルアーサーの上限の低さを補うには相応の何かが必要なわけでその一つが怒り状態の維持よ
怒り状態にするには闘技場で壊れた剣でも振って適度に喰らえばいいわけだし
もちろんうっかり狙われたら死ぬような危険な状態だから移動も慎重にしなければならないね
見切り持ちには素直に別のキャラに相手させるだけだよ

ティニーの闘技場ならたとえ負けても挑み続ければそのうち出るよ
初期LVでも連続率は30%程度あるしセティの補正も相まってグングン伸びていくしね

歩兵に追撃リングを持たせても仕方ないと言っているのよ
他にヨハルヴァが好きな人には申し訳ないが、俺にとってはヨハルヴァの手を借りなければならないほど前線の戦力に困ってない
大抵はアーサーの地雷で片付けるからね

>>99
アルヴィスには確かにセティの方が楽だけど12魔将やアリオーンはアーサーでも片付けられるよ

103:名無しの挑戦状
13/07/25 00:32:54.48 +6g7NCOp
フォルアーサーに追撃、マジック、レッグリングを持たせれば無双ゲームなるんだろうが、
たぶんやってるうちに飽きると思う。

104:名無しの挑戦状
13/07/25 00:35:27.26 Upap3Q80
フォルアーサーとヨハルヴァ(ヨハンでも)じゃ流石に追撃リングの行き先は確定してそう
勇者斧で頑張れ。おじさんのがんばり次第で必殺ついてるかもしれんし

105:名無しの挑戦状
13/07/25 00:37:53.24 lDESoEry
俺も追撃リングはフォルアーサーだったな
ってか候補がそれしかいない、ヨハルヴァとか考えもしないよw

106:名無しの挑戦状
13/07/25 00:38:19.21 7Prjeo+V
わざわざ他に追撃もってる父親がいるにもかかわらずない方の父親選んで
一つしかない貴重なアイテムで補うとか馬鹿だろ
しかも追撃リングマジックリングレッグリングとかここまで補強すればどんな雑魚ユニットでも強くなるわ

107:名無しの挑戦状
13/07/25 00:40:15.31 9Ai0SsMN
フォルアーサーをやめて素直に追撃つく
ティルテュアゼルとレヴィンフュリーにすれば解決するだけの問題を
わざわざ追撃つかない組み合わせにまでして追撃リングで補強とか相当馬鹿だな
なんでたった一つの貴重なアイテムを使う必要のない局面で使わなきゃならんのだ

108:名無しの挑戦状
13/07/25 00:42:55.02 Upap3Q80
無音に定評のある代替キャラがアップをはじめました

109:名無しの挑戦状
13/07/25 00:47:42.22 i9eUi6dm
>>で、フォルアーサーの上限の低さを補うには相応の何かが必要なわけでその一つが怒り状態の維持よ
怒り=見切り持ちに無効。HPを半分以下にしなきゃいけないから当然死の危険大
リザーブとか間違えてやるとあっさりその状態がなくなる
追撃=リスクなしで発動。見切りもちでも問題なく発動
>>怒り状態にするには闘技場で壊れた剣でも振って適度に喰らえばいいわけだし
そんな状態で外に出したら死ぬ危険が増えるだけ
>>もちろんうっかり狙われたら死ぬような危険な状態だから移動も慎重にしなければならないね
だからそんな事に一々無駄な神経使ってユニット配置とか手間がかかるだけで実用性が下がるだけなんだよ
>>見切り持ちには素直に別のキャラに相手させるだけだよ
フォルセティは最強クラスの武器なので当然アリオーンやアルヴィスや12魔将や強敵との戦闘が見込まれる。
その戦闘でたいした戦闘力発揮できない圧倒的に性能の劣るフォルアーサーとかわざわざ成立させるほどのカップリングじゃない
>>歩兵に追撃リングを持たせても仕方ないと言っているのよ
そんな事ねーだろ。リーンとかレスキューで引っ張っていけばいいだけだろアホ
>>他にヨハルヴァが好きな人には申し訳ないが、俺にとってはヨハルヴァの手を借りなければならないほど前線の戦力に困ってない
経験値稼ぎのいい機会になるし、ヨハ兄弟でも追撃リング補強すれば十分戦力になる。
追撃リング使わなくていい局面でわざわざ追撃つかない親選ぶよりは、追撃リングあまらせてヨハにでもあげたほうが遥かに実用的だし
キラーボウでも持たせればかなり戦力になる
>>大抵はアーサーの地雷で片付けるからね
そんなつまらん戦法を得意気に語られても困る。経験値稼ぎの機会も平等にあったほうが遥かに良い

>>アルヴィスには確かにセティの方が楽だけど12魔将やアリオーンはアーサーでも片付けられるよ
片付けられても単純に強さが全然違うだろ。追撃ありなしじゃ火力は単純に2倍変わるし
普通に戦闘能力じゃ雲泥の差としかいいようがない。

110:名無しの挑戦状
13/07/25 00:47:44.68 0u5ByPTe
>>106-107
それをするだけの価値を見出せるかどうかは結局個人の価値観だからね
直間両用の高性能神器であるフォルセティの継承先がプレイヤーの選択に委ねられていて
継承候補の一つがCC後に騎兵になるが追撃は無い…からこそここまで論争になるんだろうね

まぁフォルアーサー・ティニーの両方に追撃が保障されてたとしたらどうだったのかねぇ
それはそれで上限が低いからどうのという話になっていた気もするけどね

111:名無しの挑戦状
13/07/25 00:49:33.44 0u5ByPTe
>>109
君の言いたいことはわかるが俺にとっては造作の無い事なんだ
別に君に強要している訳ではないんだよ

112:名無しの挑戦状
13/07/25 00:50:59.49 JtPRGuvm
ID:0u5ByPTe
今日の馬鹿のIDを抽出

113:名無しの挑戦状
13/07/25 00:57:09.26 7Prjeo+V
魔性とアリオーンてフォルアーサーじゃ片付けられなくね?
連続が発動するかわからんし発動しても命中率の問題もあるし
追撃リングわざわざ持たせるならまぁ別かもしれんが
フュリーにレヴィンくっつければ解決する問題をわざわざたった一つのアイテムを
使うとか馬鹿げてるし

114:名無しの挑戦状
13/07/25 00:59:20.28 Upap3Q80
もう一人の暴言セットの長文さんは抽出しないの?

ついでに「たった一つの貴重なアイテム」で思い出したが、
フォルなセティにレッグリングを持たせれば、機動力のあるフォルセティ使いが完成するんじゃね

まあ、無難にリーンに渡すけど。レスキューで引っ張って騎兵四騎のみで突撃とかしないし

115:名無しの挑戦状
13/07/25 00:59:57.07 fdc4x3Ia
俺が満足してればそれで良い~とか
強要してる訳ではない~とか言ってる割にはやたらと人に噛みつくんだな

フォルアーサー過剰に推す奴は個人的に印象悪いな
今はそうでもないが以前はここでも某所でもフォルセティ派やフォルコープル派叩いてフォルアーサーageしてるところを散々目にしてきたからね
今フォルアーサーが嫌われてんのはそのツケなんだろうなぁ

116:名無しの挑戦状
13/07/25 01:03:11.92 U8YE0Phd
まあその辺は個人の好みでいいんじゃね?

アリオーンだって安全策考えれば踊り使えばいいだけだし
フォルセティ利用可能期間がほぼ2倍になる事によるターン節約とかを考えればありえないとは言えないさ

まあ、俺は最強の地雷ユニットを目指して今日もティニーの魔力吟味ですが
エリートあるからレベルアップは楽だし(白目)

117:名無しの挑戦状
13/07/25 01:03:27.14 9Ai0SsMN
ティニーとかデルムッドとか高能力&良スキルの強キャラを
神器がないってだけでサブキャラ扱いして戦闘能力やスキルがヘボくても問題ないとか追撃はなくてもいいとか
妄言デッチ上げする糞馬鹿ゴミ野朗死ね

118:名無しの挑戦状
13/07/25 01:05:54.04 i9eUi6dm
踊り使えばいいとかよくないとかそういう話してんじゃねぇよタコ
単体でアリオーンとVSやったとき全然発揮できる強さが違うし
セティなら一人でかたづけられるのをアーサーならちょろっとダメージ与えるだけに終わるかもしれんって話してんだろうが

119:名無しの挑戦状
13/07/25 01:08:21.60 7Prjeo+V
~すればいいだけ
なんていったら大半のカップリングはどうでもいいって話になるしな
どちらがより有用・強い・便利など細かく比較して優れてる方はどっちかって議論なのに
無理矢理話をそらそうとする馬鹿がいるから困る

120:名無しの挑戦状
13/07/25 01:14:52.76 U8YE0Phd
何故そんな無駄に攻撃的なのかはわからんが

アーサーには序盤から登場可能、移動力高いという利点がある
セティには上限の高さ、追撃がデフォの利点がある

どの利点を重視するのかって話だろ?
それこそプレイスタイル次第だから強弱つけるのが無理

欠点を補うのも運用方法なのに、補える欠点を理由に使えないと言い出すのもどうなの?

アリオーンとVSの強さが違う?
アリオーンを単騎で撃破しなきゃいけないルールはないわけで
無駄に状況限定してごり押ししてどうするん?

121:名無しの挑戦状
13/07/25 01:15:40.34 0u5ByPTe
>>113
アリオーンなら踊るだけ
12魔将には祈りの腕輪を持たせて地雷だね
予めHPを調整しておいてユリウスにフォルセティで攻撃して反撃をもらってHP1にする
12魔将に壊れた剣だと攻撃回数がスキル次第なせいでHP1になったとしても敵の命中を0にできず死ぬ場合があるから
アインスだけは大盾次第で倒せないけど次のターンで大地の剣で2回吸えばOK

>>118
君は馬鹿正直にタイマンで勝負するのかい?
これはゲームだよ?

>>119
まぁ神器の継承がかかるカップリングだからこそ白熱するんだろうけど
流石にアーサー1人で全員を相手にはできないから他のカップリングにも意義があるよ

強さなら間違いなくセティだよ
俺は他で足りない能力をカバーしているだけ

122:名無しの挑戦状
13/07/25 01:28:23.96 i9eUi6dm
>>欠点を補うのも運用方法なのに、補える欠点を理由に使えないと言い出すのもどうなの
その欠点を補う事で、他にまわせる追撃リングを、他のキャラにまわせなくなるわけだから
所詮欠点でしかない。追撃リングが何個もあるならともかく。
>>アリオーンを単騎で撃破しなきゃいけないルールはないわけで
ルールとかそういう話してんじゃねぇよボケ
そんな話なら、序盤からアーサーがフォルセティで無双しないといけないルールはないわけで。
って話だろアホ
>>無駄に状況限定してごり押ししてどうするん?
お前の事だろうがアホ
>>アリオーンなら踊るだけ
相当馬鹿だな。アリオーンを一発撃破してりゃ踊るによって生まれる機動力を他にまわせるだろうがw
~するだけ、なんていったら機動が遅くてもリーンで引っ張っていけばいいだけとかレスキュー使えばいいだけとかそういう話だろうがw
一発で撃破できたほうが優れてるに決まってんだろボォケ

>>12魔将には祈りの腕輪を持たせて地雷だね予めHPを調整しておいてユリウスにフォルセティで攻撃して反撃をもらってHP1にする
元々セティが強キャラならそんな事一々考える必要なし。大体祈りなんていったらお前の大嫌いなフィンラケの子供とかをヘルでHP1にして
無双させれば魔将でも狩れるねって話なわけで。
>>12魔将に壊れた剣だと攻撃回数がスキル次第なせいでHP1になったとしても敵の命中を0にできず死ぬ場合があるから
そんな事一々考えるだけ手間が増えるわけ。最初からセイジセティならそんな手間不要
>>君は馬鹿正直にタイマンで勝負するのかい? これはゲームだよ?
タイマンで強い方がキャラを強くする意味でもよほど有用なカップリング
これはゲームだからなんなんだアホw
そんな事いったら遅いキャラでもいろいろ手段つくして機動力を補う行軍するのがゲームだろって話だろアホ

>>まぁ神器の継承がかかるカップリングだからこそ白熱するんだろうけど
>>流石にアーサー1人で全員を相手にはできないから他のカップリングにも意義があるよ
お前馬鹿だろ
お前のアホレス>>アリオーンだって安全策考えれば踊り使えばいいだけだし

これに対する皮肉として>>119がいってるのも理解できん馬鹿なのか

>>俺は他で足りない能力をカバーしているだけ
カバーできてない
能力上限が全然違うし追撃リング使う分他のキャラの強さが落ちる事になる


いい加減スレ汚しだから出てってくれ

123:名無しの挑戦状
13/07/25 01:31:16.39 7Prjeo+V
アリオーンは回避値高いから能力ヘボイフォルアーサーじゃ普通に回避されたりするんじゃね
連続も不確定だし
へたすりゃ踊ってもカバーできねーかもしれん
まぁそしたらこのフォルアーサー馬鹿はカリスマとかカップル補正で補えばいいとかまた馬鹿妄言デッチあげるんだろうが
そんな手間かけるなら普通に強セティにしてレスキューとナイトレッグリング踊りで引っ張ればいいだけ

124:名無しの挑戦状
13/07/25 01:32:28.93 0u5ByPTe
>>122
ダウトだわー
やっぱ聞きかじりの知識で荒らしたいだけな奴だったか

125:名無しの挑戦状
13/07/25 01:33:59.96 Qj6248aY
>>124
何がダウとなんだよアホ
お前マジで目障りだから出てけよクズ野郎

126:名無しの挑戦状
13/07/25 01:36:16.43 0u5ByPTe
>>123
君も「~いいだけ」って言ってるよ?

大体フォルアーサーならどうするか?って話なのにそんな手は認められないって可笑しな話だよね
君の言うように攻略に代替案なんかいくらでもあるのにね
フォルアーサーだけが唯一ってわけじゃないんだよ?

127:名無しの挑戦状
13/07/25 01:44:39.88 Upap3Q80
一つしか無い追撃リングをフォルアーサーに持たせれば、
同じ神器持ちのアリオーンを一気に切り込んで落とせる。ついでに指揮も消せる
これってアイテムを有用に使ってるにはならんのか?消費アイテムでもないし(ほぼ固定アイテム化するが)

アリオーンは魔防9、HP70だから、魔力14ほどでもフォルセティ(威力30)2発当てれば落とせる。
逆に魔力上限でも一発で祈り発動圏内には行かない
こっちが外してあっちの食らって即死したら。ご愁傷様です。リセットどうぞ

とか書きながらアゼル好きで、ファラアーサー派だけども。ついでにアリオーンもフォルセティ地雷使ってるけども

128:名無しの挑戦状
13/07/25 01:46:21.43 i9eUi6dm
>>124
ダウトなのはお前の脳味噌
~すればいいだけ
なんていったらほとんどのカップリングの欠点はこの言葉で解決する。
雑魚な子供でも他のユニットで倒せばいいだけ、
なんて話になるしな
>>君も「~いいだけ」って言ってるよ?
お前になぞらえて皮肉で使ってるだけで、基本使ってない
>>大体フォルアーサーならどうするか?って話なのにそんな手は認められないって可笑しな話だよね
だからそんなデメリットがあるのを一々選択する理由なんてねぇって話だろうがw
>>君の言うように攻略に代替案なんかいくらでもあるのにね
代替案→キャラの使い勝手の悪さや戦闘能力のショボさなど欠点から発生するわけで、その欠点がなくなる
組み合わせがあるならそれを選択したほうが遥かにカップリングとして有意義
使い勝手悪かったり雑魚な子供をわざわざくっつけて発生させる必要ない。特にレヴィンティルテュなんて特段くっつきやすくもねーしな
その中で最もキャラが強かったり有用だったりするのはどれかって話なんだろうがアホ
>>フォルアーサーだけが唯一ってわけじゃないんだよ?
意味不明日本語で頼む

129:名無しの挑戦状
13/07/25 01:46:58.72 fdc4x3Ia
0u5ByPTeにわざわざ構ってる奴はなんなの

>>91みたいな完全否定する奴が出るのを待ってたよ
↑こんなこと書いてる時点でフォルアーサーageて
他のカップリング否定して論破もどきしたいだけのレス乞食だって分かるのに

130:名無しの挑戦状
13/07/25 02:04:04.37 0u5ByPTe
>>128
今回は指摘しないよ
どうせ感謝するどころか開き直るだろうからね

131:名無しの挑戦状
13/07/25 02:10:31.24 7Prjeo+V
>>127
>>一つしか無い追撃リングをフォルアーサーに持たせれば、
>>同じ神器持ちのアリオーンを一気に切り込んで落とせる。ついでに指揮も消せる
>>これってアイテムを有用に使ってるにはならんのか?消費アイテムでもないし(ほぼ固定アイテム化するが)
そんな事始めからセイジセティなら必要ないし追撃リングをヨハとか弱いキャラを補うのにも使えるしほかに追撃なしの子供がいたらそっちにもまわせる
戦闘能力でも圧倒的にセイジセティ>>>>マージナイトセティなので圧倒的に使い勝手では上
>>こっちが外してあっちの食らって即死したら。ご愁傷様です。リセットどうぞ
それやったら戦闘評価下がるだけ。マージナイトセティでカバーできる攻略評価上昇が見事にフイになるなw
とか書きながらアゼル好きで、ファラアーサー派だけども。ついでにアリオーンもフォルセティ地雷使ってるけども
>>130
お前みたいな馬鹿に指摘される事なんてないと思うよ
どうせ議論の大筋と関係ない糞つまらん揚げ足だろうし

132:名無しの挑戦状
13/07/25 02:21:19.40 Upap3Q80
>>131
ああ、すまん。こっちが先手をとって間接攻撃するから、そもそも反撃で死ぬことなんてないや
ついでにアリオーンは連続も見落としてたが特に意味は無い。あの槍は射程1だから

133:名無しの挑戦状
13/07/25 02:22:12.11 Qj6248aY
まずお前は人のどうでもいい誤りを指摘どうこう以前に自分のあまりの頭の悪さを人から指摘されて気付くべきだと思うよ

134:名無しの挑戦状
13/07/25 02:26:50.49 i9eUi6dm
アリオーンは回避値が高く見切り持ちなのでフォルセティ以外だと太刀打ちしずらいキャラ

フォルアーサーじゃ一回じゃ死ななかったりするから問題
外したらスリープで眠らせない限り次のターンで味方が死ぬの確実
アリオーン隊は数が多いしそこそこ強いから一匹でも敵を早く減らす意味でも
わざわざフォル持ちキャラを弱体化させる必要はない
踊り子使っても一ターン全滅はキャラが雑魚だったら難しいだろうしな

135:名無しの挑戦状
13/07/25 02:34:44.62 U8YE0Phd
戦力最強→セティ
期間+騎兵の利点→アーサー

これでいいんじゃないですかね
アーサーだと詰まるわけでもないし、アリオーン戦に拘るけどあれは戦闘回避可能ですらあるし

戦力求めるならセティ、序盤から楽に進めたいならアーサー、コープルはやめとけ

136:名無しの挑戦状
13/07/25 03:38:25.42 kjfujWW6
アリオーンってシャナンが普通に1ターンで倒したぞ

137:名無しの挑戦状
13/07/25 05:47:10.88 RGG9brhB
て言うかアリオーンなんざスリープでおk

138:名無しの挑戦状
13/07/25 05:59:01.62 mmgdBIU2
追撃リングって渡す人いなくない?
フォルアーサーに渡していいよね

139:名無しの挑戦状
13/07/25 06:03:53.45 GHIuaPzP
フォルアーサーはティニー×クロードよりは遥に良い
初プレイでありがち

140:名無しの挑戦状
13/07/25 08:31:50.67 j93oHcpa
3周目までフォルセティの入手方法知らなかったけど何も問題なかったわ

141:名無しの挑戦状
13/07/25 08:50:16.33 Qj6248aY
追撃リングはヨハ兄弟だろ
特にヨハルヴァ+キラーボウで一気に強くなる
ティルテュの相手に追撃持ちがいるのに追撃ない方選ぶ必要は0
ティニーにも追撃つかないし

142:名無しの挑戦状
13/07/25 08:53:02.91 JtPRGuvm
わざとHP減らして怒りで無双する戦法はやめとけ。
突発事故で殺されて折角フォルアーサーで稼いだ攻略評価の部分が
戦闘評価ダウンでチャラになるぞ
つかそんな事やるならフィンラケの子供をヘルでHP1にして無双させた方が格段に死ぬ危険がなくて良い

143:名無しの挑戦状
13/07/25 09:01:01.84 Qj6248aY
マージナイトセティは単純に弱いから嫌なんだよな
パラ上限がしょぼ過ぎる。技速さ22魔力25追撃なしとか。
折角強いフォルが、絶対的強さにはならないじゃん
イシュタル戦アリオーン戦アルヴィス戦魔将戦ブリアン戦など考えると圧倒的にセイジセティだわ

144:名無しの挑戦状
13/07/25 09:03:07.21 i9eUi6dm
機動力6なんて大したデメリットじゃないよ
レスキュー&レッグナイトリングリーンでガンガン引っ張っていけばいいだけだし
そもそも序盤なんて雑魚しかいないからアーサーがフォル使えないことは何ら問題ではない

145:名無しの挑戦状
13/07/25 09:08:12.45 7Prjeo+V
フォルセティはブリアンやイシュタルや魔将やらアリオーンやらアルヴィスなど最強ユニットとの戦力にしたいので
フォルアーサーだと追撃がなくパラがショボイのは正直痛い
追撃ありのセイジセティだと連続4回攻撃とかでアルヴィスも圧倒できるほどの強さだけど
怒りや必殺じゃ発動しないし連続発動率も一回当たり8%、2回にすると16%も変わり、
命中率や一回あたりのダメージ量も換算するとかなりの戦力差になる

146:名無しの挑戦状
13/07/25 09:17:56.70 JtPRGuvm
フォルアーサーにすると、フュリーの子二人も弱くなる
クロードにしたって魔法防御高いだけで他の能力スキル装備で普通にレヴィンの子に負けるし
無論アーサーも戦力的にセイジセティにおとり、ティニーも追撃つかないからアゼルの子ティニーより大分劣る
弱い息子娘で序盤を無双したいアホな人向けだな

147:名無しの挑戦状
13/07/25 09:18:34.75 RGG9brhB
ティルクロ、レヴィシル、フュリーとブリが独身でそしてデュー×エーディン。
俺の初プレイは技かってくらい地雷にハマってたなぁ
いつの間にかラケがアーダンとデキてた時の笑撃は今でもよく覚えてる。

しかしここティニーとティルテュがごっちゃになってる人多くね

148:名無しの挑戦状
13/07/25 09:23:51.86 i9eUi6dm
マージナイトセティのメリットなんてたかがしれてる
そもそも序盤からマージナイトなわけじゃないし
マージ時代は機動5しかないし序盤は強い敵いないしいてもアレスだけで十分だし
わざわざマージセティが出る事もない

149:名無しの挑戦状
13/07/25 09:25:01.60 Ks7NH3oT
アホって、同じカップリングで何周もしたってそれこそ不毛だろ
そりゃ最速でオープニングデモを直に見終わりたいならそれでいいかもしれんが

150:名無しの挑戦状
13/07/25 09:30:36.92 U8YE0Phd
>>142
ところで「俺の子供はドズルにもフリージにも渡したくない!」
と熱い事言うエリートはどうですか
壊れた剣で闘技場に放り込みHP1に→魔力低いナンナあたりで少し回復→楽しい
ただし魔力吟味で禿げる

とゆーか、みんな持論に意固地になりすぎてない?
平民プレイでもクリア可能な以上、カップリングは(攻略的には)難易度を下げる為の行為なわけだし

そこで削りたいのがターンでも、強敵戦のリスクでも結局好みだと思うんだが

そんな俺は5章での恋人会話が無いカップリング
フィン・レヴィンの親子会話が無いカップリングは成立させないわけだが

雰囲気重視もいいよね!

151:名無しの挑戦状
13/07/25 10:01:35.45 zFsLemMb
おまえらホント仲いいな。俺を外して盛り上がるなよ…

152:名無しの挑戦状
13/07/25 11:42:13.67 Ks7NH3oT
え!会話のない親子が存在するのか、まじで?

153:名無しの挑戦状
13/07/25 13:53:35.77 9Ai0SsMN
序盤~中盤の展開考えても圧倒的にアゼルティルテュ、レヴィンフュリーのがいいな
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
マージナイトセティじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし
セティは言わずもがなのチートユニットだし

はっきりいってマージナイトセティは上記の条件からいってもメリットが全く見当たらない

154:名無しの挑戦状
13/07/25 14:00:32.70 0u5ByPTe
フィーが弱体化するのは明白だけど、ではそれで困る場面って具体的にどこよ?
強い子供になるカップリングにすれば強くて当然
弱いならそれなりの代替策を講じるまで
それが戦略ってもんでしょう?

で、強い子供しか認めないって言うならアイラとブリギッドの相手は誰が最適なん?

>>146
>クロードにしたって魔法防御高いだけで他の能力スキル装備で普通にレヴィンの子に負けるし
フィーは杖Bに上がってリブローやサイレスを振れる様になって攻略に幅が出るよ?
広範囲をカバーするリブローは言わずもがな
ブルームを黙らせれば大盾が面倒なだけの的になるし
七三トルネードを黙らせればパティをより深く突っ込ませて根こそぎ奪えるし
まぁブルームに対してはラナの到着を待てば代用できるけど
七三には安全地帯から杖を振れるっていうのがウリさ
魔防が高けりゃ10章シアルフィ側のダークマージを手槍の反撃で一戦闘で倒せなくとも次のターンでは倒せる程度だし
あとフィーの仕事と言えば飛兵でしか届かない敵の処理だけど
幸いなことにダークマージとダークビショップだけなので非力なフィーでも勇者の槍で片付けられる
とまぁ長々と書いたけどあくまでもバルフィーの運用例の一つであってこの攻略こそが唯一無二ってわけじゃないからな


ていうか守りの能力が重要ってことをフィンラケであんなに語っていたのにここでは攻撃重視なのかい?
攻撃能力で言えばベオデルの追連突の組み合わせは随一だぜ?

155:名無しの挑戦状
13/07/25 14:06:27.98 Upap3Q80
つかまだやってんの?

156:名無しの挑戦状
13/07/25 14:24:50.82 i9eUi6dm
>>フィーが弱体化するのは明白だけど、ではそれで困る場面って具体的にどこよ?
全部だろ。単独行動多いフィーは強い方が遥かに便利
大体それいうならフォルセティをアーサーが継がなきゃ困る局面なんて全くないしな
>>強い子供になるカップリングにすれば強くて当然 弱いならそれなりの代替策を講じるまで それが戦略
お前馬鹿だな。より使える子供、実用性がある子供はどちらかって話なのに代替案とか論点ずらし乙
使えない子供でもいい前提で語るならどんなカップリングもありって話になるだけ。

>>で、強い子供しか認めないって言うならアイラとブリギッドの相手は誰が最適なん?
アイラ→ノイッシュ、ホリンのどちらか。ジャムカもまぁあり。ブリギッド→ジャムカノイッシュアレク
>>フィーは杖Bに上がってリブローやサイレスを振れる様になって攻略に幅が出るよ?
そんなもんなくても全く問題ないリブローはともかくフィーの魔力じゃサイレス使えてもたかがしれてる
それに杖Bなんてなくてもセティティニーラナリーフコープルユリアと杖要因なんて一杯いるから全くいらん。Cまで含めるならさらに多いしな
>>広範囲をカバーするリブローは言わずもがな
リライブがあれば別にたいして要らん
>>ブルームを黙らせれば大盾が面倒なだけの的になるし
アレスで一発KO可能なブルーム黙らせる価値もなし
>>七三トルネードを黙らせればパティをより深く突っ込ませて根こそぎ奪えるし
誰だっけそれ?ムーサーか?別にパティKOされるほど強くなかったような気がするし強かったら無理に奪わんでも後半なんて
値切り腕輪シーフ腕輪、シーフ、盗賊の剣闘技場など金なんて困らなさすぎるし殺されるほど深入りなんてさせる意味ねーよアホ
>>まぁブルームに対してはラナの到着を待てば代用できるけど
レスキューやらワープやらリーンで引っ張ればいいだけだろアホ
>>七三には安全地帯から杖を振れるっていうのがウリさ
セティティニーラナリーフコープルユリアで代替余裕。フィーを杖Bにしてまで戦闘能力下げる意味ない
>>魔防が高けりゃ10章シアルフィ側のダークマージを手槍の反撃で一戦闘で倒せなくとも次のターンでは倒せる程度だし
元々セティフィーの魔防はレヴィン親でも一応15%あるから吟味すればさほど伸ばすの苦労しない
むしろ技速さ守備HPなど中心となる能力が伸びにくいからそっちの方が問題。スキルでも劣るしな
>>幸いなことにダークマージとダークビショップだけなので非力なフィーでも勇者の槍で片付けられる
ダークマージもダークビショップもHP結構高いし守備もさほど低くないので力が高い方が圧倒的に有利
ってか、力以外でも技速さHPスキルで負けてるのが痛い
>>とまぁ長々と書いたけどあくまでもバルフィーの運用例の一つであってこの攻略こそが唯一無二ってわけじゃないからな
バルフィーはスキル劣化・HP技速さ力と悉く劣化するのではっきりいって弱い。
レヴィン親で魔防吟味のが遥かに強い
>>ていうか守りの能力が重要ってことをフィンラケであんなに語っていたのにここでは攻撃重視なのかい?
守りも魔防だけだろ。吟味で補えるものと、補えないスキルは同列じゃ語れない。
>>攻撃能力で言えばベオデルの追連突の組み合わせは随一だぜ?
そりゃ他の条件(セティの能力、アーサーティニーの能力スキルなど)とあわせて考えてどうかって話だろ
デルの場合特に狙われやすいキャラだけに、狙われた時の最悪の事態の想定をしておくのは至極自然。
火力面でいえば追撃連続でも十分だし、守備スキル強化&運強化&ナンナ速さ+5のフィンラケの方が
魔力0&突撃で集中砲火死のリスク高いべオより実用的じゃね。それこそわざとHP1に減らす戦法とれば特殊剣持ち相手以外では
無双できるしな

157:名無しの挑戦状
13/07/25 14:56:14.97 0u5ByPTe
やれ怒り状態維持では危険だなんだと言うクセに連続が発動して死に繋がるリスクはまるで考えられてないのな
連続が出たせいで敵を倒した場合でも>>48で解説してくれたようにデルの正面が空いて次の敵が攻め込んで来るんだぜ?
そもそも突撃が出て2回目を喰らうってことは3回当てても倒れない相手なわけで
そんな相手を前にデルに壁役をさせるのは果たして有効な戦略と言えるのかな?

ところで運の高いデルにヘルを当てさせてHP1にするのは確実ではないんだけど当たらなかったらどうするん?
レスキューなりリターンリングなりで仕切り直し?
当たったとして武器は何を持たせる?

それとこういう比較の場で吟味とか言っちゃうとお話にならないんだよね
それこそフィーだってレヴィン父の魔防15%を吟味するより力25%を吟味する方が楽だし
アゼラケ・ジャムブリの子供達だって技カンストできるぜ
吟味がしたけりゃ好きなだけやってくれ

158:名無しの挑戦状
13/07/25 15:31:17.29 i9eUi6dm
>>やれ怒り状態維持では危険だなんだと言うクセに連続が発動して死に繋がるリスクはまるで考えられてないのな
>>連続が出たせいで敵を倒した場合でも>>48で解説してくれたようにデルの正面が空いて次の敵が攻め込んで来るんだぜ?
連続はもうつくことが確定してるので、この上に何がつくのが有用かって議論なわけで。
もう既につくことが確定してる上に、一回の戦闘あたりの敵の攻撃回数は増えないスキルと、突撃がそれに加わる事で圧倒的に死亡確率が高まるという
話を一緒くたにした論点ずらし乙

>>そもそも突撃が出て2回目を喰らうってことは3回当てても倒れない相手なわけで
>>そんな相手を前にデルに壁役をさせるのは果たして有効な戦略と言えるのかな?

意味がわからん。デルが壁役になるならんの話じゃなく、やむをえなく前線に出る、たまたま敵が何体か残ってしまった状態でデルが集中砲火くらう、って場合だろ
突撃があると最悪2~3体との敵との戦闘でも死ぬ危険性あるしな。後半は攻撃威力高い敵が多いし不要なリスクは避けるに限る

>>ところで運の高いデルにヘルを当てさせてHP1にするのは確実ではないんだけど当たらなかったらどうするん?
お前のいう壊れた剣戦法か闘技場で十分だろアホ
>>当たったとして武器は何を持たせる?
なんでもいいだろアホ
>>それとこういう比較の場で吟味とか言っちゃうとお話にならないんだよね
お前比較の場合でもマージナイトセティが弱いこととかフィーやティニーの戦闘面が劣ることとかに対して~すればいいだけ
等と無理矢理代替案で擁護したり困らないとかいったりしてたのによく都合よく話を摩り替えられるなw
>>それこそフィーだってレヴィン父の魔防15%を吟味するより力25%を吟味する方が楽だし
魔防に限っての話だろ。HP力速さ技スキルなど総合でいえば圧倒的にレヴィン父のが上だし
おまけにティニーもレヴィン父だと大幅に弱体化、セティはいわずもがな。
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
マージナイトセティじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし

はっきりいってマージナイトセティは上記の条件からいってもメリットが全く見当たらない

>>アゼラケ・ジャムブリの子供達だって技カンストできるぜ
論点ずらし乙

159:名無しの挑戦状
13/07/25 15:41:19.12 0u5ByPTe
>意味がわからん。デルが壁役になるならんの話じゃなく、やむをえなく前線に出る、たまたま敵が何体か残ってしまった状態でデルが集中砲火くらう、って場合だろ
>突撃があると最悪2~3体との敵との戦闘でも死ぬ危険性あるしな。後半は攻撃威力高い敵が多いし不要なリスクは避けるに限る

突撃死だなんだと叫ぶ割には突撃の仕様を理解していないのか

試しに訊くけど敵に攻撃されてこちらが突撃を発動する場合
追連突のスキルを持つキャラは敵の2度目の攻撃を受けるまでに最大時と最少時でそれぞれ何回攻撃可能でしょう?

160:名無しの挑戦状
13/07/25 15:45:50.81 2BIvMC1L
ゆうしゃのやりも継がせる自由度がないな
似合わないフィーがいつも持つようになる

161:名無しの挑戦状
13/07/25 15:51:01.77 i9eUi6dm
>>突撃死だなんだと叫ぶ割には突撃の仕様を理解していないのか

勝手にしったかして語ってんじゃねぇよボォケwwwww

162:名無しの挑戦状
13/07/25 15:52:19.44 Qj6248aY
>>159
お前はまず人にクイズ出す前に自分の無知さと馬鹿さ加減を認めて謝罪するべきだと思うよ
クイズとかお前はどんだけえらいんだよw
馬鹿なお前にそんな事する権利ねーから。

163:名無しの挑戦状
13/07/25 16:00:15.97 7Prjeo+V
勇者のやり銀のやりなんてフィーやアルテナに渡せば解決するだけの問題を
グダグダいって屁理屈つけて突撃死の可能性は無視し祈りチート戦法もケチつけておとそうとする
フィンラケアンチはマジでクズだな
死んでくれ

164:名無しの挑戦状
13/07/25 16:24:18.66 0u5ByPTe
なんだ張り合いが無いな…

まぁいい
>>162-163
やっと出てきたな
お前らもアイラとブリギッドの相手について語ってくれよ

165:名無しの挑戦状
13/07/25 16:32:29.79 Qj6248aY
罵倒されてるのも理解できず張り合いないとかいい加減うぜえなこの糞ゴミ野朗

166:名無しの挑戦状
13/07/25 17:25:06.12 0u5ByPTe
うざいうざいと思いつつもNGにしないお前らが大好きサ

で、アイラとブリギッドの相手は?
相手を否定することしか言えないかい?
自分の発言が否定されるのが怖いのかい?

167:名無しの挑戦状
13/07/25 17:29:53.70 i9eUi6dm
アイラ→ホリンノイッシュジャムカ
ブリギッド→ジャムカノイッシュアレク

168:名無しの挑戦状
13/07/25 18:26:07.55 RGG9brhB
圧倒的戦闘能力を誇る決戦兵器フォルセティねぇ。
でもアリオーンはスリープ乙、アルヴィスはセリスが最適任、
ブリアンはシャナンでおk、イシュタルはそれこそバルセティあたりのサイレスで乙、三姉妹はセリスが適任
魔将戦はさすがにフォルセティがベターだが無双したい訳じゃなきゃフォルアーサーで十分。
そもそも事故率の高い魔将戦で見切りなしが無茶するべきではないし。

つまり強敵対策としてフォルセティが絶対的なアドバンテージかって言うとそれは無い訳で
各局面で同等以上の働きをできるものはゴロゴロしてるんで別にフォルセティじゃなくてもいい。

169:名無しの挑戦状
13/07/25 18:43:17.29 i9eUi6dm
>>でもアリオーンはスリープ乙、アルヴィスはセリスが最適任、
そんな事する必要ないのがセイジセティ
圧倒的強キャラになるんだから実用性の面から圧倒的にセイジセティが上
わざわざ雑魚キャラを生むためにカップリング作る必要なし
>>ブリアンはシャナンでおk、イシュタルはそれこそバルセティあたりのサイレスで乙、三姉妹はセリスが適任
セイジセティも戦えたほうが選択肢広がるからいいに決まってんだろタコ
どっちのキャラが強くて実用性あるかって話してんのに話そらしてんじゃねぇよハゲ
代替案あるからいいなんて言い出したらほとんどのカップリング論争なんて無意味だわアホ
>>魔将戦はさすがにフォルセティがベターだが無双したい訳じゃなきゃフォルアーサーで十分。
フォルアーサーじゃ頼りないな
確実に殲滅でき殺される危険も皆無のセイジセティのが攻撃威力攻撃回数守備面と圧倒的に上。
>>そもそも事故率の高い魔将戦で見切りなしが無茶するべきではないし。
セイジセティなら魔将戦で見切りなくても太陽剣?の奴以外は一人で圧倒可能
回避値が圧倒的に違うし攻撃威力も半端ない
>>つまり強敵対策としてフォルセティが絶対的なアドバンテージかって言うとそれは無い訳で
絶対的ではないけど圧倒的に上なのは確か。セイジセティ→追撃連続必殺速さ30技27魔力30とチートだからな
マージナイトセティなんて雑魚すぎて話にならん
>>各局面で同等ど以上の働きをできるものはゴロゴロしてるんで別にフォルセティじゃなくてもいい
ごろごろなんてしてない。
フォルセティはセイジセティならアルヴィス戦での強さはセリス以上だし
イシュタル戦ブリアン戦アリオーン戦魔将戦ファルコン姉妹戦など終盤の強敵でも絶対的な強さを誇れる
マージナイトセティは能力もしょぼく追撃もつかないので話にならん

170:名無しの挑戦状
13/07/25 18:45:07.92 Qj6248aY
序盤~中盤の展開考えても圧倒的にアゼルティルテュ、レヴィンフュリーのがいいな
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
マージナイトセティじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし
セティは言わずもがなのチートユニットだし

はっきりいってマージナイトセティは上記の条件からいってもメリットが全く見当たらない

171:名無しの挑戦状
13/07/25 18:51:40.91 9Ai0SsMN
セイジセティ・アゼル×ティルテュ
・魔力技速さと限界値が非常に高く追撃がつくチートユニット
・アーサーティニーにも追撃つく
・フィーもCC前から連続必殺がつき技速さ力HPで勝り強くなる
・後半になると余裕ができ、さらにセイジセティが大暴れ。ヨハ兄弟にも追撃リング付けられ
活躍の機会が回ってくる(レベル上げにもなる)

マージナイトセティ
・パラがしょぼくボス戦でも頼りにならない半端ユニット
・追撃リングまわしたら序盤ではリーフやパティ後半ではヨハ兄弟など弱キャラに回す分がなくなる
・機動力は高いが其の分フィーやティニーが弱体化し、追撃リングがアーサーに行く結果リーフやパティなどが
追撃リング付けられずその結果進軍スピードも相対的に遅くなるのでメリットがない

どうみてもセイジセティ>>>>>マージナイトセティだな

172:名無しの挑戦状
13/07/25 19:25:53.27 j93oHcpa
アゼル親にするとティニーが孤独EDで嫌なのでアゼルもレヴィンも他に回す
誰を親にしても戦力としては微妙になるけど仕方ない

173:名無しの挑戦状
13/07/25 19:44:33.08 kXARSOpo
最初のプレイでクロード×ティルテュでも魔力魔防高くて強いなー(追撃リング無し)、と思ってたくらい
カップリング地雷だらけだった自分にはアゼル×ティルテュでもレヴィン×ティルテュでも戦力的にはどっちでもいいわ
ただシナリオ的にアゼル×ティルテュが会話とか展開が好きなのでティルテュの相手としてはアゼルがいいな
よくティニーの孤独EDが嫌という意見もあるが自分的にはそれも堪らない
女公爵なんて素敵だ

174:名無しの挑戦状
13/07/25 20:15:54.80 4V3ftzjX
マージナイトセティなんて言い方初めて見た
長文書いてるのって全部同じ人だよね?

175:名無しの挑戦状
13/07/25 20:44:49.66 RGG9brhB
たとえフォルセティでも相性の悪い光や炎、しかも高ステ高指揮能力が相手となると
その回避力も絶対ではないし魔法防御は高くない見切りもないとなるとさすがにその点ではフォルセティ>セリスはない。

てかフォルセティの戦闘能力ってジャムファバルの最大火力みたいなもんで
性能がオーバーキルすぎて強さの分それだけ便利かって言えばそうはならない。前述の通り他の手段でも代替可能かより安全かつ簡単に敵を処理できる。
こうなると、これらの強敵を一人で一通り相手できるユニットがいても、その実力ほど大きな旨味はない。

この点フォルアーサーは事実上最強のチート騎兵として常に最前線で他の主力騎兵と一緒に暴れることができ、
眠らない杖Aセイジと同じく眠らない空飛ぶプリースト(+ウィンドマージ)を作ることもできる。
確かに追撃のないティニーは微妙にはなるが、トルネードのお陰で言うほど雑魚にはならんよ。

まあ、王道的に戦闘能力最強を目指しみんな満遍なく強いのがいいならフォルセティ、
単純な戦闘能力の向上にこだわらず過不足ない戦力と多彩な運用を目指すならフォルアーサーだな。

176:名無しの挑戦状
13/07/25 20:54:51.29 GHIuaPzP
確かにレヴィン×フュリーとアゼル×ティルテュは安定して強い
しかしこのゲームを何度もプレイするとなると毎回同じカップリングじゃ飽きてしまう
たまにはフォルアーサーも良い

177:名無しの挑戦状
13/07/25 21:31:16.16 Upap3Q80
>>174
そんなアナタに専用ブラウザ。レス一覧とか出るのもある
ID末尾に0とかPとかOが出ない板だけど。相手も煽ってたし全部一人とは思ってないが
ついでにオレもマージナイトセティは初めて見た

178:名無しの挑戦状
13/07/25 21:40:25.80 4fwFoGVH
アーサーにフォルセティ使われたくないヒルダが必死

179:名無しの挑戦状
13/07/25 22:01:21.02 S4q2dqRS
フォルアーサーは☆数稼ぎがだいぶ違うのでその点も

180:名無しの挑戦状
13/07/25 22:02:19.38 i9eUi6dm
>>たとえフォルセティでも相性の悪い光や炎、しかも高ステ高指揮能力が相手となると回避力も絶対ではないし
フォルセティは光や炎相手でもセイジセティなら圧倒的強さだよ。
能力カンストさせた状態でアルヴィスにぶつけてみるとわかる。
>>魔法防御は高くない見切りもないとなるとさすがにその点ではフォルセティ>セリスはない。
セイジセティは回避値と攻撃回数がセリスとじゃ圧倒的に違うからそれはない。最低でも五分くらいはある。
魔防は確かに吟味したほうがいいな。基本値だけじゃ物足りないからな
>>てかフォルセティの戦闘能力ってジャムファバルの最大火力みたいなもんで
ジャムファバルとセイジセティじゃ圧倒的にセイジセティだよ
連続必殺の発動率、攻撃回数、命中率、相手の攻撃命中度と圧倒的にセイジセティ>>>>ジャムファバル
>>性能がオーバーキルすぎて強さの分それだけ便利かって言えばそうはならない。前述の通り他の手段でも代替可能かより安全かつ簡単に敵を処理できる。
なぜそうなるのか不明。セイジでセティなら有無をいわさず圧倒的に強い。わざわざ金が必要なスリープだのサイレスだの使う必要すらないし
アリオーンだろうがアルヴィスだろうが魔将だろうがブリアンだろうがイシュタルだろうが発揮できる戦闘能力が根本的にマージナイトセティと違う

>>こうなると、これらの強敵を一人で一通り相手できるユニットがいても、その実力ほど大きな旨味はない。
なぜそうなるのか不明どっちのキャラが強くて実用性あるかって話してんのに話そらしてんじゃねぇよ
代替案あるからいいなんて言い出したらほとんどのカップリング論争なんて無意味
>>この点フォルアーサーは事実上最強のチート騎兵として常に最前線で他の主力騎兵と一緒に暴れることができ、
フォルアーサーは雑魚相手なら絶対的強さだが後半の強敵との戦いでの性能がセイジセティに遥かに劣る
確実に殲滅でき殺される危険も皆無のセイジセティのが攻撃威力攻撃回数守備面と圧倒的に上。
フォルセティはセイジセティならアルヴィス戦での強さはセリス以上だし
イシュタル戦ブリアン戦アリオーン戦魔将戦ファルコン姉妹戦など終盤の強敵でも絶対的な強さを誇れる
マージナイトセティは能力もしょぼく追撃もつかないので話にならん
序盤~中盤の展開考えても圧倒的にアゼルティルテュ、レヴィンフュリーのがいいな
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
マージナイトセティじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし
セティは言わずもがなのチートユニットだし
はっきりいってマージナイトセティは上記の条件からいってもメリットが全く見当たらない
>>眠らない杖Aセイジと同じく眠らない空飛ぶプリースト(+ウィンドマージ)を作ることもできる。
戦闘面が雑魚になるので大きく劣るし
杖Bなんて半端能力わざわざフィーになくてもセティティニーラナリーフコープルユリアと一杯候補がいるのでいらん。
フィーを杖Bにしてまで戦闘能力下げる意味ない
>>確かに追撃のないティニーは微妙にはなるが、トルネードのお陰で言うほど雑魚にはならんよ。
追撃なしなので単純に戦力としての期待度半減でしょ
>>単純な戦闘能力の向上にこだわらず過不足ない戦力と多彩な運用を目指すならフォルアーサーだな
過不足ない戦力と多彩な運用なんて全くされない。
・パラがしょぼくボス戦でも頼りにならない半端ユニットアーサー
・追撃リングまわしたら序盤ではリーフやパティ後半ではヨハ兄弟など弱キャラに回す分がなくなる
・機動力は高いが其の分フィーやティニーが弱体化し、追撃リングがアーサーに行く結果リーフやパティなどが
追撃リング付けられずその結果進軍スピードも相対的に遅くなるのでメリットがない
・セティも半端に能力だけ高く神器はないので、圧倒的戦闘力のボス級ではついていけない半端ユニット

181:名無しの挑戦状
13/07/25 22:06:35.52 9Ai0SsMN
フォルアーサーのメリットなんてたかがしれてる
そもそも序盤からマージナイトなわけじゃないし
マージ時代は機動5しかないし序盤は強い敵いないしいてもアレスだけで十分だし
わざわざマージセティが出る事もない
機動力6なんて大したデメリットじゃないよ
レスキュー&レッグナイトリングリーンでガンガン引っ張っていけばいいだけだし
そもそも序盤なんて雑魚しかいないからアーサーがフォル使えないことは何ら問題ではない
フォルセティはブリアンやイシュタルや魔将やらアリオーンやらアルヴィスなど最強ユニットとの戦力にしたいので
フォルアーサーだと追撃がなくパラがショボイのは正直痛い
追撃ありのセイジセティだと連続4回攻撃とかでアルヴィスも圧倒できるほどの強さだけど
怒りや必殺じゃ発動しないし連続発動率も一回当たり8%、2回にすると16%も変わり、
命中率や一回あたりのダメージ量も換算するとかなりの戦力差になる
フォルアーサーにすると、フュリーの子二人も弱くなる
クロードにしたって魔法防御高いだけで他の能力スキル装備で普通にレヴィンの子に負けるし
無論アーサーも戦力的にセイジセティにおとり、ティニーも追撃つかないからアゼルの子ティニーより大分劣る
弱い息子娘で序盤を無双したいアホな人向けだな
追撃リングはヨハ兄弟だろ
特にヨハルヴァ+キラーボウで一気に強くなる
ティルテュの相手に追撃持ちがいるのに追撃ない方選ぶ必要は0
ティニーにも追撃つかないし
わざとHP減らして怒りで無双する戦法はやめとけ。
突発事故で殺されて折角フォルアーサーで稼いだ攻略評価の部分が
戦闘評価ダウンでチャラになるぞ
つかそんな事やるならフィンラケの子供をヘルでHP1にして無双させた方が格段に死ぬ危険がなくて良い
フォルアーサーは単純に弱いから嫌なんだよな
パラ上限がしょぼ過ぎる。技速さ22魔力25追撃なしとか。
折角強いフォルが、絶対的強さにはならないじゃん
イシュタル戦アリオーン戦アルヴィス戦魔将戦ブリアン戦など考えると圧倒的にセイジセティだわ

182:名無しの挑戦状
13/07/25 22:19:38.07 U8YE0Phd
いい加減他を否定しても意味無いと気づかないかね

そりゃ俺も「おい、スレで1章ずつリレープレイするぞ。今回戦力重視な!」
とかやるならレヴィンはフュリーと恋人にしてくれ!頼む!ってなるが

自分に関係無い領域で個人が好き勝手してもどうでもよくね?
アーサーだとそんな利点もあるんだね、ふーん
これでいいじゃん

183:名無しの挑戦状
13/07/25 22:36:11.58 fdc4x3Ia
まだやってたのか
まあ今行われてる過激批判は数年前フォルアーサー厨が他のカップリングに対してやってたことだし
また数年もすれば流行も変わって他のカップリングが叩かれるようになるさ

184:名無しの挑戦状
13/07/25 22:39:10.82 Upap3Q80
結論は>>95で良いんじゃね。信者もアンチもひっくるめて

185:名無しの挑戦状
13/07/25 22:52:47.30 iKgBE2AM
長文読む気しない
3行でよろ

186:名無しの挑戦状
13/07/25 22:57:49.82 7Prjeo+V
どっちがより強くて実用性あってカップリングするメリットでかいかってのを
比較で細かく検証してるだけなのに否定どうこうとか馬鹿だろ

187:名無しの挑戦状
13/07/25 23:06:20.31 Qj6248aY
この程度の長文も読めない人間は議論するに値しない

188:名無しの挑戦状
13/07/25 23:09:49.12 RGG9brhB
そもそもフォルセティとフォルアーサーの単純な戦闘能力比較はとっくにフォルセティ>>>フォルアーサーで決着ついてるぞ。
しかしその二者の性能の単純比較と主張する割に他キャラが弱くなって云々が持ち出される辺り
議論の主題が軍なのか個人なのか曖昧だな。

ところで攻撃系の杖なんて元々貴重すぎて厄介なボス相手にしか使わないものな訳で
それを金がかかると言ってアリオーンやイシュタルに使わないのは愚の骨頂か縛りプレイと言える。
それさえ一回振れば近づきもせず無力化してそのへんの奴で適当に血祭りに上げられるのに。
そこにフォルセティの圧倒的戦闘能力は別にあってもなくてもどっちでもいい。

アルヴィス戦にしてもフォルアーサーだってファラフレイム一発で死にやしないんだから
躍り駆使して支援効果範囲内でセリスと一緒に波状攻撃した方が話が早い。
その他のボスでも移動力+再移動のお陰で他ユニットと連携がとりやすい。
まあ個人戦闘能力とセリス軍の一員としての使い勝手は意味が違うってことだな。
ただ強い奴なら幾らでもいる軍だし。これはフュリーの子供にも言えることだが。

あとジャムファバルの話は過剰火力の例えであってそれとフォルセティの比較ではない。よく読んでみてくれ。


しかしこの手の議論ごっこって確かに不毛の極みでゲームなんだし好みの問題だろで解決なんだが
それを分かった上で「好みや感情抜きに」どちらが「強い」のかを言い合う遊びだからそれでも終わんないのよね。

189:名無しの挑戦状
13/07/25 23:10:08.01 iKgBE2AM
「この程度」呼ばわりしている文を要約する事もできないお前はどうなる。

190:名無しの挑戦状
13/07/25 23:11:43.57 Upap3Q80
正直、検証にも議論にも見えんかったが?
トレードオフとか考慮にもしてない水掛け論
面倒なので俺は夏が悪いって事にしよう

191:名無しの挑戦状
13/07/25 23:42:53.62 i9eUi6dm
>>しかしその二者の性能の単純比較と主張する割に他キャラが弱くなって云々が持ち出される辺り
>>議論の主題が軍なのか個人なのか曖昧だな。
だからフォルアーサーのメリット→機動力が高い事による軍のスピード上昇、ひいては攻略評価なわけだろうがw
でもそんなもんは>>170のように他キャラの強さから行軍スピードでもメリットを見事に打ち消しているといってるわけ。

>>ところで攻撃系の杖なんて元々貴重すぎて厄介なボス相手にしか使わないものな訳で
>>それを金がかかると言ってアリオーンやイシュタルに使わないのは愚の骨頂か縛りプレイと言える。
そんな話をしてるんじゃない。セイジセティなら最初からそもそもそんな手段による必要がなく無駄な金がいらないわけで実力で圧倒できる
>>それさえ一回振れば近づきもせず無力化してそのへんの奴で適当に血祭りに上げられるのに。
そんな事しなくてもセイジセティで圧倒すれば無駄な金もいらんし簡単。
>>そこにフォルセティの圧倒的戦闘能力は別にあってもなくてもどっちでもいい。
お前馬鹿だろ。戦闘がより強いとか使い勝手がいいとかいろいろな条件からどちらがより優れてるかって話してるのにどっちでもいいとかアホかと。
全てのカップリングなんて誰とくっつけてもいいって話になるわw
>>アルヴィス戦にしてもフォルアーサーだってファラフレイム一発で死にやしないんだから
>>躍り駆使して支援効果範囲内でセリスと一緒に波状攻撃した方が話が早い。
フォルアーサーとセイジセティじゃ命中度と連続発生確率と一回あたりの攻撃威力と圧倒的に性能が違うし追撃リングも不要
踊りなんかいらないくらいに強いし運悪く外しても次に踊れば解決する
それをフォルアーサーじゃ攻撃外す危険とか往々にして高いし、連続が発生しない確率も上がるし一回あたりの攻撃威力でも劣る
>>その他のボスでも移動力+再移動のお陰で他ユニットと連携がとりやすい。
移動力+再移動なんてそれこそリーン使えば解決する問題だろアホw
戦闘能力はリーン使っても上がらないがなw
>>まあ個人戦闘能力とセリス軍の一員としての使い勝手は意味が違うってことだな。
使い勝手も戦闘能力も圧倒的にセイジセティが上でしょフォルアーサーのメリットなんてたかがしれてる そもそも序盤からマージナイトなわけじゃないし
マージ時代は機動5しかないし序盤は強い敵いないしいてもアレスだけで十分だし わざわざマージセティが出る事もない
機動力6なんて大したデメリットじゃないよ レスキュー&レッグナイトリングリーンでガンガン引っ張っていけばいいだけだし
そもそも序盤なんて雑魚しかいないからアーサーがフォル使えないことは何ら問題ではない フォルセティはブリアンやイシュタルや魔将やらアリオーンやら
アルヴィスなど最強ユニットとの戦力にしたいので フォルアーサーだと追撃がなくパラがショボイのは正直痛い
追撃ありのセイジセティだと連続4回攻撃とかでアルヴィスも圧倒できるほどの強さだけど
怒りや必殺じゃ発動しないし連続発動率も一回当たり8%、2回にすると16%も変わり、
命中率や一回あたりのダメージ量も換算するとかなりの戦力差になる
>>ただ強い奴なら幾らでもいる軍だし。これはフュリーの子供にも言えることだが。
セイジセティほど強いキャラなんてユリアとかシャナンとかくらいしかいねーよアホ
ファバルもアルテナも他の連中も普通にセイジセティには劣る
>>あとジャムファバルの話は過剰火力の例えであってそれとフォルセティの比較ではない。よく読んでみてくれ。
火力でも圧倒的にセイジセティ>>>>ジャムファバルでしょ。命中精度、一回の攻撃威力、連続必殺の発動など。ジャムファバルなんて
攻撃回数は多いけど外しまくるってのが往々にしてあるし

>>しかしこの手の議論ごっこって確かに不毛の極みでゲームなんだし好みの問題だろで解決なんだが
お前みたいな論点摩り替える馬鹿がいるからだよ。どっちが優れてるかの話してるのにどっちでもいいだのなくても困らんだの
アホな論法で話そらそうとする馬鹿ははっきりいって議論に値しない
>>それを分かった上で「好みや感情抜きに」どちらが「強い」のかを言い合う遊びだからそれでも終わんないのよね。
お前が感情こめまくりでアホみたいに雑魚フォルアーサーを擁護しまくるから感情抜きの議論も糞もない

192:名無しの挑戦状
13/07/25 23:43:36.18 Qj6248aY
フォルアーサーのメリットなんてたかがしれてる
そもそも序盤からマージナイトなわけじゃないし
マージ時代は機動5しかないし序盤は強い敵いないしいてもアレスだけで十分だし
わざわざマージセティが出る事もない
機動力6なんて大したデメリットじゃないよ
レスキュー&レッグナイトリングリーンでガンガン引っ張っていけばいいだけだし
そもそも序盤なんて雑魚しかいないからアーサーがフォル使えないことは何ら問題ではない
フォルセティはブリアンやイシュタルや魔将やらアリオーンやらアルヴィスなど最強ユニットとの戦力にしたいので
フォルアーサーだと追撃がなくパラがショボイのは正直痛い
追撃ありのセイジセティだと連続4回攻撃とかでアルヴィスも圧倒できるほどの強さだけど
怒りや必殺じゃ発動しないし連続発動率も一回当たり8%、2回にすると16%も変わり、
命中率や一回あたりのダメージ量も換算するとかなりの戦力差になる
フォルアーサーにすると、フュリーの子二人も弱くなる
クロードにしたって魔法防御高いだけで他の能力スキル装備で普通にレヴィンの子に負けるし
無論アーサーも戦力的にセイジセティにおとり、ティニーも追撃つかないからアゼルの子ティニーより大分劣る
弱い息子娘で序盤を無双したいアホな人向けだな
追撃リングはヨハ兄弟だろ
特にヨハルヴァ+キラーボウで一気に強くなる
ティルテュの相手に追撃持ちがいるのに追撃ない方選ぶ必要は0
ティニーにも追撃つかないし
わざとHP減らして怒りで無双する戦法はやめとけ。
突発事故で殺されて折角フォルアーサーで稼いだ攻略評価の部分が
戦闘評価ダウンでチャラになるぞ
つかそんな事やるならフィンラケの子供をヘルでHP1にして無双させた方が格段に死ぬ危険がなくて良い
フォルアーサーは単純に弱いから嫌なんだよな
パラ上限がしょぼ過ぎる。技速さ22魔力25追撃なしとか。
折角強いフォルが、絶対的強さにはならないじゃん
イシュタル戦アリオーン戦アルヴィス戦魔将戦ブリアン戦など考えると圧倒的にセイジセティだわ

193:名無しの挑戦状
13/07/25 23:44:24.42 i9eUi6dm
>>たとえフォルセティでも相性の悪い光や炎、しかも高ステ高指揮能力が相手となると回避力も絶対ではないし
フォルセティは光や炎相手でもセイジセティなら圧倒的強さだよ。
能力カンストさせた状態でアルヴィスにぶつけてみるとわかる。
>>魔法防御は高くない見切りもないとなるとさすがにその点ではフォルセティ>セリスはない。
セイジセティは回避値と攻撃回数がセリスとじゃ圧倒的に違うからそれはない。最低でも五分くらいはある。
魔防は確かに吟味したほうがいいな。基本値だけじゃ物足りないからな
>>てかフォルセティの戦闘能力ってジャムファバルの最大火力みたいなもんで
ジャムファバルとセイジセティじゃ圧倒的にセイジセティだよ
連続必殺の発動率、攻撃回数、命中率、相手の攻撃命中度と圧倒的にセイジセティ>>>>ジャムファバル
>>性能がオーバーキルすぎて強さの分それだけ便利かって言えばそうはならない。前述の通り他の手段でも代替可能かより安全かつ簡単に敵を処理できる。
なぜそうなるのか不明。セイジでセティなら有無をいわさず圧倒的に強い。わざわざ金が必要なスリープだのサイレスだの使う必要すらないし
アリオーンだろうがアルヴィスだろうが魔将だろうがブリアンだろうがイシュタルだろうが発揮できる戦闘能力が根本的にマージナイトセティと違う

>>こうなると、これらの強敵を一人で一通り相手できるユニットがいても、その実力ほど大きな旨味はない。
なぜそうなるのか不明どっちのキャラが強くて実用性あるかって話してんのに話そらしてんじゃねぇよ
代替案あるからいいなんて言い出したらほとんどのカップリング論争なんて無意味
>>この点フォルアーサーは事実上最強のチート騎兵として常に最前線で他の主力騎兵と一緒に暴れることができ、
フォルアーサーは雑魚相手なら絶対的強さだが後半の強敵との戦いでの性能がセイジセティに遥かに劣る
確実に殲滅でき殺される危険も皆無のセイジセティのが攻撃威力攻撃回数守備面と圧倒的に上。
フォルセティはセイジセティならアルヴィス戦での強さはセリス以上だし
イシュタル戦ブリアン戦アリオーン戦魔将戦ファルコン姉妹戦など終盤の強敵でも絶対的な強さを誇れる
マージナイトセティは能力もしょぼく追撃もつかないので話にならん
序盤~中盤の展開考えても圧倒的にアゼルティルテュ、レヴィンフュリーのがいいな
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
マージナイトセティじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし
セティは言わずもがなのチートユニットだし
はっきりいってマージナイトセティは上記の条件からいってもメリットが全く見当たらない
>>眠らない杖Aセイジと同じく眠らない空飛ぶプリースト(+ウィンドマージ)を作ることもできる。
戦闘面が雑魚になるので大きく劣るし
杖Bなんて半端能力わざわざフィーになくてもセティティニーラナリーフコープルユリアと一杯候補がいるのでいらん。
フィーを杖Bにしてまで戦闘能力下げる意味ない
>>確かに追撃のないティニーは微妙にはなるが、トルネードのお陰で言うほど雑魚にはならんよ。
追撃なしなので単純に戦力としての期待度半減でしょ
>>単純な戦闘能力の向上にこだわらず過不足ない戦力と多彩な運用を目指すならフォルアーサーだな
過不足ない戦力と多彩な運用なんて全くされない。
・パラがしょぼくボス戦でも頼りにならない半端ユニットアーサー
・追撃リングまわしたら序盤ではリーフやパティ後半ではヨハ兄弟など弱キャラに回す分がなくなる
・機動力は高いが其の分フィーやティニーが弱体化し、追撃リングがアーサーに行く結果リーフやパティなどが
追撃リング付けられずその結果進軍スピードも相対的に遅くなるのでメリットがない
・セティも半端に能力だけ高く神器はないので、圧倒的戦闘力のボス級ではついていけない半端ユニット

194:名無しの挑戦状
13/07/25 23:45:12.58 U8YE0Phd
>>186
そんなん既に結論出てるだろ?

戦力的にはスキル、ステ上限考えて圧倒的にセティ
怒りが追撃になり、更に上限も高い
また、アーサーに持たせるとティニーに追撃がなくなる
なのでアーサー、セティ比較でもティニー、フィーまで含めても戦力はセティ>アーサー
これは変えようが無い

アーサーは登場が早いと騎兵なのが利点になる
セティ登場は8章終わり際なのは変えようが無いし、歩兵なのも騎兵ゲーと言う人からすればマイナス

戦力重視な人はセティ
機動力重視(騎兵主義)や登場の速さ重視な人はアーサー
これでダメなん?

195:名無しの挑戦状
13/07/25 23:48:37.69 i9eUi6dm
セイジセティ・アゼル×ティルテュ
・魔力技速さと限界値が非常に高く追撃がつくチートユニット
・アーサーティニーにも追撃つく
・フィーもCC前から連続必殺がつき技速さ力HPで勝り強くなる
・後半になると余裕ができ、さらにセイジセティが大暴れ。ヨハ兄弟にも追撃リング付けられ
活躍の機会が回ってくる(レベル上げにもなる)

マージナイトセティ
・パラがしょぼくボス戦でも頼りにならない半端ユニット
・追撃リングまわしたら序盤ではリーフやパティ後半ではヨハ兄弟など弱キャラに回す分がなくなる
・機動力は高いが其の分フィーやティニーが弱体化し、追撃リングがアーサーに行く結果リーフやパティなどが
追撃リング付けられずその結果進軍スピードも相対的に遅くなるのでメリットがない

どうみてもセイジセティ>>>>>マージナイトセティだな

>>アーサーは登場が早いと騎兵なのが利点になる

ようは騎兵だから機動力が上がり、軍の進軍スピード攻略評価上昇ってことだろ。
だが攻略評価、ターン短縮には他の条件も一緒にして考えないといけない。
序盤~中盤の展開考えても圧倒的にアゼルティルテュ、レヴィンフュリーのがいいな
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
マージナイトセティじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし
セティは言わずもがなのチートユニットだし

はっきりいってマージナイトセティは上記の条件からいってもメリットが全く見当たらない
序盤はそもそもマージだから機動力ないし、フォルわざわざ使うような強敵もいない、ブルームなんてアレスだけで十分すぎるしな

196:名無しの挑戦状
13/07/25 23:54:15.85 6p9WpApv
こうなるとセイジセティ厨もうざいな
マージナイトセティ厨とどっちもうざい

197:名無しの挑戦状
13/07/25 23:57:13.95 kjfujWW6
長文厨死ね

198:名無しの挑戦状
13/07/25 23:57:24.76 9Ai0SsMN
フォルアーサー厨はどちらがより優れている・実用的・強いなど
各条件を徹底的に比較して、カップリングにする価値のあるほうはどちらかを
議論するのにああだこうだ屁理屈つけたり論点のすり替えを行ったりするだけのただの馬鹿

死んでくれ

199:名無しの挑戦状
13/07/25 23:58:14.76 Qj6248aY
この程度の長文も読めないなら議論に加わる価値もなし。
さっさとスレから出てけ。

200:名無しの挑戦状
13/07/25 23:58:38.84 U8YE0Phd
とうとうコピペする機械になってしまったか
ブルームはアレスで十分、と言い出すと「セティは強敵戦で強いがアーサーは弱い」なんてのも全部否定してるようなもんなんだけどな…

じゃあもうどっちも好みとか言うな、どちらが強いかはっきりさせるんだ
と言うやつは論より証拠でいけばいいんじゃね?

ユリウス撃破して制圧前のデータを互いに公開して比べればいいよ

201:名無しの挑戦状
13/07/26 00:05:10.11 xGdmVU+Y
>>200
まずお前の論に対する反論は何回も同じ事いってるので繰り返し書くのが馬鹿馬鹿しいからコピペしてるだけだよ。

>>ブルームはアレスで十分、と言い出すと「セティは強敵戦で強いがアーサーは弱い」なんてのも全部否定してるようなもんなんだけどな…
ブルームなんて雑魚じゃん。
アルヴィスアリオーンイシュタル魔将ブリアンなど後半の高能力キャラ敵と一緒くたにするとかアホだろ
しかも攻撃威力からフォルアーサーじゃ魔防へっぽこだから普通に一発KOもありうるし

202:名無しの挑戦状
13/07/26 00:05:42.93 9bxypj5g
議論厨どっかいけよマジで

203:名無しの挑戦状
13/07/26 00:07:30.49 Qj6248aY
ブルームってそれこそラナかユリアで黙らせるか眠らせちまえば済む問題じゃね

204:名無しの挑戦状
13/07/26 00:11:12.77 pQg2tPcO
神器や杖なんぞ持ち込まんでも斬鉄剣双子や怒りファラアーサーで楽に倒せるぞ>ブルーム

205:名無しの挑戦状
13/07/26 00:27:59.63 Zox37LfW
とても感情豊かな反論で微笑ましいところだが、単純な話なので茶でも飲みながらゆっくり読んでほしい。

まずアルヴィス戦は支援効果範囲内でフォルセティ+セリスなら躍り込み3回だが
フォルアーサー+セリスなら同4回突撃可。話が早い。
あとアリオーン、イシュタルで杖を活用しない場合、
金は無駄?にならんかも知れないが杖の存在自体が無駄になるし面倒くさい。

そして機動力重視派の見解としては「あってもなくてもいい」無駄に強力な戦闘能力を捨てても
機動性や杖地獄耐性に優れた陣容をとった方が攻略上妥当と考える。
無論、何度も言うように個々の戦闘能力はフォルセティ+etcの方が上だが、
それと軍の運用の幅とは必ずしも一致しないというのがこっちの見解だな。

206:名無しの挑戦状
13/07/26 00:31:12.50 dNXqmqTB
>>201
アルヴィス→移動しない+遠距離攻撃無し
セリスとアレスに十分なサポートすれば余裕
アリオーン→スリープで寝る、放置で制圧しても問題無し
イシュタル→撤退モードにさせて囲めばOK
魔将→ナーガの試し切り
ブリアン→☆武器持ったラクチェで切りかかれば終わり

別にフォルセティをぶつける必要も無いんじゃないですかね(適当)
フォルセティ継承者として最強なのはセティ
強いキャラ欲しければセティに継承させろ

でも結局個人のプレイだから誰に継承させても自由
どうしても強さ比較したいなら結果持ってこい

207:名無しの挑戦状
13/07/26 00:35:53.68 Zox37LfW
突撃回数はその後城門待機で待ち伏せる場合の回数だったな。書くの忘れてたぜ
まあ、続きやりたかったらまた夜が明けてからな。

208:名無しの挑戦状
13/07/26 00:43:18.24 3kpHJdfz
バルセティ(リブロー使える天馬騎士付き)、
フォルコープル(要追撃リング、9章でリザーブで一気にレベル20に)、
アゼル×ティルテュ(アーサー、ティニーとも高魔力で追撃付き)で、
フィーの使い勝手上げつつ、使える戦力の人数増やす方向じゃいかんのか?

209:名無しの挑戦状
13/07/26 00:44:36.53 xGdmVU+Y
>>205
>>まずアルヴィス戦は支援効果範囲内でフォルセティ+セリスなら躍り込み3回だがフォルアーサー+セリスなら同4回突撃可
なぜそうなるんだ?セイジセティで横から攻撃できなかったか?
>>金は無駄?にならんかも知れないが杖の存在自体が無駄になるし面倒くさい。
意味がわからん無駄になっても何ら問題ない。セイジセティなら圧倒的戦闘力で瞬殺可能
>>そして機動力重視派の見解としては「あってもなくてもいい」無駄に強力な戦闘能力を捨てても
なんで戦闘力はなくてもいいのに機動力はないといけないんだよアホ
後半戦考えると機動力こそむしろリーンレスキューでカバー可能だからどうでもよくて戦闘力こそ有用じゃねーかアホ
>>機動性や杖地獄耐性に優れた陣容をとった方が攻略上妥当と考える。
機動性→ようはターン短縮って事だろ。でも其のメリットは帳消しになるのは>>170の通り
>>それと軍の運用の幅とは必ずしも一致しないというのがこっちの見解だな。
軍の運用でも圧倒的にセイジセティのが上だろ

セイジセティ・アゼル×ティルテュ
・魔力技速さと限界値が非常に高く追撃がつくチートユニット
・アーサーティニーにも追撃つく
・フィーもCC前から連続必殺がつき技速さ力HPで勝り強くなる
・後半になると余裕ができ、さらにセイジセティが大暴れ。ヨハ兄弟にも追撃リング付けられ
活躍の機会が回ってくる(レベル上げにもなる)

マージナイトセティ
・パラがしょぼくボス戦でも頼りにならない半端ユニット
・追撃リングまわしたら序盤ではリーフやパティ後半ではヨハ兄弟など弱キャラに回す分がなくなる
・機動力は高いが其の分フィーやティニーが弱体化し、追撃リングがアーサーに行く結果リーフやパティなどが
追撃リング付けられずその結果進軍スピードも相対的に遅くなるのでメリットがない
>>アーサーは登場が早いと騎兵なのが利点になる
ようは騎兵だから機動力が上がり、軍の進軍スピード攻略評価上昇ってことだろ。 だが攻略評価、ターン短縮には他の条件も一緒にして考えないといけない。
序盤~中盤の展開考えても圧倒的にアゼルティルテュ、レヴィンフュリーのがいいな
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
マージナイトセティじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし
セティは言わずもがなのチートユニットだし
>>206
>>アルヴィス→移動しない+遠距離攻撃無し セリスとアレスに十分なサポートすれば余裕
セリスアレスの出番ほどなくなるほど圧倒的にセイジセティが強くて圧倒可能
強いことが継承の基本なので弱い子供は論外
>>アリオーン→スリープで寝る、放置で制圧しても問題無し

イシュタル→撤退モードにさせて囲めばOK
魔将→ナーガの試し切り
ブリアン→☆武器持ったラクチェで切りかかれば終わり

そんな事する必要ないのがセイジセティ
圧倒的強キャラになるんだから実用性の面から圧倒的にセイジセティが上
わざわざ雑魚キャラを生むためにカップリング作る必要なし
セイジセティも戦えたほうが選択肢広がるからいいに決まってんだろタコ
どっちのキャラが強くて実用性あるかって話してんのに話そらしてんじゃねぇよハゲ
代替案あるからいいなんて言い出したらほとんどのカップリング論争なんて無意味だわアホ

>>どうしても強さ比較したいなら結果持ってこい
>>195ですでに結果は出てる
お前みたいな馬鹿がプレーしたらセイジセティの良さは生きないかもしれないが普通の脳味噌の人間がプレイすれば圧倒的に
セイジセティ>>>>>フォルアーサー

210:名無しの挑戦状
13/07/26 00:45:54.86 yQEOHBi2
フォルアーサーのメリットなんてたかがしれてる
そもそも序盤からマージナイトなわけじゃないし
マージ時代は機動5しかないし序盤は強い敵いないしいてもアレスだけで十分だし
わざわざマージセティが出る事もない
機動力6なんて大したデメリットじゃないよ
レスキュー&レッグナイトリングリーンでガンガン引っ張っていけばいいだけだし
そもそも序盤なんて雑魚しかいないからアーサーがフォル使えないことは何ら問題ではない
フォルセティはブリアンやイシュタルや魔将やらアリオーンやらアルヴィスなど最強ユニットとの戦力にしたいので
フォルアーサーだと追撃がなくパラがショボイのは正直痛い
追撃ありのセイジセティだと連続4回攻撃とかでアルヴィスも圧倒できるほどの強さだけど
怒りや必殺じゃ発動しないし連続発動率も一回当たり8%、2回にすると16%も変わり、
命中率や一回あたりのダメージ量も換算するとかなりの戦力差になる
フォルアーサーにすると、フュリーの子二人も弱くなる
クロードにしたって魔法防御高いだけで他の能力スキル装備で普通にレヴィンの子に負けるし
無論アーサーも戦力的にセイジセティにおとり、ティニーも追撃つかないからアゼルの子ティニーより大分劣る
弱い息子娘で序盤を無双したいアホな人向けだな
追撃リングはヨハ兄弟だろ
特にヨハルヴァ+キラーボウで一気に強くなる
ティルテュの相手に追撃持ちがいるのに追撃ない方選ぶ必要は0
ティニーにも追撃つかないし
わざとHP減らして怒りで無双する戦法はやめとけ。
突発事故で殺されて折角フォルアーサーで稼いだ攻略評価の部分が
戦闘評価ダウンでチャラになるぞ
つかそんな事やるならフィンラケの子供をヘルでHP1にして無双させた方が格段に死ぬ危険がなくて良い
フォルアーサーは単純に弱いから嫌なんだよな
パラ上限がしょぼ過ぎる。技速さ22魔力25追撃なしとか。
折角強いフォルが、絶対的強さにはならないじゃん
イシュタル戦アリオーン戦アルヴィス戦魔将戦ブリアン戦など考えると圧倒的にセイジセティだわ

211:名無しの挑戦状
13/07/26 00:47:47.18 xGdmVU+Y
フォルアーサー厨へ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

212:名無しの挑戦状
13/07/26 00:49:05.45 xGdmVU+Y
>>205
リーンやレスキューでカバーでき
他キャラの弱体化で帳消しになる機動力が重要でセティの能力は重要じゃないとか都合いい妄想してんじじゃねぇよボォケwwwww

213:名無しの挑戦状
13/07/26 00:50:13.03 xGdmVU+Y
>>206
どっちが優れてて強くて実用的かって話なのに
代替案があるから問題ないとか論点すりかえてんじゃねぇよボケェwwwwwwwwww

214:名無しの挑戦状
13/07/26 00:51:40.52 xGdmVU+Y
>>205
>>170で出てる反論も無視して機動力が優れてるとか都合いい妄想してんじゃねぇよボケェwwwwwwwww

215:名無しの挑戦状
13/07/26 00:53:42.28 xGdmVU+Y
終盤に大活躍できるチートセティが
能力雑魚フォルアーサーでフィーティニーも劣化するフォルアーサーより下とか


どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216:名無しの挑戦状
13/07/26 00:54:48.40 xGdmVU+Y
追撃リングをフォルアーサーに回せば其の分使えるユニットが一人減り戦力の弱体化→軍のスピード減速にも繋がるのに
そのリスクも考えないとか、

どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217:名無しの挑戦状
13/07/26 00:55:18.32 z+IrAtmT
こりゃすげえwww俺もいるがw
必死チェッカーもどき 家ゲーレトロ > 2013年07月25日
URLリンク(hissi.org)

218:名無しの挑戦状
13/07/26 00:56:36.62 xGdmVU+Y
スリープやサイレス使えば其の分金が減るのにそのデメリットも無視したり
セティが強けりゃアルヴィスを倒すターンも1ターン短縮になるのに
それも考えないとか

どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219:名無しの挑戦状
13/07/26 00:57:34.57 xGdmVU+Y
フォルアーサー厨へ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

220:名無しの挑戦状
13/07/26 01:02:37.72 9bxypj5g
好きなゲームの話する場所のはずなのに悲しいよ

もうやめてくれよ

221:名無しの挑戦状
13/07/26 01:46:33.41 509qxqYS
荒らしはじめた奴側が間違いで終了

222:名無しの挑戦状
13/07/26 01:57:26.95 4wT8Mf+9
この流れ詰まらなすぎ

マージナイトセティとか言ってる人は同じことばかり書き込むし、長文だしスレが汚い

223:名無しの挑戦状
13/07/26 02:05:49.04 R+H3geSL
フォルアーサーの強さとか知らん
名前がセティだからフォルセティはセティのものでいいんだ

224:名無しの挑戦状
13/07/26 02:13:47.88 xGdmVU+Y
フォルアーサーは雑魚

225:名無しの挑戦状
13/07/26 02:17:53.21 QaNHzQH2
フォルアーサーが雑魚ならフォルコープルはどうなるんだ
わりとありがちなカップリングだぞ

226:名無しの挑戦状
13/07/26 02:20:20.85 xGdmVU+Y
>>たとえフォルセティでも相性の悪い光や炎、しかも高ステ高指揮能力が相手となると回避力も絶対ではないし
フォルセティは光や炎相手でもセイジセティなら圧倒的強さだよ。
能力カンストさせた状態でアルヴィスにぶつけてみるとわかる。
>>魔法防御は高くない見切りもないとなるとさすがにその点ではフォルセティ>セリスはない。
セイジセティは回避値と攻撃回数がセリスとじゃ圧倒的に違うからそれはない。最低でも五分くらいはある。
魔防は確かに吟味したほうがいいな。基本値だけじゃ物足りないからな
>>てかフォルセティの戦闘能力ってジャムファバルの最大火力みたいなもんで
ジャムファバルとセイジセティじゃ圧倒的にセイジセティだよ
連続必殺の発動率、攻撃回数、命中率、相手の攻撃命中度と圧倒的にセイジセティ>>>>ジャムファバル
>>性能がオーバーキルすぎて強さの分それだけ便利かって言えばそうはならない。前述の通り他の手段でも代替可能かより安全かつ簡単に敵を処理できる。
なぜそうなるのか不明。セイジでセティなら有無をいわさず圧倒的に強い。わざわざ金が必要なスリープだのサイレスだの使う必要すらないし
アリオーンだろうがアルヴィスだろうが魔将だろうがブリアンだろうがイシュタルだろうが発揮できる戦闘能力が根本的にマージナイトセティと違う

>>こうなると、これらの強敵を一人で一通り相手できるユニットがいても、その実力ほど大きな旨味はない。
なぜそうなるのか不明どっちのキャラが強くて実用性あるかって話してんのに話そらしてんじゃねぇよ
代替案あるからいいなんて言い出したらほとんどのカップリング論争なんて無意味
>>この点フォルアーサーは事実上最強のチート騎兵として常に最前線で他の主力騎兵と一緒に暴れることができ、
フォルアーサーは雑魚相手なら絶対的強さだが後半の強敵との戦いでの性能がセイジセティに遥かに劣る
確実に殲滅でき殺される危険も皆無のセイジセティのが攻撃威力攻撃回数守備面と圧倒的に上。
フォルセティはセイジセティならアルヴィス戦での強さはセリス以上だし
イシュタル戦ブリアン戦アリオーン戦魔将戦ファルコン姉妹戦など終盤の強敵でも絶対的な強さを誇れる
マージナイトセティは能力もしょぼく追撃もつかないので話にならん
序盤~中盤の展開考えても圧倒的にアゼルティルテュ、レヴィンフュリーのがいいな
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
マージナイトセティじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし
セティは言わずもがなのチートユニットだし
はっきりいってマージナイトセティは上記の条件からいってもメリットが全く見当たらない
>>眠らない杖Aセイジと同じく眠らない空飛ぶプリースト(+ウィンドマージ)を作ることもできる。
戦闘面が雑魚になるので大きく劣るし
杖Bなんて半端能力わざわざフィーになくてもセティティニーラナリーフコープルユリアと一杯候補がいるのでいらん。
フィーを杖Bにしてまで戦闘能力下げる意味ない
>>確かに追撃のないティニーは微妙にはなるが、トルネードのお陰で言うほど雑魚にはならんよ。
追撃なしなので単純に戦力としての期待度半減でしょ
>>単純な戦闘能力の向上にこだわらず過不足ない戦力と多彩な運用を目指すならフォルアーサーだな
過不足ない戦力と多彩な運用なんて全くされない。
・パラがしょぼくボス戦でも頼りにならない半端ユニットアーサー
・追撃リングまわしたら序盤ではリーフやパティ後半ではヨハ兄弟など弱キャラに回す分がなくなる
・機動力は高いが其の分フィーやティニーが弱体化し、追撃リングがアーサーに行く結果リーフやパティなどが
追撃リング付けられずその結果進軍スピードも相対的に遅くなるのでメリットがない
・セティも半端に能力だけ高く神器はないので、圧倒的戦闘力のボス級ではついていけない半端ユニット

227:名無しの挑戦状
13/07/26 02:20:42.94 xGdmVU+Y
>>しかしその二者の性能の単純比較と主張する割に他キャラが弱くなって云々が持ち出される辺り
>>議論の主題が軍なのか個人なのか曖昧だな。
だからフォルアーサーのメリット→機動力が高い事による軍のスピード上昇、ひいては攻略評価なわけだろうがw
でもそんなもんは>>170のように他キャラの強さから行軍スピードでもメリットを見事に打ち消しているといってるわけ。

>>ところで攻撃系の杖なんて元々貴重すぎて厄介なボス相手にしか使わないものな訳で
>>それを金がかかると言ってアリオーンやイシュタルに使わないのは愚の骨頂か縛りプレイと言える。
そんな話をしてるんじゃない。セイジセティなら最初からそもそもそんな手段による必要がなく無駄な金がいらないわけで実力で圧倒できる
>>それさえ一回振れば近づきもせず無力化してそのへんの奴で適当に血祭りに上げられるのに。
そんな事しなくてもセイジセティで圧倒すれば無駄な金もいらんし簡単。
>>そこにフォルセティの圧倒的戦闘能力は別にあってもなくてもどっちでもいい。
お前馬鹿だろ。戦闘がより強いとか使い勝手がいいとかいろいろな条件からどちらがより優れてるかって話してるのにどっちでもいいとかアホかと。
全てのカップリングなんて誰とくっつけてもいいって話になるわw
>>アルヴィス戦にしてもフォルアーサーだってファラフレイム一発で死にやしないんだから
>>躍り駆使して支援効果範囲内でセリスと一緒に波状攻撃した方が話が早い。
フォルアーサーとセイジセティじゃ命中度と連続発生確率と一回あたりの攻撃威力と圧倒的に性能が違うし追撃リングも不要
踊りなんかいらないくらいに強いし運悪く外しても次に踊れば解決する
それをフォルアーサーじゃ攻撃外す危険とか往々にして高いし、連続が発生しない確率も上がるし一回あたりの攻撃威力でも劣る
>>その他のボスでも移動力+再移動のお陰で他ユニットと連携がとりやすい。
移動力+再移動なんてそれこそリーン使えば解決する問題だろアホw
戦闘能力はリーン使っても上がらないがなw
>>まあ個人戦闘能力とセリス軍の一員としての使い勝手は意味が違うってことだな。
使い勝手も戦闘能力も圧倒的にセイジセティが上でしょフォルアーサーのメリットなんてたかがしれてる そもそも序盤からマージナイトなわけじゃないし
マージ時代は機動5しかないし序盤は強い敵いないしいてもアレスだけで十分だし わざわざマージセティが出る事もない
機動力6なんて大したデメリットじゃないよ レスキュー&レッグナイトリングリーンでガンガン引っ張っていけばいいだけだし
そもそも序盤なんて雑魚しかいないからアーサーがフォル使えないことは何ら問題ではない フォルセティはブリアンやイシュタルや魔将やらアリオーンやら
アルヴィスなど最強ユニットとの戦力にしたいので フォルアーサーだと追撃がなくパラがショボイのは正直痛い
追撃ありのセイジセティだと連続4回攻撃とかでアルヴィスも圧倒できるほどの強さだけど
怒りや必殺じゃ発動しないし連続発動率も一回当たり8%、2回にすると16%も変わり、
命中率や一回あたりのダメージ量も換算するとかなりの戦力差になる
>>ただ強い奴なら幾らでもいる軍だし。これはフュリーの子供にも言えることだが。
セイジセティほど強いキャラなんてユリアとかシャナンとかくらいしかいねーよアホ
ファバルもアルテナも他の連中も普通にセイジセティには劣る
>>あとジャムファバルの話は過剰火力の例えであってそれとフォルセティの比較ではない。よく読んでみてくれ。
火力でも圧倒的にセイジセティ>>>>ジャムファバルでしょ。命中精度、一回の攻撃威力、連続必殺の発動など。ジャムファバルなんて
攻撃回数は多いけど外しまくるってのが往々にしてあるし

>>しかしこの手の議論ごっこって確かに不毛の極みでゲームなんだし好みの問題だろで解決なんだが
お前みたいな論点摩り替える馬鹿がいるからだよ。どっちが優れてるかの話してるのにどっちでもいいだのなくても困らんだの
アホな論法で話そらそうとする馬鹿ははっきりいって議論に値しない
>>それを分かった上で「好みや感情抜きに」どちらが「強い」のかを言い合う遊びだからそれでも終わんないのよね。
お前が感情こめまくりでアホみたいに雑魚フォルアーサーを擁護しまくるから感情抜きの議論も糞もない

228:名無しの挑戦状
13/07/26 02:25:25.51 y35aTt/7
フォルアーサー厨は罵倒されて当たり前
何回論破されても同じ事垂れ流すだけだし頭が悪過ぎる
スレの邪魔

229:名無しの挑戦状
13/07/26 07:34:15.08 zcOGE4ML
暴言は無いよねぇ
端から見ればどっちが荒らしか一目瞭然だぞ

強いのはどう見てもセティじゃないか
それで何が不満?

上限の差をどう克服するかを考えて活用するのがフォルアーサーの醍醐味の1つなのにねぇ
まぁわかろうとしない人間には一生わからないんだろうけど

230:名無しの挑戦状
13/07/26 08:13:16.48 mCP48tgb
6,7,8章と確実に無双できるのは気持ちの面で楽なんだけどね

それこそ、そこまで強い敵がいないからこそ上限とか気にする必要もないし

231:名無しの挑戦状
13/07/26 09:22:14.96 aZQsmu/h
ID:xGdmVU+Yは何かの心の病持ちなのではなかろうか

232:名無しの挑戦状
13/07/26 10:14:31.05 y35aTt/7
序盤~中盤の展開考えても圧倒的にアゼルティルテュ、レヴィンフュリーのがいいな
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
フォルアーサーじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし
セティは言わずもがなのチートユニットだし
はっきりいってフォルアーサーは上記の条件からいってもメリットが全く見当たらない
マージナイトの機動力で稼げるターン数は上記の条件から帳消しされてる

233:名無しの挑戦状
13/07/26 10:22:48.58 y35aTt/7
セイジセティ・アゼル×ティルテュ
・魔力技速さと限界値が非常に高く追撃がつくチートユニット
・アーサーティニーにも追撃つく
・フィーもCC前から連続必殺がつき技速さ力HPで勝り強くなる
・後半になると余裕ができ、さらにセイジセティが大暴れ。ヨハ兄弟にも追撃リング付けられ
活躍の機会が回ってくる(レベル上げにもなる)

フォルアーサー
・パラがしょぼくボス戦でも頼りにならない半端ユニット
・追撃リングまわしたら序盤ではリーフやパティ後半ではヨハ兄弟など弱キャラに回す分がなくなる
・機動力は高いが其の分フィーやティニーが弱体化し、追撃リングがアーサーに行く結果リーフやパティなどが
追撃リング付けられずその結果進軍スピードも相対的に遅くなるのでメリットがない
・セティも能力が高いだけの半端ユニット

234:名無しの挑戦状
13/07/26 10:23:39.22 HkgtMqfg
ティニーとかデルムッドとか高能力&良スキルの強キャラを
神器がないってだけでサブキャラ扱いして戦闘能力やスキルがヘボくても問題ないとか追撃はなくてもいいとか
妄言デッチ上げする糞馬鹿ゴミ野朗死ね

235:名無しの挑戦状
13/07/26 10:24:20.01 RpHGhDm0
踊り使えばいいとかよくないとかそういう話してんじゃねぇよタコ
単体でアリオーンとVSやったとき全然発揮できる強さが違うし
セティなら一人でかたづけられるのをアーサーならちょろっとダメージ与えるだけに終わるかもしれんって話してんだろうが

236:名無しの挑戦状
13/07/26 10:25:13.76 yQEOHBi2
~すればいいだけ
なんていったら大半のカップリングはどうでもいいって話になるしな
どちらがより有用・強い・便利など細かく比較して優れてる方はどっちかって議論なのに
無理矢理話をそらそうとする馬鹿がいるから困る

237:名無しの挑戦状
13/07/26 10:26:20.99 RpHGhDm0
マージナイトセティは単純に弱いから嫌なんだよな
パラ上限がしょぼ過ぎる。技速さ22魔力25追撃なしとか。
折角強いフォルが、絶対的強さにはならないじゃん
イシュタル戦アリオーン戦アルヴィス戦魔将戦ブリアン戦など考えると圧倒的にセイジセティだわ
おまけにティニーやフィーまで弱くなる。はっきりいって糞カップリング。

機動力6なんて大したデメリットじゃないよ
レスキュー&レッグナイトリングリーンでガンガン引っ張っていけばいいだけだし
そもそも序盤なんて雑魚しかいないからアーサーがフォル使えないことは何ら問題ではない

238:名無しの挑戦状
13/07/26 10:27:11.52 xGdmVU+Y
フォルセティはブリアンやイシュタルや魔将やらアリオーンやらアルヴィスなど最強ユニットとの戦力にしたいので
フォルアーサーだと追撃がなくパラがショボイのは正直痛い
追撃ありのセイジセティだと連続4回攻撃とかでアルヴィスも圧倒できるほどの強さだけど
怒りや必殺じゃ発動しないし連続発動率も一回当たり8%、2回にすると16%も変わり、
命中率や一回あたりのダメージ量も換算するとかなりの戦力差になる

フォルアーサーにすると、フュリーの子二人も弱くなる
クロードにしたって魔法防御高いだけで他の能力スキル装備で普通にレヴィンの子に負けるし
無論アーサーも戦力的にセイジセティにおとり、ティニーも追撃つかないからアゼルの子ティニーより大分劣る
弱い息子娘で序盤を無双したいアホな人向けだな

239:名無しの挑戦状
13/07/26 10:35:09.00 yQEOHBi2
マージナイトセティのメリットなんてたかがしれてる
そもそも序盤からマージナイトなわけじゃないし
マージ時代は機動5しかないし序盤は強い敵いないしいてもアレスだけで十分だし
わざわざマージセティが出る事もない

240:名無しの挑戦状
13/07/26 11:50:03.15 g6qxabxX
強さ議論スレ行け
足りなきゃ次スレを立てろ。書く前に読め馬鹿垂れ共

241:名無しの挑戦状
13/07/26 12:29:05.91 xGdmVU+Y
>>しかしその二者の性能の単純比較と主張する割に他キャラが弱くなって云々が持ち出される辺り
>>議論の主題が軍なのか個人なのか曖昧だな。
だからフォルアーサーのメリット→機動力が高い事による軍のスピード上昇、ひいては攻略評価なわけだろうがw
でもそんなもんは>>170のように他キャラの強さから行軍スピードでもメリットを見事に打ち消しているといってるわけ。

>>ところで攻撃系の杖なんて元々貴重すぎて厄介なボス相手にしか使わないものな訳で
>>それを金がかかると言ってアリオーンやイシュタルに使わないのは愚の骨頂か縛りプレイと言える。
そんな話をしてるんじゃない。セイジセティなら最初からそもそもそんな手段による必要がなく無駄な金がいらないわけで実力で圧倒できる
>>それさえ一回振れば近づきもせず無力化してそのへんの奴で適当に血祭りに上げられるのに。
そんな事しなくてもセイジセティで圧倒すれば無駄な金もいらんし簡単。
>>そこにフォルセティの圧倒的戦闘能力は別にあってもなくてもどっちでもいい。
お前馬鹿だろ。戦闘がより強いとか使い勝手がいいとかいろいろな条件からどちらがより優れてるかって話してるのにどっちでもいいとかアホかと。
全てのカップリングなんて誰とくっつけてもいいって話になるわw
>>アルヴィス戦にしてもフォルアーサーだってファラフレイム一発で死にやしないんだから
>>躍り駆使して支援効果範囲内でセリスと一緒に波状攻撃した方が話が早い。
フォルアーサーとセイジセティじゃ命中度と連続発生確率と一回あたりの攻撃威力と圧倒的に性能が違うし追撃リングも不要
踊りなんかいらないくらいに強いし運悪く外しても次に踊れば解決する
それをフォルアーサーじゃ攻撃外す危険とか往々にして高いし、連続が発生しない確率も上がるし一回あたりの攻撃威力でも劣る
>>その他のボスでも移動力+再移動のお陰で他ユニットと連携がとりやすい。
移動力+再移動なんてそれこそリーン使えば解決する問題だろアホw
戦闘能力はリーン使っても上がらないがなw
>>まあ個人戦闘能力とセリス軍の一員としての使い勝手は意味が違うってことだな。
使い勝手も戦闘能力も圧倒的にセイジセティが上でしょフォルアーサーのメリットなんてたかがしれてる そもそも序盤からマージナイトなわけじゃないし
マージ時代は機動5しかないし序盤は強い敵いないしいてもアレスだけで十分だし わざわざマージセティが出る事もない
機動力6なんて大したデメリットじゃないよ レスキュー&レッグナイトリングリーンでガンガン引っ張っていけばいいだけだし
そもそも序盤なんて雑魚しかいないからアーサーがフォル使えないことは何ら問題ではない フォルセティはブリアンやイシュタルや魔将やらアリオーンやら
アルヴィスなど最強ユニットとの戦力にしたいので フォルアーサーだと追撃がなくパラがショボイのは正直痛い
追撃ありのセイジセティだと連続4回攻撃とかでアルヴィスも圧倒できるほどの強さだけど
怒りや必殺じゃ発動しないし連続発動率も一回当たり8%、2回にすると16%も変わり、
命中率や一回あたりのダメージ量も換算するとかなりの戦力差になる
>>ただ強い奴なら幾らでもいる軍だし。これはフュリーの子供にも言えることだが。
セイジセティほど強いキャラなんてユリアとかシャナンとかくらいしかいねーよアホ
ファバルもアルテナも他の連中も普通にセイジセティには劣る
>>あとジャムファバルの話は過剰火力の例えであってそれとフォルセティの比較ではない。よく読んでみてくれ。
火力でも圧倒的にセイジセティ>>>>ジャムファバルでしょ。命中精度、一回の攻撃威力、連続必殺の発動など。ジャムファバルなんて
攻撃回数は多いけど外しまくるってのが往々にしてあるし

>>しかしこの手の議論ごっこって確かに不毛の極みでゲームなんだし好みの問題だろで解決なんだが
お前みたいな論点摩り替える馬鹿がいるからだよ。どっちが優れてるかの話してるのにどっちでもいいだのなくても困らんだの
アホな論法で話そらそうとする馬鹿ははっきりいって議論に値しない
>>それを分かった上で「好みや感情抜きに」どちらが「強い」のかを言い合う遊びだからそれでも終わんないのよね。
お前が感情こめまくりでアホみたいに雑魚フォルアーサーを擁護しまくるから感情抜きの議論も糞もない

242:名無しの挑戦状
13/07/26 12:29:29.08 xGdmVU+Y
>>たとえフォルセティでも相性の悪い光や炎、しかも高ステ高指揮能力が相手となると回避力も絶対ではないし
フォルセティは光や炎相手でもセイジセティなら圧倒的強さだよ。
能力カンストさせた状態でアルヴィスにぶつけてみるとわかる。
>>魔法防御は高くない見切りもないとなるとさすがにその点ではフォルセティ>セリスはない。
セイジセティは回避値と攻撃回数がセリスとじゃ圧倒的に違うからそれはない。最低でも五分くらいはある。
魔防は確かに吟味したほうがいいな。基本値だけじゃ物足りないからな
>>てかフォルセティの戦闘能力ってジャムファバルの最大火力みたいなもんで
ジャムファバルとセイジセティじゃ圧倒的にセイジセティだよ
連続必殺の発動率、攻撃回数、命中率、相手の攻撃命中度と圧倒的にセイジセティ>>>>ジャムファバル
>>性能がオーバーキルすぎて強さの分それだけ便利かって言えばそうはならない。前述の通り他の手段でも代替可能かより安全かつ簡単に敵を処理できる。
なぜそうなるのか不明。セイジでセティなら有無をいわさず圧倒的に強い。わざわざ金が必要なスリープだのサイレスだの使う必要すらないし
アリオーンだろうがアルヴィスだろうが魔将だろうがブリアンだろうがイシュタルだろうが発揮できる戦闘能力が根本的にマージナイトセティと違う

>>こうなると、これらの強敵を一人で一通り相手できるユニットがいても、その実力ほど大きな旨味はない。
なぜそうなるのか不明どっちのキャラが強くて実用性あるかって話してんのに話そらしてんじゃねぇよ
代替案あるからいいなんて言い出したらほとんどのカップリング論争なんて無意味
>>この点フォルアーサーは事実上最強のチート騎兵として常に最前線で他の主力騎兵と一緒に暴れることができ、
フォルアーサーは雑魚相手なら絶対的強さだが後半の強敵との戦いでの性能がセイジセティに遥かに劣る
確実に殲滅でき殺される危険も皆無のセイジセティのが攻撃威力攻撃回数守備面と圧倒的に上。
フォルセティはセイジセティならアルヴィス戦での強さはセリス以上だし
イシュタル戦ブリアン戦アリオーン戦魔将戦ファルコン姉妹戦など終盤の強敵でも絶対的な強さを誇れる
マージナイトセティは能力もしょぼく追撃もつかないので話にならん
序盤~中盤の展開考えても圧倒的にアゼルティルテュ、レヴィンフュリーのがいいな
アゼルティルテュなら追撃が二人につく分、追撃リングはリーフやパティなどクラスチェンジ前の追撃なし状態をカバーできるし
マージナイトセティじゃどうやってもカバーできないティニーの追撃も、しっかりカバー可能
クラスチェンジ後はヨハとか弱キャラに渡せば活躍機会が増えるし
フィーもクロードの子だと最初連続なしでキツイけどレヴィンなら最初から連続必殺があって強いし
セティは言わずもがなのチートユニットだし
はっきりいってマージナイトセティは上記の条件からいってもメリットが全く見当たらない
>>眠らない杖Aセイジと同じく眠らない空飛ぶプリースト(+ウィンドマージ)を作ることもできる。
戦闘面が雑魚になるので大きく劣るし
杖Bなんて半端能力わざわざフィーになくてもセティティニーラナリーフコープルユリアと一杯候補がいるのでいらん。
フィーを杖Bにしてまで戦闘能力下げる意味ない
>>確かに追撃のないティニーは微妙にはなるが、トルネードのお陰で言うほど雑魚にはならんよ。
追撃なしなので単純に戦力としての期待度半減でしょ
>>単純な戦闘能力の向上にこだわらず過不足ない戦力と多彩な運用を目指すならフォルアーサーだな
過不足ない戦力と多彩な運用なんて全くされない。
・パラがしょぼくボス戦でも頼りにならない半端ユニットアーサー
・追撃リングまわしたら序盤ではリーフやパティ後半ではヨハ兄弟など弱キャラに回す分がなくなる
・機動力は高いが其の分フィーやティニーが弱体化し、追撃リングがアーサーに行く結果リーフやパティなどが
追撃リング付けられずその結果進軍スピードも相対的に遅くなるのでメリットがない
・セティも半端に能力だけ高く神器はないので、圧倒的戦闘力のボス級ではついていけない半端ユニット


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch