12/03/17 21:27:28.98 SBr/rjzG
>>583
名作よね!
585:名無しの挑戦状
12/03/17 22:21:59.70 J6A/h89/
ハードコアはワンちゃん選んでズサーして終わりで詰まらなかった記憶が
586:名無しの挑戦状
12/03/17 22:24:09.90 cGUoFq9R
魔導物語Ⅰは安いよな
シャドウランも値崩れしたし
コンパイルが抱えてた在庫が流出したんだろうか?
587:名無しの挑戦状
12/03/18 02:46:25.28 WRhCtyHl
グラディウスに嫉妬しすぎて
グラディウスコンプレックスになったな
588:名無しの挑戦状
12/03/18 02:46:55.68 WRhCtyHl
>>585
中身が薄っぺらいゲームの典型だったな
やはりグラディウス級のゲームが欲しかった
589:名無しの挑戦状
12/03/18 02:54:26.97 xmZQH7wu
サンダーフォースシリーズは良かった。
何気にウイップラッシュが好きだった。
590:名無しの挑戦状
12/03/18 03:51:24.80 C+NI7455
いまiPhoneで初めてシャイニングフォースをやっているんだが、面白いな
2~3も移植してくれないかな
591:名無しの挑戦状
12/03/18 07:07:06.46 Y8opD6Ow
現実から淘汰されていくメガドライブ
任天堂からの「戦力外」通告
『ソニック』シリーズが3月30日に配信終了
URLリンク(www.inside-games.jp)
>任天堂は、『Wiiショッピングチャンネル』で配信している「バーチャルコンソール」の配信終了タイトルを明らかにしました。
>配信終了となるのは、セガより配信されているメガドライブソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ソニック&ナックルズ』『ソニック・ザ・ヘッジホッグ(マスターシステム版)』です。
>特に『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』はWii発売初日から配信されたソフトの1つでもあり、今回の配信終了は残念なお知らせとなってしまいました。
>■メガドライブ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
>・ソニック&ナックルズ
>■マスターシステム
>・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(マスターシステム版)
>配信終了日時:2012年3月30日14時59分
592:名無しの挑戦状
12/03/18 07:47:09.52 xkji2JL5
>>591
URLリンク(www.inside-games.jp)
配信終了PCEの方が多いやんw
593:名無しの挑戦状
12/03/18 08:56:16.62 Al0vj2D+
配信終了とかふざけてんのか
こんなもん増やす一方にしなきゃ意味ねえだろ…
594:名無しの挑戦状
12/03/18 12:18:46.22 155i10m4
激亀とかの配信終了はわからないでもないが
何か問題でもあったのかねぇ
595:8ビット原理主義
12/03/18 12:29:05.95 2IwwS7xG
ソニックへの渇望を詩織で満たしてました。
596:名無しの挑戦状
12/03/18 13:00:02.99 h0NuIEzg
ハドソン合併で喜んでたら
ソニックが消滅した・・・orz
597:名無しの挑戦状
12/03/18 13:11:43.74 AFVKcoT/
パッケージ化で何か出す前触れだろ。
598:名無しの挑戦状
12/03/18 14:26:50.66 tP1NsGbJ
ソニックだと音楽関係かねぇ?
599:名無しの挑戦状
12/03/18 15:00:25.66 J+rdeH3w
実機でプレミアついてない奴が停止するのはまだマシ
サイレントデバッガーズとかプチプレミアだったから痛い
600:名無しの挑戦状
12/03/18 15:14:46.82 lAg6oziV
>>600ならハドソン終了
601:名無しの挑戦状
12/03/18 15:34:53.01 fPKGKK/U
マスターシステムでソニックって出とったんか・・・
602:名無しの挑戦状
12/03/18 16:27:02.99 6Wb8OmfF
ていうか配信自体要らない
プレミアついているようなタイトルなら分かるけど
603:名無しの挑戦状
12/03/18 20:38:10.94 i2j64oZn
配信コンテンツはあれクレこれクレとゴネるのが主目的で
購入やプレイは二の次という空気がなんか嫌
604:名無しの挑戦状
12/03/18 22:34:00.84 155i10m4
>>599
新品見たことが無い