家庭用ゲームマシン互換機 16台目at RETRO2
家庭用ゲームマシン互換機 16台目 - 暇つぶし2ch609:名無しの挑戦状
12/07/09 18:44:34.22 oLemBIHS
>>605
ご意見ありがとうございます。
やはり、どの機種も五十歩百歩といったトコロなのでしょうか。

ブームに乗るのが二足も三足も遅く、ほとんどの機種が「売り切れ・再入荷予定なし」。
当時アンテナを張っていなかったことを大変後悔しております。

とは言いつつも、
オークションや中古品実売店などでいくつかの機種を見つけることができます。
その際、評価の低い機種を衝動買いしてしまわないよう参考にさせて頂ければと思い、
質問させていただきました。

ぜひご意見伺いたいところです。
よろしくお願い致します。

610:名無しの挑戦状
12/07/09 18:56:22.11 y4kPVXOj
そういや日本の代理店は全然FC-360扱わないね
そろそろどっかが販売してくれてもいいと思うんだが

611:名無しの挑戦状
12/07/09 19:10:03.66 NN+vnx03
ニューファミって互換機?

612:名無しの挑戦状
12/07/09 19:16:47.86 qdx02GpO
>>604
お前もアホなのか…

613:名無しの挑戦状
12/07/09 19:19:48.10 qdx02GpO
>>611
互換機じゃないよ。れっきとしたファミコン。
PCエンジンとPCエンジンコアグラフィックスみたいなもん。

614:名無しの挑戦状
12/07/09 19:56:19.42 jg50yafG
MSXの互換機ないかのう

615:名無しの挑戦状
12/07/09 20:21:16.67 y4kPVXOj
>>614
あったじゃん、1ちっぷたん

616:名無しの挑戦状
12/07/09 20:59:56.26 eE6Z1DHK
「バッタもん臭さを楽しむ」って楽しみ方をするのは結構だと思うけど
「互換性を追求する」って楽しみ方を否定する必要も無いと思う
前から思ってたんだけどこのスレ前者に偏り過ぎじゃね

617:名無しの挑戦状
12/07/09 21:03:25.46 ecuzYMvh
そもそも互換性のいい互換機がないからな
完璧な互換性求めるならツインファミコンでも買うべきだよ

618:名無しの挑戦状
12/07/09 21:23:16.41 qdx02GpO
互換性を追求するならツインファミコンしかないのが現状だし、
そもそも、きちんと動かないから返品するとか書くから荒れるんだよ。

619:名無しの挑戦状
12/07/09 21:33:17.94 eE6Z1DHK
ツインファミコンが最高だとしても、それ以外の互換性ランキングが
まったくの無意味ってわけじゃないでしょ
一般人からすればどうでもいいような差に一喜一憂するのがマニアってもんだし
返品はどうかと思うけど

620:名無しの挑戦状
12/07/09 22:16:29.33 uMSVJeJj
>>616
楽しみ方なんか人それぞれ違うのは当たり前
それについて否定してるコメなんかあるか?

621:名無しの挑戦状
12/07/09 23:31:24.66 q2F3URxu
まあどうでもええやん

所詮バッタモン、オリジナルと比較するも胡散臭さを愛でるも互換品の楽しみのうち
こういう存在こそ楽しんだモン勝ちじゃないのかね

622:名無しの挑戦状
12/07/10 02:40:51.72 2rcKLjdT
>>603
持ってる中で言うとFC-Portable superよりファミゼロポータブルの方が画質いいかな
ただ画面暗転時にフラッシュする
発展系のポケファミゴールドやポケファミライトにはこの現象はないらしい

623:名無しの挑戦状
12/07/10 07:05:09.30 /uF8cdQc
>>615
もう売ってないからさ

624:名無しの挑戦状
12/07/10 10:00:39.93 V235EgUm
>>603
画質よりやりたいソフトとかによるかも

RPGとかならいいけど、連射なし機種だとシューティングは厳しいかも
(シューターは少ないだろうけど)。あと一部のコナミとかのMADARA
みたいな出っ張ったソフトは刺さらない機種もあるし

よく言われるのがドラクエの音が変かどうかとか。ポケファミライトは
いけるとスレでようつべにあげてくれた人がいたはず。他は不協和音が
多かったはず

まあ結構調べてるみたいだから認識してるんだろうけど。個人的には
ACアダプターあるやつがいいかな、なくても改造して付ければいいだけだけど

625:名無しの挑戦状
12/07/10 10:22:53.09 ITPcBEuW
>>622
ご意見ありがとうございます。

ファミゼロポータブルはデザインが気に入っており、画質が気になっている機種です。
お持ちとのこと、大変羨ましい限りです。
FC-portable super はやはり画質面はあまり期待できないということですね。

更に甘えてお聞きしてもよろしいでしょうか?
 リリースの順番は、
 ポケファミ → ファミゼロポータブル → ポケファミゴールド → ポケファミライト だと認識していますが、
 ポケファミゴールドやポケファミライトの方が FC-portable super より画質は良い、と考えて良いのでしょうか?

 また、これらポケファミシリーズとFC-360改普及版とでは、
 FC-360改普及版の方がやはり画質は良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

626:名無しの挑戦状
12/07/10 11:38:14.40 FMn2qAwh
360の方が綺麗だね。
互換性能だと、ポケファミライト=ゴールドに軍配があがるが。
(MMC5の一部が動作するなど、互換性は多少高いハズ。)

627:名無しの挑戦状
12/07/10 11:44:45.44 ITPcBEuW
>>624
ご意見ありがとうございます。

連射機能の有無は認識していましたが、
シューティング系のプレイは想定できていませんでした。
そう考えると、確かに連射機能は欲しいトコロですね。。。

アクション・シューティング・RPG・アドベンチャーなど全ジャンルを平均的にプレイすると思います。
「手持ちのソフト全てが起動して欲しい」といったワガママは考えていませんので、
刺さらないソフトは諦められます。

音に関してはそんなに重要視していません。
不協和音や「鳴らない」といったソフトは、全体から見れば一部だと認識していますが、合っていますでしょうか?
(勉強不足で申し訳ありません。。。)

ACアダプタやイヤホンジャック程度であれば、仕事柄、改造は可能だと思っています。
FC-360シリーズ以外ではポケファミライトが優秀に見えてきました。

よろしくお願い致します。

628:名無しの挑戦状
12/07/10 11:53:03.76 ITPcBEuW
>>626
ご意見ありがとうございます。
FC-360シリーズの画質はやはり群を抜いているんですね。

画質やボタン機能面を考えると
FC-360改やFC-360改普及版の中古品を根気よく探すのが賢明でしょうか。
情報を知れば知るほど、迷ってきます(笑)。

よろしくお願い致します。

629:名無しの挑戦状
12/07/10 14:54:10.31 4HaHj+87
>>628
それぞれ一長一短なんだし、そんなに慎重になる程のモンでもないと思うけど
ヤフオクにFC360改出品されてるから入札しとけば?

630:名無しの挑戦状
12/07/10 15:08:20.49 Vjzu8z0g
あんまり身構えて (期待して) 購入すると何買っても後悔するよ。
二つ三つ買うつもりで買うのがいいと思うね。
俺なんか FC 携帯機だけで 5台ぐらい買っちゃったよ。

631:名無しの挑戦状
12/07/10 15:54:32.31 ITPcBEuW
>>629
>>630
仰るとおりで、
調べていると知らず知らずのうちに期待が膨らみ、実物を見て興が冷めてしまう、、、
いま正にそのパタンです。

独身の間は、好きなものバンバン買えたので、
こんなに悩まずに見つけたものを購入していたと思うのですが、
お小遣い制になり、自由に使えるお金が余りありませんので、
どうしても慎重になってしまいます。

ヤフオクの情報ありがとうございます。
3,000円という価格は、今の私には非常に微妙なラインです。。。
ですが、購入するならやはりFC-360シリーズだと思い定まりつつあります。

よろしくお願い致します。

632:名無しの挑戦状
12/07/10 18:04:14.12 9mK/12iL
確かヤフオクのは、TV出力の画像が乱れるという、訳あり商品だったっけか

633:名無しの挑戦状
12/07/10 18:45:20.42 EGFBFH3C
市場残っていればpokeFAMIワイアレス一択

634:名無しの挑戦状
12/07/10 18:49:37.89 F0eD7oaU
>>633
なんで光線銃付いてない不完全版勧めるの?罠なの?

635:名無しの挑戦状
12/07/10 22:12:28.97 F+i8jjQF
今さら光線銃もねーだろ

636:名無しの挑戦状
12/07/10 22:21:20.21 ITPcBEuW
>>632
はい、仰るとおり、AV出力時に画像が乱れるようです。
据え置き機は正規品がありますので、基本的にAV出力を使用することはないと考えていますが、
やはりネックは値段です。。。
既に入札があるので、価格は更に上がりそうです。

>>633
pokeFAMI ワイヤレス版と、いわゆる光線銃付属版とでは、
本体の機能面に差があるということでしょうか?

よろしくお願い致します。


637:名無しの挑戦状
12/07/10 23:56:27.96 LVCoM07P
FC-360予備として買っちゃったな
未開封で棚に置いている

638:名無しの挑戦状
12/07/11 09:21:21.92 cpTQkAD+
>>637
やはり、皆様予備をお持ちなんですね。
この分野の商品は、時間を置くと入手できる確率がガクッと下がりますね。

このスレの諸兄がたで、予備を譲ってくれる方はいらっしゃらないものでしょうか。。。
・・・すいません、こういうものは自力で手にれてこそですね!

よろしくお願い致します。

639:名無しの挑戦状
12/07/11 15:32:55.47 Pz7Il8/u
返品野郎はどこ行った?

640:名無しの挑戦状
12/07/11 16:21:17.96 zQrsXEQU
トップガンこそ至高

641:名無しの挑戦状
12/07/11 21:19:25.26 livgOhKt
俺のpokeFAMI、ワイヤレスコントローラー使うと
遅延が酷くてアクションやシューティングは無理だ。

642:名無しの挑戦状
12/07/11 22:33:49.14 FJo9gtHP
ワイヤレスは全部そうだよ

643:名無しの挑戦状
12/07/12 02:48:18.22 7LeHDija
アマゾンにUFOが売ってて頗る欲しいんだが
これは携帯互換機で使えるのか?
使えたとして遅延はあるのだろうか?
携帯機で夢のジュークボックスが実現できちゃうじゃん。


644:名無しの挑戦状
12/07/12 03:39:46.03 n6PHL0tV
>>643
遅延とか何を言ってるのかわからない
吸出し機はどうするの?これだけ買っても使えないよ?

645:名無しの挑戦状
12/07/12 03:51:46.64 zs7wrLRs
UFOに吸出し機能ついてるでしょ
これだけ買っても使えないよ?(キリッ 藁

646:名無しの挑戦状
12/07/12 19:45:28.78 33vYtSJB
いままで、
FC-360シリーズは、どれくらいの頻度でヤフオクに出品されていますか?
1か月に1個程度?
 半年に1個程度?
だいたいの感覚で教えていただけないでしょうか。

647:名無しの挑戦状
12/07/12 19:47:54.80 ye/E7obe
>>646
そんなもん、出品者の気分次第だろw
ゆとりかw

648:名無しの挑戦状
12/07/12 20:42:08.25 33vYtSJB
>>647
確かにそうですね、オークションですので確たるものはないと思います。
それでも、
ランダムなりにある程度の頻度はわかるかなと思っての発言です。
ご気分害されたらお許し下さいませ。

649:名無しの挑戦状
12/07/12 21:01:40.22 QINtPIyZ
3000円でも厳しいんじゃFC-360はまず落札できないんじゃないの

650:名無しの挑戦状
12/07/12 21:50:19.34 zKLr0poY
>>643
>>89

651:名無しの挑戦状
12/07/13 00:24:04.80 96/Ti3jM
複数買えばいい。とりあえずどうしても欲しいのを1個買えばいいよ

652:名無しの挑戦状
12/07/13 07:01:54.68 FwYMye3s
前回のが4500円で終わってたっけ?
相場はあんなもんか、難有り品だから安い方だと思うし
5000円程度の金が出せないようじゃFC-360は諦めた方が無難だよ。

653:名無しの挑戦状
12/07/13 19:33:20.89 XmWTZP4I
互換機はSFCにシフトしてるから、新型携帯FC互換機はもう出ないだろうな

654:名無しの挑戦状
12/07/13 23:16:49.26 vMIa1oZ1
スパボまだかよ!

655:名無しの挑戦状
12/07/14 00:52:54.37 FjGmi2BC
MD-360はオクに出ないな・・・

656:名無しの挑戦状
12/07/14 01:02:34.46 fYatzpRx
>>655
MDで唯一のまともな携帯互換機だし、FC-360よりも出荷数が少ないからなかなか出てこない
ましてやリージョンが国内版のオメガドライブ+はかなりレアだと思う

657:名無しの挑戦状
12/07/14 01:08:43.94 W8SuK4Rh
MD-360買うくらいならGEN MOBIかRETRO GEN買うわ

658:名無しの挑戦状
12/07/14 01:16:22.01 FjGmi2BC
>>656
リージョン国内版なんて改造じゃなく純正であんの?
それ欲しいよぉ・・・

>>657
GEN MOBILEとかRETRO GENは見た目っつかガジェット的にはカッコイイけど性能的にはどうなの?
MD-360がやたらネット上では高評価なんで比較した意見を聞きたいんですけども

659:名無しの挑戦状
12/07/14 01:34:09.22 cwKtEE4R
ぶっちゃけPOCKETMDはその二つと比べてサウンド以外にいいところないよ
あとオメガドライブ+はショップが独自に改造して売ってたもんだよ

660:名無しの挑戦状
12/07/14 01:50:42.25 fYatzpRx
>>658
今は販売されてないけど参考までに

URLリンク(kpp.ms)

661:名無しの挑戦状
12/07/14 01:59:10.68 FjGmi2BC
>>659-660
ありがとう
元々リージョン対応してるってんじゃなく個人サイトなんかで見かけるアレを販売ってことね

サウンドは他機種よりはマシ程度ってことなのかな
実際ボタン6つある方がビジュアル的にはメガドラっぽさあって、その点PSP丸パクりで終わったMD-360は惜しい互換機ですおね

662:名無しの挑戦状
12/07/14 02:03:00.45 KC1ynT34
カッパがたま~にアウトレットセールで放出するよ>オメガ+
メルマガ入っとけば分かり易い。
ただMD-360は画質かなりしょぼいので期待するとガッカリするぜ。
サウンドもGEN MOBILEとRETRO GENにくらべればマシだけど、
FMとPSGの音量バランスがおかしかった気がする。
俺も色々買ったけど最終的に液晶交換したNOMADに落ち着いた。

663:名無しの挑戦状
12/07/14 02:10:32.15 FjGmi2BC
あとMD-360は画面がワイドなのか・・・なんでだ

うーん、やはり究極は互換機ではなく純正という話になってしまうのか
メガドラ携帯互換機なんて無ければ良かったんや!なまじ存在するばかりに悩みの種じゃないか!

664:名無しの挑戦状
12/07/14 09:19:55.32 VzTMO52M
MD-360の液晶をポケファミライトとかのと替えたらワイドじゃなくなったりするんかな
安い互換機で試してみようかな

665:名無しの挑戦状
12/07/14 15:10:55.49 KC1ynT34
>>664
画面良くなっても音がアレだからなぁ、
音がまともな互換機が出れば液晶替える価値あるんだけど。

MD-360と似てるけど画面がワイドじゃなくて6ボタン使えるPokcerGameってのもあるんだけど、
画質もソレと同程度で良くないし、音バランスもMD-360と同じ、多分中身殆ど同じだと思う。
デフォでNTSCでJPだから使い易いけど。

666:名無しの挑戦状
12/07/14 15:56:28.95 mXVzakNP
画面交換って改造ネタでもあまりないよな
成功したら報告よろ

667:名無しの挑戦状
12/07/14 15:57:54.20 ex1jBRsP
互換機メーカーが出してる動作確認リストってあるの?

668:名無しの挑戦状
12/07/14 16:07:16.26 mXVzakNP
あったりなかったりあっても不完全だったり間違っていたり

669:名無しの挑戦状
12/07/14 18:42:32.13 ex1jBRsP
それじゃ不具合があっても初期不良かどうか判断できないんじゃないの?

670:名無しの挑戦状
12/07/14 18:52:12.57 FQFRZskC
タイトルによって起動出来なかったりするのは初期不良じゃないし

671:名無しの挑戦状
12/07/14 18:56:18.93 1YhveMVn
互換機に過大な期待をするんじゃねえよ
ジェネリック医薬品も成分は同じでも効果が同じとは限らないんだぜ

672:名無しの挑戦状
12/07/14 21:13:26.39 52TaRkBL
>>671
それは知らなかった

673:名無しの挑戦状
12/07/14 21:34:10.98 iifcipHc
>>671
kwsk

674:名無しの挑戦状
12/07/14 21:51:03.25 ex1jBRsP
材料は同じでも製法が違うらしい

675:名無しの挑戦状
12/07/14 23:23:56.44 cNGgPiQw
>>667
>>5あたり

676:名無しの挑戦状
12/07/14 23:25:23.41 cNGgPiQw
>>646
ダメ元でいいなら、ここに書いてみたら?はじまったばっかりみたいだが
URLリンク(www.sagashimonomatch.com)

677:名無しの挑戦状
12/07/14 23:26:17.97 kpZQKIYl
味も違うし

678:名無しの挑戦状
12/07/14 23:54:44.83 TcVClvA6
互換機は確実に純正に劣るけどジェネリックは互角の戦いを繰り広げるだろ。

679:名無しの挑戦状
12/07/15 02:06:52.55 2MiIi5YF
ジェネリックは「純正同等」ってのが最低基準なイメージ

だけど互換機ってのは当時純正メーカーでもやってない需要に応対する(携帯だとか音質だとかリージョンだとか)ってのがある体で開発意図に端から「パチモンです」という、純正には無い思惑があると思う

680:名無しの挑戦状
12/07/15 08:06:03.35 E2ZLKXz0
FCに関してならそもそもNES互換で
日本独自のファミコン互換じゃないからなぁ

そういう海外版の互換って他になにがあるんだっけ?

681:名無しの挑戦状
12/07/15 15:33:36.89 Ba96KT6g
ターボグラフィックス16とかかかな

682:名無しの挑戦状
12/07/15 18:29:53.48 nI94ZWU/
いっちょ本気でデーターベース作ってみるか

683:名無しの挑戦状
12/07/15 21:44:28.86 u01439Mw
ロットによって互換性違うからキリないよ

684:名無しの挑戦状
12/07/15 22:38:45.21 KIxAB/Oo
MD-360を4:3にしようと液晶サイズが似ているポケファミLightを見たらMD-360:35pin, pokefami:40pinで合わなかったでござる

685:名無しの挑戦状
12/07/15 23:51:47.46 6srye2TY
検証乙

686:名無しの挑戦状
12/07/15 23:53:47.46 dzCK4BLe
>>684
コネクタピッチ変換基盤という便利な物があるぞ

687:名無しの挑戦状
12/07/16 00:02:51.94 nI94ZWU/
て言うかピン互換あるんか?

688:名無しの挑戦状
12/07/16 03:39:30.61 cpx+i9Ar
FC-360が一番良いのはわかるんだが、
現実的にいま手に入るのは、
「ポケファミライト」「FC-Potable Super」「FCM-74」「pokeFAMI(えふしーもばいる2の後継)」で、
ぶっちゃけこのなかで一番オススメどれ??

画質的には「pokeFAMI」が一番良くて、しかもボタン配列も右下がりで、連射もリセットもあって、いいかなって思うんだが。


689:名無しの挑戦状
12/07/16 03:44:19.48 CCn83fBD
じゃあそれで

690:名無しの挑戦状
12/07/16 04:58:24.95 XRJzts1o
>>688
まだウジウジ悩んでんの?
どれも大差ないんだから好きなの買えよ

691:名無しの挑戦状
12/07/16 05:14:13.11 CCn83fBD
まあマジレスするとFC-Potable Superと同系統のFCMはやめといた方が無難だろう
理由は

692:名無しの挑戦状
12/07/16 05:22:13.49 t/oJQK+L
全部買って自分で比べてここでレポートする、
それが互換機フリークス

693:名無しの挑戦状
12/07/16 12:45:38.56 KOMZO5nO
ただワイヤレスはいらない マジで無理ゲー

694:名無しの挑戦状
12/07/16 18:01:55.52 MVM8Y2I6
今更だけど、supa boyって生産してる?
教えて下さい。

695:名無しの挑戦状
12/07/16 18:32:21.25 XRJzts1o
生産までは知らんがな

696:名無しの挑戦状
12/07/16 18:45:04.15 MVM8Y2I6
それでは、メーカー側に在庫が残っていると
いうことですか?

697:名無しの挑戦状
12/07/16 19:29:16.67 aunq+FTF
スパボイは改良版予約受付中じゃなかったっけ。

ポケファミlightの液晶は、アジアパチモノ機に使われてることもあるな。
クールボーイとか。

根気よく探せば35pinのもあるかもね。

698:名無しの挑戦状
12/07/16 20:09:20.26 MVM8Y2I6
supa boyの改良版とはなんですか?
新型ではないのですか?


699:名無しの挑戦状
12/07/16 20:51:23.24 t/oJQK+L
>>698
まだ誰もわからねぇって言ってるだろうに
お前が買ってこのスレで報告しろ

700:名無しの挑戦状
12/07/16 21:25:22.99 9ke9tJ+H
予約は入れたんだが
まだ発売されんw

701:名無しの挑戦状
12/07/16 23:39:00.86 Kh/Wuebl
問い合わせたが、返事はまだだったな

702:名無しの挑戦状
12/07/16 23:55:33.75 EVgdVGY7
UFOスゲェええええ!!!
後は新型スパを待つだけだな。

703:名無しの挑戦状
12/07/17 00:52:00.15 4RimxBYA
すごい初歩的な質問をして申し訳ありませんが、
URLリンク(www.amazon.com)
こういうの購入しても、
NES互換機なので日本のファミコンカセットは(アダプタを介さない限り)起動しない、ですよね??

704:名無しの挑戦状
12/07/17 01:31:22.60 rpMImmas
>>703
もちろん、それにAmazonはgame関連は海外に送ってくれないよ

705:名無しの挑戦状
12/07/17 01:34:10.62 4RimxBYA
>>704
素早いレス、ありがとうございます。
そうですか、黒バージョンが気に入ったんですが、残念です。

706:名無しの挑戦状
12/07/17 01:40:42.95 rpMImmas
>>705
ebayで探してみたら?
GENESIS互換機なんかは日本に入る前にebayで買ったよ

707:名無しの挑戦状
12/07/17 01:48:39.91 4RimxBYA
>>706
ありがとうございます、ebay探し検討します。
ただ、日本カセットに対応してないのであれば、他を探そうと思います。
URLリンク(pachimon.tv)
このへんの画像が Hyperkin のものだったので、
そのまま日本カセットが使えるのかと期待してしまいました。

708:名無しの挑戦状
12/07/17 02:21:16.17 2PgCqMZd
>>707
ちなみにそのリンク先のやつアジア版だからebayでは多分見つからんぞwタオバオとかで探せ
日本版はMORIとかいうメーカーが販売元だったと思う、箱同じで日本語化してあるやつな
モリガングではないぞ、なんかDSの吸出し装置とか売ってたメーカーかも
中身同じでガンコン付いてないのがpokeFAMIだからそれでも買えばいいと思うよ
黒は残念ながらNES版にしかない

709:名無しの挑戦状
12/07/17 12:12:39.74 bqOEIfZM
>>691
理由は何なんでしょうか??気になります。


710:名無しの挑戦状
12/07/17 12:42:19.30 a2R57Gp7
>>709
その2機種の特徴はなんだ?
理由は書いてあるだろ
質問ばっかしてないで少しはググれよ

711:名無しの挑戦状
12/07/17 12:43:33.92 8VBHCG0a
初代FC-Portableより互換性が落ちてて音痴になってる

んだよな、確か

712:名無しの挑戦状
12/07/17 12:47:33.73 8VBHCG0a
答えてしまった…
すまん自重する

713:名無しの挑戦状
12/07/17 12:50:15.99 zR2YxqTA
黒にするにはガワを入れ替えるか、自分で塗るか


714:名無しの挑戦状
12/07/17 12:52:11.86 zR2YxqTA
>>710
がんばれゴエモン外伝 消えた黄金キセルとかは刺さらないんだよなーあれ系統


715:名無しの挑戦状
12/07/17 12:59:03.01 bqOEIfZM
>>710
申し訳ありません、このスレ皆様優しいので、甘えてしまいました。
以後、気をつけます。

>>711
ありがとうございます。FC-portable系統は辞めておきます。

716:名無しの挑戦状
12/07/17 14:14:42.36 a2R57Gp7
>>715

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

717:名無しの挑戦状
12/07/17 16:11:05.53 EIbt2rJ7
>>709
あまり指摘されてない点を挙げると単四電池を使うので単三電池を使う機種に比べて
電池の持ちが悪い。ACアダプタ使用が前提ならどうでもいいです。

718:名無しの挑戦状
12/07/17 18:01:26.18 TrcsgAu/
supa boyの改良版が今月末に出るってマジ?

719:名無しの挑戦状
12/07/17 18:28:17.45 bqOEIfZM
supaboy改、ゲームエクスプレスで予約しています。
7月10日の時点で、入荷遅れの問い合わせに対して
「現在の予定では、発送は今週~来週の予定だが、もう少し遅れる可能性あり」
「遅れの原因はメーカ側で、最悪でも今月中の入荷/発送は間違いないと思う」
※ 一部抜粋・編集
との返答を頂いています。

720:名無しの挑戦状
12/07/17 18:46:24.96 I9CVcNg8
新型かぁ
ある程度金出して旧supaboyと取り換えるサービスとか…あるわけないか

721:名無しの挑戦状
12/07/17 22:18:16.48 TrcsgAu/
遅れたが教えてくれてさんくす。

722:名無しの挑戦状
12/07/18 11:17:11.93 qmbch/l+
>>719
何が変わったの?FCアダプター対応とか?

723:名無しの挑戦状
12/07/18 14:33:26.31 f3Vp46EC
落ち着いてよく見ろ
入荷遅れの理由を問い合わせただけでどこが改良されてるか問い合わせた内容じゃないだろ
改良された部分については誰かがレビューするのを待つしかない

724:名無しの挑戦状
12/07/18 17:27:14.44 qkC816he
ステレオサウンドになったのは確かだが

725:名無しの挑戦状
12/07/18 17:37:16.93 W5kEhEG3
supaboyの改良版を外国から輸入してもらうのですが、
輸入したものでも日本のソフトは遊べるのですか?
無知ですが教えて下さい。

726:名無しの挑戦状
12/07/18 18:19:47.72 W5kEhEG3
725だが、自己解決しました。

727:名無しの挑戦状
12/07/18 18:26:19.28 7SKzcDqV
ポケファミDXライト出ないかな
機能劣化してまでは出してほしくないが

728:名無しの挑戦状
12/07/19 00:16:04.78 TadnL9Uo
ライトになると電池式、ACアダプターなしってだけじゃね


729:名無しの挑戦状
12/07/19 21:18:42.12 +sffv3r2
互換性もライトに!

730:名無しの挑戦状
12/07/19 21:25:15.73 aCXq+QHM
電池式の方がいいな。エネループがあるんだから

731:名無しの挑戦状
12/07/20 00:11:57.36 a2ja0r2K
ロシアにはワンチップではない互換機がまだあるらしいが
どこで買えるんだろ?

732:名無しの挑戦状
12/07/20 14:30:13.78 zvjZRTAq
ないない
あったとしても初期Dendyのデッドストックだろ

733:名無しの挑戦状
12/07/20 19:19:39.00 MFSRKqna
パチファミが互換機の記事UPしてる

734:名無しの挑戦状
12/07/20 21:51:05.24 a2ja0r2K
>>732
やっぱないか。都市伝説みたいなもんだったのかな

735:名無しの挑戦状
12/07/20 21:55:03.65 iNHUCp7S
よしんばあったとしても
NTSCじゃないぞ


736:名無しの挑戦状
12/07/20 21:55:41.36 a2ja0r2K
>>733
>>357のか。SDカードじゃなかったのか、残念。でもSDってあったんだけどな
SDカードタイプってだけか。タオバオかアリババをまた探してみるかな

737:名無しの挑戦状
12/07/20 22:34:01.81 1MjG+vgj
FC-portable super FCP-67
ってどうなの?

738:名無しの挑戦状
12/07/20 22:50:12.39 dv65ieOu
>>737
何がどうなの?ドンキホーテの店員に同じ質問してこいよ

739:名無しの挑戦状
12/07/20 23:18:18.50 6RFboZYc
いや、そんな細かい事言わなくてもお前らなら俺が
何を望んでいるか十二分にわかっていると言う前提で『どう?』
なんだが。

740:名無しの挑戦状
12/07/20 23:24:31.47 sNqWuF6c
FC-portable super FCP-67

手持ちのソフトは全て動きました。
試したのは

カイの冒険
つっぱり大相撲
ドラゴンボールZ
桃太郎伝説
メタルギア
スーパーマリオ3
ロックマン2,3
ファミスタ87
ドンキーコング3
マイクタイソンパンチアウト
飛龍の拳2
キャプテン翼1,2
天地を喰らう2
忍者龍剣伝
ドラえもん
マイティボンジャック
トランスフォーマー
イース3
ドラゴンクエスト3
グーニーズ
高橋名人の冒険島

以上です。
ただ、ソフトによっては音飛びあります。
とくにドラクエ3は聞くに堪えない有様。
電源は基本単三電池。付属のACアダプタを使用すれば、電池無しでプレイできます。
寝る前にベットで寝ながらピコピコやりたい人にはいいかも。

画面は最初小さいように思えますが、慣れればちょうどいいかも。
ふっかつのじゅもん(パスワード)も、携帯のカメラで写メってちゃんと識別できるレベルの解像度。

ボタンはスーファミのLRボタン無しな感じ。
Bボタン、Aボタンの上にBBボタンとAAボタン。
それぞれBボタン、Aボタンの連打機能にあたる。
つっぱり大相撲で重宝しました。

難点はカセットを抜き取るとき。
イジェクトボタンがないので、力技でぶっこ抜く感じに。
ちょっと怖いカモ。

まぁ、携帯機ですし、こんなもんではないでしょうか。

あ、あと必要あるかないかわからないですが、AV出力でテレビでプレイできます。
付属のワイアレスコントローラー(電源は単三電池)が二つついているので、友達と対戦もできますよ!



って事を聞きたかったんだろ?わかれよ


レビュー By ほえほえ (京都)

741:名無しの挑戦状
12/07/20 23:49:43.00 paQT9Xg7
ファミコンやスーファミのイジェクトが子供に楽しんでもらう為の単なるギミックだとも知らないでドヤ顔で互換機レビューしてる奴って多いよな
読んでるこっちが恥ずかしくなるよ

742:名無しの挑戦状
12/07/20 23:59:58.42 sNqWuF6c
>>741
えーあれば使うし便利だろ?
携帯機はしょうがないが・・

743:名無しの挑戦状
12/07/21 00:06:41.40 HNndA7tL
まぁ許してやれよ、一生懸命に京都から書き込んでるんだぞ
>>739にドヤッ!てしたかった彼の気持ちを汲み取ってやろうぜ
それよりも突っ込みどころ満載で他の互換機で遊んだことあるのか怪しいなw

744:名無しの挑戦状
12/07/21 00:07:28.93 UtEr2s7G
と、ドヤ顔でいうならお前がレビューしろと。

745:名無しの挑戦状
12/07/21 00:15:16.67 HNndA7tL
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

勝手にオナニーしておいて、お前もやれってそれはエゴだよ

746:名無しの挑戦状
12/07/21 00:18:15.68 wqITbbs9
醜い争いはやめろ

747:名無しの挑戦状
12/07/21 09:01:38.04 4I+sGTub
イジェクトボタンがないのが問題ではなく固いのが問題だね
まあここでは接点復活剤を使うのが常識になってるけど世間一般に知られてるとは言いがたいからね
それからFC-portableの電池は単4だね

748:名無しの挑戦状
12/07/21 11:41:59.51 CY6Do1kh
壊れるかもしれないと思ってるのに、ネットで対処方法をググる事なく力任せにソフト引っこ抜き続ける
そのくせネットを利用して一丁前に互換機のレビュー(文句)を垂れる

理解も同情も全くできないな

749:名無しの挑戦状
12/07/21 14:12:45.45 LrC0WKfE
これでも見て落ち着こうぜ
URLリンク(www.youtube.com)

750:名無しの挑戦状
12/07/21 19:57:39.22 OPDaXC2Z
>>749
美品マリオいいなー

751:名無しの挑戦状
12/07/21 20:00:31.84 5tVT7c6Q
俺も思ったw
美品メタルマックスはあるんだが

752:名無しの挑戦状
12/07/22 01:23:23.21 c8H8xYPe
>>748
俺らのやってることはあくまで自己防衛
販売者がそれを仕様として売ってるんだから固くて壊れそうというレビューはお門違いとは言えない

753:名無しの挑戦状
12/07/22 02:57:57.60 Ed8z97Bz
スパ2欲しいけど
ポケファミ安いから迷うわ

754:名無しの挑戦状
12/07/22 08:49:28.72 abCAiz3Q
>>752
接点復活剤を付属品でつけたら売れそう

755:名無しの挑戦状
12/07/22 18:03:30.33 81j/TQaG
>>736
SDカードっぽいヤツは専用カードらしいけど
一度、解析してみる価値あるかもよ
ひょっとしたらデータの読み書きができたりして
>>733
2台目のステアリング型のFC+MD機は
MDスロットでFCが使えるようになるアダプターが付属しているらしい

756:名無しの挑戦状
12/07/23 22:51:57.35 iNutVasJ
SDなのか違うのかよくわからんな
ハンドルのはファミコンでもいけるのか?

757:名無しの挑戦状
12/07/23 23:11:43.21 suQj7uYm
端子部に接点復活剤を塗る時って、
みんなどうやって塗ってる?

758:名無しの挑戦状
12/07/23 23:40:04.37 pz+HowQm
綿棒
スプレーを適当な容器(何かのキャップなど)にシュッシュしてそこに綿棒を浸す

759:名無しの挑戦状
12/07/24 00:26:15.19 kYlIviiN
俺は綿棒を直接噴出口にあてがって湿らせるというか含ませる
綿棒はベビー用が細くて使いやすい

760:名無しの挑戦状
12/07/24 06:40:30.56 LVifuwaA
最初は接点復活剤についてたブラシで塗ってたんだけど今は綿棒

761:名無しの挑戦状
12/07/24 10:23:35.17 qeesgbdB
新ゲームグラフィックTV第43回に、謎の互換機でてるな
コピーものか?

762:名無しの挑戦状
12/07/24 18:55:46.13 DyYpfmD0
MDコンバータはびっくりしたもんだが最近は3in1とか詰め込みゃいいってもんでは

URLリンク(www.march-rabbit.jp)

763:名無しの挑戦状
12/07/24 20:15:34.34 SfRaR0Wy
そっちの方がコンバータより古いよ

764:名無しの挑戦状
12/07/24 21:08:26.44 DyYpfmD0
あら、そうだったのか
これは失礼しました

765:名無しの挑戦状
12/07/25 00:05:47.49 DCl4K+Lz
それは前からあるけど、FC対応にしてくれればなー
幻のFCスロット版もこのスレであったが、あれはなんだったんだろう

タオバオにポケファミDXがあった。パッケージ違うけど
URLリンク(item.taobao.com)

766:名無しの挑戦状
12/07/25 06:49:06.39 XXFJC3B6
poke FAMI DX を手に入れて意気揚々と昔遊んだソフトを起動チェックしてたら…
カートリッジとの接触部分の金属端子が、ぺろーんってめくり上がっちゃったんだけど

で、ドライバーで押しこみ直して再度抜き差ししたら…端子が折れた( ;∀;)
やはり、接点復活剤は必須ですかね?それとも使い方の問題?

再度購入を検討中なんですが…また同じ状況になるのはキツイなぁーと…
SpaBoyは端子部分はしっかりものなのでせうか。。。?

767:名無しの挑戦状
12/07/25 10:06:25.29 DCl4K+Lz
取り敢えずパッケージのところに電話したら?

抜き差しは慎重にしないといけないよ
スロットは、エックスターミネターのころから硬いし
スパボーイはここら辺みたらいいよ。うーん同じ人?
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(logsoku.com)

接点復活剤は塗った方がいい。小瓶のは電材屋とかであった

768:名無しの挑戦状
12/07/25 23:57:42.44 sUs29MXD
いま互換機でファミコンをしているのだが互換機本体の
差込口がありますよね?その部分のなんていったらいい
かわからないけど差込口のとこについてるプラスチック
みたいなぶぶんが1個だけとれたんだけどこれって故障
原因ですか?何個もプラスチックがついてるところです。
それに抜き差しがしにくく接点かったほうがいいので
しょうか?プラスチック部分がとれてもまだゲームはいちよ
できますがそのうち壊れるんかな~~

769:名無しの挑戦状
12/07/26 00:13:36.90 70dGWmfo
日本語でおk

770:名無しの挑戦状
12/07/26 05:03:29.77 tZyk7XJy
>>767
サンクスです。
何気に近所で未使用中古品\4000で買ったものだったので…
返品して来ちゃいました…自分で修理したほうが買い直すよりお得だったかな(^_^;)?


119 : 名無しの挑戦状 : 2011/12/19(月) 23:04:27.10 ID:bCTdLLEi
確かに問題多い方が話題が絶えないもんな~
完全でないところがパチモノの味わいってか!?


この発言に真理を見た気がするYO!!!

771:名無しの挑戦状
12/07/26 06:38:17.26 Rt4st1c7
壊して返品w

772:名無しの挑戦状
12/07/26 07:06:42.56 iIMwsRDG
あああ自分もまえのポケファミDXの人と同じ状況かもしれません
互換機本体は違いますが差込口の金属端子ですね;;日本語まずくて
しません。抜き差し慎重にというても慎重にしててもやはりこわれちゃい
ますね;;;自分は接点つかってなかったけど

773:名無しの挑戦状
12/07/26 07:10:35.88 iIMwsRDG
接点やれば滑りやすく抜きやすくもなるんですか?

774:名無しの挑戦状
12/07/26 08:30:35.87 5Lh4OZoa
だからみんなオススメしているというのに…

775:名無しの挑戦状
12/07/26 08:48:40.69 iIMwsRDG
な~~るほど;;もうかってもおそいですね;;たぶんこわれたし
接点かければ直る場合もあるのかな~~~互換機こわれやすい><
もう少し差込口を頑丈にしてほしいものだな

776:名無しの挑戦状
12/07/26 09:43:50.04 Rfp6rZtC
逆に考えるんだ。頑丈に作った結果、抜けにくくなったと。

慎重にやるってのは30分ぐらいかけて抜く慎重さじゃないとだめだな。
数分で抜こうとするのはだめだ。
プラッチックなら大丈夫だろう。金属ならアウトだが。

接点復活剤ないなら、
もう小学生みたいにカセット舐めて潤滑効果を得ろw

777:名無しの挑戦状
12/07/26 13:02:33.51 Skkgcd7G
接点復活剤を瞬間接着剤と空目していた俺の屍を越えてゆけ
「なんで瞬間接着剤…?カセットの差込部分を補強するのか?」とか
マジで考えてた…。

778:名無しの挑戦状
12/07/26 17:40:45.70 iIMwsRDG
接点復活ないかわりに潤滑スプレーをかったんだがこれをカセットに
かければいいのかな?それと互換機本指し口固定しないとうごかなくなった
んだがこれは接触不良かな?

779:名無しの挑戦状
12/07/26 18:05:45.67 qYhgLNMf
そういや世間は夏休みか…

780:名無しの挑戦状
12/07/26 18:34:22.18 43q0BpEu
今はもう小学生でも普通にインターネット使っているからな

781:名無しの挑戦状
12/07/26 20:46:11.68 Rt4st1c7
ああ、それにしても酷いな

782:名無しの挑戦状
12/07/26 22:23:37.03 dFss1ph/
ひとつだけ聞きたいんだが、
消防君は互換機まで使って何のソフトしたいの?
凄く気になるんだが。

783:名無しの挑戦状
12/07/26 23:58:28.20 70dGWmfo
>>782
お父さんの遊んでたゲーム。

784:名無しの挑戦状
12/07/27 01:44:06.98 FBdXAcru
SUPABOYはFCー360よりは固くない分取れる事もあるから
気をつけるんだぞ

785:名無しの挑戦状
12/07/27 04:15:52.21 l+zgIxoZ
>>778
ああもうそれでいいよ
かける場所は間違えるなよ

786:名無しの挑戦状
12/07/27 08:01:37.47 N5RBHdye
て言うかもう、vitaでも買って
グラガキレーって自慢しとけwww

787:名無しの挑戦状
12/07/27 17:01:28.65 Nf32FZhN
ていうかもう、vista でも買って
UAC ウゼーって愚痴っとけwww

788:名無しの挑戦状
12/07/27 22:32:33.78 leqZ/CvB

SUPABOYの度重なる発売延期、楽しみにお待ち頂いている皆様には大変申し訳なく思っております。
今現在受付を一時ストップしいます。ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。なお
すでにご予約頂いている皆様には入荷後優先的にお届けを致します。あと少しお持ちくださいませ!


なんじゃそら

789:名無しの挑戦状
12/07/28 13:10:53.17 7J4HltCL
つまり今月中の発売はありませんってことか?
まあ別にその分クオリティが上がるならいいけどさ

790:名無しの挑戦状
12/07/28 21:50:21.50 tlaaju2N
>>788ソースは?

791:名無しの挑戦状
12/07/28 22:58:18.58 GSW4r7fA
URLリンク(twitter.com)

予約してればもうちょっと詳しく書かれたメールが来てるはず

792:名無しの挑戦状
12/07/29 01:29:20.32 WcGhpsjg
SUPER ACTION SETってなんぞ?

793:名無しの挑戦状
12/07/29 12:41:06.73 1auMrr+G
>>792
懐かしいSFC型のFC互換機だな

794:名無しの挑戦状
12/07/29 12:52:47.06 1auMrr+G
>>792
懐かしいSFC型のFC互換機だな

795:名無しの挑戦状
12/07/29 13:30:04.69 O3moS+lP
大事なことなので

796:名無しの挑戦状
12/07/29 17:17:41.13 noH7H+1m
何度も言うよ

797:名無しの挑戦状
12/07/29 21:35:13.56 TS/NlBkA
君は確かに

798:名無しの挑戦状
12/07/29 22:30:34.69 XjpvWHEE
僕を愛してる

799:名無しの挑戦状
12/07/29 22:49:37.66 QlWioVG9
お前の勝手なイメージを押しつけるな!

800:名無しの挑戦状
12/07/30 20:05:24.35 Cx7g/oBo
URLリンク(wave.ap.teacup.com)

801:名無しの挑戦状
12/07/31 07:51:15.20 MFVgZdyX
互換性とか音とか気になるな

ちょっと欲しいとか思っちまった

802:名無しの挑戦状
12/07/31 09:32:09.67 FZ6xd49G
ああ、ヤフオクで落札したやつね
俺も入札したけど出して良いと思う金額が違い過ぎた

803:名無しの挑戦状
12/07/31 09:58:39.54 6zIn29iA
SUPER ACTION SETだけど
本体にSUPER COMと書かれているのに
ワンチップぽいな~
URLリンク(www.youtube.com)

804:名無しの挑戦状
12/07/31 15:26:58.15 7j4N/oq6
台湾の互換機らしい
URLリンク(p.twimg.com)

805:名無しの挑戦状
12/07/31 19:20:06.15 NP0v8cyj
ちょいと相談ポケファミライトを買おうと思うのだがゴールドのが
いいみたいだけど若干やすいんだよな~~ライトのがwww
まあACはないからかもしれんがでも自分は以前に買ってある
充電池があるのでライトでもいいきがするのだがライトって音質
はいいほう?ブログ等みるとなかなかとかかいてあるがはてはて
ここにもでていてみたが互換性もよくおもえるのだが~~~
ゴールドだと近所じゃ1000円くらい高いwACない分かもしれんw

806:名無しの挑戦状
12/07/31 20:05:23.85 heIzkKg5
>>805
ゴールドは指紋や細かいキズが気になる

807:名無しの挑戦状
12/07/31 20:11:42.21 Cx8Lky6+
自分のやりたいゲームが動く方を買えばいいと思うよ

808:fushianasan
12/08/01 03:38:20.22 pQApgvb9


809:名無しの挑戦状
12/08/01 12:38:50.64 sNVNQYAP
>>805
そんなもので悩むより日本語勉強しろ。

810:805
12/08/02 15:41:19.25 5ZIgbVsK
いっぱい構ってもらえたwwwVIPに帰るww

811:名無しの挑戦状
12/08/02 17:24:48.72 nxIg1P5a
帰れ、帰れ。
帰ってアウストラロピテクスからやり直せ。

812:名無しの挑戦状
12/08/02 20:19:20.64 GCiga0fs
たった3レスでいっぱい…
どんだけレスに飢えてたんだよw

813:名無しの挑戦状
12/08/02 22:44:39.23 l/4NwO0j
で結局改良版supaboyは延期かよ
もっと余裕持って発売日発表すればいいのに

814:名無しの挑戦状
12/08/02 23:09:52.51 YdYo8gvQ
普段VIPにいて3レスでいっぱいとか恥ずかしすぎんだろ

815:名無しの挑戦状
12/08/03 18:21:29.34 Sn6pnW5Z
この度はご予約頂いておりました”SUPA BOY”の発売が遅れてしまい楽しみにお待ち頂いておりましたお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
本当にお待たせを致しました。
”SUPA BOY”の入荷が確定致しました。
発送確定日は8月6日(月曜日)となります。
月曜日午後、発送完了後、弊社よりお荷物番号を添えた配送完了メールを送らせて頂きます。
それまであと少しお待ちくださいませ。

”SUPA BOY”の発売を心待ちにしておりましたお客様には本当にご迷惑をお掛けいたしました。
心よりお詫び申し上げます。
”SUPA BOY”がお手元に届くのを楽しみにお待ちくださいませ。
それでは以上何卒宜しくお願い致します。

816:名無しの挑戦状
12/08/03 21:44:59.94 J3YdW76N
つか何が変わったの?

817:名無しの挑戦状
12/08/04 07:38:30.42 d+p+Edpg
モノラルサウンド→ステレオサウンド


818:名無しの挑戦状
12/08/04 08:40:50.85 hUdAvKcT
日本製のコントローラーがAV端子入れなくても使える

819:名無しの挑戦状
12/08/04 08:51:57.97 ys7oUNz7
実は紙でできている

820:名無しの挑戦状
12/08/04 09:06:13.15 d+p+Edpg
ゲームエクスプレスの通販ホームでは
8月14日発売となっている

821:名無しの挑戦状
12/08/04 10:00:19.56 JWpQ/VrN
>>788

822:名無しの挑戦状
12/08/04 23:57:08.78 Vww1QfCw
>>818
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

823:名無しの挑戦状
12/08/05 04:20:32.47 Vn7ookC8
日本製コントローラー使用可
日本製ソフトのステレオ出力可

824:名無しの挑戦状
12/08/06 20:16:19.60 DysMqhJa
新SUPABOYの発送メール
来たーー!

825:名無しの挑戦状
12/08/06 20:18:09.83 NZJrd3P1
新型SUPABOY売れるの早すぎだろ
ゲームエクスプレスのページからもうなくなってるし

826:名無しの挑戦状
12/08/06 20:22:24.96 DysMqhJa
一般販売は8月14日となってたけど
また消えてるな~

827:名無しの挑戦状
12/08/06 21:01:18.78 HJmYqhgo
人柱レビュー待ちといこうか

828:名無しの挑戦状
12/08/06 21:16:52.74 Kj4Niwb9
自分が買ったのが最後だったかも


829:名無しの挑戦状
12/08/06 21:32:41.71 C4W7OFt0
今回の発送は、予約者に対する優先措置のはず

830:名無しの挑戦状
12/08/06 21:39:16.63 Kj4Niwb9
三日前に注文したのにもう発送メールがきた

831:名無しの挑戦状
12/08/06 22:05:38.03 C4W7OFt0
初期ロットは、不良品の含有率が高かったが
今回は、どうだろう

832:名無しの挑戦状
12/08/06 23:44:46.19 SukkfBwK
改良バージョンの携帯型スーパーファミコン、SUPABOY(スパボーイ)が近々入荷可能になります。購入希望の方はいらしゃいませんか?

主な改善点は、十字キーの改善による操作性の向上、スピーカーの向上、バッテリー時間の向上となっています。

833:名無しの挑戦状
12/08/07 13:36:24.64 vI5RcPG2
URLリンク(www.dotup.org)
SUPABOY届いた、とりあえず変更点

・見ての通り箱が全然違う
・バッテリーパックが大容量の物になってる(サイズも違うから前のは使えない)
・アダプター差し込み口がミニUSBになってる
・起動が少し遅くなった?
・ステレオ出力になってる
・十字キーがかなり操作しやすくなってる


スタートとセレクトの位置は変わらず、やっぱり日本製コントローラは使えなかったよ

834:名無しの挑戦状
12/08/07 19:01:42.30 BUbEsb3I
>十字キーがかなり操作しやすくなってる

十字キーの真ん中押せなくなったのか?

835:名無しの挑戦状
12/08/07 20:06:35.59 Rvu7P/+N
SUPABOY触ったことないんだけど
日本製コントローラが使えないってどういうこと
海外製コントローラなら使えるってこと?

836:名無しの挑戦状
12/08/07 21:02:05.62 ghravub+
そういう事
別に使えないわけじゃないんだが
日本製コントローラーは何故かTV出力が接続されてないと使えない不思議な仕様
SupaBoyはでかすぎるから持ってやるにはちと辛いからね

837:名無しの挑戦状
12/08/07 21:32:50.42 k/wko2ci
その情報以前から眉唾物なんだがコントローラーにリージョンなんかあるのか?
コントローラーのチップを駆動する電力が不足しているとかそんなオチじゃないだろうな

838:名無しの挑戦状
12/08/07 21:40:19.22 H0BonvWO
ゲームエクスプレスに掲載されている説明では
依然モノラルサウンド!!←※(前バージョンより音質と音量は改善されてとあるが)

839:名無しの挑戦状
12/08/07 21:41:47.03 H0BonvWO
オチは
日本製コントローラー使用 ×
日本製ソフトのステレオ出力 ×


840:名無しの挑戦状
12/08/07 23:22:12.71 Po3lu2d9
日本製のコントローラーじゃダメなのか…
ステレオ鳴らないのも痛いな

なんか今回は話に聞く限りじゃあんまり劇的な変化がなさそうだな
個人的にはバッテリーがどこまでもつのか気になるところだが
まあ俺にはRDPがあるしこれを使い潰した頃にはもっといい携帯型SFC出るだろう

841:名無しの挑戦状
12/08/08 00:03:44.50 xLWEXulK
また騙されました。(画像略)

842:名無しの挑戦状
12/08/08 00:13:49.99 YU7tmLJa
もう1つの海外コントローラーが突然悪くなって使えなくなったけど
AV刺すと使えるんだよな…コレが未だに解らない

843:名無しの挑戦状
12/08/08 00:22:39.78 wdoJVp43
というか、コントローラー端子のホコリ避けのフタが欲しい。
コンセントやUSBのホコリ避けカバーみたいな。

844:名無しの挑戦状
12/08/08 00:33:37.39 2xlAmfpp
ジャンクのコントローラ買って、接続部分だけ切り離して自作とか

845:名無しの挑戦状
12/08/08 12:23:19.98 ri0/bWM/
>>837
SNES じゃなくて NES の場合は、国内(NewFC)コントローラは線が何本かつながってないはずだから、
たぶんその上位互換の関係じゃないかね。

846:名無しの挑戦状
12/08/08 13:01:45.68 WH8cF8Y9
オフィシャルサイトでは、ステレオってことだな
URLリンク(hyperkin.com)

847:名無しの挑戦状
12/08/08 20:32:18.05 WH8cF8Y9
パッケージの機能/製品仕様を見る限り
新型の方が退化してるんですけど・・・
(音声とバッテリー使用時間)
URLリンク(wave.ap.teacup.com)
URLリンク(wave.ap.teacup.com)

848:名無しの挑戦状
12/08/08 21:03:22.27 YU7tmLJa
ステレオww 改良前はモノラルだよ
多分今回で改善されたと思うんだけど

849:名無しの挑戦状
12/08/08 21:07:56.86 h4A3tfCk
あと、改良版supaboy買ったんだけどFXチップ無いソフトでも
認識率悪いんだが、これって普通?
ちなみに接点復活剤は本体とソフトに塗った

850:名無しの挑戦状
12/08/09 08:45:48.53 F1qR6lm1
いったい新型supaboyは、ステレオなのか?モノラルなのか?
どっちだ!!
買った人、実際のところ確認してくれ

851:名無しの挑戦状
12/08/09 09:44:14.81 KPvUW9aN
849だが1本足は起動するようになった。
しかし、スーパーFXチップ搭載してるのは、いまいち起動率が悪い。
スターフォックスは普通に起動し、リセットもできるのに、
SDXとかぱにボンは全く起動しない。
他に買った人どうか教えてくれ。

<<850
パッケージの裏の説明にモノラルと書いてある。

852:名無しの挑戦状
12/08/09 10:04:24.75 F1qR6lm1
パッケージの記載は
>>847のとおり、当てにならない
オフィシャルサイトにはステレオとあるのだが・・・

853:名無しの挑戦状
12/08/09 11:58:08.67 KPvUW9aN
す~ぱ~ぷよぷよ通をやってわかったが、
ステレオにしてやると明らかにBGMが寂しい。
なのでモノラルかと。

854:名無しの挑戦状
12/08/09 14:59:09.47 KVL09fDt
つーことは
内部的な改良は何もなしってことか
十字キーが良くなったのと電池がでかくなっただけ?
実際十字キーは良くなったのかどうか報告ないしな
重要な軸についてもどこにも言及がない
多少の改良や違いはあっても軸がないなら意味は無い

855:名無しの挑戦状
12/08/09 17:00:14.86 F1qR6lm1
軸は無いよ
軽く押せるようになっただけ

856:名無しの挑戦状
12/08/09 18:32:25.83 WRqvTpWv
>851
ヨッシーアイランドとワイルドとラックス
実況おしゃべりパロディウスは動いたが
SDXとマリオRPGは、接点復活剤で磨いたが動かなかった

857:名無しの挑戦状
12/08/09 23:24:58.66 KPvUW9aN
>>856
そうか、俺のマリオRPGは起動するんだが…
SDXが起動しないのは、仕様か。
教えてくれてさんくす。

858:名無しの挑戦状
12/08/10 03:40:20.85 STIL9oAo
fc-360旧/改前期と改普及版は液晶の発色違うけど液晶そのものが違うのか?
普及版しか持ってないから誰か型番教えてくれ

ちなみに普及版はこれと同じだった
URLリンク(digibbs.tech.163.com)

859:名無しの挑戦状
12/08/10 12:02:48.51 taE87V2u
というか、前のバージョンでもSDXやマリオRPGは起動したりしなかったりだったし
新型といいつつ大して変わってないような…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch