SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~第24章~at RETRO2
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~第24章~ - 暇つぶし2ch450:名無しの挑戦状
12/10/08 05:01:51.20 QRNMpt9D
石版装備すると盗賊のナイフが一番使える

451:名無しの挑戦状
12/10/08 08:35:27.76 kbFjwdCB
SFC1、バグゲーではあるけど結構いいバランス設定だと思うんだけどなー
案外低レベルでも抜けられるし

452:名無しの挑戦状
12/10/10 18:36:08.96 z7Ziz7b1
初代のゲーム中ジムヘンソン一家のカードダス、なぜか子供が赤ん坊

453:名無しの挑戦状
12/10/10 23:42:19.07 QYo82MMK
言われて見れば…赤ん坊じゃまだ喋れもしない

454:名無しの挑戦状
12/10/11 07:28:12.34 Biq06kID
のちのインディである

455:名無しの挑戦状
12/10/11 10:38:35.65 eVqe0aKn
インディガンダムのHPがやけに高い
レベル99のGP01が632で
レベル99のインディが715
何者だよw

456:名無しの挑戦状
12/10/11 12:07:09.63 WQIpn/g7
他のステータスが低いからだろうな。シーブックも高いしな

457:名無しの挑戦状
12/10/12 00:37:49.89 a06R3/Ut
>>452-453
巨人編の一家流浪状態のカードだと立ってる ふしぎ!!

458:名無しの挑戦状
12/10/12 01:05:48.11 0xKDwrot
成長が早いんですよきっと

459:名無しの挑戦状
12/10/12 22:49:45.55 4I7mr6CV
確かにな
気が付いたら伝説巨神になってるし

460:名無しの挑戦状
12/10/13 05:19:11.19 5QuzMBhf
イデオンがジム顔なことかな?

461:名無しの挑戦状
12/10/15 12:13:04.81 wwa8bXYS
なめくじザクレロ・ロックズサ・アッシマーイマイその他色違いモンスターまで
初代オリジナルモンスターがモバゲで再登場してんのにスルーかお前ら

462:名無しの挑戦状
12/10/15 12:30:59.97 SgEK7znm
たからばこはモンスターだった!

463:名無しの挑戦状
12/10/15 17:26:23.80 H3spoDzY
>>461
俺はやってるよ
合間合間に出てくるフラウ姫がえらく可愛すぎて萌える

464:名無しの挑戦状
12/10/15 18:05:57.93 oL17t7wM
アッシマーイマイって読者投稿モンスターだったよな
投稿モンスターってスーファミの「大いなる遺産」には
登場してないんだっけか

465:名無しの挑戦状
12/10/15 18:44:36.71 8mpv1mxp
遺産は色違いモンスターしかいないはず…(´・ω・`)

466:名無しの挑戦状
12/10/16 00:25:39.29 4AXbzSzE
遺産はメタルアッザム「の正面」がオリジナル


と言いたかったけどただのスライムの色違いか

467:名無しの挑戦状
12/10/16 03:45:23.12 A3fSk35n
ルービックキューブって商標権あるのね

468:名無しの挑戦状
12/10/16 03:46:47.94 A3fSk35n
誤爆

469:名無しの挑戦状
12/10/17 21:46:59.81 ZYkExlRz
迷いの森でジムヘンソンJr.を助けた後、ラクロアかセントーで一家と再会できたら嬉しかったな

470:名無しの挑戦状
12/10/17 23:58:46.52 AG79KGZl
3の夜になると過去になる村にも出てきた時ちょっと震えた

471:名無しの挑戦状
12/10/19 21:22:06.78 IDuxtqDv
バンダイコレクションのBPが使えなくなるから、アプリを含めて終了みたいだな。結局円卓だけ完全クリアできなかったわ…

472:名無しの挑戦状
12/10/20 09:35:39.98 lwodw006
バンダイコレクション自体が廃止すんのか?

473:名無しの挑戦状
12/10/20 10:05:40.63 b8YemDvm
>>472
来年からBPが使えないから、実質のバンダイコレクションの終了だろうと思う。アプリなんかも買えないし

474:名無しの挑戦状
12/10/23 12:17:27.54 EQMRoKHf
時代はSNSか・・・

475:名無しの挑戦状
12/10/23 15:13:23.84 99kyaLsB
忘れてたんだけど、聖機兵のデータって需要あるかな。一応まとめてみたんだが…

476:名無しの挑戦状
12/10/24 00:16:39.91 MVxYO346
>>475
欲しい

もうやってないけど

477:名無しの挑戦状
12/10/24 02:10:32.93 aIHfKvp1
>>475
wiki消しやがった馬鹿が居たからなぁ
是非頼む

478:名無しの挑戦状
12/10/24 11:46:36.71 FVwnQCBM
前に自分も耐性値とか上昇値とかまとめたら偏りが半端ないのがよくわかったわ
灼熱卿なんか灼熱騎士より弱くなるステがある
バグってるとしか思えない数値

479:名無しの挑戦状
12/10/24 19:14:10.10 3dqq6Jrt
いっつもageてるなこいつ

480:名無しの挑戦状
12/10/24 20:31:55.54 pGcZQBwA
すまない、耐性は不明なものが多いんでまとめてないわ…
アイテム、ステータス、wikiにあったマップ(俺の手柄じゃないけど…)とかで許してくれ。
もうちょい修正かけてから上げるから、待って。

481:名無しの挑戦状
12/10/26 22:25:46.32 JSI+iewh
大いなる遺産は何でスレッガーいないの

482:名無しの挑戦状
12/10/26 22:43:42.88 ItKCi5Zd
大いなる遺産は何でカクリコンいないの

483:名無しの挑戦状
12/10/26 23:13:56.89 v0ekYZW5
それは、君のカードの中にいるよ・・

484:名無しの挑戦状
12/10/26 23:22:19.51 nut/U4yV
プライズのリアル頭身のガンキャノンとシーフザクが投げ売りされてたんで
買ってみたらクオリティ高杉ワロタ 原型誰だこれ

485:名無しの挑戦状
12/10/27 00:11:38.45 mEJYXsuV
リアル頭身でシーフザクとかどんなチョイスだよw

486:名無しの挑戦状
12/10/27 20:55:04.80 C3k8IdOX
遺産はランバラルもいないっけなあ

487:名無しの挑戦状
12/10/27 21:09:02.65 6VD7MCRW
>>485
怖すぎ
URLリンク(imepic.jp)

この色見て、シーフザクってシャアザクの位置付けだから
素早さ上げる魔法使いまくるのかとやっと気付いた

488:名無しの挑戦状
12/10/27 22:09:51.06 mEJYXsuV
すげえええええええええwwwwwwwww
前言撤回する

489:名無しの挑戦状
12/10/28 00:14:31.41 UJvSSMIm
コワすぎワロタ

490:名無しの挑戦状
12/10/28 00:28:27.76 syqVUmUB
荒野でヒャッハーしてるモヒカンみたいな顔つきだなw

491:名無しの挑戦状
12/10/28 02:14:24.29 xfsEdDc9
オリジナルのザコなのにシャア専用ザクなんだ

492:名無しの挑戦状
12/11/01 12:35:41.93 UscFsCGt
昔から疑問だったのだがゴブリンザクとファイターザクが一緒にいるっていうのは
ゴブリン人間とファイターの人間が一緒にいるっていうちょっと気持ち悪い状況ではないだろうか

493:名無しの挑戦状
12/11/01 21:05:19.88 ETwtLv15
>492
確か、ファイターザクの中の人はゴブリンザクだった覚えがあるんだが。

494:名無しの挑戦状
12/11/01 23:54:38.85 ilDEGWFF
ザクがモンスター化した説があったようななかったような

495:名無しの挑戦状
12/11/02 04:54:41.99 Ruov4bpg
確かSDの紹介ビデオかなにかで、戦ってたガンダムとザクがなんかに巻き込まれて、だんだんSDになってナイトガンダムとゴブリンザクになるのがあったはず。

496:名無しの挑戦状
12/11/06 04:33:43.30 wCkyguL4
ラクロアン移植してくれーバンプレ

497:名無しの挑戦状
12/11/06 11:44:26.61 LAhMv6d6
バンプレ…?

498:名無しの挑戦状
12/11/06 21:47:34.72 a3Q6eFBC
今、携帯で300いくらかでダウンロードしてやってるだが

セイラさんをパーティーに加えたいからガンキャノンさん外した

ゲームボーイ版だと仲間にならないからテンションMAXだぜ

しかしセイラさん弱いなw

499:名無しの挑戦状
12/11/07 00:30:12.51 bD7BbMcZ
セイラすぐ死ぬよね
バズ系食らったら割と一撃で昇天する

でも剣装備できたり可愛かったり
軟弱者って言ったり可愛かったりで
ずっと入れてましたハイ

500:名無しの挑戦状
12/11/07 01:43:52.56 6Ri/CIgG
カイ・シデンは999のダメージをうけた

501:名無しの挑戦状
12/11/07 03:48:28.28 iRprcILW
>>497 バンダイプレミアム

502:名無しの挑戦状
12/11/07 07:32:23.30 tHSsD3xe
ガンキャの代わりにスレッガ入れると魔法に強い硬いメンバーになっていい感じだった

503:名無しの挑戦状
12/11/07 20:40:13.53 LBmP9UuJ
スレッガ(ー)は使える 火力重視の時にアムロ外して使ったりしてた
携帯版だと特殊な鉄がキャノン専の斧になるからキャノンも捨て難い

504:名無しの挑戦状
12/11/07 23:58:29.49 6Ri/CIgG
敵の時は4人相手するぐらい強いのに
味方になったらレベル1になるスッガレさん

505:名無しの挑戦状
12/11/09 07:07:23.99 ZBH8GAxe
最終的には盗賊石版ナイト無双だけどな。

506:名無しの挑戦状
12/11/09 10:14:28.92 ueRXuhs2
楽しいのはそこまでの過程です

507:名無しの挑戦状
12/11/11 15:11:09.53 2aHhPtHl
壊れたのはジムヘンソンさんの家庭です

508:名無しの挑戦状
12/11/11 16:21:55.70 kwsSLVR7
家は壊れたけど家庭は壊れてないw

509:名無しの挑戦状
12/11/11 18:14:21.58 1FN/Ocqg
石版手に入れたらすぐラス段だっけ

510:名無しの挑戦状
12/11/11 18:19:52.97 kwsSLVR7
BD杖洞窟とかカードダス島とか行ってなければ
ってカードダス島は戦わないけど

511:名無しの挑戦状
12/11/16 11:52:06.91 n1V/IJDI
アルガスシャドウがSDXで出るのがワロタ
遺産だと出番すらないのに

512:名無しの挑戦状
12/11/16 13:08:43.53 845JUcEq
>>511
バーサルナイトのシャドウだけ出番あるだろ

513:名無しの挑戦状
12/11/16 13:51:47.87 n1V/IJDI
だから何としか・・・

514:名無しの挑戦状
12/11/16 20:13:24.89 JvXBOSSR
今までの黒く塗って終わりやん

515:名無しの挑戦状
12/11/18 16:20:00.20 kBzuRy9r
FC1装備が同じでもキャラによってダメージ魔法耐性が違うな
セイラさん魔法に弱いからギャロップのバズで一人だけダメージ大きすぎ
ランバラルと戦い回避するのも経験値や金考えるとあんま意味ないし
あそこでセイラ入れるように仕向けるとか罠すぎる

516:名無しの挑戦状
12/11/18 17:56:18.00 xM+ctQZJ
女と戦わん(キリッ)な奴がなぜサタンガンダムの手下なんかやってるんだいと思った

517:名無しの挑戦状
12/11/18 20:57:11.61 i0vHNR/3
>>501
激しくどうでもいいのだが
バンダイプレミアムてなんだ?
プレミアムバンダイの事?

518:名無しの挑戦状
12/11/18 23:25:12.51 xVNRZSyS
ランバラルより何倍も強いライラさん

519:名無しの挑戦状
12/11/19 01:06:06.01 QQRsFUgq
立ち止まってても敵出るってこのシリーズだっけ?

520:名無しの挑戦状
12/11/19 06:25:14.65 vlHQw0Ms
>>519
SFC2はね

521:名無しの挑戦状
12/11/19 20:30:44.05 BaWvzvRv
>>515
セイラは魔法に弱いんじゃなくてバズ系に弱い
あの辺だとバズが痛いんで罠なのは変わらないけど

522:名無しの挑戦状
12/11/24 21:33:34.84 01Aycuws
セイラは魔法に弱くもないけど強くも無い
ガンダムと同じ

523:名無しの挑戦状
12/11/26 09:23:50.32 Bh08SKLr
ガンダムと同じではないな
耐性のある系統はガンダムの方が多い

524:名無しの挑戦状
12/11/26 11:53:52.62 HXEW2CWZ
そだっけすまん

525:名無しの挑戦状
12/11/26 16:56:09.83 BW4eYhni
つまり弱いな

526:名無しの挑戦状
12/12/01 06:02:37.70 F7XKZuHF
>>517

バンダイコレクション(バンコレ)
の間違いだったー^^:

527:名無しの挑戦状
12/12/01 10:52:13.92 0UVN+Vu+
亀レス過ぎる

528:名無しの挑戦状
12/12/05 02:21:07.50 IRWgeq4d
アプリの聖機兵の話だけど、
公式サイトにトロフィー取得条件掲載されてたなんて・・・。
ネオと全員レベル99はいいとして、
戦闘中に○○○匹倒すっていうのは、
1回の戦闘で最低100匹倒すってことでOK?
トロフィー獲った人、スマンが、どうやって獲ったか教えてください。

529:名無しの挑戦状
12/12/05 08:50:30.88 iOJ8nZZ4
あってるよ

530:名無しの挑戦状
12/12/05 15:18:06.23 zpd4PDrK
戦闘中に増援するA~Zのモンスターを100匹な。
最初の洞窟がおすすめ。

531:名無しの挑戦状
12/12/05 17:48:40.78 IxPgQc20
最初の洞窟のレブナン・ゾンよりも
アバロン山周辺の兵士ザクを
GP01で相手したほうがいいと思う

毎ターンいくらかダメージ受けるけど
GP01だとHP自動回復ができるから

532:名無しの挑戦状
12/12/05 18:48:52.00 9qOWH3dM
>>531
序章でもifでGP01いるじゃん

533:名無しの挑戦状
12/12/05 20:32:33.28 IxPgQc20
>>532
駄目なんだな
仲間を呼ばれる確率は結構低いから
基本こちらは防御がほとんどになるけど
時間節約を考えたら1人の状態が一番効率よくなるし
自動回復じゃないキャラが一緒にいるとアイテムが大量に無駄になる
(というかめんどい)

で、死なせればおkてわけじゃなくて
リーダー以外のキャラが1人になっちゃうと
勝手な行動取り出すから敵がすぐに全滅する
なので自動回復ができて且つリーダーのキャラじゃないといけない

マディアラ・エンデュアヒールもあるけど
不屈の体力が一番楽で回復量も多い

534:名無しの挑戦状
12/12/05 20:33:49.23 IxPgQc20

レブナンゾンじゃなくてリビングゾンだった…

535:名無しの挑戦状
12/12/05 23:57:01.64 +ldGRzH/
auだが前にdocomoでゲルニカの兵士ザクが仲間呼ばないとか言われてたけど
50ターンぐらい試したらアバロンのザクは呼ぶ、ゲルニカのザクは呼ばない、ってなった

536:名無しの挑戦状
12/12/06 17:10:07.23 GpyNWxVw
F91でもガンレックス載せれば児童回復できるよ

537:名無しの挑戦状
12/12/06 19:14:56.32 vdHK4IQ6
それも駄目
普通に装甲が持たない

数百回は攻撃くらうから
全部スペリオつけても放り出されるはず

538:名無しの挑戦状
12/12/06 20:57:59.02 N3gr6EYC
レベル、武具最大でも、雑魚からのクリティカルが通るから、最初の洞窟でも死ぬよ。一人だと特効薬が必須になるけど、コマンド入力ミスの確率が減るから楽だと思うんだけどな。

539:名無しの挑戦状
12/12/07 21:47:47.87 KBSyR6sv
891 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 20:52:56.45 ID:???
大いなる遺産の某RTA動画で
じょうおうのむちの宝箱が2章になったら復活するから売っても良いって書かれてるんだけど復活しないわ
なんか条件あるの?

>891
恐らく、この現象は初期バージョンロムのバグの一種だと思う。
2章のサラサ離脱時に、内部データに残ってるフラウ姫の初期装備(じょうおうのムチ,まよけのドレス)
が一緒に剥がされて預かり所送りになっているって現象で、正確に言うと、石版の洞窟の宝箱とは、
また別の管轄って事。

従って、バグ修正版ロムでやってるなら、この現象は当然起こらない。
・・・ってのが、俺の憶測。

しかし、このゲーム程、初期版と以降版の差異が大きいゲームってないよなー。

540:名無しの挑戦状
12/12/07 22:53:55.34 4JnYZxCA
後期版持ってないから何とも言いづらいところがあるけど、どれくらい違うもんなの?

541:名無しの挑戦状
12/12/08 00:11:32.30 sIGkOFWB
普通にやってりゃそうそう違わない程度

でもさんしょの身で生き返らないようになってるのは
割と大きいかもね

542:名無しの挑戦状
12/12/08 01:14:31.13 wJBReeVq
・さんしょの実でのバグ復活の有無
・さっき話したフラウ姫の初期装備転送の有無
・勇気の宝珠イベントのフラグ管理が甘いか否か
・ラスダンの扉消失や、強制タイトル等のバグの有無

こんなもんかな。

543:名無しの挑戦状
12/12/08 01:54:57.08 5jz5gOoN
>・ラスダンの扉消失や、強制タイトル等のバグの有無
初めて聞いた
どんなの?

544:名無しの挑戦状
12/12/08 02:04:27.31 sIGkOFWB
ゼノンマンサの扉が消えちゃうんじゃなかったっけ
あとラスダンで強制タイトルになった話ならきいた事ある

545:名無しの挑戦状
12/12/08 08:12:04.53 cgLYKcZg
初期版だと消えるってこと?
んなもん一度も起こったことないけど

546:名無しの挑戦状
12/12/08 14:42:19.99 Nj94hrmr
よそにこんな書き込みならあった

>最近、ラスダンでバグが・・・。ジオン親衛隊を倒したあと、後ろにある階段が消えてますし(一応、上れますけど)、ゼノンマンサ撃破後、後ろの扉が消えていたり・・・。

547:名無しの挑戦状
12/12/08 21:52:44.94 RQTLi8M9
フラウ姫を加える予定があったんなら先にスレッガーを加えろよと思う。
何を血迷ってわざわざ参加させたようとしたw

548:名無しの挑戦状
12/12/10 20:47:05.13 WzIsYW2C
姫のボツデータあるしな。チートすれば実際使えるんだから実装すればよかったのにな。

549:名無しの挑戦状
12/12/10 23:11:58.60 bJJY/xgQ
フラウを守りながら進むイベントの予定があったのかな
フラウのHPが0になったらゲームオーバーと

550:名無しの挑戦状
12/12/11 00:47:52.14 aXU6syjh
クエス・フォウ・ロザミアといい
作り手がおにゃのこ好きなのでしょう

サラサがいるあたり
意地でも女性を入れ込もうという気概がうかがえる

551:名無しの挑戦状
12/12/11 06:52:10.66 i7ks6vEE
しかもレベル99に上げたら最強キャラになる可能性があるあたりなあw

552:名無しの挑戦状
12/12/13 18:24:58.24 Z/VqPElj
円卓で女キャラが増えてるのはその名残だからな。ボンボン発想だし。

553:名無しの挑戦状
12/12/14 17:01:05.84 1oET53BT
>>542に聞いたのに答えてくれない
扉消失、強制タイトルって結局本当なの?

554:名無しの挑戦状
12/12/14 22:39:36.88 uudY3x+B
>553
他の人が丁寧に答えてくれているんだから、もういいだろうに・・。

ニコニコの誰かの遺産実況でもこのバグ発生してた覚えあるんだが、その動画が見つからん・・。
てか、案外遺産実況してる奴って多いのな。

555:名無しの挑戦状
12/12/15 01:49:42.40 G4J3XEFq
一昔前はなんJとかで実況見てたけど
今はニコニコがあっていい時代になったなぁ…
騎士ガンダムの配信はレアだったよ

556:名無しの挑戦状
12/12/15 13:56:58.07 3u8D1ftg
扉消失、発生条件くらいは知りたいなあ。
実機だったら発生しないとかならどうでもよくなるけど。

557:名無しの挑戦状
12/12/15 22:26:26.93 moAx+az8
一部のバグはバージョンとかじゃなくて、本体との接触不良があったりするからなぁ

558:名無しの挑戦状
12/12/15 22:36:05.05 uHs+mHT5
悟空伝ですね。わかります!

559:名無しの挑戦状
12/12/15 23:19:16.36 TJEfmgIo
初代は半分くらいドラゴンボールとSE共通なんだっけ
3神器つけるとこで悟空伝のOPと全く同じシュピーン!が鳴ったのが覚えてる

560:名無しの挑戦状
12/12/15 23:26:34.66 baCVfsGP
それなら、ひょうほうのしょ使った時のSEと
強襲の流派一致させた時のSEが同じだよな。

561:名無しの挑戦状
12/12/16 02:15:28.18 dclqduKY
OPの雰囲(ry

562:名無しの挑戦状
12/12/18 21:57:22.89 zdxQk6Ke
初代で二番目のキャラが突然いなくなる所までやったのを覚えてて
20年ぶりにやってみたらいなくなるのスタート直後じゃんw
何時間か遊んだ気がするんだけどなあ
あいつは敵に寝返ったのかと思ってた

563:名無しの挑戦状
12/12/19 00:42:59.94 8fYTYjFg
のちのち一時的に寝返る(?)よ

564:名無しの挑戦状
12/12/19 01:32:36.57 HYoIMWmR
セントーの町でキャノン・タンク用の装備も買ったのに町を出ると二人ともパーティーから外れ
進んでいくといきなりアムロとタイマンになり追い詰められていき「こんな展開だとわかってたら
ガンダムの装備に金を使ったのに」と後悔しつつガンダム死亡という通過儀礼

565:名無しの挑戦状
12/12/19 23:53:42.62 XVeUZ94N
>>562
すぐ復帰するからそれで何時間かやったんじゃあないか
友達んちで毎回初めからやってはそのパターンだった

566:名無しの挑戦状
12/12/19 23:59:42.13 DlQUhlkS
友達とやるRPGなんてそんなもんだよなぁ・・。
俺もこのゲームを友達んちで見てた時分は、友達が、
『俺は、ファンのファンです』とか言いながら、グフ狩りで経験値稼ぎしてた下りを
傍から見てて何が面白いんだろ・・(そのギャグ及びRPG全般)って思ってた。

567:名無しの挑戦状
12/12/20 00:19:37.03 W1KottPZ
すまん
そのギャグを寒々しく受け流されてる友人と
今になってそれを真面目に書いてる>>566が面白過ぎるんだがw

568:名無しの挑戦状
12/12/20 01:01:40.51 xls7+UAD
>>566
どっちもストレートでワロタ
突っ込まずにしら~っと見てるあたりあまり仲良い相手ではないのか

569:名無しの挑戦状
12/12/20 02:06:19.81 Ys4wkSDW
>>531
529です。コメ遅くなりました。
いろいろ教えてくれて方々、どうもありがとう。

なかでも、531さんは秀逸でした。
リビングゾン相手よりもはるかに、トロフィー獲得が楽でした。

さらに、奇跡的にネオの制限解除にも成功しました。
ネオドズーカでの成功例があったので、
マルス1人&ネイルシザーでがんばりました。
場所は、機甲神4章前編正史です。
トードマラサイ相手でゲットです。
粘液を吐いてくるのですが、
この攻撃だけはなぜかガラクタ装甲が減りません。
これを3回喰らって成功しました。

これなら、多少確率が上がるかと思います。

570:名無しの挑戦状
12/12/20 06:31:58.21 GNB8Ymez
>『俺は、ファンのファンです』とか言いながら、グフ狩りで経験値稼ぎしてた下りを
>傍から見てて何が面白いんだろ・・(そのギャグ及びRPG全般)って思ってた。

↓すごくこの絵が浮かんだ
         ____   
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 俺は、ファンのファンです
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \

      / ̄ ̄\  
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" 

571:名無しの挑戦状
12/12/20 10:05:57.52 xls7+UAD
>569
おめ
トロフィーコンプした人ってどれくらいいるんだろう

572:名無しの挑戦状
12/12/20 12:30:20.38 tW8116ck
>>569
おめでとう。
自分も行って来る。

マルスにはネイルシザー(ネオジオン機兵)がよく似合うな。
弟(騎士Jr.)でも乗れるグランレックスに乗れないところといい…

>>571
少なくともau版はコンプ不可能だ。
1年経っても機甲神のクエストが全解禁されない(=マルスのトロフィーが取れない)からなorz

573:名無しの挑戦状
12/12/20 17:49:36.41 5VNSHuP6
ぼくはハニカムにはにかみます

>>569
ちなみに装甲が減らない攻撃は他にもあって
グリズリーザクの締め上げも同じはず
諦めたけど

>>571
少なくともauには1人もいません…物理的に

574:名無しの挑戦状
12/12/20 17:56:52.62 5VNSHuP6
もろ内容が被ってしもた…

575:名無しの挑戦状
12/12/20 22:18:15.67 xls7+UAD
まだ解除されてないって軽く訴訟レベルだなそれ
忘れてんじゃないか

576:名無しの挑戦状
12/12/21 06:38:50.86 MH0JQS4z
先月問いあわせたら「いつかは未定です」とか言ってた

577:名無しの挑戦状
12/12/21 13:34:16.28 3hjZfLWq
つまりサイトが無くなるまでしないっていうこと?

578:名無しの挑戦状
12/12/21 16:12:46.54 OmbQ94Tf
装甲が減らない攻撃とか
普通に初耳なんだけど既出か?

579:名無しの挑戦状
12/12/22 01:33:10.25 35PIi5Wo
>>578
既出かは知らないけど自分は言ったことないよ
>>573で初めて書いた

580:名無しの挑戦状
12/12/22 19:45:07.16 D2K4k2Wv
こんな土壇場で新情報が出るとはな

581:名無しの挑戦状
12/12/24 04:10:59.53 +e+CU+pj
サガやってたらサイドワインダーって敵出てくるんで勇剣士さん思い出しちゃったよ

582:名無しの挑戦状
12/12/26 07:08:31.56 hpw5BNqx
>>571
トロフィーコンプしたけど、円卓に比べて簡単に入手できたよ。
ちなみにまだ円卓はプレイ中だけど、お金最大の条件は無理だと思う。

583:名無しの挑戦状
12/12/28 08:33:34.52 4WGhaGaV
アプリ聖機兵を今さら始めたんだけれど、GP02とクラスターのレベルキャップ解放条件ってなんでしょう?
マルスは折角生存したのにauだとレベルキャップ外れないようだし
せめてこいつらだけでも解放して育てきってやりたい

584:名無しの挑戦状
12/12/28 10:45:45.41 va0gR3IY
>>583
02はクエストクリア50回(100回のマルスの半分)。聖機兵編のクエスト全部こなしていくうちに解放される。
クラスターは全種類のビーム鋼(武器強化アイテム)・ガンダリウム(防具強化アイテム)の収集(入手後に売ってもOK)。ただし、全種類揃うのはかなりの終盤。

自分はauユーザーだが、マルスには一番強いビーム鋼(ビーム鋼白Ⅲ)を全振りしてあげた。
おかげでレベル45なのに火力はアホみたいに強い。

585:名無しの挑戦状
12/12/28 11:54:38.10 0/zWPh4h
マルスとレッドは火力が強いし、回転切りあるからかなりオススメ。

586:名無しの挑戦状
12/12/28 13:50:59.66 4WGhaGaV
>>584
ありがたい
過去ログひっくり返してたんだけどwikiも死んでるみたいで参ってたんだ
クエスト消化からやってみる

しかしこのマルスは早いうちに改心したなあ

587:名無しの挑戦状
12/12/28 16:42:37.80 3hzsIfmJ
でも親父とどんな再会するのかと思ったら
出番なしでガッカリだよ!

「わたしの過ちを許してくれ!」だっけ?
絶対にあんなセリフ言いそうに無いなw

588:名無しの挑戦状
12/12/28 19:50:13.26 +B5Deja6
回転斬りは全体命中100パーなのが便利すぎる。
でもほかに全体攻撃する技が少なすぎて帯に短し襷に長し

589:名無しの挑戦状
12/12/28 21:45:04.61 0/zWPh4h
エンカウント率とモンスター数が異常だからな。
それにレベル最大でも下手すりゃ全滅するし。
円卓もそうだけど周回プレイ出来るのが救い。

590:名無しの挑戦状
12/12/29 01:09:52.77 UjwvFNJ9
>>587
要所要所で親父意識してたり、弟達(特にアンポン)と違い真面目な発言もしたり、なんだかんだで頭切れたり、熱く説得したり、土壇場で自嘲発言したりと一番キャラ立ってる気がする<マルス
聖機兵以降がおぼろげな中プレイして一気に好きになったキャラだよ。
せっかく4兄弟とも機甲神続投なら何か台詞は欲しかったところだが。

ちなみに新約で(スペクロでちょろっと出た)家出前の姿とか出て来てくれないかな…とも思ってたりする。
アルバト3の皇Ⅲとのラフも気になるし…

591:名無しの挑戦状
12/12/29 01:47:43.68 Owy3bY07
確かに一番キャラ立ってる感じだよね
どのキャラとも因縁が多いし
後半は地味だけどリーダー役までもらえてて

GP02も味方→敵→味方って立ち居地だから若干隠れがちだけど
闇堕ちではない純粋な裏切りから改心したってキャラは意外といない気がする

592:名無しの挑戦状
12/12/29 03:19:01.19 Jux5ddVL
しかしキャップのせいで弱小二軍

593:名無しの挑戦状
12/12/29 04:06:25.05 C0OWomUZ
氷河剣があるので
二軍ではない

594:名無しの挑戦状
12/12/29 09:18:34.14 Owy3bY07
気合技じゃないですかー

595:名無しの挑戦状
12/12/29 16:38:14.78 iYDKiDiI
スパット斬り!

596:名無しの挑戦状
12/12/29 17:55:16.05 bKwO4t8E
33にダメージ

597:名無しの挑戦状
12/12/29 22:31:12.80 gmiW88ZJ
>>592
マルスが弱いのは機兵で補える
どちかっつうと問題はMPが低い点

598:名無しの挑戦状
12/12/30 08:59:12.16 BMSwoPMw
ifでもGP02は悪落ちすんのか…
ずっときれいなGP02のままだと思ってたのに
灼熱卿の正面から見たドットの頭が時々赤い千生っぽく見えて戸惑う

599:名無しの挑戦状
12/12/30 10:37:39.65 G44gGhPh
悪堕ちからリフレッシュしないと
心の弱さをもったまんまって事になるから
逆に不安になる、のでそれでよかったと思う

600:名無しの挑戦状
12/12/30 14:06:31.19 mXQYEKI9
灼熱卿かっこよくないよなあんま

601:名無しの挑戦状
12/12/31 05:28:43.80 sKp7+39a
灼熱卿のデザインは武者F91の流用だから違和感があるわな。

602:名無しの挑戦状
12/12/31 20:40:51.02 QJQE/mDj
流用なのか・・?

603:名無しの挑戦状
13/01/01 02:18:28.18 oo2kGgdl
助けて!ラクロアンヒーローズの戦闘曲が
スレリンク(ghard板)

604: 【大吉】 【499円】
13/01/01 12:11:41.55 QruwZo2E
スパット斬り!

605:名無しの挑戦状
13/01/05 01:09:39.16 vjIrs3al
真・スレッドスパットー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

606:名無しの挑戦状
13/01/05 02:14:28.05 65wCNTHJ


607:名無しの挑戦状
13/01/06 00:38:49.44 9+Qw1/Wy
なんでスパットからSFCでは冷気技になったんだろうな
えらく高待遇だ

608:名無しの挑戦状
13/01/06 01:29:00.50 AA0o/Z5h
サムイ技だからほんとに寒くしたっていう冷待遇

609:名無しの挑戦状
13/01/06 01:46:57.25 J9rjx0Lr
ひどいw

610:名無しの挑戦状
13/01/06 03:20:26.14 RL169Ey+
青いからだよ

611:名無しの挑戦状
13/01/06 09:53:39.52 KpnBRWB+
フリーズこと凍てつく風は脅威

612:名無しの挑戦状
13/01/08 15:20:54.07 SR1VcLQN
やっと修正終わったから聖機兵のデータアップ。
3日後に消えるそうなので、とりあえずのアップです。
間違えとかあったら教えてくれるとバージョン重ねますね。
まだ2ちゃんからはじかれるんだよな・・・

URLリンク(kie.nu)

613:名無しの挑戦状
13/01/08 16:45:56.38 GnZrSeb3
これは個人的には嬉しいけど
大して需要なさそうな乙

614:名無しの挑戦状
13/01/08 19:19:25.67 AcFB2uFC
丁寧だな

615:名無しの挑戦状
13/01/09 00:43:41.84 iIvR2Y9+
攻略本思い出した
FC2だけ持ってたなぁ
多分捨ててしまったが…

616:名無しの挑戦状
13/01/09 01:50:40.90 RWfYZJ9n
>>612
乙…といいたいところなのだが、ファイルを解凍したらマップとおまけ画像は出たが詳細データがない状態になってるorz
ちなみに使った解凍ソフトはLhaplusなのだが、解凍方法が間違っているのだろうか…?

617:名無しの挑戦状
13/01/09 08:31:46.62 gibHB78D
>>616
すまない、解凍は大丈夫だと思う。データまとめたエクセルファイルがあるのだけど、もしかしたらアップ時に壊れたかもしれない。今日、明日中にはアップします。

618:名無しの挑戦状
13/01/09 16:50:07.06 gibHB78D
>>616
再アップしたので確認してください。
今度は大丈夫なはず。

>>613
エクセルファイルがあるのでこっちを再ダウンロードしてください。

URLリンク(kie.nu)

619:名無しの挑戦状
13/01/09 19:01:46.41 baVWJqKo
おぉすげー詳細じゃん
軍馬でバグなんてあったんだ

あとカロッゾのバグって何?触手?

620:名無しの挑戦状
13/01/09 19:57:51.81 gibHB78D
>>620
バグは触手のことです。指摘ありがとう。
軍馬バグがあるところは、ゼラ戦前、森抜け(アジールとか出る時)など、イベント前の場所がほとんどです。あくまでドコモ版ですが。

621:名無しの挑戦状
13/01/09 22:05:00.86 YQQZoBlF
>>618
これは自分が作ったステ率上昇と耐性防御値を加えたいが
完成めんどいうえにauマルスさんが仲間外れという

打撃はルーもだろ
テンタクルに強いのはインディのみというか
鞭捌きやティラノテイルが打撃なので一番効くだけであって
バーニアチャージや体当たりで潰してけば済むし倒す気がないなら木の葉使うだけで充分

622:名無しの挑戦状
13/01/09 22:12:26.23 gibHB78D
>>621
ルーは打撃なのか、ナイフだから斬撃扱いかと思った。これは機兵含めて調べなおさないと…。
触手はあくまで倒したい場合で技を使いたくなかったのでインディ推し。出番ないので…

623:名無しの挑戦状
13/01/09 23:43:34.66 RWfYZJ9n
>>618

616だがExcelファイルDLできた。乙。

wikiをデータも残さず閉鎖されてから長かったな…

個人的にギガマインドをちゃんと「最強魔法」と書かれていたのがツボだった(その通りな意味で)www

もし追記予定があったらアークリベンジ(ターン最速発動+必ず反撃+多段攻撃)や氷河剣・グラシア(どちらも凍らせれば完全無力化)などの他の凶悪技についても触れてくれれば嬉しい。

624:名無しの挑戦状
13/01/10 05:39:14.85 jcVBUYhA
>>623
データみれてよかった。
他の技も含めて、解析が必要なので時間はかかりそうです。

625:プラス
13/01/10 20:50:43.38 DLO+XtHE
くだらないことはやめろ!!!

626:名無しの挑戦状
13/01/12 22:30:17.11 W/yCGmxf
SFCのフリーズはボス級相手には%ダメージと動き封じでかなり強いけど
冬の章だと三兄弟が強すぎてプラスとかレッドウォーリアは数合わせにしかならん

627:名無しの挑戦状
13/01/13 00:54:46.01 Syt2ZaXH
代わりに鈴木入れたかった

628:名無しの挑戦状
13/01/13 21:40:53.13 zcEvxhYf
今初代をやってて気付いた
グラナダの街でガンダム一行と戦ってるドラゴンベビーは
ブラックドラゴンが憑依したガンキャノンにもどつかれまくってることになるんだな

629:名無しの挑戦状
13/01/13 23:07:00.22 HHbPgpXF
セイラさんに軟弱者と凹られるキャスバル兄さんもいますよ

630:名無しの挑戦状
13/01/15 12:20:21.26 8jVIm8l0
大いなる遺産で落ちてるアイテムまとめてるサイト教えて

631:名無しの挑戦状
13/01/15 12:55:51.48 dG/iAtiZ
ないアル

632:名無しの挑戦状
13/01/20 00:00:20.78 EEuHiGZT
>>626
三人技だという事で一人当たりの与ダメージを考えると余り大した事が無かったりする

633:名無しの挑戦状
13/01/20 00:55:31.78 EFsBBnON
「敵全員」に1500ダメとかだぜ?強いよ

っていうか早い

634:名無しの挑戦状
13/01/20 03:06:50.44 IQsiEi8W
早過ぎてしょぼい

635:名無しの挑戦状
13/01/20 08:25:29.66 hCL1jelg
円卓はリンチシステム

636:名無しの挑戦状
13/01/24 02:54:21.65 XFZ7H8bQ
円卓胸熱
URLリンク(mar.2chan.net)

637:名無しの挑戦状
13/01/26 11:09:19.06 RUNDpnWG
新シリーズ?

638:名無しの挑戦状
13/01/28 15:15:04.93 sKcnGFBK
キング4世の時代らしいな >>636
多分プラスさんの孫がスパット斬りマークⅢで
頑張ってるんだろう

639:名無しの挑戦状
13/01/28 19:23:13.05 NnANrtdL
早くゲーム化しろ
間に合わなくなっても知らんぞー!!

640:名無しの挑戦状
13/01/28 20:10:15.07 obyN9RXl
URLリンク(feb.2chan.net)
デルタプラスがプラスかプラチナの子孫かもよ

641:名無しの挑戦状
13/01/28 23:57:03.93 Bayqd3DO
三世がレッドウォーリアの一族と結婚したのかなこれ?
相変わらずキザな雰囲気がレッドらしい

ゲーム化なんて夢のまた夢だろうけど友国ラクロア・ダバードその他もろもろ
同じマップにある世界が見てみたいなー

642:名無しの挑戦状
13/02/05 12:27:47.16 tle/BfrM
結婚なんかするわけねーだろボケ

643:名無しの挑戦状
13/02/05 17:34:33.49 s0bmCAv9
MS族は自然発生説

644:名無しの挑戦状
13/02/05 22:16:34.96 jqccYo+B
カミーユ王子「大人だろうと子供だろうとMSだろうとSEXだ!SEXしろ!」

645:名無しの挑戦状
13/02/06 00:15:11.14 4XCH01qt
>>642
武者ガンダムではちゃんとMS同士結婚してるが

646:名無しの挑戦状
13/02/07 09:36:09.20 zEUnBTlm
>>618
再うpplz

647:名無しの挑戦状
13/02/08 08:17:41.06 PHLWkmoy
ちょっと質問なんだけど、聖機兵RPGってデータ消して最初からプレイすれば何度もカード入手可能?

648:名無しの挑戦状
13/02/08 08:57:46.88 eQnQ7Obn
できるけど大したカードないでしょ

649:名無しの挑戦状
13/02/08 11:36:16.35 PHLWkmoy
限界+はでかいからな。早くドコマーとかシーザーリオンに勝ってみたい

650:名無しの挑戦状
13/02/09 22:29:41.98 79PoYTE3
今更聖機兵と機甲神やってるんだけど、機兵って全部で何種類てにはりるのだろうか

651:名無しの挑戦状
13/02/10 03:08:22.75 M1yZCLnr
>>650
数え方によるけど大体21体

652:名無しの挑戦状
13/02/10 16:03:52.28 sjgZRf4w
>>650
ガンレックスのパワーアップとかまでカウントすると29体だと思う。

653:名無しの挑戦状
13/02/10 17:50:28.28 0+yR6muG
聖機兵の三話前編で剣士Jr.が仲間になったんだけど
その後はどこで何をすればいいのかわからないままはや二日
どなたかご教示おなしゃす

654:名無しの挑戦状
13/02/10 22:09:56.41 sjgZRf4w
>>654
サイドスで剣士仲間にしたら、マップ上の国境の森をこえてランバード城下町の酒場二階で重戦士仲間にすれば大丈夫。
攻略データにチャートいるかなぁ。考えよう…

655: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8)
13/02/10 22:21:47.57 a2F0cCzA
>>652
ガンレックス
ガンレックス(白金盾)
ガンレックス(飛行)
新聖騎兵ガンレックス
ガンレックスα
アルジャーノン
アルジャーノンEG
スタンリープ
ド・ズーカ
ゲ・グーザ
ラグルベ・レイ
ティラノザク
ネオド・ズーカ
グランレックス
ゲ・マーク
ド・ラーツェ
エルガいや~
ガンジェネシス
ファイナルガンジェネシス
オーキス
ニューオーキス
ニューオーキス(飛行)
ムーバータンク

あと6つなんだ?

656:名無しの挑戦状
13/02/10 23:28:35.80 M1yZCLnr
>>652
>>655

ベガスジャーノン バーロンディアス
ネイル ガルゴ アジール ガゾウム
更に+一体
よって30種類

ガンレックスで-5
エルガイヤーで-2
オーキスで-2
で21

657:名無しの挑戦状
13/02/11 01:00:49.67 +mglvOgy
エルガいや~w

658:名無しの挑戦状
13/02/11 11:00:46.53 71if84Ci
>>656
あと一体ってなに?
赤いガンレックスは真聖機兵扱いなんだけど…

659:名無しの挑戦状
13/02/11 12:16:22.67 N2YurpLM
ガンレックスα最終形態

660:名無しの挑戦状
13/02/11 14:24:06.98 71if84Ci
最終決戦時のガンレックスは復活の真聖機兵と同じはず。
IfのGガンレックスα(仮称)を入れても29体になると思うのだけど。

661:名無しの挑戦状
13/02/11 16:14:56.77 N2YurpLM
だからガンレックスαオーキスの事だよ

662:名無しの挑戦状
13/02/11 17:13:33.02 iyw1scs0
竜巻騎士にはがっかりした

663:名無しの挑戦状
13/02/11 20:13:02.11 71if84Ci
ガンレックスの砂の十字架を忘れていた。サンクス。さっき調べたら電撃無効がなくなってるな。飛行が追加されてるかもしれないけど調べようがないな、ら

664:名無しの挑戦状
13/02/11 22:05:14.41 0tRv/5sz
既にリアル等身で無双に参戦したんだし、武者と一緒にEXVSに出てくれないかな

665:名無しの挑戦状
13/02/12 12:49:54.97 cy/rgBGt
>>646
本人じゃないけどしようか?

666:名無しの挑戦状
13/02/12 14:21:16.81 v5h+EHRT
>>646
すまない、読み落としていた。
URLリンク(kie.nu)
で、再アップしました。
若干修正かけたけど、修正途中なのは御了承願いたい。

667:名無しの挑戦状
13/02/16 01:51:54.46 wiNEU8d/
さてはあなた紙ヒコーキ飛ばしまくったね。

668:名無しの挑戦状
13/02/16 03:47:43.47 sxkNi/eB
オレは銀の円盤使いまくった

669:名無しの挑戦状
13/02/22 12:52:20.89 6yRrIpYn
スーパースパットアプリ「スパッと斬れ!」をリリース!

3月23日(金)に、iPhone用新作アプリをリリースしました。
/スパッ/スパッと斬りまくるのが快感♪スーパースパットアプリ「スパッと斬れ!」です。

「スパッと斬れ=スパギリ」の遊び方は、とても簡単。
ぜんぶで8体いるモンスターをスワイプしてスパッと斬る。それだけです。
それ以上でもそれ以下でもないシンプルゲーム。

モンスターを斬って、ハイスコアをスパッと狙おう!
モンスターの弱点をついて、素早くスパッと斬れば高得点。

URLリンク(www.kayac.com)

670:名無しの挑戦状
13/02/22 14:10:17.65 o66OgKHA
なんだよこれwww

671:名無しの挑戦状
13/02/22 15:11:42.58 u7k/YEYC
外伝って∀キャラやMSってさっぱり出てないな
ターンタイプ二種は出たら確実に神族扱いかもしれんが

672:名無しの挑戦状
13/02/22 18:04:06.00 4Ys/nuCi
>>669
いつの間に主人公になったんだプラスさん・・

673:名無しの挑戦状
13/02/22 18:15:14.28 /QAeoF31
SDガンダムの常識というコンビニ本があり、軽く立ち読みしてみた。
武者ガンダム側のザコの敵キャラはいくつか載ってるようだが
ナイトガンダム側のザコの敵キャラが1つも載ってない…。ハウンドドックとかドムとかの

674:名無しの挑戦状
13/02/22 21:10:46.44 wo8wooIr
あ~いが~ すべ~てさ~
いま~こそ~ ちか~うよ~

675:名無しの挑戦状
13/02/22 22:09:23.69 o66OgKHA
>>673
おお今日発売なんだな
教えてくれてありがとう

676:名無しの挑戦状
13/02/23 00:05:11.71 4StqE4BL
>>673
節子それザコキャラちゃう
人間や

677:名無しの挑戦状
13/02/23 00:41:57.04 xp+R11lg
>>673
コンビニ本!?
意外だけど誰向けなんだああ俺向けか
常識ってことは入門書なのか…?

678:名無しの挑戦状
13/02/23 01:44:06.52 IwI3iSdN
たまには音楽も
SFC版のアレンジどっかにないかな?

FC版 アレンジ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

FC版2 アレンジ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

FC版3 アレンジ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

大いなる遺産BGM
URLリンク(www.nicovideo.jp)

円卓の騎士BGM
URLリンク(www.nicovideo.jp)

679:名無しの挑戦状
13/02/23 03:24:01.20 vqDcrwKB
>>673
機甲神で何故か爆裂闘士やらキングマンサとかカニとかが入ってるんだよな…
一目見て「なんでお前らやねん」と突っ込みたくなったわ。

コイツら入れるなら円卓で章ボスsとビギナぐらいは入れとけよと思ったわ。

680:名無しの挑戦状
13/02/23 10:18:37.40 tjgGztzB
なぜ
急に
レスがたくさんつく

681:名無しの挑戦状
13/02/23 11:56:33.44 +xJhf8Ft
ここは他スレもそんなもんやで

682:名無しの挑戦状
13/02/23 15:39:38.87 Rw3RbO7P
>>678
ここのとか
URLリンク(heru3.com)
URLリンク(heru3.com)
URLリンク(heru3.com)

683:名無しの挑戦状
13/02/23 22:48:22.90 IwI3iSdN
>>682
おお・・サンクス!
FC版のアレンジと同じ人みたいだな
円卓がたくさんあって嬉しい

684:名無しの挑戦状
13/02/28 04:20:50.57 wDIG3mpX
DQ6の仁王立ちに当たる技が有ればバーサル盾二刀流により最強の肉盾になったのに

685:名無しの挑戦状
13/02/28 11:17:03.41 U0fPBZ36
「私は誇り高きブリティスのナイト
ガンタンクRだ!命のいらない奴はかかって来い!」

ぐわっ!ガンタンクRは力尽きた

「私は誇り高きブリティスのナイト
そうりょF90jrだ!命のいらない奴はかかって来い!」

ぐわっ!そうりょF90jrは力尽きた

686:名無しの挑戦状
13/02/28 20:10:19.90 unE+aCTn
仁王立ちってFC3の名乗ると同じだろ

687:名無しの挑戦状
13/02/28 23:49:30.40 wDIG3mpX
仁王立ち>(全体攻撃対応の壁)>名乗る

688:名無しの挑戦状
13/03/01 00:17:21.22 6nJJrKCn
GP02さんのアークリベンジはそれすら上回る完全反撃チート

689:名無しの挑戦状
13/03/01 11:39:14.71 DKggtCJQ
>>688
だが隕石だけは勘弁な。
…というぐらいターン最速発動&単体攻撃完全シャットアウト&3倍返しは間違いなく3本の指に入る壊れ技だよな。

690:名無しの挑戦状
13/03/01 17:16:40.70 S20uFIQe
>>687
そうだったっけ
すまん

691:名無しの挑戦状
13/03/05 14:51:25.85 C2TcRl8D
SDガンダムの常識買ったけど常識って言うか
キャラに関してはコアファンの常識って感じだなw

武者にこんな連中いたのかってのが割といるし
武者だけザコ敵が網羅されている

逆にナイトとコマンドは薄い
ナイトで知らなかったのは武器の名前ぐらいだし
重要キャラしかいない

692:名無しの挑戦状
13/03/05 18:29:07.48 YJGJ3XhN
HPが載ってない件

693:名無しの挑戦状
13/03/09 14:09:21.96 WK948Wd4
鍛えたら弱くなかったスパッとさんと鍛えても残念だったスプラッシュさんの違いについて

694:名無しの挑戦状
13/03/10 00:28:38.50 vEXasCbv
旧円卓組の成長が同じなんだっけ
プラチナさんはFCもSFCも地味過ぎてかわいそうだな

695:名無しの挑戦状
13/03/13 02:13:02.96 EfKqx4me
設定的には旧円卓との関わりの深さをもっと活かしてほしかったな
羽飾りのエピソードは好きだ

696:名無しの挑戦状
13/03/13 02:55:06.29 XmuTOIyD
>>695
アプリ円卓は旧円卓のエピソードをオープニングだけでなく所々の会話などで入れてきたりしてたけど、続編の聖機兵と機甲神でメテオがブリティスの魔法使うぐらいしか旧円卓要素がなかったのはちょっと物足りなかったな。

697:名無しの挑戦状
13/03/13 12:24:04.04 Y4E7Fvjn
マルスと知り合いのはずなのに
顔あわせても会話とかなかったよね

698:名無しの挑戦状
13/03/13 12:49:20.67 jYR01FMQ
聖機兵のデータ消してカードダスバトル用のカードを増産しようとしたら出来なかった…
まぁ、データを消してもトロフィーフラグが生きてるバグを見つけたからいいけど。
カードダスバトルも過疎だし、ポイントを稼ぐのも難しいな…まだまだバーサル全勝できないや…

699:名無しの挑戦状
13/03/13 18:45:54.43 RcNdVjQh
>>698
え?マジかよ
前にできるって言ったの俺だけど…

やべ
もしかして機種変更はさんだからか?
それともauだからか?
円卓がトロフィーなしになって最取得になったのは覚えてるのだが
カードは途中からやってなくてちゃんと確認してなかった

700:名無しの挑戦状
13/03/13 22:39:12.32 jYR01FMQ
>>699
十分やりこんだから、未練はないよ。
多分、カードダスバトルの場合、アルバムに登録されてるからダメなんだと思う

701:名無しの挑戦状
13/03/13 23:52:41.28 RcNdVjQh
うい
すまん

702:名無しの挑戦状
13/03/14 03:21:59.49 UO715Q19
>>697
会話がなかったどころかマルスが長期離脱してるIFの方がよくしゃべってるというね…<メテオ

結局このゲームでマブーゼにケリつけたブリティス関係者は、円卓後日談で関わったF91達じゃなくて円卓の身内と元円卓っていうのが何とも…

703:名無しの挑戦状
13/03/15 01:51:12.29 iuEsAu8v
>>696
所々で話題になるのはいいね
ソフトバンクだったからアプリ版プレイ出来なかったのが悔やまれる

704:名無しの挑戦状
13/03/15 03:33:42.66 eee4pDiQ
大いなる遺産はよ

705:名無しの挑戦状
13/03/15 03:51:50.66 wVT/sUuZ
っ太田胃散

706:名無しの挑戦状
13/03/24 23:03:51.75 U9x8TaYo
大いなる遺産はリメイクされたらバランスが悪くなる気しかしないからなあ……前期版も後期版もバグのおかげでバランス取れてるのに

707:名無しの挑戦状
13/03/25 12:56:54.93 QgBsMXey
673のやつってスパット斬りとか載ってる?

708:名無しの挑戦状
13/03/25 14:56:14.49 3tLgMTrh
スレッガが仲間になったんだけど強い?キャノンと変えるつもりなんだが

709:名無しの挑戦状
13/03/25 16:31:27.77 3tLgMTrh
ネモを使えるようになったよ。とりあえずは
ガンダム アムロ タンク スレッガを中心メンバーにして進める。なんかキャノンが付いてきたけどw

710:名無しの挑戦状
13/03/25 18:32:45.74 e9cxNrJQ
>>707
一切のってないw

>>708
ガンダムと同じパワーがあるので十分に使える
盗賊のナイフも使えるのでバズと合わせて複数の敵向けかな
ファン系に弱いのだけ気をつければよし
ネモはすぐ死ぬのでややマゾ向け

711:名無しの挑戦状
13/03/25 23:48:55.38 FZ4+ZzaB
>>710
なるほど。参考にするよ

712:名無しの挑戦状
13/03/27 14:50:42.90 Qg73B5W1
33

713:名無しの挑戦状
13/04/08 18:24:14.06 3vlRdWCG
申し込みまであと2日なのでステマしとく

URLリンク(www.carddass.com)

714:名無しの挑戦状
13/04/10 10:49:55.08 zyZ7OZxV
いまだにクエスト解除がされてねー
なめてる・・・

715:名無しの挑戦状
13/04/10 17:10:57.71 TmG5HDYR
聖機兵と機甲神のガラクタ装甲で三回防御がまったくとれぬ
ギラドーガの攻撃は二回までは耐えても三回耐えられたことがないし、
>>569の方法で粘液三回食らって装甲無事な状態でもダメだったorz
どーすりゃいいのでしょ( ´・ω・)

716:名無しの挑戦状
13/04/10 17:12:23.78 TmG5HDYR
トロフィーはあとこれと全員Lv99だけなので
取れた人、何かアドバイスください(*_ _)ペコッ

717:名無しの挑戦状
13/04/10 19:43:02.37 tmPNtN/E
まだ配信されてないのかよw

俺はとってないけど機兵のったまま死ぬと装甲壊れなくなるバグがdocomoにはあったな
今はないと思う >ガラクタ装甲

718:名無しの挑戦状
13/04/10 22:14:47.00 ry0VP7EA
今更だが、限界レベルが80台とはいえ主人公の1人のネオの制限解除をこんな完全運のマジキチ条件にしたり、運営が機甲神編のクエスト追加を1年以上放置しているせいでマルスがいつまでたってもレベル45のままとかorz

719:名無しの挑戦状
13/04/11 09:55:43.50 k9p9CPH/
>>715
ガラクタのトロフィーは、スペリオプレートじゃないと難しいはず。
この装甲だとガラクタ後、一回はダメージに耐えられるからあとはガラクタ一枚にしておいて、戦う、リセット、ロードを繰り返せば大丈夫。
聖機兵のトロフィーは、円卓より鬼畜じゃないからな。何年もやってるけど、最後のひとつ、お金だけは不可能だよ

720:名無しの挑戦状
13/04/19 20:21:53.83 ie5zHLsA
なぜスペリオルプレートじゃなくてスペリオプレートなんだ

721:名無しの挑戦状
13/04/20 00:31:04.99 s+/pUgiD
文字数の問題?

722:名無しの挑戦状
13/04/20 01:31:12.49 ZrEEvWQl
ビッグコミックスペリオールがスペリオルになってるようなもんだろ

723:名無しの挑戦状
13/04/24 15:42:26.23 mypbg3jn
確かに

724:名無しの挑戦状
13/04/24 16:22:06.45 OPl+LAq6
じゃあスペリオドラゴンでもいいのか

725:名無しの挑戦状
13/04/24 19:56:37.27 aWG++Chb
なにを言ってるんだ君たち

726:名無しの挑戦状
13/04/25 21:29:03.04 Zeghwcax
スペルマドラゴン

727:名無しの挑戦状
13/04/29 15:34:11.61 kS6NK29v
>>726
18禁スパッとぎりーー!

728:名無しの挑戦状
13/05/03 10:15:15.44 MSLZ8o46
規制

729:名無しの挑戦状
13/05/11 22:41:49.69 PbwEmpIY
 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/23(火) 21:34:33.10 ID:iNtdmn3B0
 プラスの技がスパっと斬りに続いてブスっと突きってのが増えてるんだけどプラスさん…

730:名無しの挑戦状
13/05/12 18:06:51.24 eGuEuoTt
ひでえ名前だ

731:名無しの挑戦状
13/05/12 20:53:23.50 27NrhsOq
3.3ダメージしか与えられなそうですね

732:名無しの挑戦状
13/05/12 22:27:31.65 ZYrx6nN/
実際にはプラスよりオヤジやプラチナの方が3が3多いレベルなのに
33といえばプラスみたいなイメージがあるのはなんでだぜ?

733:名無しの挑戦状
13/05/12 22:29:03.56 ZYrx6nN/
×3が3
○33が

734:名無しの挑戦状
13/05/13 18:51:18.15 hfPp00dM
>>732
オヤジは最初は強い
オヤジと白金はバックストーリーがある
オヤジと白金はスーファミだとプラスより強い
オヤジと白金は技の名前だけはかっこいい

察しろ

735:名無しの挑戦状
13/05/18 21:04:58.06 Q13eBYMx
アッザムムースうざすぎる

736:名無しの挑戦状
13/05/20 13:55:33.42 X71TVECq
聖機兵のナイトアッザムもなかなかうざかったよ

737:名無しの挑戦状
13/05/20 22:06:34.11 n45gup4o
FC版でもSFC版でもいいからiphone5で配信されてるのって無いの?
久しぶりにプレイしてみたい。

738:名無しの挑戦状
13/05/20 23:59:02.35 o+hyhUc/
たぶん無いよ

739:名無しの挑戦状
13/05/22 02:22:35.38 60amFRag
pokeFAMI DX Black EditionとFCアダプターを買ってプレイしたほうがいいかと
URLリンク(getnews.jp)

740:名無しの挑戦状
13/05/30 00:09:19.80 cKgP+Y4J
クエストがまだ配信されてなくてワロタ

741:名無しの挑戦状
13/05/30 00:40:05.69 Tcm3POhm
あんま笑えない

742:名無しの挑戦状
13/06/07 17:19:57.03 WYZmywqn
いまだにガラケーでカードダスバトルをやってるんだが、トレードで霞の鎧が出てたわ。
何年もやってて入手できてないのに。
あとラフレシアのオーラの発動早すぎだろ。290素早あっても足りない。

743:名無しの挑戦状
13/06/08 00:56:38.05 DPjWOdjX
290で足りないってスゴイなw

744:名無しの挑戦状
13/06/08 07:08:57.58 d2ac0aFs
272だった。ジオダンテの威圧で落ちてた。
いつになればアルティメット勝てるようになるのやら…

745:名無しの挑戦状
13/06/08 13:30:04.16 AwXXYUML
そろそろ新作出てもいい頃じゃね?

746:名無しの挑戦状
13/06/09 07:41:57.29 7v6Fll3r
>>745
スマホのやつが新作続編扱いだろ。

747:名無しの挑戦状
13/06/09 08:55:53.35 DaBgVp5v
ガラケでもできる

748:名無しの挑戦状
13/06/09 18:19:20.26 7FGEqBH0
カードで新作出たから
そっちをお前らが買えば
出るよきっと
ひょっとすると多分もしかすると

749:名無しの挑戦状
13/06/09 19:59:14.73 Wc2Zx9XC
ま、ちょっと覚悟はしておけ

750:名無しの挑戦状
13/06/10 01:17:24.39 c+7PzOBX
もしもしで初代やってたらサタンガンダムの城でブラックドラゴン倒した時に
万能の杖落としてった

751:名無しの挑戦状
13/06/11 00:31:38.90 ATmMxEY2
>>749
期待じゃなくて覚悟なのか

752:名無しの挑戦状
13/06/21 17:44:25.92 YLB/zWOh
アプリで早く大いなる遺産はよ

753:名無しの挑戦状
13/06/22 16:07:03.97 gZvODWVB
テンプレの大いなる遺産って光の兜の記述ないのな。

754:名無しの挑戦状
13/06/22 19:10:13.78 dW+XtDym
なにゆうとん

755:名無しの挑戦状
13/06/22 22:16:44.90 y6kQBGJx
遺産はそろそろくるかもな
と思いつつソシャゲのほうがある限り無い気がする

作るんならアルガスシャドウあたりも補完しつつ
バグもそのまんま残してほしいわー

756:名無しの挑戦状
13/06/22 22:40:32.54 gZvODWVB
もし出してくれるなら、
・ラストメンバーを入れ替え可能に(最後のプール部屋は固定で構わない)
・せいどうのはにわを構想通りに再現
・整理機能や高速化
この3つだけよろしくお願いします。

757:名無しの挑戦状
13/06/24 23:26:06.44 B7yOKEuC
>>756
わかった、ではそれと引き換えに三章の敵の強さをさらに厳しくして
ZZの先行加入も削除するがよろしいかな?

758:名無しの挑戦状
13/06/25 01:09:29.20 IoZm7e64
代わりにネモ先生を騎士団長にしてください

759:名無しの挑戦状
13/06/26 23:28:07.78 iOFF6nF/
>>757
アルバム技で参上するからオッケーアルヨ

760:名無しの挑戦状
13/06/28 04:18:09.67 LXJDwvIP
揃わないアルバム

761:名無しの挑戦状
13/07/02 16:07:01.91 czg7q7GK
URLリンク(gundam-bf.net)
ナイトガンダムでるみたいだぞう

762:名無しの挑戦状
13/07/03 00:43:49.24 xM50pmKv
プラモ狂四郎の続編ですねこれは

763:名無しの挑戦状
13/07/03 01:48:40.01 O5F1CJ6/
URLリンク(www.dotup.org)
イケメン

764:名無しの挑戦状
13/07/03 03:04:16.27 8Dr0RE5B
なんか違和感が…

765:名無しの挑戦状
13/07/03 19:59:15.95 uDzDsmD0
ナイトガンダムの槍ってランス?

766:名無しの挑戦状
13/07/03 21:12:47.90 cPbwU31I
スピアだろ
バーサルのはランス

767:名無しの挑戦状
13/07/03 23:49:27.41 uDzDsmD0
バーサルのあれは電磁スピアじゃないの?

768:名無しの挑戦状
13/07/03 23:56:07.99 xF6Ofbmb
ニューの杖=νガンダムのビームサーベル
ZZのダブルハンマー=ダブルゼータガンダムのビーム砲

なんでゼータだけモチーフが無いんだろうと思ったんだけど
飛翔の盾がゼータガンダムの赤と黒の細長いシールドがモチーフになってんのかな?
騎馬隊だから槍も使うって事でハイメガランチャーの槍とかあったら面白そうだけど

769:名無しの挑戦状
13/07/04 00:42:29.05 OBJ+iqb9
>>767
通常がもってるのは電磁スピア
バーサルが持ってるのは電磁ランス

>>768
>赤と黒の細長いシールド
どちらかというとあのツノが・・

770:名無しの挑戦状
13/07/04 03:23:57.37 HMOu6+ac
>>769
紛らわしい…ソロモンの砦で手に入るやつは何だっけ?
片方はゲームでは手に入らないよね。

771:名無しの挑戦状
13/07/04 10:10:15.84 wKrIhibk
電磁スピアはSFCで入手可
電磁ランスはFC2で入手可

772:名無しの挑戦状
13/07/05 02:34:26.52 +rBzl+mi
大いなる遺産の不満点は、スレッガーが仲間にならないのと
FC2にあった騎士団の連中が無かった事になってる事
ナイトアーマー(バーサルの白鎧)のエピソードが無く
ティターンで仲間達の「ここは私が!」「アルガス騎士団!」が無くなってたのが残念

773:名無しの挑戦状
13/07/05 04:23:55.73 CFRdt5fZ
自分は
・戦闘がノロい
・全体的に動きが遅い

ナイトアーマーは本来ファントムサザビーの話だからしゃーない

774:名無しの挑戦状
13/07/08 00:18:23.56 /5fqReCK
大いなる遺産ってスレッガーとか騎士団副官とか省いている所が多いね
容量の問題かな?
というかファントムサザビーってなんであんなにスルーされてんの?
ゲームもほしの版漫画もナイトガンダムカード全集にも載ってないから
成人してから知ったわ
しかも遺産もほしの版もバーサルになっても神器を持ってる設定だし

775:名無しの挑戦状
13/07/08 06:45:00.36 IgXNMxWt
>というかファントムサザビーってなんであんなにスルーされてんの?

だって補完設定で横井画伯がちびっと書いただけだったから…

776:名無しの挑戦状
13/07/09 20:57:33.60 snr8yhnP
>>774
モバ騎士のイベントではファントムサザビーに鎧壊される→バーサル化の流れはちゃんとやったけど(更にオルジリナイベもやった)、ファントムサザビーだけでなくギャンもマラサイもドムもガルバルディβも新規絵で『ファントム化だよ全員集合!』状態になってたな…

777:名無しの挑戦状
13/07/11 03:11:16.37 RwcPwybc
あれ?霞の鎧割られて、それをテム・レイが直したのがナイトアーマーだっけ?
力の盾は何かエピソードあったっけ?

778:名無しの挑戦状
13/07/11 09:29:31.94 UIOo7tQt
ファントムサザビーに敗北し、鍛冶屋テムが作ったナイトアーマーは霞の鎧とノーマルナイトの鎧を掛けあわせて作ったもの。
また、ショルダーアーマーは割れた力の盾とナイトシールドを掛け合わせて作られています。
(画伯のコミックより)
URLリンク(cattleya.konjiki.jp)

779:名無しの挑戦状
13/07/11 20:33:22.91 rMkNax8b
確かによく見ると肩アーマーは力の盾に見える

しかし後付とはいえ三種の神器はナイトガンダムがスダドアカに来る前から
あるもので黄金神をかけて戦った勇者ガンダムが使った伝説の神器なんだろ?
それを壊すサザビーも凄いが鍛冶屋テムの技術もすごいと思うぞ

780:名無しの挑戦状
13/07/11 22:09:42.18 RwcPwybc
>>778

遺産はそれらをスルーしていきなり真っ白だもんな。
リメイクがあるなら頼むよマジで。

781:名無しの挑戦状
13/07/12 15:45:35.97 GZXiIjYR
>>778
そう考えると、遺産でずーっと霞、力装備は間違ってはいないわけか。

782:名無しの挑戦状
13/07/13 01:11:57.76 GzPi5Lzd
>>776
みんなファントム化、ってウィザードみたいやなw

783:名無しの挑戦状
13/07/13 02:12:01.75 zHaCSxuk
ゼノンマンサやメッサーラがリベンジモンスターとして復活した時はうれしかったな
でもなぜだろう?ここまでくると安売り感がww
まさにファントム化のバーゲンセールだな

784:名無しの挑戦状
13/07/13 19:46:18.65 8N9I35Ww
メッサーラとガルバルディは雑魚で登場して欲しくなかった

785:名無しの挑戦状
13/07/13 20:24:58.56 wz/um+rO
ガッチャマンの新作アニメみてマクベを思い出した
無印の方もマクベ・カッツェが本名だと思ってた

786:名無しの挑戦状
13/07/13 22:43:00.36 UdOUyuES
>>785
定番のあるあるネタだよね
絶対に全国に数万人規模で勘違いしてた子供がいたはず

787:名無しの挑戦状
13/07/13 23:30:16.60 GzPi5Lzd
あるあるネタなのかよw
自分もマ・クベ・カッツェだと思ってたけどさ

788:名無しの挑戦状
13/07/14 06:47:34.77 GZ9sPEgW
俺も友人も普通にマクベ・カッツェだと思ってたなぁ
で、ある日に本家ガンダムのマクベがマ・クベだと知って
友人と「あれ?」という話になったが、最終的には
マ・クベ・カッツェになった
ゼノンマンサも、そういうMSが本家にいると思ってたよ

思い出話になるが、SDから入ってから、後になって本家を知ると
いろいろ「そうだったのかー!」って思う事ってあるよね
具体的にはSD世代にはかなり強烈に覚えられてたスペリオルガンダムが
実はアニメの存在しない作品だったとか

789:名無しの挑戦状
13/07/14 09:16:35.06 Xb0o20xg
武者江須「俺の扱い軽すぎねぇ・・・」

790:名無しの挑戦状
13/07/14 12:06:30.61 2f3MO83r
騎士アレックスの元ネタ=なんか団長みたいなイメージじゃない
カミーユ王子=なんか素直すぎてカミーユじゃない
ゼノンマンサ=クインマンサ?あれ?

今リメイクを出したら騎士シャアとララァとサタンと呪いを受ける前のセイラの
話とか無理矢理作りそうな気がする

791:名無しの挑戦状
13/07/14 18:14:06.95 PgH29orD
ガッチャマンの
ベルク・カッツェが元ネタだっけな

792:名無しの挑戦状
13/07/14 19:00:50.74 Xb0o20xg
自分なんてドモン・カッシュと関係あると思ってたわ
字的に

793:名無しの挑戦状
13/07/14 20:52:27.43 t+axEDdK
マクベといえばGB版の選択肢が印象的

794:名無しの挑戦状
13/07/14 21:13:21.93 rd+1g+bE
あれはFF8あたりにありそうなセンス

795:名無しの挑戦状
13/07/15 18:08:19.31 s4P0GPMY
>>776
ギャンって後のシリーズで幽騎士にもなってなかったけ?
あいつそんなに執念深い奴だったのか

796:名無しの挑戦状
13/07/15 22:57:40.24 i15Yo7M7
再生怪人はなんちゃらの・・

797:名無しの挑戦状
13/07/16 00:00:07.85 w+0RH+u2
>>795
ちなみにR・ジャジャは聖機兵で復活したが、お付きのガズLRやマクベ・カッツェやアレックスシャドウやゴーストビグザムとかはアプリ円卓の追加シナリオ(これもアルガス・ラクロアのジオン族復活騒動の話)に復活して出てきたな。

798:名無しの挑戦状
13/07/16 00:17:51.75 w+0RH+u2
>>797
マラサイも機甲神で復活してたな。
ちなみにアプリ円卓で復活組の追加で三魔団(キュベは最初からリベンジモンス化)・メッサーラ(まだ呪術士)・β(あの塔でお待ちかね)・巨人s(シャドウ化)も。

799:名無しの挑戦状
13/07/16 03:00:06.46 pVnllxbv
自演でもしてるのかと思った

800:名無しの挑戦状
13/07/17 20:26:17.61 /xdCPE94
アプリ版の敵は正直がっかりだったよ
ラスボスがなにせ弱すぎる
9章10章

801:名無しの挑戦状
13/07/27 00:44:56.23 quKkvcUC
ラスボスって誰だ

802:名無しの挑戦状
13/07/27 01:09:41.00 2tg0t2Yr
なんでこのシリーズは続編出るたびに劣化していくんだ?FC版もSFC版も。

803:名無しの挑戦状
13/07/27 12:06:47.81 EDWE1V7+
>>801
キング2かF91のにせもんか機兵

>>802
んな事言うやつ多分はじめて見たよ

804:名無しの挑戦状
13/07/30 17:57:27.95 bZDr3h42
ガラケーが壊れそうなんだが、カードダスバトルとRPGのやめるタイミングがわからなくなってきたわ…
円卓は未だにトロフィー取れず、カードダスはアルティメットを取れないし、どうしたもんか。

805:名無しの挑戦状
13/08/05 10:40:21.11 l57XHxAM
FC版は3作とも十分面白かった。でも大いなる遺産は…
バランス悪くてバグも多いのに何で評価が高いのかわからない

806:名無しの挑戦状
13/08/05 13:05:00.62 4BSKl3+9
自分も遺産初めてやったのは大人になってからで
テンポ悪くてあんまり好きじゃなかったよ
BGMも割とのっぺりした感じで円卓と比べるといまいちだった

でも王道RPGとしては普通の質はあったんで
通してやるとそこそこ楽しめた

幼稚園小学生の頃やった人からすりゃ思い入れができるには
充分な出来なんじゃないかな

807:名無しの挑戦状
13/08/05 20:24:05.25 sVeOzDt4
ラクロアンハブってんじゃねえぞハゲども

808:名無しの挑戦状
13/08/05 20:32:38.75 bhOASjag
序盤のスケルトンドーガは脅威

809:名無しの挑戦状
13/08/06 02:13:06.81 4h/1M1PD
ナイガンシリーズはどれも甲乙つけがたい
SFC円卓が一番好きだけどあとはどっこいどっこい
あえて言えばSFC2>>FC1≧FC3≧SFC1≧FC2≧ラクロアンぐらいかな
ただ思い出補正が一番だと思う

810:名無しの挑戦状
13/08/06 08:12:15.85 sPRGFMPa
ラクロアンはGBのRPGで、はじめてBダッシュを実装してるし、フリーシナリオだから評価すべき。
シリーズ通しての難易とエンカウント率の高さは仕様だってアプリ公式で言ってたな。
まあ、星をみるひととかに比べたら、大いなる遺産は良い作品だよ

811:名無しの挑戦状
13/08/09 18:23:15.25 rnwKdJH3
新SD・・・・・・・・・

812:名無しの挑戦状
13/08/15 02:40:21.92 tKBZlPUV
遺産は単純に1と2の合作リメイクだからわかりやすいし面白い。
ナイトガンダム初心者向け。
1、2は味があって面白いけど大味

813:名無しの挑戦状
13/08/15 05:29:56.80 pop0l8xH
遺産はちゃんと一章で三種の神器持ってブラックドラゴンと戦えたのは良かった
ララァ関連のエピソードはラクロアンヒーローズを参考にしたっぽい

814:名無しの挑戦状
13/08/15 14:32:36.36 8CLX21AZ
VCにきてよね。

815:名無しの挑戦状
13/08/18 18:19:31.14 UlOkJTQb
>まあ、星をみるひととかに比べたら、大いなる遺産は良い作品だよ
多分星をみるひと以上のクソゲーRPGはないだろw

816:名無しの挑戦状
13/08/18 20:27:36.73 g4/mUZm7
元祖西遊記(ry
「全くだw」

817:名無しの挑戦状
13/08/19 13:25:48.02 1XFW33bD
西遊記は何のヒントも無いんだろ?
バトルの勝利も曖昧だし

818:名無しの挑戦状
13/08/20 05:25:02.54 AlCC4J9e
スーパーモンキー大冒険は個人的にはクソゲーの頂点だなぁ
クソゲーでも世界観や発想だけは妙に良かったりするのだが、
元祖西遊記にはそれがない ただ不快で不親切なだけの真のクソゲー
我こそはクソゲーマニアたらんと思う人間がプレイしても、心が折れるレベル

819:名無しの挑戦状
13/08/21 02:37:06.31 xB6C3Amh
酷評ぶりにワロタ

820:名無しの挑戦状
13/08/26 00:36:42.33 CVrizS6J
やっとのことで、アルティメットの称号を手にした…円卓のトロフィーは入手出来てないけど、これで室町の龍も引退できそうだ……

821:名無しの挑戦状
13/08/26 07:32:29.29 iApoOS33
諦めたらそこで試合

822:名無しの挑戦状
13/08/31 22:14:20.40 Bb85o4qb
室町の龍、今日をもって引退します。
アドバイスをくれた皆様ありがとうございました。
円卓はトロフィーリストを埋めきれず申し訳ない。
聖機兵のまとめは、要望があればアップしますね。
スマホでもプレイできればなぁ

823:名無しの挑戦状
13/09/01 21:10:08.83 EiI0yoYo
>>822
まぁ、よく頑張ったと思うよ
シークスの鬼畜ぶりは胸に刻まれた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch