家庭用ゲームマシン互換機 16台目at RETRO2
家庭用ゲームマシン互換機 16台目 - 暇つぶし2ch822:名無しの挑戦状
12/08/04 23:57:08.78 Vww1QfCw
>>818
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

823:名無しの挑戦状
12/08/05 04:20:32.47 Vn7ookC8
日本製コントローラー使用可
日本製ソフトのステレオ出力可

824:名無しの挑戦状
12/08/06 20:16:19.60 DysMqhJa
新SUPABOYの発送メール
来たーー!

825:名無しの挑戦状
12/08/06 20:18:09.83 NZJrd3P1
新型SUPABOY売れるの早すぎだろ
ゲームエクスプレスのページからもうなくなってるし

826:名無しの挑戦状
12/08/06 20:22:24.96 DysMqhJa
一般販売は8月14日となってたけど
また消えてるな~

827:名無しの挑戦状
12/08/06 21:01:18.78 HJmYqhgo
人柱レビュー待ちといこうか

828:名無しの挑戦状
12/08/06 21:16:52.74 Kj4Niwb9
自分が買ったのが最後だったかも


829:名無しの挑戦状
12/08/06 21:32:41.71 C4W7OFt0
今回の発送は、予約者に対する優先措置のはず

830:名無しの挑戦状
12/08/06 21:39:16.63 Kj4Niwb9
三日前に注文したのにもう発送メールがきた

831:名無しの挑戦状
12/08/06 22:05:38.03 C4W7OFt0
初期ロットは、不良品の含有率が高かったが
今回は、どうだろう

832:名無しの挑戦状
12/08/06 23:44:46.19 SukkfBwK
改良バージョンの携帯型スーパーファミコン、SUPABOY(スパボーイ)が近々入荷可能になります。購入希望の方はいらしゃいませんか?

主な改善点は、十字キーの改善による操作性の向上、スピーカーの向上、バッテリー時間の向上となっています。

833:名無しの挑戦状
12/08/07 13:36:24.64 vI5RcPG2
URLリンク(www.dotup.org)
SUPABOY届いた、とりあえず変更点

・見ての通り箱が全然違う
・バッテリーパックが大容量の物になってる(サイズも違うから前のは使えない)
・アダプター差し込み口がミニUSBになってる
・起動が少し遅くなった?
・ステレオ出力になってる
・十字キーがかなり操作しやすくなってる


スタートとセレクトの位置は変わらず、やっぱり日本製コントローラは使えなかったよ

834:名無しの挑戦状
12/08/07 19:01:42.30 BUbEsb3I
>十字キーがかなり操作しやすくなってる

十字キーの真ん中押せなくなったのか?

835:名無しの挑戦状
12/08/07 20:06:35.59 Rvu7P/+N
SUPABOY触ったことないんだけど
日本製コントローラが使えないってどういうこと
海外製コントローラなら使えるってこと?

836:名無しの挑戦状
12/08/07 21:02:05.62 ghravub+
そういう事
別に使えないわけじゃないんだが
日本製コントローラーは何故かTV出力が接続されてないと使えない不思議な仕様
SupaBoyはでかすぎるから持ってやるにはちと辛いからね

837:名無しの挑戦状
12/08/07 21:32:50.42 k/wko2ci
その情報以前から眉唾物なんだがコントローラーにリージョンなんかあるのか?
コントローラーのチップを駆動する電力が不足しているとかそんなオチじゃないだろうな

838:名無しの挑戦状
12/08/07 21:40:19.22 H0BonvWO
ゲームエクスプレスに掲載されている説明では
依然モノラルサウンド!!←※(前バージョンより音質と音量は改善されてとあるが)

839:名無しの挑戦状
12/08/07 21:41:47.03 H0BonvWO
オチは
日本製コントローラー使用 ×
日本製ソフトのステレオ出力 ×


840:名無しの挑戦状
12/08/07 23:22:12.71 Po3lu2d9
日本製のコントローラーじゃダメなのか…
ステレオ鳴らないのも痛いな

なんか今回は話に聞く限りじゃあんまり劇的な変化がなさそうだな
個人的にはバッテリーがどこまでもつのか気になるところだが
まあ俺にはRDPがあるしこれを使い潰した頃にはもっといい携帯型SFC出るだろう

841:名無しの挑戦状
12/08/08 00:03:44.50 xLWEXulK
また騙されました。(画像略)

842:名無しの挑戦状
12/08/08 00:13:49.99 YU7tmLJa
もう1つの海外コントローラーが突然悪くなって使えなくなったけど
AV刺すと使えるんだよな…コレが未だに解らない

843:名無しの挑戦状
12/08/08 00:22:39.78 wdoJVp43
というか、コントローラー端子のホコリ避けのフタが欲しい。
コンセントやUSBのホコリ避けカバーみたいな。

844:名無しの挑戦状
12/08/08 00:33:37.39 2xlAmfpp
ジャンクのコントローラ買って、接続部分だけ切り離して自作とか

845:名無しの挑戦状
12/08/08 12:23:19.98 ri0/bWM/
>>837
SNES じゃなくて NES の場合は、国内(NewFC)コントローラは線が何本かつながってないはずだから、
たぶんその上位互換の関係じゃないかね。

846:名無しの挑戦状
12/08/08 13:01:45.68 WH8cF8Y9
オフィシャルサイトでは、ステレオってことだな
URLリンク(hyperkin.com)

847:名無しの挑戦状
12/08/08 20:32:18.05 WH8cF8Y9
パッケージの機能/製品仕様を見る限り
新型の方が退化してるんですけど・・・
(音声とバッテリー使用時間)
URLリンク(wave.ap.teacup.com)
URLリンク(wave.ap.teacup.com)

848:名無しの挑戦状
12/08/08 21:03:22.27 YU7tmLJa
ステレオww 改良前はモノラルだよ
多分今回で改善されたと思うんだけど

849:名無しの挑戦状
12/08/08 21:07:56.86 h4A3tfCk
あと、改良版supaboy買ったんだけどFXチップ無いソフトでも
認識率悪いんだが、これって普通?
ちなみに接点復活剤は本体とソフトに塗った

850:名無しの挑戦状
12/08/09 08:45:48.53 F1qR6lm1
いったい新型supaboyは、ステレオなのか?モノラルなのか?
どっちだ!!
買った人、実際のところ確認してくれ

851:名無しの挑戦状
12/08/09 09:44:14.81 KPvUW9aN
849だが1本足は起動するようになった。
しかし、スーパーFXチップ搭載してるのは、いまいち起動率が悪い。
スターフォックスは普通に起動し、リセットもできるのに、
SDXとかぱにボンは全く起動しない。
他に買った人どうか教えてくれ。

<<850
パッケージの裏の説明にモノラルと書いてある。

852:名無しの挑戦状
12/08/09 10:04:24.75 F1qR6lm1
パッケージの記載は
>>847のとおり、当てにならない
オフィシャルサイトにはステレオとあるのだが・・・

853:名無しの挑戦状
12/08/09 11:58:08.67 KPvUW9aN
す~ぱ~ぷよぷよ通をやってわかったが、
ステレオにしてやると明らかにBGMが寂しい。
なのでモノラルかと。

854:名無しの挑戦状
12/08/09 14:59:09.47 KVL09fDt
つーことは
内部的な改良は何もなしってことか
十字キーが良くなったのと電池がでかくなっただけ?
実際十字キーは良くなったのかどうか報告ないしな
重要な軸についてもどこにも言及がない
多少の改良や違いはあっても軸がないなら意味は無い

855:名無しの挑戦状
12/08/09 17:00:14.86 F1qR6lm1
軸は無いよ
軽く押せるようになっただけ

856:名無しの挑戦状
12/08/09 18:32:25.83 WRqvTpWv
>851
ヨッシーアイランドとワイルドとラックス
実況おしゃべりパロディウスは動いたが
SDXとマリオRPGは、接点復活剤で磨いたが動かなかった

857:名無しの挑戦状
12/08/09 23:24:58.66 KPvUW9aN
>>856
そうか、俺のマリオRPGは起動するんだが…
SDXが起動しないのは、仕様か。
教えてくれてさんくす。

858:名無しの挑戦状
12/08/10 03:40:20.85 STIL9oAo
fc-360旧/改前期と改普及版は液晶の発色違うけど液晶そのものが違うのか?
普及版しか持ってないから誰か型番教えてくれ

ちなみに普及版はこれと同じだった
URLリンク(digibbs.tech.163.com)

859:名無しの挑戦状
12/08/10 12:02:48.51 taE87V2u
というか、前のバージョンでもSDXやマリオRPGは起動したりしなかったりだったし
新型といいつつ大して変わってないような…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch