12/08/17 09:44:45.90 RPuu/hK+
>>194
当時のシャープのマイコンこそ、
カートリッジスロットを設けてシステム供給すべきだったんだよね。
>>195
ちがうの。
SCとSGでは「BASICカートリッジ」が別物なんだよ。
それぞれSC用とSG用で販売していた。
これはSCとSGの内部構造が同一ではない事が原因なんだけど。
自分はセガのカートリッジによるシステム供給は優れていると思うんだよね。
少なくとも当時の環境では、
安価かつ合理的だったと思う。
MSXなんかはROMを基板に組み込んでしてしまった為に、
本体価格を下げられない元凶になってしまったと思うよ。
それはキーボードも同じ。
規格を更新する度にシステムが肥大化してしまったからね。