13/01/24 02:32:27.35 6RM+o2bA
スペースハリアー3D3DSも出してほしい
164:名無しの挑戦状
13/01/24 03:00:24.23 ClUBKFmX
おめこくさい
165:名無しの挑戦状
13/01/24 05:14:24.36 9qWLGkB0
おこめください
166:名無しの挑戦状
13/01/24 05:53:56.32 ZPe3vaSU
汚いスレだな
167:名無しの挑戦状
13/01/24 10:22:52.26 CRrISANc
誰だよ糞スレ立てたの
PCエンジン VS スーパーファミコン【外伝】
スレリンク(retro2板)
168:名無しの挑戦状
13/01/24 23:04:13.70 5K5XzDGK
ソニックの面白さが未だに分からない
あんなスピードでまともにアクション操作出来ない
アクションというか音ゲーに近いなあれ
169:名無しの挑戦状
13/01/24 23:05:53.42 Ww90oR3W
常に全速力で行かなくてもいいんだぜ
170:名無しの挑戦状
13/01/24 23:06:35.98 leZchFHo
最初の面はよくやったけど先進むほどにつまらなくなるなソニックは
171:名無しの挑戦状
13/01/24 23:33:08.10 dsAM/mM6
次から次へとスレ立てんなボケ
172:名無しの挑戦状
13/01/24 23:46:44.28 PXFormlF
今日YouTubeでシルフィードの動画みた
すげー懐かしかった
四面の曲覚えてたわw
でも今とてもクリア出来そうにない
あんなに弾早かったかな?
よく当時クリアしたなぁ…
すっかりオジサンヌルゲーマー…
173:名無しの挑戦状
13/01/25 00:03:54.27 y04mciIc
誰かとスノーブラザーズかレッスルボールして~~
174:名無しの挑戦状
13/01/25 00:56:56.57 Lxq2zHVp
メガドラで盛り上がったのはタントアールとNBAJAMだったな
どっちもゲラゲラ笑いながらみんなで遊んだ
あとミッキーのマジカルボックスは女受け良かったな
お尻が引っ掛かったドナルドを引っ張ってあげたり交互にジャンプしてトロッコを走らせたり協力プレーが楽しかった
175:名無しの挑戦状
13/01/25 01:32:15.84 FshGnLQW
ミッキー&ドナルドといえば2人同時プレイ中に宝箱見付けて2人とも我先にとダッシュで取りに行ったらミミックで死んだ時は笑った
176:名無しの挑戦状
13/01/25 01:35:40.20 g0iLXDLz
汚いスレだな
177:名無しの挑戦状
13/01/25 07:00:28.50 +T/NF4Pd
メガドライバーってキモ同人ゲー制作やマジコン厨なんだろ
これで自称硬派なんだから笑える
178:名無しの挑戦状
13/01/25 07:51:00.15 +pnX8LHK
>>172
シルフィードはムズかったね
動画見たが、たしかにオッサンの現在はとてもクリア出来そうにないわ
しかし、背景はいま見ても感動できるな
179:名無しの挑戦状
13/01/25 08:19:23.27 T8lTzlBS
シルフィードの動いてる画面をテレビで見たときは驚いたな
スターフォックスに勝ったと思った
180:名無しの挑戦状
13/01/25 11:34:03.42 1rrbO6Wh
確かにゲーム性は薄いけど、あの燃える演出がかっこいいんだよなあ。
初めてデモ見たときに買って良かったと思った。
あんなにワクワクすること、もう無いかもな。
181:名無しの挑戦状
13/01/25 15:08:21.83 UvhK778K
二人同時といえばトージャム&アール
試しにいろいろアイテムを片っ端から使ってみてのハチャメチャプレイ
はいい時間潰しになったw
182:名無しの挑戦状
13/01/25 17:49:47.51 MzINlpvZ
>>174
NBAJAMは結構やった
183:名無しの挑戦状
13/01/25 19:40:49.34 T8lTzlBS
末期に出てたドラゴンボールの音楽が好き