12/10/03 09:56:14.80 gw0nqAU1
PCエンジンの『ブラッド・ギア』はRPG要素のあるロボットアクションゲームで、ロボ好きな部分が刺激されたな。
説明書にも名前だけ載っていた、このゲームの最強武器を遂に見つけ出せなかった事を思い出したw
301:名無しの挑戦状
12/10/04 20:26:30.58 MWP4vAXe
ヒューマンスポーツフェスティバルというSCDのゲームがおもしろかったよ。
サッカー、テニス、あともう一個あったけど忘れたwいちいち検索しない。
ヒューマンこれしか知らないが、サッカー飽きたらテニス、あともう一個が思い出せんw
永遠とやってた記憶があるな。
302:名無しの挑戦状
12/10/05 03:51:08.47 NsomYiJo
×永遠と
○延々と
303:名無しの挑戦状
12/10/05 19:59:56.48 Kn2fl+4k
>>302
書き込みの時間が怖いな。
早朝とも真夜中ともとれる時間に
このスレッド開いていることを考えると。
304:名無しの挑戦状
12/10/06 02:34:48.39 GocltG8B
ヒューマンはSFCでサッカーゲームとか出してて、会社名と同じく爽やかなイメージがある。
一方、ヒューネックスはギャルゲーが得意だ。
持ってるやつだと、ブルーブレーカー剣よりも微笑みを、ファーストKISS★ストーリーなど。
ブルーブレーカーは今やってみると、かなり恥ずかしい。オープニングもきつくて見てられない。
友達いなくてよかった。共有してないから自分だけの思い出だ。
ドリームキャストのプリンセスホリデーでもアルケミストの後にヒューネックスってでてた。
ヒューネックスはエロゲーの移植もお手の物だ。メッセージスキップも速く、環境がいい。
面白いか面白くないかはべつにして、やりやすい環境は大事だ。
思い出したが、ヒューマンはSFCでザ、ファイアーメンという名作アクション出してたな。
あれは超面白い。売れたか?
一方、ギャルゲー中心のヒューネックス。
面白い会社だよな。
305:名無しの挑戦状
12/10/06 16:00:15.23 ToytsSgV
あの頃、ゲームはお母さんのような存在だったよね。
306:名無しの挑戦状
12/10/09 18:18:03.58 SG2F480U
そうなの?
307:名無しの挑戦状
12/10/09 20:56:27.95 SG2F480U
昔はゲームやってて楽しかったよ。
考えてみると、心にゆとりがあるから、ゲームをやってても楽しい。落ち着く。
何か悩みがあると、ゲーム中もゲームに集中できず、悩む。
前にストレス解消にゲームをするみたいなこといったけど、それは違うかも。
ストレスあったらゲーム楽しめないし、やってる場合でもない。
昔は悩みなんてなかった。だからやってても世界に入り込めて楽しめた。
今はどうだろう、十代の頃は、精神状態は完璧で、ストレスなんて感じることなかった。
大人になると、子供の頃気にならなかったことが気になりだして、苦しい。
具体的なことはゲームと関係ないから、省く。
ゲームを楽しめる状態じゃないから、ここに来て、ゲームのことを話して、気を紛らわせてるんだと思う。
もし正常だったら、掲示板などに来ないでゲームしてるだろう。
308:名無しの挑戦状
12/10/11 21:26:02.65 9BkeLaSy
ゲームはやってる時はいいが、やらなくなって思い出したいとき、やってるゲーム画面を思い出す。
アクションだったら進んでってるところ、
ロープレだったらストーリー、戦い、会話、音楽、いい場面。
アドベンチャーだったら、物語を。
アクションとかは、思い出しやすいな。ロープレはまあまあ。アドベンチャーは思い出せん。
今でいう、電子書籍みたいなもんか?そんな感じするな。
いろいろやったけど、ほとんどのゲームのストーリー思い出せん。
309: ◆jPpg5.obl6
12/10/13 23:20:00.90 6viFwPGv
テレビ見なくなって、テレビゲームもあまりやらなくなった。
テレビとテレビゲームは密接な関係があり、テレビゲームをやるには、まず、テレビが必要だが、昔は、どの家庭でも、その第一段階はクリアしている。
しかし、今はインターネットが主流で、テレビ番組見ているなんて言ったら、馬鹿にされる。
だから、テレビも売れなくなるし、ハード(テレビ)が売れなくなれば、ソフト(ゲーム機)も売れなくなるのは当然だ。当たり前だ。
ざまあみろと言ってやりたい。テレビゲームの時代は終わったんだ。
ファミコン誕生からテレビゲーム全盛期のバブル時代を生きてこれて幸せだった。
310:名無しの挑戦状
12/10/15 01:37:33.22 pOb2FoJr
スーファミやPCエンジンのゲームよりは、ファミコンのゲームの方が記憶に残ってる
思い出補正も入っているんだろうけど、微妙にキレイになったグラフィックより
ちゃちなグラフィックの方がプレイヤーの想像力による補正が入れやすい分
記憶に残りやすかったんじゃないかな
311: ◆jPpg5.obl6
12/10/15 19:05:09.71 Qw9/SzeK
>>310
それわかる。
ファミコンのゲームは、細かいストーリーないから、自分で作って考えるから、いつまでも心に残る。
一方、PCエンジンの1番好きな風ザナは、しばらくやらないと忘れる。
あれだけ感動したのに、忘れてるし、いずれできなくなるからこわい。
しっかりしたストーリーのやつだとできなくなる恐怖があるな。
小説化とかしてくれれば助かるんだけどなあ。最低攻略本あればいいな。マップとか載ってるだけで落ち着くから。やってほしい。
312: ◆jPpg5.obl6
12/10/16 20:38:27.61 Y041bfNn
なぜ昔のゲームの思い出にこだわるのか、考えてみた。
今、33歳なんだけど、十代の頃は生き生きしてたし、健康で、楽しく毎日を過ごしていた。
30歳をすぎたくらいから、肉体、精神面で衰えを意識し始めた。
すると、無意識にリアルタイムを否定するようになり、昔のゲームの思い出に逃げるようになる。
しかし、ゲーム機も同じように歳をとるのな。
見た目ではわからない。変色するがそれと中身は別問題だ。直せないし分解する訳にもいくまい。
人間だって一緒だ。調子が悪いからって解剖する訳にはいかない。
当たり前だ、出血多量で死ぬに決まってるから、お医者さんで見てもらうしかない。
残りの人生ろくなことないのわかってるから、よかった頃の時代に帰りたいという、原点に返りたい気持ちの表れだと思う。
30歳~の人間は頭がおかしいから、10代の人間が国会議員になった方がいいだろう。
いい国になると思う。
313:名無しの挑戦状
12/10/17 09:12:01.63 q909mJe6
わろた
314:名無しの挑戦状
12/10/20 14:55:35.01 oFiwt0xJ
なにいってるかわからない
315: ◆jPpg5.obl6
12/10/20 21:11:36.25 E/dVcnbX
俺が言いたいことは、簡単だ。
昔(1985~1995)に帰りたいし、その頃は、ゲームにいろんな可能性があり
2Dの角ばった画面~立体的になるまでの過程をみせてくれた。
画面が綺麗な今は、もう驚き、感動はなくなりつつあるな。
ゲーセン行って綺麗なゲームやる喜びが失われてる。
ポケットサイズで凄い画面のゲームを手の平サイズでやってるのみた。電車で。
DSかPSPだと思う。少年が俺より凄い画面のゲームやっててびっくりした。
周りのお客様の迷惑になるな。やめるべきだ。
316:名無しの挑戦状
12/10/20 21:42:47.58 s2vtP828
イヤホンでやってるなら迷惑じゃないとおもうけど
317: ◆jPpg5.obl6
12/10/21 19:26:31.38 7xIZugA8
いや、後ろから覗き込んだら、なんのゲームかわからないけど
自分がテレビでやってるやつより綺麗で、立体的なやつやってて驚いた。
ガキのくせして生意気だと思ったし、敗北した気持ちになった。
「自分がゲーム機でやってるやつは何なんだ?」?
ってなって悔しくなったけど、だからといって
今のDS、PSP、などのハードを買おうとは思わない。
ここで、心を動かされて買ってしまって奴らの土俵に上がるわけにはいかない。
まずガキ共が、先人に敬意を評してゲームボーイをやるのが先だろう。
学校でも歴史を学ぶ。しかし、学校のやつは作り話の可能性が高い。
聖徳大使は実在しないとか、あの写真の人じゃないとか今更言われても困る。
それに比べて、ゲームの歴史は現実だ。生き証人がうじゃうじゃいるし、歴史として残るから
昔みたいな捏造は不可能だから、真実を知ることができる。
まずガキ共の教育に力を入れてほしい。
318:名無しの挑戦状
12/10/22 00:00:35.44 g/ReDthX
ごちゃごちゃ言ってないでかかってこいよ(アーバンチャンピオン)
319:名無しの挑戦状
12/10/22 02:40:45.44 dfCF90Vg
結局自分が子供の頃より今の子供はグラフィックの綺麗なゲームやってて
悔しい、うらやましいって話か・・・ナンセンスだな
技術は進化するんだから子供がその時の最先端のゲームをやってて何がおかしいの?
君だって子供の頃は当為最先端のゲームやってたんでしょ?
後半の話は意味不明、もうちょっと詳しく
320: ◆jPpg5.obl6
12/10/22 20:56:39.17 FUWRtrJ8
確かに、自分勝手だったかも知れない。
ファミコンより前のゲームなんてやったことないが、ファミコンより前はインベーダゲームか?アルカノイドとか。よくわからん。
実際やってないから、テレビでやってのみて、「バカじゃないのかこんなつまんないゲームw」って思った。
しかし、それは自分で体験してないからで、実際やってたら熱中してたかもしれない。
だから、人間は不老不死じゃないから、前の時代のことはくだらないからと言って
昔の人を馬鹿にしてはいけない。今のゲームやってる人もファミコンとかPCエンジンのゲームを馬鹿にしているだろうが、気にしなければいい。
どうせそいつらも歳とって死ぬし。
限りある命だから、人は一生懸命生きるし、思いやりや優しさが生まれるんだと思う。
って星野鉄郎が言ってたがわかる気がする。
後半の話は思いつきで書いたから、読み返したが自分でもわからない。
321:名無しの挑戦状
12/10/24 15:15:55.80 tiGzLsAm
日本語でおk
322: ◆jPpg5.obl6
12/10/27 10:18:16.80 OhJy0+Ai
あ?
323:名無しの挑戦状
12/10/28 13:58:01.58 M9gtRaKT
い?
324: ◆jPpg5.obl6
12/10/30 19:43:01.78 Wg9pvTTn
天外魔境、天外魔境Ⅱ、風雲カブキ伝。
325: ◆jPpg5.obl6
12/10/31 21:57:55.47 NZXgPNsa
天外魔境はSUPERCDのやった。
CDROMのは二枚組ケースで、パッケージがSCDのよりかっこいいな
黒っぽかった気がするなあ、裏はビックリマンシールのヘッドみたいにキラキラしたやつ。
ビックリマンシールを意識してたかもね。
あ、そういえば、ハドソンは「ビックリマン大辞界」というCDROM出してたな、シール見れるやつ。
天外魔境はストーリーは普通過ぎて思い出せないんだ。
普通過ぎて、ロードが長いゲームという印象しか残っておらず残念。
説明書がぶ厚く、ケースに出し入れの際、ケースの内側、あと、説明書をケースに挟む四ヶ所の部分が説明書を擦って傷がつくのが痛かった。
説明書の写真の広井、さくま、横山が若いからよかった。
326: ◆jPpg5.obl6
12/11/02 19:54:50.23 mkmPwBKf
戦闘の背景は日本の風景で、なかなか癒される。
ビジュアルシーンの背景も、日本風景だからいいよな。
ゲーム画面は、日本を舞台としているので、桃太郎伝説っぽくて、ハドソンは日本を愛する会社であることが、なんとなくわかる。
だからこそ、日本に嫉妬する朝鮮人の攻撃をモロにうけて、潰された可能性が高い気がするぜ。
天外魔境から数年、天外魔境2が出てPCエンジンとハドソンの技術力に危機感を抱いたのは
スクウェアやエニックスだったのではないか?
だからこそ、天外魔境2のようなゲームを作るため、任天堂を離れ、CDでゲームを作ろうと思ったんだろう。
327:名無しの挑戦状
12/11/03 07:16:29.39 u+XinZTz
でも売り上げが15万本じゃ話にならんよ
出直して来い
328:名無しの挑戦状
12/11/04 05:43:25.10 0AMfCk1R
さすがにそんな理由でCDを選んだ訳じゃないよ
329: ◆jPpg5.obl6
12/11/05 19:03:43.30 D/cZrXbo
共に売れてるハードで出すって言ってて、PSかSSかで話題になった。
ドラクエはSSか?ってなったが結局PSだったけど、業界の発展のために、SSでもよかった気がするけど
やはり64で出すべきだった気がする。
なぜなら、任天堂と共にやってきたんだから、任天堂のハードでだしてほしかった。
出す気配はしてた。ワンダープロジェクトJだっけ?
ハード初期に出て、エニックスは任天堂派だと思ってたけど、すぐ980円になって、売れなかったから値下げせざるを得なかったから
64だと売れないんだという危機感を抱いてPSに行ったんだろう。
だが任天堂は不死鳥だ。PS、SSより売れてない64だったが、ゲームボーイのポケモンのヒットで、蘇った。恥を忍んでゲームボーイでドラクエも出したよ。
同じ裏切り者のスクウェアはワンダースワンでリメイク作を連発してた。
330:名無しの挑戦状
12/11/06 22:30:17.15 nKwzTpi+
天外2はやたら神格化されてる気がするけどオレには良さがさっぱりわからん(一応PCE版とPSP版で1回ずつは解いた)
言っとくけどPCE嫌いというわけじゃないぞ
同じPCEのRPGでもネクロマンサーや凄ノ王伝説とかは割と好きだぞ
331: ◆jPpg5.obl6
12/11/09 19:43:25.34 8NZeHoqs
ヒューカードのRPGは桃太郎伝説2、外伝がおもしろかった。
ネクロマンサーは途中で挫折、凄ノ王は原作あるからやってない。
PCEのRPGはCDのがよく、絵と声がでるから、世界に入れてよかった。
絵と声に加え、アニメを入れてきたガリバーボーイがPCEやってて1番の衝撃で
天外2はダラダラ長いという印象で、確かに過大評価であると思う。
ただ、道のりがとてつもなく険しく、クリアーして思い出を振り返えると、
長かったねー、って思い出になるが、今となっては、前半しか思い出せん。
骨の兄弟倒し→菊五郎の密林城→のあとが出てこない。
ということは、ただとてつもなく長いゲームをただ最後までやったってだけでしかないんだ。
印象的なシーンがなにもなかったということだ。
332: ◆jPpg5.obl6
12/11/14 21:08:32.21 yIgUmu2x
見えやすいように上げる
333: ◆jPpg5.obl6
12/11/14 23:10:59.61 yIgUmu2x
オペレーションウルフという、コントローラーでやるバーチャコップというNECアベニューがだしたゲームにはまった。
バーチャコップはガンがついてて、画面に向けて撃つと人にダメージを与えて人を撃つ擬似体験ができた。
銃を撃つのが許されるのはやくざと警察だけだが、実際にゲーム画面に映るやつを撃てるのはうれしかった。
エアガンは持っていたが、弾はBB弾で、BB戦士と一緒だった。
的を作って撃ったり、遠くから空き缶を撃ったり、友達と撃ち合うこともたまにあったが、目に当たると危険だからあまりやらなかったな。
画面に向けて撃って人が倒れるやつのほうがやはりいい。しかし、撃つ度にカチカチ音がして、夜中にやると、親に怒られるからつらい。
というか、夜中にバーチャコップやってるやつはかなりイカれてるだろ。
夜中にやるテンションではないのが普通だがな。やってるやつは危険なヤツだと思うし、気味が悪いな。
334: ◆jPpg5.obl6
12/11/14 23:31:56.78 yIgUmu2x
オペレーションウルフはコントローラーでやったからおもしろくなかったな。
スナッチャーもガンじゃないから撃つやつおもしろくなかった。
やはり、実際に銃を握ると実際の感覚に近いから楽しいんだろうな。
しかし、ゲーセンのコントローラーでやるよりゲーム機のコントローラーのほうが好きだな。
スティックでやってもゲーセンでやってる感覚はない。程遠い。感覚が違う。
ゲーセンでは椅子に座るし近いし固定されてて動かないからいい。
銃との違いは沢山ある。
銃のやつは銃を撃つ擬似体験だが、スティックのやつはゲーセンでやる擬似体験にはならない。
ゲーセンでやってる体験を家庭用でやってどうする。バカか?
ゲーセン行けよゲーセン。家庭用でやってんのにゲーセンでやってる気分体験したいやつは狂ってる。
銃を同封するのはありだがアーケードスティックは家庭用ではいらないというのが俺の考えだ。
家庭用で鍛える為にアーケードスティックでやるやるもいるだろうな。
見知らぬ相手が前の台からコソコソと立ち去る姿を見送るのが快感だな。
ろくな正確のやつはいないだろう対戦格闘うまいやつは。
335:名無しの挑戦状
12/11/17 00:55:49.39 pdLkWwKr
凄ノ王はやっとくべきだったね。
むちゃくちゃ面白かった。
原作知らない方が楽しめたんじゃないか?
長文だが他は良い事ばっか書いてるな。
336:名無しの挑戦状
12/11/18 16:02:08.31 V2zShJt7
凄ノ王は、気になって漫画を買っちゃったんだよね。
そしたら、 雪代さんの輪姦でしょ。中学生のときだったけど、変な属性を付けられたね。
NTRいいんじゃないでしょうか。
337:名無しの挑戦状
12/11/18 16:22:09.29 V2zShJt7
コズミックファンタジー2は、 ラーラのNTRに萌えた。
よく姫がさらわれて、助けに行くゲームがあるけど、普通に考えて姫が散々かわいがられてなきゃおかしい。
ファイナルファイトのジェシカだって拉致られたあと、下着姿で登場なわけで。
それでチクショーってなって、絶対にぶっ倒してやるって動機づけになる。
逆に手を出されないのは、魅力が無いってこと。
338:名無しの挑戦状
12/11/22 23:13:20.46 fKHS/qnK
ぱんちどんどんどん
339:名無しの挑戦状
12/11/23 07:11:42.36 yL79qXSe
コズミックファンタジーはやったことない。
パッケージから怪しい雰囲気を醸し出していた為、やってはいけないと直感した。
噂によるとロードが長いそうで、それだけでもきつい。
レーザーソフトって会社だったと思うけど、名前からして薄っぺらい気がして意識して避けたメーカーのひとつだったなあ。
ただ、バベルというRPGはおもしろかった。
340:名無しの挑戦状
12/11/23 07:20:43.73 yL79qXSe
1995に新品480円で、同じ値段のカブキ伝と一緒に買った。
衝撃的なエンディングで、忘れられない。
世界観が退廃的でなんとも言えない雰囲気でいい。
天外魔境より素晴らしいゲームだが安すぎてかわいそうになってくる。やってあげておもしろさを体感してほしいな。
341:名無しの挑戦状
12/11/23 10:26:09.09 yL79qXSe
天外魔境シリーズのようなボリュームはないが、ものすごいハマった。
天外魔境2の十分の一くらいのボリュームしかないが心に残るストーリーと音楽。
捨てなきゃよかったな。
いつでも買えるだろうと安心して、油断してたら手遅れだった。
値段とおもしろさは比例しない。値段に気持ちを左右されているうちは、まだまだ未熟者だと思う。
プレミアゲームを買いあさるクズと一緒だ。
自分ではおもしろいものを見つけられないから、値段で価値を決めるしかないから哀れだよな。
342:名無しの挑戦状
12/11/23 19:36:57.20 XWk2mqOX
スーファミならGOD
ファミコンならグレイトバトル
ありがとう
343:名無しの挑戦状
12/11/25 01:32:02.36 11PGVynC
グレイトティーチャーオニズカなら知ってる「GTO」。反町隆史主演で、松嶋菜々子や窪塚洋介が出てておもしろかったな。
漫画は見たことない。
実写版GTOなら当時ハマった。
344:名無しの挑戦状
12/12/07 18:15:38.78 XXVpKBBi
我がPCエンジンは永久に不滅です
345:名無しの挑戦状
12/12/07 18:24:14.78 XXVpKBBi
PCエンジン、SFC、ファミコン、ゲームボーイは少年時代のいい思い出
ゲームセンターや駄菓子屋でSNKの格闘ゲームをやる。
外に遊びに行くと綺麗な画面のゲームをお金を出してやる
家庭ではただで汚い画面のゲームを我慢してやる。
たくさんの対戦台があり、知らない人とゲームをやり、触れ合いがいい。
346:名無しの挑戦状
12/12/07 18:38:47.25 XXVpKBBi
学校帰りに駄菓子屋の外にあるKOF95 がろうでんせつ3が楽しかった。
台に座り、暗くなるまでやった
自転車で家まで一時間半くらいかかるから真っ暗闇のなか帰ったなあ
家ではPCエンジンのRPGをやり外ではSNK。
スト2の後はヴァンパイアシリーズだがあの頃は
SNKが勝ってた気がする。がろう、KOF、サムスピ。
キャラがいいからPCエンジン好きなやつにも好評だったのか?
勢いがあったな
KOF94 95 96 97が大人気で夏といえばKOFといえた。
98 99 2000… と下火になった気がする。
98はストーリーない。99は地味な印象だ2000からはもうやらなくなった。
347:名無しの挑戦状
12/12/07 18:50:00.37 XXVpKBBi
PCエンジンからPCFXまで行くまで長かったな
PCエンジンの延命措置で次世代機になっても続々と出てた。
なのでPCFXは98年の時点で全て出たからほとんど揃えることができ、大学生活はPCFXの思い出だ。
一人暮らしだからこそ、こんなことがアクロバチックなことできんだよな。
楽しい時代だった。
348:名無しの挑戦状
12/12/07 18:56:55.43 XXVpKBBi
AVを借りたな。
当時はブイエイチエス(ビデオ)
テープが絡まると焦るよな。
返すときテープを伸ばしてくしゃくしゃになったやつごまかしたりした。
今はDVDか?
色んな種類で出過ぎてパッケージもいい加減なやつがほとんどだな
昔のほうがきれいな人が多かった。
今のは顔面がキモいから苦手だな。
90年代がベストだな。
349:名無しの挑戦状
12/12/07 19:10:14.22 XXVpKBBi
スーファミやファミコンは記録を作った。
PCエンジンは記憶に残る偉業を果たした。
よってNECホームエレクトロニックの勝利のような気がするんだ。
350:名無しの挑戦状
12/12/07 20:36:27.59 7B/uWgJk
機種はFC、ジャンルは格闘アクション、ガシャポンファイト?みたいな名前のソフトを御存知の方いませんか?
登場キャラはコミカルにデフォルメされたロボットだったはずです。
上記程度しか分からないんですが、当時滅茶苦茶ハマって遊んだ記憶があります。スレチだったらすみません
351:名無しの挑戦状
12/12/07 20:48:00.41 XXVpKBBi
>>350
ジョイメカファイトですねそれは
やったことないので語れませんが。
352:名無しの挑戦状
12/12/07 21:12:18.05 6hv73jLE
>>350
スカポンとかタイガーってキャラがいたやつじゃね?ジョイメカファイトだと思う。
353:名無しの挑戦状
12/12/07 21:41:26.21 7B/uWgJk
ありがとうございます!!ggって画像見たら涙ぐみました
スカポン、タイガーとか懐かしい。敵が味方キャラと似てる設定だとか、FCカートリッジの中でも末期に発売されたとか、、想い出がいっぱい蘇りました
354:名無しの挑戦状
12/12/15 20:22:18.79 ZrMYUvxh
対戦格闘ゲームは一人で家でやったな
CPU相手だからうまくなるはずもなく、ゲーセンでは勝てない。
相手はコンピュータだ パターンが決まってて
どんな動きをするかわかってるから先を読め、勝てる。
だが、実戦では通用しない。
人間とやって、生身の人間の感情を読み取り、やってる人にはかなわない。
サンドバックしか相手してこなかったのに突然人間と戦うようなもんだよな
一緒のことだ 勝てるわけない
355:名無しの挑戦状
12/12/16 01:40:01.18 Lg8pT0sW
この曲聞いて笑った人は間違いなくおっさん
URLリンク(www.youtube.com)
356:名無しの挑戦状
12/12/16 02:07:47.98 Xc9b9ITc
>>355
なんかの曲パクってるの?聞いたことない
バブルボブルかと思った
357:名無しの挑戦状
12/12/16 19:47:15.61 OWSyN/d1
昔遊んだゲームの動画があって興奮しただけじゃないの?
358:名無しの挑戦状
12/12/17 10:15:16.88 RefOJEuR
そうか
でも笑うところないよなあ
359:名無しの挑戦状
12/12/17 14:35:17.52 aCXC4cjR
現実だとレトロゲーが非日常の人は記憶のゲームを見るだけでよく笑うな
あはははははwなーつかしーwみたいなノリで
360:名無しの挑戦状
12/12/17 21:18:55.84 RefOJEuR
ゲームの思い出は人それぞれだからな
だからこそ、どんなことがあって笑えるのかが聞きたかった
361:名無しの挑戦状
12/12/19 19:43:24.43 6ZtZSc8r
バブルボブルといえば、某少女時代が歌詞付けて歌ってたな。
権利元への許可は得てやってるらしい。
362:名無しの挑戦状
12/12/19 22:06:41.68 fGvu6zk0
バブルボブル系は海外で人気高いんだよね
スノーブラザーズもヨーロッパでヒットしたらしいし
363:名無しの挑戦状
12/12/28 16:27:34.91 YMFh/Tn0
年末大掃除で本体+FC・SFCソフト22本捨てることになった。さらば。
買取価格調べたらミンキーモモ50円が最高値だったわw
ソフトのみだとそんなもんだなー
364:名無しの挑戦状
12/12/29 09:37:12.60 CVoCxMGk
>>363
物にもよるけどヤフオクにでも出してみればよかったんじゃ
365:名無しの挑戦状
13/01/03 20:57:07.63 Jjqcl91m
俺は売らずに捨てるぜ。
いくら金になるとはいえ、自分の持ってたやつ人の手に渡るのは嫌だし、気持ち悪いことに気付け。
金に困ってないからそんなこと言えるのかもね。
自分の思い出の品が人に渡るのはよくない。それなら、埋めるほうがいい気がする。
子供の頃にやったあれだよ、タイムカプセル?
庭に埋めて大人になったら掘り起こそうぜっていうやつなんだけど…子供のころは夢があったよな。
366:名無しの挑戦状
13/01/04 19:32:46.59 eg8J5deQ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367:名無しの挑戦状
13/01/04 20:29:13.65 qMzK7WCJ
リサイクル業者全否定かw香ばしいなw
368:名無しの挑戦状
13/01/12 02:20:07.21 nBXm4Nev
リサイクル業者はこの世で最も軽蔑すべき商売だと思う。理由を述べよう。
奴らは物を生産せず、メーカーの許可も得ず、無許可で製品を買い取り、
それを高く売り付けるのが仕事だ。
やってることは人を騙すマジシャンと一緒だが、人間に害を与えるという意味ではマジシャンの上を行く。
だからゲームメーカーからも訴えられることになる。
ゲームメーカーの言い訳がかなり見苦しくいので、昔のゲーム雑誌読んでみるといいよ。
369:名無しの挑戦状
13/01/12 02:31:17.49 nBXm4Nev
すまん、↑の最後の行の最初はゲームメーカーじゃなくて、中古ゲーム屋。
それと報告がある。
昨年末発売のあるライトノベル読んでたんだが
このスレの文章からの引用がたくさんあり、びっくりした。
名誉毀損で訴えられるから詳しいことは言えないが驚きを隠せなかった。
好きな作家さんだったのでかなりうれしい。
370:名無しの挑戦状
13/01/12 06:50:02.46 EvD6UbsZ
>>365,368,369 を読んで、
PCE派の頭はやっぱりおかしい事がよく分かった。
371:名無しの挑戦状
13/01/14 00:32:44.08 AHuVZkBq
嘘じゃない 野グソはするが、ネットに嘘書かない。絶対。
372:名無しの挑戦状
13/01/17 16:59:09.67 a+3XwQhm
会社では嘘しか言ってないが、ネットだと、本当のこと言えるから便利。
373:名無しの挑戦状
13/01/18 14:48:34.92 98LelAu9
ゲームはもうほとんとやらないなあ
やるより、語る、もしくは思い出すことが多い
やったゲームの発売当時はどういう音楽が売れてたとか、
あった出来事思い出すだけで胸がいっぱいになり、ゲームなんてやってる場合じゃないんだと思い知る
昔やったゲームとか、好きだった歌手を若い人間が語ってるのみると悲しくなる
「リアルタイムで経験したかった」とか言ってるのみると特に。
土足で家にあがられるって、こんな気持ちなんじゃないだろうか
勝手に私の思い出に入ってこないで欲しいというのを切望します。
374:名無しの挑戦状
13/01/19 16:41:26.89 9+YXvY83
マリオならいいよ あれはなんとも思わない
みんな知ってるし、メジャーなので、みんなのものって思うし、語ってるの聞いても
「あっそう」ってなる。一般大衆って愚か者だから、SFC、FCのやつを買う。
そんなB層を横目に、賢い人間はPCエンジンに目覚める。
ドラクエ(笑)FF(笑)マリオ(笑)だ。
CDだから臨場感がハンパない。ゲームの世界で彼女も作った。同級生、ときめきメモリアル、などなど。
375:名無しの挑戦状
13/01/19 16:59:03.42 9+YXvY83
PCエンジン版同級生は攻略本が存在しない。不思議なことだ。
電撃PCに攻略方載ってたからいらんかったが、欲しかった。仕方なく、パソコン版の原画集を買った。
裸が沢山載っており、かなり驚いた記憶がある。
エロゲーという現実を突き付けられ、「見なきゃよかった」と思った。
やってても気分が悪い。エロシーンは自分で考える余地を残して欲しい。
ときめきメモリアルの方がいいゲームだな。
どういうわけか、ときメモといえばPS版という風潮だが、どういうことだろうか?
まあいい。SFC版が1番面白いからどうでもいいが。
376:名無しの挑戦状
13/01/19 17:10:33.77 9+YXvY83
エロゲー、エロ本、エロい行為を現実に実行中の人間を軽蔑する。
18歳未満の人間は見れないと、法律上禁止されていることをやってる訳だから、
外見上見分けが付かないなら、首に確認札をかけて、人目に付かないよう外出を禁止すべきだと思う。
高校生の頃そんなこと考えてた。
377:名無しの挑戦状
13/01/20 00:00:20.80 6PrjRNc1
子供の頃カッコイイと思って聞いていた音楽が、大人になってから聞くと恥ずかしいって感じることがあると思う。
自分だとBOФWY、B’zとか。
B層のみならず、B走族にも大人気の音楽だ。
これをゲームに例えると、宣伝で売れた、ドラクエ、FFにあたると思うんだ。
で、流行に乗ると、後で恥ずかしいことになるから気を付けろと言いたいが
ここは自分を含め、オッサンしかいないから手遅れか?(笑)
378:名無しの挑戦状
13/01/21 16:42:44.21 QgyO7n3z
流行だから乗ってみた、というスタンスなら
確かに恥ずかしくなるな
379:名無しの挑戦状
13/01/21 23:55:06.57 2EzlSZDY
B'zって確かに曲によっては恥ずかしいのあるな。特に初期は。
(曲によって歌詞のデキの落差が激しいのはなんでだろう?)
でも今聴いてもかっこいいのはたくさんあると思うぞ。
流行というか当時の時代背景もあるだろうが、人はあらゆる経験を通して感じ方や価値観が
常に変化しているからなあ。
例えば>>343の言ってるGTOのドラマだけど俺も当時面白いと思って見てた。
しかし、社会人になって何年か後に再放送を見たときは愕然とした。
「俺はこんなの面白いと思って見てたのか?」ってね(笑)
まあでも、後で恥ずかしくてもそのとき楽しめたらそれでいいんでないの?
380:名無しの挑戦状
13/01/22 19:32:51.73 iz9Y7GsK
B’zを好きになったのは1995年だ。彼らの全盛期だと思う。
今までゲームしか興味なく、かっこ付けようと思い、1番売れているB’zを選んだのが失敗だった。
1995年発売のアルバム(恥ずかしいからタイトルは書かない)を
大音量で部屋で聞いてたのを思い出すだけで気が狂いそうになるときがあります。
異変に気付いたのは1997年。音楽の知識が増えるにしたがい、この音楽は非常にダサいと気が付いてしまった!
だが後の祭だ。この頃の友人には一生会うことはないだろう。
だが、ゲームに関してはそんな失敗はない。
なぜだろうな。マリオ、ときメモ、超兄貴も人間の目を見て語れる。
なぜだかわからないので、考える。
381:名無しの挑戦状
13/01/22 22:20:29.34 IBDgdPMe
1995年ならLOOSEだな。>>380と俺はまったく逆だな。
俺はB'zに関してはそもそもチャラいイメージがあってほとんど聴いて
なかったのだが、とあるギターの教則本の中にカッティングの譜例として
このアルバムから2曲が取り上げられてたので興味を持って聴いてみた。
その本に載っている他の譜例はみんな洋楽で、しかも
B'zの松本は元々スタジオミュージシャンでテクニックに関しては一流
基本はハードロックだが様々なジャンルを取り入れているなどベタ褒め
されていたのだ。
だが聴いてみるとやっぱりそれほど良いとは思わなかった。
だが、不思議なものでそれから洋楽を含め結構いろいろなものを聴いて
ギターもそこそこうまくなり、楽器に関しての知識も増えた今では
かなり好きなアルバムになってしまった。
382:名無しの挑戦状
13/01/23 01:36:46.24 AI9ijEk1
いい加減スレチなのは理解してるが、おっさんしかいなさそうだからB'zに便乗
今聴くと恥ずかしくなる曲は大抵バブル臭のする歌かな
それと後期から今現在の歌もストレートで青臭さを感じる曲もあるからね
ハードロック路線の時代だろうと、好きと言えば「パクリじゃん」と叩かれるし
結局、売れれば批判も必ず出てくるし、それに耐えられないなら
B'zだろうとドラクエだろうと恥ずかしくなるんだろう
383:名無しの挑戦状
13/01/23 17:35:10.56 5HFmdVAT
みなさんB’zごときに長文ご苦労様です
30代も半ばに差し掛かり、生きてるのも恥ずかしい年齢になりつつあり、外出もままならず落ち込んでいましたが
生きていく勇気が湧き、希望やらが見えてきたような気がします。
個人的に今でも胸を張って好きだと言えるのはX JAPANですね。
めちゃくちゃカッコイイだこれが
英語の歌詞が訳わからんが、ギターの音やボーカルの声が人工的ですごい。
最高のグループだとおもいます。
384:キッズTV
13/01/24 15:25:29.93 EuaDH8FI
俺は子供の頃からキモオタだったぞ
キモオタソングでせんずりこいてた
シルキーリップ最高~
385:名無しの挑戦状
13/01/24 23:04:58.60 PEU5V7N1
>>382
>好きと言えば「パクリじゃん」と叩かれるし
確かに笑ってしまうようなのが少なからずあるよな(笑)とはいえすばらしい曲があるのも
事実。
>>383
うーん、なんだか真面目にレスして損した気分(笑)
俺はXで好きな曲はあるけど、聴いてて恥ずかしいような曲も多々ある。
B'zがダサくてXがかっこいいってのは君の主観でしかないよ。
どっちもダサいって人もいるだろう。
>ギターの音やボーカルの声が人工的ですごい。
ギターや声は特に人工的だとは思えない。人工的ですごいという意味がちょっとわからない。
TOSHIの声は非常に個性的で人間ぽいと思うけどな。ギターに関してはメタルのアレンジのわりに
音が軽いのがちょっと残念。超絶技巧というわけでもないが、フレーズの組み立て方は
結構好きだな。
386:名無しの挑戦状
13/01/26 14:51:09.40 UJBPU9OZ
XはYouTubeで誰かが演奏してるところ見ても、たいしたことしてないよな。
でも、ギターソロはいいフレーズがあり、カッコイイと思い、泣けるやつ、しびれるやつなど幅広い。
ソロはHIDE個人で考えてるのか?
ソロアルバム存命中の2作持ってるけど、X同様いいフレーズが多く、ギターソロもいいからセンスいいと思うし気に入っている。
実績を見ても、Xのソロも彼が考えてると思うのが自然だと思う。
見た目が特殊なので存命中は敬遠してたが、メンバー中1番才能あったのは間違いないと思う。
HIDEがお亡くなりになって間もなく、B’zのベストアルバムが発売になり、売上の記録を更新したが、
俺はすでに冷めてたから買わずに、PC-FXを買い、自由自適に大学生活を謳歌することとなる。
PC-FXは恥ずかしいという前提なので、今も昔も変わらず楽しめるのが利点だ。
親、兄弟、友人にばれてないというのがポイントだな。
387:名無しの挑戦状
13/01/26 18:56:59.07 4BRPAfCG
>ソロはHIDE個人で考えてるのか?
少し調べてみたが、YOSHIKI作曲の曲の場合はYOSHIKIが
作ることもあるし、逆に作ってくれと依頼することもあるみたい。
でも出来上がってきたものが気に入らなかったら修正させるだろうね(笑)
388:名無しの挑戦状
13/01/29 20:40:45.43 XoA/vsE8
>>387
結局は誰がどの部分作ってるかなんて、メンバーじゃないからわかんないよな。
それより、CDで感動するギターソロをLIVEでは弾けてないほうが問題のような気がするな。
ラストLIVEのDVD見てショック受けたの覚えてる。
レコーディングに力入れるのはいいが、LIVEのをどうにかしてほしい。
あと、YouTubeで見ると、テレビ番組でのLIVEが実は口パクやエア演奏だったのが後から発覚するよな。
昔はインターネットの時代が来るとは分からず、ばれないとでも思ってたんだろうか?
録画して見る人はいても、個人で見る人がほとんどだから、ばれても拡がることがなかったのが
~1990年代だ。まさか自宅にいながらタイムスリップが可能な時代が来てしまったんだから驚き恐れ入ります。
だからなのか、今ではと口パクしてる歌手が暗黙の了解で堂々とやってる。紅白にも出てるのか?見ないからわかんないけど。
そういえばX JAPANも紅白出てたよな。国はどういう意図があって、これほどないってほど紅白に相応しくないグループを選び、出してるのだろうか?
子供のころXを見たときの嫌悪感は忘れられない。なんというかとても怖かった。
それが正常だと思うんだが、徐々に慣れてくるんだよな。非常に恐ろしいと思う。
本来異常なことが、正常に感じてしまうってことは、脳が既に洗脳によって毒されてきてるってことだと思うんだ。
まあ、いろんなグロ動画、画像を見て回った俺がいうのもなんだが。
389:名無しの挑戦状
13/01/29 21:47:59.20 g/1O+sZ1
>ラストLIVEのDVD見てショック受けたの覚えてる。
そのDVD見たことないけど例えばどの曲?
>昔はインターネットの時代が来るとは分からず、ばれないとでも思ってたんだろうか?
当時からバレてるよ。(PVだってライブ映像以外は演奏しているふり。)
でもこれって多くは番組側の都合であって本人たちが
好きでやってるわけではないと思うよ。外国の話だけどアーティストがインタビューで
ある番組は演奏するふりをしなければならないから出たくなかったとか言ってるのを見たことある。
昔、ハイロウズかクロマニョンズだったか忘れたけどある番組でエア演奏を放棄して突っ立てた
ことがある(笑)。
390:名無しの挑戦状
13/01/31 17:29:01.25 a6/gdoTf
>>389
2003年くらいに発売したX JAPAN LAST LIVE。10000円くらいした。
それの一曲目の、CDではカッコイイギターソロが、うまく弾けてないんだ。YouTubeで確認してほしい。
LAST LIVEじゃなくて、シングルのカップリングに、TearsのLIVEが入ってるやつあったんだけど、これもソロが弾けてない。
CDは多重録音したり音をいじったりして、化粧直しして、完璧な状態で送り出している。
しかし、LIVEではごまかしがきかない。
テレビ番組で演奏してる振りするなら、事前に予告するなり、曲紹介の際に
タモリさんが「これは実際には演奏していません」と言わないといけない気がする。
見てるひとはわかんないから。あ、俺は20代くらいで気が付いたかな。子供は騙されると思う。
まあ、テレビなんて嘘しか言ってないんだから俺は「直してくれ」とは言わないし、そのままでいてくれたらいいんじゃないかな。
X JAPAN LAST LIVEは2曲目までは(ウィークエンド)までは聞けるけど、そこから先は見てられない。(恥ずかしい)
ところで、ウィークエンドって週末ってことだよね。
この歌を海外の人が聞いたらどう感じるのか疑問だ。
もしかしたら笑われてるんじゃないかとか思うんだがどうなんだろうな。
YOSHIKIは英語が出来るから大丈夫なのか?日本人が英語で歌って海外でヒットなんて過去の例がないからなあ。
日本人は日本の歌詞で頑張って歌って欲しいな。
日本語のほうが表現力が幅広く、いろんな捉えかたができるから日本人は賢いんだろう。
外国人なんてどうせ馬鹿なんだし、メロディーがよければ売れるよ、絶対。
391:名無しの挑戦状
13/01/31 21:40:33.20 mW8C/VxY
>>390
RUSTY NAILのワウペダルを使ったギターソロか?
特に弾けてないようには聴こえないけどな。あまり指板
見てないし余裕で弾いているようにみえる。
CDとは多少違う部分があるけどそこが気に入らないのかな?
ライブってのはCDの音を完璧に再現する場じゃないからね。
アレンジやフレーズが変わるなんてザラだし
CDほど完璧じゃないってのは当たり前のことだよ。
完璧に弾くためにギタリストが直立不動でなんのパフォーマンスもなしに指版ばっかり見て
弾いてたら嫌じゃない?
そもそもCDは何度も聴くためのものだからより完璧なものが求められる。
パンチインパンチアウトでミスした部分だけ差し替えとか当たり前。
あとライブDVDとかってどうしてもしょぼく聴こえたりするけど
実際の会場で音を聴くのとは音が全然違うよ。
392:名無しの挑戦状
13/02/02 05:49:55.84 6Xvvvjpj
>>391
XはLIVEの音源で、アレンジしてるの聞いたことないよ。
ギターソロも、CDのやつなんとか再現しようとして失敗してる感じがする。
それに比べて、LED ZEPPELINというロックバンドは凄いと思う。
LED ZEPPELIN DVDというDVD見ると、CD以上に迫力ある音出すし、ギターソロも毎回違う。
CD以上にかっこいいフレーズが飛び出すのもあり「お!」ってなることがある。
こういう世界の一流と比べるのも変な話だが、プロはこうあるべきだというのを体言してるのがLED ZEPPELINだと思う。
そういえばPATAって持ってるギターと髪形がジミーペイジと一緒だよな。
その割には地味な印象なんだがHIDEより上手そうな雰囲気するよな。
というか、見た目はギターめちゃくちゃ上手そうなんだが実際のギタープレイ聞くと、HIDEと互角くらいの演奏能力なのがわかるし
ビジュアル系バンドということもあり、やはり見た目だけなのかなあ?
それとも、Xの音楽と彼のやりたい音楽とは掛け離れていて、それで本領を発揮できないで燻っていた可能性が高い。
だったらソロを出したらいいと思うんだが、ソロではパッとしなかったのか、HIDEみたく成功してないから
元々才能がなく、Xのメンバーでいる以外道がなかったのかもしれないね。
見た目だけは超一流だと思う。これ以上ないってほどのギタリストの風貌だし、それだけに残念だった。
LIVEは実際行ったことないから、会場での雰囲気はわからないが、多少の違いがありそうだよな。
最前列と最後列では音量も違うだろうし、最前列はうるさくて耳が悪くなりそうなのが心配だな。
後ろの方だと双眼鏡は手放せないし、悩む。
一度は行って盛り上がってみたい。
393:名無しの挑戦状
13/02/02 22:44:41.78 W/sCfyyu
ジミーペイジの技術ではXの曲をまともに弾けないと思うよ(笑)
XはCDを大まかに再現しようとしてるんだと思う。
完璧に忠実ってわけでもなく、アレンジしてるというほどでもなくて
その変が中途半端なんだろう。
あとライブ音源ってのはその会場の音を完璧に再現したものじゃない。
録音した時点で音は変わる。録音機材、録音の仕方、ミックスした人に
よって音は全然違う。生は音質や音圧がまるで違う。音のかたまりがぶつかって
くる感じ。CDやDVDほど綺麗に分離して聴こえない。
バランスが悪くて何やってるのかよくわからないバンドもプロで普通にいる。
394:名無しの挑戦状
13/02/02 22:45:55.65 2v7wfdDS
いい加減別スレでやってくれ。
395:名無しの挑戦状
13/02/03 07:02:23.59 3RYagXmD
さすが、未だにときメモを恥と気が付かずに語れるPCE派だけの事はある
396:名無しの挑戦状
13/02/03 08:41:16.44 4VBxg7QX
>>395
らきすたスレ立てて大恥かいた脂身がそれを言うなよw
397:名無しの挑戦状
13/02/03 20:27:00.25 zkRyh17T
ジュディアンドマリーのYUKIちゃんの話とかも、したかったんですけど…
398:名無しの挑戦状
13/02/04 16:36:08.35 EUVEcSRJ
どうせこのスレ2人しかいないし、たまには違う話もいいかとおもったが
監視してる人がいて、たまに横槍入れてくるのな。
399:名無しの挑戦状
13/02/04 23:05:37.20 5XhL/uZl
当該スレに行けよw
400:名無しの挑戦状
13/02/05 12:37:10.83 ZOIuV0WV
キモオタB'zアンチの実態part[1]
スレリンク(musicj板)
401:名無しの挑戦状
13/02/06 12:20:00.63 /947SWLX
ROM
402:
13/02/06 22:12:09.81 m/hiMch2
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < ここは知障の巣窟か?
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .||
403:名無しの挑戦状
13/02/07 19:46:45.39 GLJM8n0g
秋葉原の中古ゲームショップで、外人がPCEのゲーム買ってるのを見たんだ。
あれはちょっとしたショックだったな。SFC、FCならわかるよ。世界で売れてるゲーム機だもんな。
しかし、PCEとなると話が変わってくる。あれが理解できるのは日本国民だけだと思ってたから
ギャルゲーとか買ってるの見ると、やはり、日本の領土を不法占拠された気持ちになる。
土足で畳に上がられる気持ちってこんな気持ちだろうか?
外人がギャルゲーやってるの想像するだけで気持ち悪いし、許せないな。
この日、外人に日本語で道を聞かれたんだ。
やはり、頭にきた。
と、なると、アメリカ人は日本人が英語話してると不愉快になるんだろうなと思うんだが、
俺はテレビで外人が日本語話してるの見ると不愉快になるし…。
PCエンジンを誇りに思ってるからこそ、外人になんかに分かってたまるか!
っていうのが根底にある。
FC、SFCがアメリカ合衆国だとしたら、PCエンジンは北朝鮮だ!
うまく言えないんだが、言いたいことは分かってもらえると思う。
404:名無しの挑戦状
13/02/08 15:03:55.73 UWU9vp2W
今のゲーム業界がどんなもんか知ったこっちゃないが、1995年くらいは凄まじいものがあったな。
年齢的にも1番いい時期だった気がするなあ。10代で人間的にも1番油が乗ってる時期で、
悩みもなく、ゲーセンとかも行ったし、いろんな所に行った。
SFC、PS、サターン、PCE、ネオジオなど、選択肢が幅広く選べるっていいよね。
プレステは嫌いだった。あの人を馬鹿にしたようなCMが気に入らず、「サターンよ、PSをやっつけてくれ」と願ったものだ。
PSは3まで出てるのか?ゲーム機の名前変えろよ(笑)
わかんない人は、3を買う前に1を間違って買っちゃうんじゃないか?
ドラクエだって、3から始める馬鹿はいないだろうし、まあドラクエはストーリーは3が1番古いから
3から始めてもいいが…というかそれが正しいんだよな。
例えがおかしかったが、3を買う人は1、2と買った人がほとんどだろうというのが俺の見解だ。
それなら任天堂のwIIのほうがいい気がするが、どっちも嫌いだから、最低選ぶとしたら、wIIだろうな。
PSのCMは相変わらず人を馬鹿にしたようなのやってるのか?みんなのゴルフとか。テレビ見ないからわからんが。
自虐CMのセガの方がまだ可愛いげがあって笑えて好きだったな。
405:名無しの挑戦状
13/02/08 22:06:51.83 B0DFgibI
>>404
Play Station → Play Station 2 → Play Station 3
確かに上のは名前を変えた方が良いと思う。
もっと分かり難いのは、Wii → Wii U。
後から見たらマイナーバージョンアップみたいに見える。
でも、もっと酷いハードが過去にはあって、
性能なんて対して違わないのに名前を変えまくり、
購入者を混乱させた悪質なハードがあるよ。
無印 → シャトル → コアグラフィックス → GT →
コアグラフィックス2 → DUO → LT → DUO-R → DUO-RX
406:名無しの挑戦状
13/02/09 14:34:19.79 3WXgz/Xa
PCエンジンの場合は、センスいいと思うよ。ネーミングがいい。
普通思いつかんだろ、コアグラフィックなんて。
PCエンジン2なんてつけられるよりよっぽどいいと思うよ。
PCエンジンと、CDROMを合わせてDUOだもんな。これ以上ないってくらい最高の名前だし
安くしたDUO-RのRの意味は分からんが本体がかっこよくなっており、箱もいいから開けないで保存してるんだ。
箱開けるところのギザギザもいい感じだしね。
RXについては手に入れられなかったからなんとも言えないんだが
パッドがPCFXみたいだなってことだけだな言えるのは。
Rは1997年くらいまでは新品で買えたぞ。
ファミ通に載ってたエマーソン通販ってとこなんだけどクマのマークがかわいくて、よく使ってた。
RXはあまり生産しなかったのか、1996年の段階では入手困難だったと思うぞ。
Rの頃はソフトも名作に恵まれ、Rも沢山作ってたんだろうな。
DUOも持ってるんだが、箱がデカすぎるよな(笑)
あと、本体も黒くて、PCエンジンの明るいイメージが、損なわれる感じがして嫌だったな。
異常に高かった気がする。本体もRに比べてズッシリ重い感じするんだよな、いちいち確認はしないが。
CDを間違って開けないで済むように、ロックできるのがあるのがRとの違いだ。
というか、ゲーム中に間違ってCD開けることなんてあるか(笑)
携帯ゲーム機ならわかるが、据え置きで間違って開けるなんてないだろ、普通。いたずらで開けるのを防ぐ効果はあるが。
というか、ゲームによってはゲーム中CDの回転が止まるゲームもあるんだよな。
風の伝説ザナドゥだ。ゲーム中、急に静かになったなあって思って覗き込んだら、CDの回転が止まっててビックリ(笑)
名作だから、ゲームとは関係ないところでも、奇跡を起こせるのかと感心したよ。
そういうゲームだと、一緒にゲームやってるひとのいたずらは通用しないから安心だよな。
コアグラフィック2も本体がコンパクトにまとまってて好きだよ。スーパースターソルジャーばっかりやってたなあ。
407:名無しの挑戦状
13/02/15 22:09:52.93 d1iouBua
風ザナプレイ中、CDの回転が止まるのは、読み込みが完了したからだろうか?
フタ開けても普通にプレイできるし、そういうことなんだろうな。
しかし、読み込みが必要なエリアに入るとCDが回転して読み込む。回転するんだよな。
その時フタ開けっ放しにしてたらどうなるか気になるが、いちいち実験なんてしない。
そんなことやる必要あるか?バカが!時間の無駄だ!
開けっ放しでロードする訳ねえだろが、結果は知らんが何通りか想像できる。
1、バグって動かなくなる。
2、明けっ放しのまま、急に回転開始して、生でCDの読み込みを拝める。
など、いくらでも挙げれるが、真相はどうでもいい。
結果はどうであっても、我が人体に悪影響があるとも思えんし、壊れるのゲーム機の方だからだ。
何台もあるから、やりたい時に実験して、壊れたら捨てて、また買えばいい。
408:名無しの挑戦状
13/02/16 06:08:21.96 kkHYXAMh
ドルアーガの塔というアクションだかアクションRPGがクソつまらんかった。
5歳の頃やったが、敵にすぐやられてすぐ投げ出したゲームだが、いまやると、あまりのクソっぷりに呆れる。
敵は倒せたよて。動いてるやつに突っ込むとやられるんだよな、それは成長した証だ。敵は倒せる。
だが、謎解きが難解だ。攻略本ないとクリア不可能なんじゃないの? あと裏技とか。
こんなにも不親切なゲームは珍しい。いわずと名が知れたゲームだが、ファミリーコンピューターゲーム向けではなく
パソコン向けだろうな明かに。今出したら苦情出されるレベルのゲームだがどうだったんだろうな。
元々はゲーセンのゲームだというから驚きだ。
なんかの雑誌に載ってたが、ゲーセンだやってて、攻略方が後ろの人にばれないよう、画面をダンボールで隠してやる人もいたそうな。
よくまあこんなゲームにそこまでできるかと呆れたもんだよ。
昔はあんなクソに熱中できるほど娯楽が少なかったんだろうな。
このゲームクリアしたからってなんの自慢にもならんし、ゲーム台にダンボール被せて、バカだったんだろうな。
こんな金還せレベルのゲーム今更やって怒りを爆発させてるのも頭おかしいと思うが
それ程までのゲームだと思うし、もうやらないと思うな。
音楽はなかなかいい感じだがな。なんかのパクりのような気がするが…そこはどうでもいいな。
PCエンジンばん昔買おうと思ってたが、買わなくてよかったと思ってる。
名前だけは知ってる人が多いがクリアできた人はごく一部の人間だけだろうな。
クリアできないひとは、さぞかし辛かったと思う。
409:名無しの挑戦状
13/02/16 08:42:26.78 wZi4kk8x
よくまあPCEのゲームなんていうゴミの山にそこまでできるかと呆れたもんだよ。
410:名無しの挑戦状
13/02/16 09:07:46.21 FeFmV0X3
以下の意見についてみなさんどう思われますか?
>964 :名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 10:38:41.80 ID:3cMEBHj4
>嘘の証拠がないのではなく、本当である証拠がないから嘘だと言われてるんだよw
>「さっき宇宙人に会った!」と言ってる奴と同じだ
>嘘という証拠がないのではなく、本当である証拠がないから嘘だと言われてるw
411:名無しの挑戦状
13/02/17 06:11:59.01 2WKztk1g
>>410
嘘つきと言われたくなかったら証明が必要だよな。
俺の実体験を話したい。
少6の時だ。
学校から帰ってきたら、自分が大切にしていたファミコンソフトの箱が潰されてた。
兄がやったかはわかってるが、証拠がないんだよな。
兄が普段から俺に嫌がらせしていたから、兄しかありえないってことだけなんだよ。
それでは証明にならんし、説得力に欠ける。
証拠もなく「お前がやったんだろ!」っていっても、例え本当だとしても逆ギレ逆襲されるのは明か。
証拠を示すことができなければ、自分で対策を練るしかない。
「やられる前にやる」って訳にはいかない。気の弱い人間にはできないことが多い。
なので、やられない対策を講じるのが先決だ。先手必勝だ。
俺は相手が話しが通じないことを経験上学んでいる。話しが通じないなら、自分自身で身を守らなければならない。
鍵のかかるスチール書庫を購入し、自由に開けることができないようにすることによって
余計な衝突を避けることに成功することができた。
嘘だと言われたくなかったらやはりきちんとした証拠は必要だし相手が悪いと、ボコボコにされるから
証拠を示せなければ黙ってるか、面倒臭くなければ説得できるだけの証拠を積み重ねて、説得してみるといいよ。
話しが通じない相手の場合は、無理して分かって貰う努力をするより相手にしないほうがじぶんの為だと思うよ。
412:名無しの挑戦状
13/02/17 09:49:57.90 0cW1EL+p
>本当である証拠がないから嘘
これって無茶苦茶だろ(笑)
しかも例えもおかしい。
例えば「頭が痛い、頭痛がする」と独り言を言った場合
におまえは嘘をついてると断定して非難できるだろうか?
頭痛がすることは本人にも証明することはできない。
だからといって嘘と決め付けれるものでもない。
413:名無しの挑戦状
13/02/17 10:25:53.80 04jwC3LM
本当である証拠がない = 嘘か本当かは不明 ≠ 嘘
414:名無しの挑戦状
13/02/17 15:35:08.46 B98q5j03
ドルアーガはいつかまともに攻略してみたいと思い
FC版もPCE版も持っているが全然プレイしてないな。
まあ友人がやってるの横で見てた限りでは独力での攻略は無理と思ってるけど。
415:名無しの挑戦状
13/02/17 20:39:28.03 tlZm+PNX
>>414
PCE版持ってて敷居の高さを気にしてるのかい?
PCE版は、フロアの最初に宝箱の出し方を教えてくれる。ヒントではあるが、ほぼそのまま。
つまり攻略なんて必要なく、ダラダラプレイしてもクリアできるほどぬるい。
それじゃつまらん、と思う人もご安心。難易度を設定でき、高難度にすればノーヒントになり出し方も変わる。
逆にイージーならコンティニューも無限だし、毎フロアに能力アップアイテムがあり戦闘もラク。
この懐の広さは、当時としては結構思い切っていたと思う。
416:名無しの挑戦状
13/02/18 03:16:52.35 +l8NOfuK
ドルアーガか。
ゲーセンでの初プレイでインストに書いてある通りスライムと[戦う]ときにボタン押して剣が出なくて死亡!?
何、このサギゲー!?
だったけど、金の心配の無い家庭用でハマったクチだよ。
エンジン版はイシターの復活みたいなグラフィックになってストーリーもわかるようになってて良アレンジだったな。
417:名無しの挑戦状
13/02/18 04:40:33.39 hQtChMhv
>>416
PCEで唯一まともなゲームだからな。
作者もPCE版が完成形だと言っている。
418:名無しの挑戦状
13/02/18 21:19:21.18 MywwlfsA
FC版ドルアーガの裏技で、タイトル画面でコントローラ2個使って上下左右…ってややこしいコマンド入力成功すると
面セレクトできる裏技があった気がする。小学生の頃、友達が「上下左右」って声に出して入力してたのがかっこよくて鮮明に覚えてて
コントローラ2こ使ってやってて凄かった。
俺はゲーマーじゃなかったから自力で1面くらいしかクリアできなかった。
宝箱の出しかたが複雑で途中でやめたが、酷いゲームだったな。
419:名無しの挑戦状
13/02/20 22:59:42.60 rN4FAWAU
>>415
宝箱の出し方はぐぐれば判るだろうからFC版でも同じだろう。
ただ、答えを見てプレイしてそれでホントに面白いのか?と。
かといって自力で全部は無理だろうと。
そう考えるとプレイする気が無くなる。
420:名無しの挑戦状
13/03/01 17:19:58.00 dv3gxB/O
攻略本ないとクリア不可能なゲームってのも酷いよな、開発部の嫌がらせとしか思えない。
ドルアーガは攻略そのものが裏技になっており、自力でのクリアは不可能なんだが、そこんとこ勘違いしてる輩が多くて困る(;´Д`)
裏技なんておまけに過ぎないのに、おまけの部分がゲームになってしまってるため、本末転倒である。
いちいち調べないが、攻略本はあっただろう。しかし、攻略本がない人は、どのような方法で攻略していったのか気になるな。
動きが鈍いが、速くなる道具があって快適にはなるが、攻略に頭を使う時間が増えただけで、状況は変わらないよな。
一見ボンバーマンに似たゲーム画面だし、ボンバーマンみたいな楽しいゲームだと思う人が騙されて買った人も多いよな。
ドルアーガの塔にボンバーマンが挑んだだら、塔そのものを爆弾で破壊して最上階のラスボスもイチコロではないかと思うんだがな。
ボンバーマンのことだから、テレビでやるビル解体みたいに事前に各階適所に爆発物を仕掛けて遠隔操作でやるのではないかと思う。
ボンバーマン94というPCエンジンのゲームが好きで、ボンバーマンシリーズ最高傑作の呼び声高い名作だから、やって欲しい。
初代ボンバーマンみたいな、ドルアーガみたいな画面ではなく、各星ごとの風景があり、雰囲気がいいし
音楽もなかなか。天外魔境っぽい音楽もあり、やってみるとわかると思うよ。
94年になってもHUカードが出てたってのも驚きだよな、PCエンジン最後のHUカードか?そんな感じがするよな。
421:名無しの挑戦状
13/03/01 17:59:48.75 D+g1fugN
こんな読みづらい文章を書いてしまうのもPCE派の特徴。
422:名無しの挑戦状
13/03/06 20:36:51.46 WZ64BcYT
ボンバーマン94、このタイトルに疑問を感じた。
ファミスタなら、年によって選手が変わるから、タイトルとして成立してる。
だが、ボンバーマンには当てはまらんだろうが、悔しいが。
ボンバーマンシリーズ92、93、94とあったのか?俺は調べんぞ。Googleとか、Wikipediaとか。
その年にちなんだ出来事をゲームに出したりしたのかも知れないよな。
とはいえ、ボンバーマンに関係ないよな。
俺の予想だと、いいタイトルが浮かばなかったような気がする。
SFCだとスーパーボンバーマン。サターンボンバーマンなんてのもあったか?
PCエンジンのいいタイトルが思い浮かばんな…。
エンジンボンバーマン、PCエンジンボンバーマンなんてのはイマイチか?
しっかりしたタイトルを考えて、送り出してくれよハドソンよ。
スーパーマリオ64なんてのと一緒だ。小学生向けのハードでバカが64作目だと思っちまうのと一緒だ。
俺も勘違いした。高1の頃だ。
「え?64?そんなに出てたのかよ、次は65か?」って思ったが、ゲーム機の名前は任天堂64だったってあとで気が付いた(笑)
ゲーム機にちなんで64って、まあ正直なのはいいが少しは考えような。
ゼルダの伝説64、スターフォックス64、オウガバトル64(笑)
なんだよオウガバトル64って(笑)これだけ明かにおかしいだろ、
64のハードで出したら64なのか?続編出たらどうすんだよ。
オウガバトル64、2 とか訳わからんだろ。小さなお子さんも訳わからなくなるよ。
マリオ、ゼルダ、スターフォックスはわかる。
そのハードでしかできないことの限界を超える自信から64を名乗るのだろうが、それだけの名作だった。
オウガは64失格だ。SFCの伝説、タクティクスをやり込んだからハッキリ言ってやる。
タクティクスオウガはファミ通の読者投票でも人気だった気がする。 今は購読してないので知らんが。
天外2は、2000年代に入って脱落したが、タクティクスオウガはしぶとかった。今は知らないけど。
まあ、64と付けたことで、続編はないなってことくらい幼かったとはいえ分かってたよ。
だってゼルダ64のステマすごかったから。
なんか振り返ってみると、バラエティー番組かニュース番組とかでもやってたからなあ。
トゥナイト2だっけ、エロい番組。名前忘れたけど
監督って言われてる人のコーナーでもやってたの覚えてる。
当時学生で一人暮らしでエロい番組も見れたから見てたら、やっててビビった。
プレステの勢いがすごかった頃だし、あんな時代があったんだよな。
423:名無しの挑戦状
13/03/07 02:31:34.06 Fp+QazNK
>>422
ステルスマーケティングの意味を説明してみ。
424:名無しの挑戦状
13/03/07 05:33:37.28 ooo3NKcO
URLリンク(ja.wikipedia.org)
425:名無しの挑戦状
13/03/08 15:52:26.43 DaYY8o8p
こいつはひょっとしたらとげタルと同じレベルのアスペキチガイかもしれない
426:名無しの挑戦状
13/03/08 21:07:46.95 de5I9Nks
>425
とげタルってなんすか?
427:名無しの挑戦状
13/03/09 19:40:21.31 zu3q+bgm
答えろよクソが
訳わかんねー言葉使いやがって
428:名無しの挑戦状
13/03/10 02:59:45.03 GNRUzR6e
とげタルってスーパードンキーコング2のとげとげタルめいろ?だとしても言ってる意味がわからん
429:名無しの挑戦状
13/03/11 19:07:01.94 QUpdLBow
俺の予想だと、スーパードンキーコングのとげタルのことじゃなくて
とげタルって名乗ってる人のこと言ってるんだと思うよ。
じゃなかったら文章としておかしい。確かに普通のタルじゃないとげタルは基地外だ。
だが、あえてそんなことを文章にする愚か者はいまい。
よって、その人のペンネームのことを言ってるんだろうな。
Googleでとげタルで検索するとスーパードンキーコングのことが出てくるんだよな。Yahoo!は知らん。
嘘か本当か知らんがYahoo!はSoftBankが関わっており、反日だそうだ。詳しくは知らん。
日本で働いており、反日とは意味不明だが、本当だとしたらキチガイだろ(笑)
なので、Googleを活用してる。Googleはアメリカか?よくわからん。
アメリカは反日か親日だの関係ない。別に契約してる訳じゃないから、勝手に使う。役立つ。まあ、どこで検索しようが、だいたい同じだろうな。
スーパードンキーコングは知ってるが、やったことはないなあ。
CMやらゲーム番組で、やらでやたらゲーム画面見せられて、あのドンキー?(名前はしらん)
のなめらかな動きが脳裏に焼きついている。
やったことないってのにゲーム画面の動きは記憶してるんだからどんだけだよ(笑)
凄いとは思うが、全くやりたいとは思わなかったんだよなあ。
そのことについて考えたんだが、「ゴリラを操作したくない」この11文字に尽きるだろ。
どうして人間より劣る生物をゲームで操作したいと思う? バカか?
ゴリラに感情移入なんてできないし、できる奴なんているなんて信じられないんだが。売れたのか?
いちいち調べるのも嫌なくらいの拒絶反応なんで調べんが。
任天堂のゲームのことだから、そこそこ売れたんだろうな。
動きは気持ち悪いくらい動いたよな。
SNKの龍虎の拳外伝と同じくらいの衝撃だったのは確か。
しかし、俺はかろうじて人間だし、人間としての誇りもある。
よってゴリラが主人公のゲームなんてできないし許せない。
もしかしたらスーパードンキーコングって実はSoftBankの犬のCMみたいな意図があるんじゃないかって思うんだが。
まあ過去の話しだからどうでもいいか。
430:名無しの挑戦状
13/03/12 15:12:47.06 H0rnAqMd
何の情報もなしに買ってたから
クソゲーばっかり掴んでた思い出しかない
431:名無しの挑戦状
13/03/14 17:08:45.63 npuTgnzr
何の情報もなしってすごくね?
どの時代のゲームかはしらんが、FCなら5000円、SFCなら9000円くらいする時代だろ?
大人はしらんが、お金ないから子供はゲーム雑誌や、学校で人気のゲームの情報を得る。
それらを総合的に考えて一本に絞る。金がないからな子供は、だから大事にやる。
だが大人になるとやりたい放題だ。
金があり余ってる。俺は貯金数千万円ある。
もうゲームは卒業したのでゲームは買わないが、本やCDはほぼジャケ買いだ。
情報誌など買わんよ。店じゃなくて通販だなほぼ。
なんか30過ぎたくらいから本屋とかCD屋に入るのが恥ずかしくなったんだよな。何なんだろうな。
店で買うときはわざわざ東京まで行く(笑)
つまんなかったり頭にきたらすぐすてるし、よくないことだよな。
金銭感覚がめちゃくちゃになるし、ストレスから食生活も乱れるんだよな。
子供の頃の方が買いたい物はあまり買えなかったけど、手に入れたときの喜びは凄い。
しかし、今は何でも買えるが、つまんなくなった気がする。
俺も親がファミコン買ってくれたくらいの親の年齢になった。
買ってくるゲームはジャケ買いだったな。親は。
ゲーム情報誌なんてよまないし、映画でやってたやつ(グーニーズ)とか買ってこられたなあ。
ジャケ写で選んだって言ってたが、メーカーはコナミだからいいとして、映画なんて見てないから
やってても意味わかんなかったよなあ。
ゲームやったことない人間なんてそんなもんだろうな。子供ながら「だめだコイツ」
って思ったし、わかってないやつってみっともないよな。
つうか、30過ぎるとゲームなんか興味なくなるだろ。
俺だけか?たまに引っ張り出してやってみてもつまらんし、やってて虚しくなるよな。
現実でいっぱいいっぱいなのに仮装現実なんかに浸ってるゆとりがないだけなのかも知れないが
楽しめなくなるよな。それだけ追い詰められるんだろうがゆとりが欲しいよな。
432:名無しの挑戦状
13/03/14 18:37:02.08 L+D3+s8y
さすが、ときメモや同級生というゲームの世界で彼女を作っていた人は言う事が違うね!
433:名無しの挑戦状
13/03/15 11:22:32.99 DPN4oUTL
CDだから、臨場感がハンパなかった。
434:名無しの挑戦状
13/03/15 18:11:15.72 DPN4oUTL
ときめきメモリアルをやってた頃は現実と非現実が一体になってハンパなかった。
現実に動いてる人間がゴミのように思えたんだよな。
現実の人間は醜いから、ときメモの世界に浸っていたいし、現実世界からおさらばしたいくらいだったよ。
だから、周りの人間をゴミのように扱ってきたが、ついに、そのツケが回ってきた。
高2の時だ。不良グループにボコボコにされて入院したんだ。いや眼が醒めたよ(笑)
これが現実かよ、めちゃくちゃ痛い。
アクションゲームでボコボコにされても痛くないが、実際に殴られると、驚くほど痛いんだよ。
酷い目にあったよ。めちゃくちゃこわかったなあ。
ってときメモと全然関係ない話になってしまったが、現実を甘くみると、俺みたいになるから、気をつけた方がいい。
ときメモは奇跡のゲームだよ。一回目はクリアできなかった気がする。
キャラがわんさか出てきてうざいし、爆弾処理がめんどくさくなって、諦めて、一人に絞って
毎週デートに誘った気がする。それで大丈夫だった気がする。
ザコキャラはそれでも攻略可能だが、詩織はそうはいかない。
出現キャラを最小限に抑える。(早乙女、美紀原だけか?忘れた。)
同じ部活に入り、1、2年は数値に気を付け、キャラが出て来ないようにする。
1~2年目はデートに誘う必要はあまりないクラシックだけでもいいんじゃないかな。
3年目は、好きなように成長させてもキャラでないからやりやすくなるよ。
全部攻略本で得た知識なんだが、攻略本ないと、イベントとか、キャラが出る数字がわからなくきついと思う。
攻略本片手にやったが、自力でやったひとは凄いと思う。
PCエンジン版の攻略本ないから、SFC版の攻略本でやったんだけど、PCエンジン版を元にしてるのが
SFC版だから、一緒だったよ。 名作だった。
435:名無しの挑戦状
13/03/16 20:03:48.75 h6e1Q8DO
1995年がときメモの人気全盛期で、PS版が出て、PCエンジン版を凌ぐ売上だった。
限定版はプレミアがついて、一時何万もした時があったが今ではリサイクルショップで100円で売ってるんだから
時代の流れって、物の価値を変えるんだなあって思うし、時の流れは怖いって思った。
まあ、考えてみると、ゲームに価値なんてないよな。
大量生産されたうちのたかが一本なんだから、そんなもんだろ。いまどきやってる人なんていないしな。
関連ゲームも沢山出た気がする。
対戦ぱずるだま、(タイトルはよくわからん)プライベートコレクション、CDも月刊で出てたのもあったなあ。
でも、関連ゲーム、CDは一切買わなかった。
ときメモのゲームが好きなんであって、そのキャラクターの細かい情報とか全然興味ないし、
「ゲームの人気に便乗して色んなことやってるなあ」って感想しかなかった気がする。
PS、SS、SFC、GBとリメイクされたよな。それだけ人気だったんだろう。
ときメモ2が出るってのを聞いて驚いたなあ。買わなかった。
原因として、ヒロインに魅力を感じなかった。詩織と比べるまでもないよな。
ショートカットだし、1のザコキャラの一匹として出ても不思議じゃないくらいだしな。
沢山キャラがいたが、1のキャラをうすくした劣化版って気がしてならなかった。
そもそも続編出すようなゲームじゃないよな。って言ったらどのゲームの続編も否定することになるか。
RPGみたいに物語が続くならまあいいだろう。小説の続巻みたいなもんだしな。
とすると、ときメモ2は藤崎詩織はじめ、各キャラのその後について描かなくていけないとおもうんだが。
もしくは、キャラが一緒で、舞台を大学生活にするとかな。
でもそうすると難しいよな。前作では主人公が詩織に告白されてめでたしめでたしってとこから
詩織と付き合っていながら他のキャラと浮気する訳だからなあ。
でも、ときメモってゲームとしてそれで成立してたんだよな、本命がいても、色んなキャラとデートしたし。
むしろ、本命以外ともある程度仲良くしないと本命から嫌われるしな(笑)
これが現実だったら明かにおかしいが、ゲームだからしょうがないかってことなんだよな。
所詮ゲームなんてこんなもんだろな。そうしないとゲームとしておもしろくないし
ほかに方法はなかったんだろうな。PCエンジン末期によくここまでやったと思うよ。
実際に出た2はやったことないから感想を言えないが、どうせ高校を舞台にしてるんだろ?
それで、1と同じようなシステムで、イベントが増えたとか。そんなもんだろ。
金儲けに走ってブランド価値を下げる典型だろうな。
リメイクされたわけでもないし、あまり評判はよろしくなかったんだろうな。
俺にとってはときメモといえば1だけだしユナといえば1だけだ。
2で評価を上げたのは天外2、ドラクエ、FFなどRPGが多いよな。
RPGの場合は話を膨らませることができるからな。
そういういみではときメモのようなアイディア勝負のゲームは不利かも知れないよな。
ゲーム作ってる人も大変だと思うよ。
436:名無しの挑戦状
13/03/17 02:18:50.94 1PhhSfDe
続くならまあいいだろう。小説のみたいに物語が続くならまあいいだろう。
藤崎詩織はじめ、各キャラのそると、ときメモ2は藤崎詩織はじめ、各キ
で、舞台を大学生活にするとかは、キャラが一緒で、舞台を大学生活に
よな。前作では主人公が詩織にそうすると難しいよな。前作では主人公が
がら他のキャラと浮気する訳だと付き合っていながら他のキャラと浮気す
ームとしてそれで成立してたんだ、ときメモってゲームとしてそれで成立して
ある程度仲良くしないと本命かろ、本命以外ともある程度仲良くしないと
明かにおかしいが、ゲームだからが現実だったら明かにおかしいが、ゲー
んなもんだろな。そうしないとゲーゲームなんてこんなもんだろな。そうしな
たんだろうな。PCエンジン末期にに方法はなかったんだろうな。PCエンジ
たことないから感想を言えないがに出た2はやったことないから感想を言え
システムで、イベントが増えたとで、1と同じようなシステムで、イベントが
に魅力を感じなかった。詩織と比として、ヒロインに魅力を感じなかった。詩
ザコキャラの一匹として出ても不トカットだし、1のザコキャラの一匹として
1のキャラをうすくした劣化版っキャラがいたが、1のキャラをうすくした劣
うなゲームじゃないよな。って言っそも続編出すようなゲームじゃないよな。
続くならまあいいだろう。小説のみたいに物語が続くならまあいいだろう。
藤崎詩織はじめ、各キャラのそると、ときメモ2は藤崎詩織はじめ、各キ
で、舞台を大学生活にするとかは、キャラが一緒で、舞台を大学生活に
よな。前作では主人公が詩織にそうすると難しいよな。前作では主人公が
がら他のキャラと浮気する訳だと付き合っていながら他のキャラと浮気す
ームとしてそれで成立してたんだ、ときメモってゲームとしてそれで成立して
ある程度仲良くしないと本命かろ、本命以外ともある程度仲良くしないと
明かにおかしいが、ゲームだからが現実だったら明かにおかしいが、ゲー
437:名無しの挑戦状
13/03/17 04:33:14.87 v8Tg/YCd
日記はここで途切れている……
438:名無しの挑戦状
13/03/17 08:58:15.58 ixb0nkFR
改行前の文字が切れてて所々わからん
439:名無しの挑戦状
13/03/18 15:57:05.61 AC6c2MGo
436の文章を切り取って目茶苦茶に張り付けたのが、437だろ?
437は読んでも意味ないよ。
440:名無しの挑戦状
13/03/18 15:57:56.17 AC6c2MGo
435の文章を切り取って目茶苦茶に張り付けたのが、436だろ?
436は読んでも意味ないよ。
441:名無しの挑戦状
13/03/18 16:00:43.84 AC6c2MGo
間違って書いたやつが載ってた。
ふざけんな(怒)
442:名無しの挑戦状
13/03/18 17:58:55.93 qs3vDbBr
CD-ROMをもってしても惨敗したのがPCE
443:名無しの挑戦状
13/03/19 18:15:47.21 5MUJ/ZQN
PCエンジンCDROMが誕生したのは1988年だろ?CDROMはまだ早過ぎたんだろうな。
だってその頃音楽だってレコードとか、カセットテープの時代だったんじゃないの?よくわからんが。
俺は初めて買った歌手の音楽は、徳永英明の『夢を信じて』なんだけど、カセットテープだ。
発売が1990年だったな。CDプレイヤーが当時高くてな。カセットテープだったよ。
徳永英明といえば『壊れかけのRADIO』という人が多いが最高傑作は『夢を信じて』だろ。
名曲だよ。なんで紅白で歌わない。
アニメドラゴンクエストのオープニングかエンディングの主題歌で興味持ったんだよな。
アニメそのものは嫌いだったよ。主人公がインディアンみたいで好きになれなかったんだ。
だから『夢を信じて』を聞くと、このアニメを思い出してしまうんだよな。
でも、アニメ見てなかったら、歌に興味を持たなかったんだから、複雑だよ。
元気が出る歌なんで、たまに聞いて勇気を貰ってる。
『壊れかけのRADIO』ってなんだよ(笑)壊れそうなら捨てろよ、安いんだからさあ。
あまりいい曲でないのにラジオ聞いてると、たまに流れてくるから注意した方がいい。
音楽CD全盛期は1990年代だろうな。特に初期。チャゲ&飛鳥が凄く売れてた頃。
ドラマの主題歌のが売れてたんだからな当時は。
音楽CDが売れてるからって、ゲームCDROMが売れる訳じゃないんだろうな。
早過ぎたよ、NECさんよ。当時はカセットだろ?
ファミコンカセット、カセットテープ、ビデオテープとかさ。
そんな時代に突如として登場したCDROMなんて一般人は買わないだろ。
音楽CDだってビックリだった時代に、CDでゲームなんて早過ぎたんだろうな。
でも、最初にやったっていうのは凄いよな、プレステ、サターンとかCDだし、PCエンジンの真似だからな。
444:名無しの挑戦状
13/03/20 18:29:11.04 k1VgrBXN
CDROMから短期間でSCDになったっていうのもよくなかったかも知れないよな。
っていっても1988年に誕生して1992にSCDになったんだっけ。
その間4年あったから長いのか。リアルタイムじゃないから経験を言えないからな。
ユーザーからしたら、CDもSCDも一緒だからな。
見た目だってCDのままだし、SCDになったのは開発者の都合だし、被害者はユーザーだ。
ならはじめからSCDにしろと。CDROM買った人は悲惨だろ(笑)。
馬鹿みたいに高い機器買わされてさ、更にSCDやるためにカード買わされる訳だからな。
まあ、俺はその頃SFCとか、ゲームボーイに夢中で、PCエンジンのことなんて頭になかったからな。
当時、小学校生~中学生だったが、PCエンジンやってる人なんて周りにいなかったしな。
ゲームといえばファミコンの時代だよ。大人のゲーム機だったなPCエンジンは。
DUOになってはじめからヒューカードとCDROMとSCDができるんだからな。いいことだよ。
本体いくらくらいしたんだろうな。50000円くらいしたのか?
俺は中古で10000円、のちにDUO-Rを新品16800円でかったが、DUO-Rって定価40000円くらいだろ?
儲けはでてんのかよ。1994年のときだからな。PC-FXもでたことだし、そういうことかよ。
PC-FXも定価49800円だっけ?忘れたが。それが1998年には14800円で買えたからな。
ドリームキャストなんて最期は9800円だっけ?あれはやり過ぎだ。俺は3台買ったが、ユーザー思いのセガに感謝したい。
ゲーム機はハード末期に買うのがいいんだが、思い出のためにはリアルタイムでやるのがいい人生のような気がするな。
おっと話がそれたな。
PCエンジンのアーケードカードってのもあったが、あれ定価10000以上したよな。おれは新品100円で買ったが(笑)
専用ソフトはネオジオの移植のくらいしか思い浮かばんが、
PCエンジンでネオジオの劣化移植をやってる人は悲惨だな。
ソフトもすぐ安くなったし、PCエンジンに限っては、実験に付き合わされるより、結果が出てから回収って作戦がいいだろうな。
445:名無しの挑戦状
13/03/24 00:08:36.30 HAk2EmJb
俺はPCエンジンリアルタイムが1995年~なんだよな、ガリバーBOФWY、風の伝説ザナドゥⅡ、あすかとか。
画面がSFC並に綺麗だから、ひと昔のゲーム機とは思えんかったな。
いや、SFC誕生が1990年でPCESCD誕生が1992だから、SFCの方がふるいんだから
PCESCDの方が画面綺麗なのが普通か(笑)
でもPCエンジン誕生が1987年だから、PCエンジンとしてみると、PCエンジンのほうが古い。
いや、でもPCエンジンとSCDはもはや、別のゲーム機のような気がする。
カードとCDってまるっきし違う訳だしな。しかしセンスいいよなNECは。
ゲーム機本体は勿論、ソフトもかっこいいんだからよ。
カードだから、しまうスペースもファミコンより幅広く使えるよな。
あ、でもカードっていってもCDケースみたいのにカードが入ってるんだよな(笑)あれじゃCDと一緒だ。
でも、CDケースみたいの使ってるってことは、PCエンジン発売時の段階で
既にCDROMの計画があったのかもしれんな。それなら納得するわ。
そうするとカードとCD、形は違うけど、やろうとしている方向性は一緒だってことだよな。
でもさあ、普通カード入れてるケース捨てちゃうよね、CDケースにちっちゃいカードが挟んであるんだからさ。
しかも、親切にカードケースまで入ってるんだからな(笑)
あのケースはいいよ。いつまでたってもカードを新品の状態に保てるんだからな。
俺のPCエンジンのゲームケースから抜くと、新品同然だからな。あれはいいよ。
今だに後悔してるのがプラスチックのケースだよなあ。
あれとっておいてれば、CDROMと一緒に並べられたんだけどなあ、今更言っても後の祭りだけどな。
まあ親切だったよな。FCなんて紙の箱にペラペラのケースにポンとカセットが置いてあるだけだからな(笑)
あれだと毎回遊び終わったあと真面目に箱にしまう人は可愛そうだよ。
紙だからすぐボロボロになるからな。
消しゴムみたいに、「使ったあとは必ずこのケースにしまいましょう」みたいなこと書いてなくてよかったよ。
ケースがボロボロになるからよ。
まあでもPCエンジンとCDROMは違うよな。
PCエンジンはFCだとしたら、CDROM、SCDROMはSFCといったところだろうな。
やってることは勿論PCエンジンのほうが凄いけどな。
446:名無しの挑戦状
13/03/24 23:25:53.02 bacaRuyy
アルジャーノンに花束をスレ
447:名無しの挑戦状
13/03/25 09:21:03.20 u7wNkqeb
確かに文章が日増しに退化していきそうで不安になる奴だ
448:名無しの挑戦状
13/03/27 20:19:05.93 pgp4BLxH
消しゴム会社が何故消しゴム使ったあとケースにしまうよう強制するか考えた。
金出して買ったんだから、ケースにしまおうが、ケースを捨てようが自由だと思うんだ。
PCECDROMにはケースにしまうよう、説明書に書いてあるよな、それはわかる。
ケースにしまわないと、埃まみれになるし、傷もつくし、使えなくなるかも知れないよな。
だから、警告してくれてんだろうから親切だよな。消しゴムはそれがあてはまらない気がするんだ。
ケースなくたって本体が溶けるわけでもないし、消し具合は一緒だよ。
使ってると減ってくるからそのうちケースと一緒くらいのサイズになる。
俺は真面目だったから、ケースをハサミで切って、ケースに入れた状態で消しゴムを使うのにこだわった。
だが、ケースしてると、力入れて消してると、ケースの角からちぎれることあるんだよな。
ケースしてないほうが使いやすいんだが、消しゴム会社はケースしてほしいんだよな。
ケース捨てられるとどこのメーカーのかわかんくなるから、困るんだよな、宣伝になんねえからよ。
しかし、俺って凄いよな、こんなこと誰も気がつかないだろ、普通は。
子供のころ不思議だったんだよ、明かに不自然だろ ケースにしまうよう命令するなんてよ。
子供は素直だから従うからよ、今だったら全力で拒否して、ケースをばらしてちぎって捨てるけどな。
って思って部屋を探したんだけど消しゴムが一個もないんだよ(笑)大人になると使わないんだよな。
小学生は鉛筆、中学生は鉛筆、シャーペン、高校、大学はシャーペンだよな。
社会人はボールペンだよ完全に。シャーペンとか使わないんだよマジで。
ボールペンだから書き直しできなくてよ、訂正して印鑑押してよ、それが普通になるんだからよ。
シャーペン使って間違って消すと消しカスがでるからか?部屋が汚くなるからボールペンにするんだろうな。
聞いたことないからわからんが、そんなとこだろ。
449:名無しの挑戦状
13/03/28 16:00:28.41 B84QwZN0
も個一がムゴ「゙消どけだんた「゙探を屋部て
拒で力全らたっだ今 `よらかう従らかだ直
だ然自不にか明 `よだんたっだ議思不ろ
なかとが気も誰つこなんこ `なよr j凄てっ俺
なンんかわかの-‐カ-‐メのこどつるれらて
ムゴ「゙消 `がだんr jすやr j使がうほr jなて
ス-‐ケ `つるて「゙消てれ入力 `つるて「゙ス-‐
`てっ切で彡せハをス-‐ケ `らかたっだ目
らン緒一つス-‐ケさうのそらかるンてっ減つ
消 `「゙r jなもでけわるけ溶が体本てったン
消゜なよだ切親らかうろだんてれンて「゙告警
ンとも傷 `「゙るなにれみま埃 `つr jなわま「゙
r j書に書明説 `うようま「゙にス-‐ケはにWO
-‐ケ `がうおま「゙にス-‐ケ `らかだんたっ買
450:名無しの挑戦状
13/03/31 00:04:43.88 hIUUXFqe
スーパーマリオっつうアクションが人気だったな昔。任天堂の看板だよ。
俺も買ってもらった。音楽がいいんだよな。和やかで。
1ー1は地上って感じするし、1ー2は地下って感じがよく表現されてる。1ー3は覚えてない。
1ー4はクッパ城か?思い出せん…って1ー4から8ー4までクッパがいるんだよな(笑)
偽物なのか?段々強くなってくるんだよな、最後はハンマーまで投げてくるからな。
って言ってもハンマーブロスみたいに投げる絵がないからクッパの体からハンマーが出てくるみたいなんだよ、まあいいか。
敵の本拠地に来たって感じの緊張感のある音楽だ。
っていってもその場その場に見合った音楽を用意するのが音楽家の勤めだろ。
その場に合った音楽を付けるのが当たり前なんだからなんにも驚くことはないわな。
アクションは気持ちよかったよ。ジャンプの効果音はムカつくけど浮遊感もよく表現出来てて操作して気持ちいいよな。
1ー1だけが異常に覚えてるんだけどよ、あと1ー2。
ステージ2~7なんて全く思い出せん(笑)今更引っ張り出してやる程のゲームでもないからやらんが。
そういえば1ー2にワープの土管があったんだっけ、それでいきなり8まで行けたのか?
いや、4までだっけ?4までいって4に8まで行けるワープがあった気がするな、まあいい。
無限増殖なる裏技があったな階段から降りてくるメット、ノコノコを
タイミングよく踏むと延々と着地しなくて1アップが続くやつ。
あれって制作会社は関与してんのか?それとも、偶然の産物なのか。昔考えたことあったな。
まあどうでもいいよなそんなこと。作ってる奴の気持ち考えてもしょうがないよな。
作ったやつの世界だもんな、神様みたいなもんだよ。
神様がいるかいないかなんてわからんだろ?死んだ後の世界があるかないかとか、それと一緒だよ。
考えたって意味ないから、普通に楽しんだ方がいいかも知れないよな。
気になんなら任天堂に電話して聞いてもいいと思うんだが、攻略方は承ってないんだっけ?
なんか説明書に書いてあるよな、っていうか攻略方電話で問い合わせるやつっているのか?
いるから注意書きしてんだろうけど業務妨害だからやめてほしいね。
マリオでたころはこれしかやってなかった気がするなあ。
だから、マリオ以外にやっとけばよかった気がするが…
って子供だから自由に買えないからマリオはスタンダードだった。
451:名無しの挑戦状
13/03/31 20:28:35.70 hIUUXFqe
2はディスクシステムででたんだよな、マリオ。
ディスク持ってなかったから、ちゃんとやったことなかったな。
2をちゃんとやったのはスーパーマリオコレクション(SFC)だったんだけど
これだとオリジナルと違うよな(笑)
1 2 3 U.S.Aの4本が収録されてるんだけど、同じようなグラフィックなんだよ(涙)
やっぱり、オリジナルの画面、音楽でやりたいし、じゃないと当時の雰囲気に浸れないと思うんだが
でも凄いよな、4本も入ってるんだぜ、それも何年か前のやつだったし、
当時雑誌でみて、信じられなかったからな。
でも、こういうのは他にあった気がするな、マリオとどっちが先か忘れたが
、ドラゴンクエスト1 2(SFC)ファイナルファンタジー1 2(FC)とかが有名だな。
口火をきったのはイース1 2だよな、多分。
当時、PCエンジンもってなかったからわからんが、
1996年に初めてやった時の衝撃は忘れられん(笑)
しかし、PCエンジンがきっかけで、シリーズまとめのやつが出たなんて驚きだよな。
FC、SFCだけじゃなく、PCエンジンにも手を出しておいてよかった。
こういうふうに、何がきっかけかわかるからよ。
マリオ2はファミコンの1を難しくした感じだから、画面はマリオ1と一緒な。
作るのもそれほど手こずってねえだろうな。
3は一から作った感じが出てる。ファミコンで出るのがうれしくてな、よかったよ。
ちょっと違和感あったな。操作感覚、グラフィックも違うから、慣れるまでがな。
1ー1 とかじゃなくて、クリア後、マップが出てきて移動って感じなんだけど
これはスーパーマリオワールドに引き継がれてるから
1 2が似ていて3とワールドが似ているっていうとわかりやすいか。
マリオU.S.Aはよくわからなかったな。
アメリカのスタッフが作ったのか、もしくはアメリカンにしたのかイマイチ読み取れん…。
ファミコンのは買わず、コレクションのやつやったんだが
あんまりおもしろくなかったから、一回クリアしたくらいで、ほとんどやらなかったな。
U.S.Aっていうのは当時わからなかったんだよな、意味が(笑)ファイナルファンタジーU.S.Aとかさ。
意味不明だから、U.S.Aという単語が発する不気味な雰囲気を発していて怖かった気がする当時。
なんか怖くないか?U.S.Aって(笑)
ゲームタイトルの最後に(U.S.A)ってついてたら普通買わねえだろ(笑)普通の日本人は。
今はU.S.Aの意味はわかるが、小学生はわからないだろうな。
ファイナルファンタジーU.S.Aはやったことないからわからんが、画面がショボくてはじめから買う予定はなかったな。
やはり日本のやつが一番だと思ったよ。
452:名無しの挑戦状
13/03/31 23:26:01.41 hjV4ug8j
>>451の書き込みで
こいつがただのにわか知識だけで書いてることがよくわかった。
これ以上何か書くなら自分の家のチラシの裏だけにしてくれ。
453:名無しの挑戦状
13/04/01 21:59:12.73 dvJkc9Xp
その人
心の病気持ってるから鬱で自殺でもしない限り止めるのは無理だよ
「レトロゲームの供養寺」の住職とタッグ組んだらある意味面白そうだ
454:名無しの挑戦状
13/05/05 11:59:17.35 QRIDsRG+
自殺したのかな
455:名無しの挑戦状
13/06/06 21:51:21.36 UL4w5JnR
生きてます…
励ましの言葉ありがとうございます
頑張ります
456:名無しの挑戦状
13/06/08 18:14:45.07 W4NDvvQS
いや、そのまま死ね
457:名無しの挑戦状
13/06/08 21:08:48.20 p7pDu+jB
忙しくてな(笑)なかなか掲示板にこれなくて。
っていってもゲームやらなくなってもゲームを語るのって楽しいよな。
ロールプレイングの思い出なんか最高だよ。当時を思い出すしな(笑)
しかし、ゲーム器の大半を処分した今では記憶に頼るしかないってのがちょっと寂しい気持もするが
ゲームってのは機械が写し出した仮想世界であるっていう現実を考えるとしょうがない。
458:名無しの挑戦状
13/06/09 02:09:46.98 lkbVI9NS
RPGといってパッと浮かぶのはドラクエだよなあ そんでもって小学校、友達とかだよ
みんな知ってたからな(笑)攻略方を話したりさ。
ドラクエ2は借りたんだけどクリアしたのが小2の時だ。
難しくはないが面倒臭いゲームでな(笑)。ガキでも理解できるゲームなんだよな。
じゃなかったらあんなに売れないだろうし、ニュースとかにもならないし。
当時のドラクエは、その後のポケモンみたいな流れなのかもしれないって思うんだが…
ポケモンは高校の頃だがやる年齢ではないわな。
高校の頃ドラクエに興味なくなったから、そうなのかって納得したよ。
何百万本売れるのって、やはり、小、中学生の購買層の力だし
そいつらをターゲットにして作ればブームになるってことだと思うんだが。
しかし、N64の時は、ファミコンで育った子供達は大人になるし、ちょい大人の雰囲気したPSに乗り換えられちゃったんだよな。
そこが失敗だった気がするんだが…少子化に伴いユーザーも減るからな
いや、SFCとPSは被ってたのか(笑)やはりFF7の影響のような気がするが、真相はわからん。
459:名無しの挑戦状
13/06/09 21:00:28.86 hilVuvGj
3行で
460:名無しの挑戦状
13/06/09 23:15:44.28 g2fqqZu1
子供の頃に戻りたい
今の自分は仮の姿
もう一度人生やり直せたら成功できる
461:名無しの挑戦状
13/06/10 20:52:10.61 gIcECT5M
よし諦めろ もしくは死ぬがよい
462:名無しの挑戦状
13/06/12 21:28:59.22 nu+YyNfX
ドラクエは音楽がいいと思うんだがな、
ファミコンの音楽もいいが、サントラの音楽隊が奏でる音が最高だ。
特に、1~4のエンディングが素晴らしい!感動的な音楽なんだよ本当に。
ゲームのストーリーより、音楽のことを思い出すゲームなんだよ。
CD買って、聞きながらドラクエの世界を思い浮かべて楽しんだよ。
ドラクエは1~4がよかったよ。ファミコンで完結させてBOФWYのように伝説にすべきだった気がする。
463:名無しの挑戦状
13/06/12 21:41:02.24 nu+YyNfX
ドラクエ5でおかしいと思った気がする。
FF4のほうがストーリー、音楽、とか感動したし、それと比べたら嫌だった気がする。
モンスターを仲間にするってシステムにうまく騙された。
ストーリー一本で勝負できないから、ごまかす為にいろんなトリックをしかけるんだよな。
時間かけて成長させたって電池切れたらお釈迦だろ。
464:名無しの挑戦状
13/06/12 21:47:13.28 nu+YyNfX
スクウェアは中学生の頃全盛期だった。FF、聖剣、ロマサガ、他にも単体のが大量。
「スクウェアってのは一体どんだけすごい人間の集まりなんだよ(笑)」
って思ったよ。小学生はエニックス中学生はスクウェア、高校生はファルコムってな感じでジョブチェンジしてったぜ。
465:名無しの挑戦状
13/06/13 22:02:31.22 vQwTdqRg
しかしさあ、FC、SFCとかさあ、ゲームをセーブするのにリチウム電池使ってたんだろ?
ずいぶんと強引なことするよな、時計の電池みたいに、自分で交換できんならまだしも
会社に送って交換なんてしかもお金とるんだろ?
普通無料だろ?こんなに遊んでくれてんだから感謝してもらいたいもんだよ。
電池の寿命は約5年だそうだが、8年までは確認できたが、それ以上はわかんない。もっともったかもしれないよな。
子供の頃の5年と、大人の5年は重みが違う。
子供だったら5年持てばいいが、大人の場合の5年はあっという間だから電池も太陽電池とかにすればいいと思った。
昼間に日なたに置いておけば、充電できるってわけだが、そのうち紫外線で変色するだろうな。
それはそうとやはりパスワードがいいな。電池切れの電池を本体に残す気持ち悪さもないからな。
なんかやじゃね?死骸をカセットん中にあるみたいで?
でも、パスワードって不思議だよな、文字入力するだけで、前回の続きできんだからさ。
どういう仕組みになってんだろうな、何億通りもあるだろうプレイのやつを、文字入力で続きできんだからさ。
個人的にはパスワードの仕組みの方がいいと思う。
466:名無しの挑戦状
13/06/14 03:56:30.90 oySZNHR8
>>465
例えばゲームデータは 2 進数だと
100111 011101 111011
こんな風になっている。
これをドラゴンクエストの対応で文字にすると
100111 → 39 → ほ
011101 → 29 → と
111011 → 59 → ょ
でもって上の「ほ」の部分は、フラグ 1 が ON、フラグ 2 が OFF、フラグ 3 が OFF…
みたいな事を表していて、場所によっては所持金や経験値を表している部分もあったりする。
それだけだといい加減なパスワードで勝手にキャラクターを生成できてしまうので、
大抵はチェックサムといって不正でないかを確認する値もどこかに含まれている。
ちなみに PC のあらゆるデータは今でもこうした形で保存されている。
それが画像であっても音楽であっても。
言い方を変えればあらゆるものはパスワードの形で表現する事が可能だという事。
467:名無しの挑戦状
13/06/14 04:06:10.92 oySZNHR8
パスワード…というか文字で表せるというのはどういう事かというと、
例えば、改行を取り除いて HTML にこのように表記すると、
<img src="data:image/png;base64,
iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABsAAAAVCAYAAAC33pUlAAAATE
lEQVRIx2NgIA78JwJTDQwvy+AGiRIBKbV4eFmG1YIDSJChgQEr
Jsfi4WUZ2RaQY/EIs4xUC0YtI7vUoLQ0Gb6WkVqHUa1uG9qWAQ
A6goQmm3tjmgAAAABJRU5ErkJggg==">
↓ 上記は下記の画像になる。
URLリンク(cdn52.atwikiimg.com)
今回の話でいうなら、こんな小さい画像でも 180 文字も文字を入れないと再現できないという事。
468:名無しの挑戦状
13/06/15 02:12:34.33 bV9WeDxR
>>466
教えてくれてありがとう、うれしよっていうか照れ臭いな(笑)
しかし、一行目から全く意味がわからん(笑)2進数とかさ。
聞いたことはあるな、中3のコンピュータの授業でちょっとな。
言ってることはわかるよ。やってることが増えるとパスワードも増えるんだろ?
ドラクエ2もさ、一人のうちはパスワードが短いんだが、物語が進むとジワジワパスワードが増えてくるんだよな。
あれがいやでいやで(笑)仲間の分の記録とかも作んなきゃいけないからな、そういうことかよ。
ゲームの要容量が増えればそれだけパスワードにすると凄い文字数になるから
セーブするのに一番手っ取り早い電池にしたってわけだよな。
でもさあ、それによって限られた時間内しかゲームを楽しめなくなるのって酷くないか?
電池切れた場合は中断なしで最後までやってくださいよってことだろ?
消費者を馬鹿にしてるだろ、まあ本体の電源入れっぱなしで中断して再開ってことは出来るがゲーム械がこわれるよ。
それを昔はなんの違和感もなく受け入れてやってたもんだからなあ。
ドラクエ2でパスワードだったのが、3になってセーブになって楽になってよかったって喜んでたのは錯覚だったんだよ。
長い目で見ると、長く遊べるのはパスワード方式をとってるドラクエ2だもんな。
やられたよ、お見事、一杯食わされたよ。エニックスさんよ、そういうことかよ。
やっぱ俺らのように歳取ってこないと電池の恐ろしさはわかんないよな。やっぱ死を意識するからさ。
469:名無しの挑戦状
13/06/15 03:06:39.54 q2yMYCMZ
フラッシュRAM記録のpsでもやっとけ
470:名無しの挑戦状
13/06/15 03:35:48.95 H9gUp77Y
バッテリーバックアップで思考が止まってる人にそれ言っても通じないと思う
471:名無しの挑戦状
13/06/15 06:03:17.75 sDOvJEWJ
>>468
当時はゲーム一本分のデータ量が全部で1メガビット(=128キロバイト=日本語65536文字分)しかないROMカセットでも
「1メガロムの大容量!」と宣伝できた時代で、パスワード入力の手間を省くにはSRAMにセーブデータを記録して電池で
保持する方式に頼るしかなかった。
SRAM方式を採用するソフトが一度発売されたら、それで採算が取れると判断される限りパスワード方式が敬遠されるのは当然。
電池切れや接触不良などによるセーブデータ消失の危険性をいくら消費者に訴えかけても、その流れは止められなかった。
ファミコン用ディスクシステムは薄い磁気ディスクにデータを記録する方式だから電池不要だが、これも制約が多かったから
メガロムやSRAMの台頭に伴い商品力を失っていった感が強い。
PCエンジン用CD-ROMゲームソフト「イース I・II」ではパスワード方式とSRAM方式のどちらかをユーザーが自由に選択できたが、
それもセーブ用オプション機器のSRAM容量が足りなくなった人に対する救済措置との意味合いが強かった。
(裏技用パスワードを試してみる楽しみ方もあったが)
容量128キロバイトのPCエンジン用セーブ機器「メモリーベース128」は交換可能な乾電池でSRAMの内容を保持する方式で、
俺自身は愛用したが一般にはそれほど普及しなかった。元々PCエンジン自体が比較的マイナーなハードだったしね。
結局すべては時代の流れに逆らえなかったとしか言いようがない。
いくら嘆いてもパスワード方式の時代は戻ってこない。
現在主流の各種フラッシュメモリ系メモリーカードも、書き換え可能回数には限りがある。
昔のゲームの中にはWiiやPSPやWindowsパソコンなどで遊べるよう復刻されたものもあるが、そのラインアップも万全とは限らない。
そろそろ現実を見つめて割り切ろうじゃないか。
472:名無しの挑戦状
13/06/15 06:15:04.94 bqUsqv0A
最近、ラインアップという記述をよく見かけるが、カタカナ表記が変わりつつある言葉なのか。
line-upなのだから、普通に考えたらラインアップだと思うが、今まで多くはナインナップという表記をされてきた。
ラインナップとラインアップはどちらが正しい?
URLリンク(okwave.jp)
これも十年後には「ラインナップなんて書いている馬鹿発見」とか言われるようになるんかねw
473:名無しの挑戦状
13/06/15 06:16:00.37 bqUsqv0A
×
今まで多くはナインナップという表記をされてきた。
○
今まで多くはラインナップという表記をされてきた。
474:名無しの挑戦状
13/06/15 19:48:44.68 auyOwSe9
ギリシア・ペルシア→ギリシャ・ペルシャもだけど、
一番衝撃を受けたのは
メイン→メーン
が正しい(っつうか基準というか)表記法だってことだった
475:名無しの挑戦状
13/06/21 20:26:15.79 keoDCrV1
>>472
どっちでもいいよ
日本人同士の会話だし
476:名無しの挑戦状
13/06/22 03:36:48.80 mb7Fx9HI
フランス語のリエゾンみたいなモンでしょ
ネィティブならラインナップだろうね
477:名無しの挑戦状
13/06/26 22:24:42.90 bQv4T1Dl
>>471
メモリーベースって普及しなかったの?俺の周りはみんな持ってたよ
っていうか3人の間の話だけどな(笑)エメラルドドラゴンがないと使えないからな
エメドラみんな好きだからよかったよ
店では置いてなくて通販でかったよ 乾電池使うから面倒になってほとんど使わなかったけどな
やはり天の声バンクが一番使いやすいわ ただ 桃太郎伝説を彷彿させる音楽と名称はやめてほしかったよ
あれは 無意識に洗脳させる効果があるわな その影響か、桃太郎伝説ターボとⅡは持ってるぜ ハドソンにとっては有利な展開だわな
セーブデータも本体4つ分も入るから凄いよな
カセットにセーブじゃなくて、別のとこに記録があるから安心感があるよ
しかし、電池会社にとっては敵だよな FC SFCでたくさんのリチウム電池作らせて貰ってるのに
PCエンジンみたいなことされると時代遅れがばれるからな 天の声バンクはいいよ
あれってカードの中は電池なの?リチウム電池だったら凄いよな
カセット一本リチウム電池一個入ってたのが、その何十倍もの容量を
PCエンジンの場合はリチウム電池一個で保存できる訳だからさ
そこは気になるわな
478:名無しの挑戦状
13/06/28 20:22:34.32 hwoI3Qsw
いや天の声バンクがリチウム電池のわけないか だったらカードにリチウム電池入れるだろうからな
そうすっと電池じゃないかなんかなんだろうな 永遠に記憶できたらすごいよな 1995年に買った天の声バンクは
去年まで記録残ってるの確認したが、わけあって今年処分したんだけどまだまだ持ったはずだよな
いやまて、中古で天の声バンク売ってるよな 中古でセーブ装置売ってるってことはずっと使えるって証拠になるな
いやまてよ、そうすっとイコール中古で買ったファミコンカセットの電池はずっと持つってことになるから矛盾するよな
中古屋はそこまで保証する義務がないんだろうけどいい加減な商売だよな 中古は絶対嫌だわ
たまに中古ショップで未開封のを新品と偽って販売してるが詐欺にならないんだろうか?
ゲームメーカーにお金入る訳じゃないし、見た目は新品だが中身は立派な中古だ!
ってそんなことどうでもいいよな
479:名無しの挑戦状
13/06/29 03:26:07.89 aM/RixVZ
未開封のってどういういきさつで中古屋に回るんだろうな
安売りのをどっかからがめてきたとか、コレクターが売りにきたとかなんだろうが、気持ち悪いよな
棚の中でも一際不気味なオーラ放ってるからよ
海賊版とかだったりしたらやだよな、偽物のやつと正規のやつって見分けつくのかな
偽物の掴んだことないからわからんが、もしかしたら紛れ込んでる可能性も否定できないわな
中古屋の未開封品ほど気味悪い物ないよ、店員にどういう経緯で手に入れたかとか質問したくなるよな
でもさあ未開封でも中古屋にあるって段階ですでに中古品なんだよな、いくら未開封であれ
PCエンジンのゲームなんてもう新品なんてありえないだろうな、どっかのあやしいネット通販のやつで新品とうたってても中古品だろうな
ネットのゲームショップなんて中古品も一緒にうってんだから
中古の未開封品を新品だっていっても我々には本当のことはわからないし
結論として、ゲームメーカーに還元されないとこで買ったら中古品なんだろうな
新品の買いたかったらリアルタイムのゲーム器のを店頭で買うのが正しい
店頭で安売りしてるのはちょい中古に近い感じがするがまあ許せる
定価で買うのが一番気持ちいいよな 安売りのは訳ありな感じがしてよ
ただ単に売れないだけで苦渋の決断なんだろうがな
P新作をワクワクして買いに行くなんてことはもうないのかもな あれは子供の頃の特権だな
480:名無しの挑戦状
13/06/29 05:40:55.63 f0/gDSu1
新古車って一体どうして出回るんだろうな?
新古車・未使用車って何?
URLリンク(bbghyy.com)
まあ、海賊版もあるんだろうな。
スペースファンタジーゾーンとか有名だが。
481:名無しの挑戦状
13/06/29 21:10:31.61 aM/RixVZ
ファンタジーゾーン?マジカルチェイスじゃなかった?忘れたが
海賊版のパッケージ見てみたいよな 例としてさ 今まで見たことないし
わかるもんなのかね?AVは分かりやすいだけどな
パッケージの紙、テープ、画像とかですぐにわかるがな
ファンタジーゾーンって中古でも安いだろ?そんなの海賊版作っても意味ない気がするが
外人がやってんのか?それならわかるわ ネーミングで選んでやってんだろうな
どんなのに価値があるのかわからないだろうし
俺がもし作るんだったら銀河婦警伝説サファイア…それくらいしか出てこない
今どんなのにプレミアついてんのか知らないんだよ
昔は秋葉原の中古ゲームショップも栄えてたから各店のチラシ持ち帰って
持ってるやつ見つけては優越感に浸って楽しんでたが(笑)
もうレトロゲームに価値なんてないんじゃないかな わからんが
482:名無しの挑戦状
13/06/29 21:56:11.24 f0/gDSu1
PCエンジンの「スペースファンタジーゾーン」に付いて教えて下さい
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
> アキバのゲーム屋さんで未開封で見かけたのですが…
> 10万位のプライスで3本売ってました
↓
> 相当手の込んだ偽物です。ヤフオクや楽天で偽物が販売されていましたが、
> そもそも開発途中で発売中止になったものが沢山あるはずがないです。
483:名無しの挑戦状
13/07/01 21:56:27.96 w7Xivhfk
ファンタジーゾーンじゃなくて、スペースファンタジーゾーンっすか いや失礼
PCエンジンの雑誌に画像だけ出てたよな 全く意味わかんなかったよな
出さないで正解だよ よく止めてくれたよ それを開発者がこっそり
表に出してプレミア狙いとはよくやったもんだよ
ただレアモノってだけで普通に出したら価値なかったろうな
だがさあ、PCエンジン末期ってプレミアついたのが結構あるよな クソゲーが多いんだよな
おもしろいのは再版すっから価値が薄れるがクソゲーは再版しねえだろ?謎が解けたよな
クソゲーほどプレミアつくって思った方がいいだろうな
いやまて、名作でも再版しなきゃプレミアつくわな 数が少ないから価値があるし
おもしろかったらなおさらいいってことだろうな
484:名無しの挑戦状
13/07/10 21:05:29.28 gSsaZuM2
金あるとプレミアの欲しくなるよな
でもさあ、プレミアついてる状態のそのゲームを好きなんであって
ゲームとしてはあまり好きじゃないってことがわかったんだよ
エロゲーのプレミアってあるだろ?あれって箱の状態で出たやつにプレミアついてたとしても
何年かしてDVDケースのみで出る安売り版が出るだろ?(8800円のが2980円になるとか)
だから、エロゲーのプレミアはほんの一瞬なんだよな
だからこそ好きなものを手元に残せるんだけどテレビゲームはちょっと違う
いや、似たようなもんか?PCエンジンCDロムのイース1 2 も名作限定盤ってな感じで再版されたからな
あれはうれしかった いいゲームだしな でも再版ってだけで定価での販売だよな おそらく
一時プレミアついてたがもう安くなったよな
俺の記憶だと西暦2000年の頃が一番いい値段してたよ
でも、ファルコムがサターン版Windows版とか出しすぎたせいで値段下がった気がする
値段に気持ちを左右されないような人間になりたいと思う
485:名無しの挑戦状
13/07/10 21:32:35.52 G6WyiNZW
>>484
スーファミの『ラブクエスト』とかも雑誌で取り上げられなかったらあんな値段にはならないよね
486:名無しの挑戦状
13/07/11 11:39:17.25 L6MmRq81
文末に「な」が異常に多いな
487:名無しの挑戦状
13/08/05 18:16:23.78 91t22j+u
最近ゲームが全く面白くない。
中身の質は昔からこの程度なのだろうがなぜだろうか。
それは、現実の社会がウソとドラマにまみれていることに気がつくと、
もはや虚構を楽しむ気持ちになれなくなってきた。
そもそもゲームや小説は、無知な大衆を騙し誘導し洗脳し搾取・収奪することにあったんだし。
488:名無しの挑戦状
13/08/07 15:06:26.04 D++fY++y
ゲームや小説を楽しめるくらいの余裕は欲しいな
特にレトロゲームなんて、ちょっとやって「懐かし~」と言う程度でいいんだし
489:名無しの挑戦状
13/08/08 01:16:11.64 nA3WKZHG
朝鮮叩きに人生を吸い取られたネット右翼だけが
この世の真実の全てを知っている。
490:名無しの挑戦状
13/08/08 01:44:34.15 Jvx79Ole
右とか左とかよくわかんねーよ。上上下下左右左右BAでいいの。
491:名無しの挑戦状
13/09/22 08:25:38.18 an7nCnVk
昔のときめきメモリアル、PCエンジンのRPG、NECのゲーム機はよかった
いい思い出ができて、心の支えになって今なんとか生きている気がする
492:名無しの挑戦状
13/09/23 23:02:41.35 IU3yiQzk
ドラえもん2のび太のトイズランド大冒険
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
493:名無しの挑戦状
13/09/25 11:41:59.40 8U/vr2e4
バイト
びーるうまい
中生ドライブ
仕事オマエラ
494:名無しの挑戦状
13/09/25 12:39:28.31 FvZ/rG4X
昔のドラえもんいいね
495:名無しの挑戦状
13/09/25 19:40:36.77 FvZ/rG4X
URLリンク(imepic.jp)