家庭用ゲームマシン互換機 15台目at RETRO2
家庭用ゲームマシン互換機 15台目 - 暇つぶし2ch985:名無しの挑戦状
12/02/18 23:54:09.14 KTikCMav
出力のVは同じがいい、Aは同じかそれ以上あればいいはず
つか安定化、非安定化かどうかわからないから
微妙だけど

取り合えず一時凌ぎにして、純正か互換アダプターとして売ってるのを
使ったら

986:名無しの挑戦状
12/02/19 00:11:13.97 fh7NqvjV
>>985 ありがとう
アダプターが故障するなんて有るんだね
頻繁に画面落ち(電源が落ちる)するからまともにゲームなんて出来やしない
しかしブコフや中古屋を探しても純正のアダプターは売ってませんね
仮に売ってても壊れてるリスクも有るし(値段もぼられそう)

987:名無しの挑戦状
12/02/19 01:41:33.39 PN5124KY
>>984
それは普通のこと
本体側の電源回路が違うし消費電力も違うので
付属品が重いアダプターなら即刻使用中止しないと本体が壊れる可能性が高い
軽いのであれば一応は大丈夫だけど
これはこれで電源の質は悪いので画面に影響が出てくる場合がある
(リップルノイズという)

988:名無しの挑戦状
12/02/19 07:16:34.53 lQcMpr99
>>984
スイッチングACアダプタを使えば安定するよ。
この他、メガドライブにも使える。

URLリンク(pcerepair.blog.fc2.com)

989:名無しの挑戦状
12/02/19 08:48:57.48 fh7NqvjV
>>987 ありがとう
ふぁみ魂のアダプターと純正のアダプターの電圧を確認して同程度のものなら使用し続けてOK?
ちなみに当方、田舎在住な為か純正のアダプターがどこの中古屋にも売ってなくって

990:名無しの挑戦状
12/02/19 09:12:40.04 AmnU1Fbv
>>984
ふぁみ魂野郎とSFCは電圧そのものが違うハズだけどね。
たしかふぁみ魂野郎は5V程度だよ。

純正FC/SFCと流用してOKなのは、
FCX2なんかが該当するかな。
今、自分はPCEのアダプタを流用しているけどね。


991:名無しの挑戦状
12/02/19 11:43:13.69 fh7NqvjV
>>990 ありがとう
ふぁみ魂のアダプター
入力 AC 100V 50/60Hz
出力 DC 9V 300mA

純正アダプター
入力 AC 100V 50/60Hz 18VA
出力 DC 10V 850mA

やはり使用は即控えるべきでしょうか?

992:名無しの挑戦状
12/02/19 12:54:33.67 lUqHmVJT
そういえばGEOでSFCで使えるアダプター売ってたな
あれが互換アダプターだろう

993:名無しの挑戦状
12/02/19 14:41:57.11 tIclYaSN
へーオレンジの箱の奴?
5年ぐらい前にみたわー

994:名無しの挑戦状
12/02/19 15:06:06.09 JJ+sn9el
>>991
全然駄目


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch