[セガ8bit総合] SEGA SG-1000~マスターシステム [mark14]at RETRO2
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000~マスターシステム [mark14] - 暇つぶし2ch549:名無しの挑戦状
12/06/23 12:50:36.23 dfjR30cQ
>>544
中華大仙はアーケード版の開発元がホットBで発売元がタイトー
mkIII版は開発がオペラハウスで発売がセガ
という非常にややこしい権利関係になっている。

URLリンク(www.opera-house.co.jp)

セガもサードの間口を拡げていればコナミとか参入してたかもね
コナミはファミコンの頃、年間発売タイトル数の制限を逃れるために
ディスクシステムで発売したり、海外(NES用)ではダミー会社作って
別ブランドで発売したりしていたし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch