1985~1995のFC、SFC、PCEのゲームat RETRO2
1985~1995のFC、SFC、PCEのゲーム - 暇つぶし2ch117:名無しの挑戦状
11/10/20 00:38:06.76 LeGYNYEs
ファミコンにRPGブームを作った始祖だし 俺はくだらないとは言わない。

ドラクエなんて やった事ないけど。

118:名無しの挑戦状
11/10/20 01:01:01.91 n08nc1HC
ドラクエをくだらないと言えるやつほどくだらない法則

119:名無しの挑戦状
11/10/20 01:15:22.22 BLx068F8
>>116
そういう話になると販売本数や、世間の評価が基準になるぞ、

もう一回貼るが、
お前が大好きなYsⅠ.Ⅱの製作者のひとり岩崎啓眞の言葉だ↓
>そして、指先が不器用で「ゲームなど子供の遊びだ」と嘯いていた大人が、テレビゲームに入り込んでいくきっかけが出来上がる。
つまり、この「ドラゴンクエスト」こそが、テレビゲームを子供だけの物でなくし、今のPSなどの家庭用ゲームの隆盛へと繋いだ決定的なリングであったのは、疑いもないところだろう。
まさに「ドラゴンクエスト」は歴史を変えたゲームだったのだ。

実際のゲーム開発のプログラマーで、
お前など足元にも及ばないヘビーゲーマーの言葉だ。
よく噛みしめておけ。

120:名無しの挑戦状
11/10/20 01:34:08.34 pevg0rzr
>>7
>エスケープゴート

ヤギが逃げ出したんですね

121:名無しの挑戦状
11/10/20 09:33:10.50 YoxeXPg8
>>116
ドラクエは下らないというのに、天外魔境とかいうクソゲー中のクソゲーを持ち上げるのが意味不明。
同じ PC / アーケードゲーマーとして恥ずかしい。

122:名無しの挑戦状
11/10/20 10:25:48.33 xuxBaCrx
>>110
Ysシリーズはドラクエより後の作品だぞw
そりゃドラクエに影響されるわな。

123:名無しの挑戦状
11/10/20 10:40:59.37 xuxBaCrx
>>117
それ正解。
ファミコンにRPGブームを巻き起こしたのは間違いなくドラクエだわ。
しかしドラクエしたことないと…素敵やわw

124:名無しの挑戦状
11/10/20 12:22:30.43 HfwxPXCx
>>123
sageようよ

125:名無しの挑戦状
11/10/20 18:13:51.81 nrDqzhfd
>>111
画質がいい順にSFC>MD>PCE>FCだよ。

126:名無しの挑戦状
11/10/20 18:49:11.58 BLx068F8
>>125
あえてカタログスペックで優劣をつけるなら、同時発色数でいえば
MD(32X)>SFC>PCE>MD>FCだよ。

だが真実は>>114

127:名無しの挑戦状
11/10/20 19:36:50.02 HfwxPXCx
>>125
お前がハゲてんのはよくわかったw
あげんな。何度も言わすな。

128:名無しの挑戦状
11/10/20 20:40:20.83 Qm6VNNc5
ドラクエとFFのどちらがいいかはさておき
ドラクエがなかったらファミコンのRPGは発達せず今のゲームはないと思う

129:名無しの挑戦状
11/10/21 17:45:25.97 adL75R73
>>128
そうかな?ある意味違う展開になって今より凄いゲームが存在するかも知れない。

130:名無しの挑戦状
11/10/21 21:27:33.14 zPPGTIbF
ストIIがゲーセンの方向性を決めてしまったように
ドラクエはJRPGの根源になるほど、浸透してしまったからなぁ。

それとは別な話だが日本はフライトシミュとか最近だとFPSとかそういうのが流行らない。
どっかに第三者(紙芝居)的な視点が入るってのがちと好きになれない。

131:名無しの挑戦状
11/10/22 01:12:56.67 suUWfX7n
フライトシミュレーターはかなり難解だからなー。
特にコンバットフライトシミュレーターはまともに動かせるまで、
分厚いマニュアルと一週間くらい格闘しなくてはならない場合も。

Jane's Combat シリーズは全部買ってやり込んでいたんだけど、
F-16 のやつだけはサジを投げた。
マニュアルをどう読んでもミサイルを撃つ方法すら分からなかった。

日本では本格的な RPG が JRPG 化したように、
フライトシミュレーターはエースコンバットになってしまった。

132:名無しの挑戦状
11/10/29 18:42:35.49 QlQ68BUe
PCエンジンの天外魔境2で、卍丸が暗黒蘭斬ったあと刀クルクル回して鞘に収める迄の間に流れてるBGMが神
十数秒だけなんだけどいい

「デーデーデデデデデデデデー、デーデーデデデデデデデデ、デーデーデデケデデケデデケデケデデケデデケデデケデデッテデデデデッテデデデチャンチャチャチャッチャン」

っていうやつ。急に思い出したよ。

133:名無しの挑戦状
11/10/29 18:46:59.15 QlQ68BUe
スマン、間違えた。
正しくは↓

「デーデーデデデデデデデデー、デーデーデデデデデデデデー、デーデーデデケデデケデデケデケデデケデデケデデケデデッテデデデデッテデデデチャンチャチャチャッチャン」

です。

134:名無しの挑戦状
11/10/29 18:52:17.08 QlQ68BUe
また間違えたw
正しくは↓

「デーデーデデデデデデデデー、デーデーデデデデデデデデー、デーデーデデケデデケデデケデケデデケデデケデデケデデッテデデデデッテデデデ、チャンチャチャチャチャン」

だった

135:名無しの挑戦状
11/10/29 20:28:19.71 6L34V21h
どっちでもいいよ、どうでもいい。
何回も書き込むことかよ、くだらねえ。

136:名無しの挑戦状
11/10/30 12:17:18.16 VM2Krqu5
黙れ
なにを言おうが俺の自由だ
他に短いやつだと、ドラクエの仲間にした時のと
イースのアイテム取った時のが好き

137:名無しの挑戦状
11/10/30 13:33:31.57 BEuWOATE
>>136
黙れ
なにを言おうが俺の自由だ( )笑

138:名無しの挑戦状
11/11/01 19:02:06.01 4rMtMVxH
芸能ニュースで歌舞伎の人が出ると(海老蔵とか)、カブキ伝のオープニング使われることが多いな。
FFとかドラクエなんかはテレビで使われてるのに遭遇したことないけど…考えてみると使えそうな曲ないよね。

139:名無しの挑戦状
11/11/02 08:32:16.33 Nl38tEqx
音楽で一番凄いとおもったのはアクトレイザーかな。
SFC買ってすぐくらいに買ったんだけど、FCからの進化に驚いた。「へ~っ、スーファミってこんなカッコイイ音するんだー。」って
ゲームの方はというといま思うと、酷い出来だった。
主にアクションとシュミレーションに分かれてて、アクションは確か神が石像に乗り移って剣を振り回すアクション。
もう一方はシムシティーみたいに村を大きくするやつ。退屈しないように敵もちゃんと出て来て村人を襲ったり畑を荒らす。
たまに村人を連れ去っていくんだけど、俺は決して助けたりはしない。自分の身は自分で守って欲しい。たまに地震を起こすと村は壊滅的な被害を受けるけど、その後、更に発展するよ。
個人的にはこのゲームは評価してる。アクションは10点シュミレーションも10点音楽で80点で、100点あげてもいい。
それくらい音楽が凄かった。
クソゲーを音楽が見事にカバーしており、助け合いの精神が感じられ、我々も見習う必要事項であろう。


140:名無しの挑戦状
11/11/03 20:17:04.77 +oYx3oHk
>>139
文章力の無さを長文が見事にカバー・・・


してないなw

141:名無しの挑戦状
11/11/05 17:04:15.20 pXilxZhq
音楽がゲームの魅力をアップさせている奇跡的神ゲーは他に、イースシリーズが思い浮かぶ。
イース1~2の音楽もアクトレイザーの人が携わっているそうだが、いい曲作ると思った。
こいつについて、ちょっと調べてみた。
「ユーズドゲーム総集編1&2」という、分厚い書物をちょっと引っ張り出して、コイツがPCエンジン版1・2を遠回しに批判してる記事を再び読んでみた。
「88の為に書いた曲だから、アレンジしてもバラバラになるだけなんですよ」
ってさ。
ちょっと意味わかんない(゚ω゚?)んだけど、「勝手にアレンジするなよ」ってこといいたいんだと思う。顔出ししてるから更にムカつくから読みたい人は、多分今じゃ本屋さんには置いてないから、Amazonとかで買うといいよ。
個人的にはイース3~5の曲の方がいい。

142:名無しの挑戦状
11/11/08 15:26:54.72 obeUevRV
逆に、天外魔境2の音楽は音楽がもう少しどうにかしてほしかった。
戦闘の音楽が酷い。
中ボスの音楽もデケデケデケデケうるさくてストレス。
3博士の戦闘のも酷い。

ストーリーが良すぎて、気にならないでしょうが、真面目にやってほしかった。



143:名無しの挑戦状
11/11/10 18:09:00.43 VUM7CDyQ
子供の頃は卍丸さん強さに憧れてたな。

144:名無しの挑戦状
11/11/11 18:27:36.64 Tf/bU+fp
音楽もよくて、ゲームとしても文句なしの完璧なので思い浮かぶのはロマンシングサガだな。
個々のテーマ曲がキャラのイメージにピッタリで、素晴らしい。アルベルトは貴族っぽいし、ホークは海賊っぽいし、いい。
敵もドラクエみたいにいきなりじゃなくて、フィールド上で動き回ってるのも斬新だった。そうすれば、ビックリしないですむし、戦いたい時に無意味にウロウロしないですむし、いいアイデアだと思う。
ロマサガ以前にもこういうの取り入れたゲームあるかどうかは知らないけど。
あと、お金で、最初は9999円になったらそれ以上お金増えないと思ってたけど、アイテム売ってジェルにするの知らなくて知った時は、「ちょっとちょっと」って感じだったよ。
当時としては珍しい何回でも、何通りでも楽しめるRPGだった。
しばらくすると安くなったから、もう一本買った。あと保存用にもう一本と計三本w間違いなく、SFCで一番のRPGだろう。

このころのスクウェアはFF4、ロマサガ、ライブアライブとか全く違うタイプのRPGをバンバン出してて凄かった。

145:名無しの挑戦状
11/11/12 07:34:37.11 djItK5/0
ライブアライブは短編シナリオが8本くらい収められてるRPG。中2のときやった。好きな順でできて、全部クリアすると最後のシナリオが登場する。よく覚えてないけど、この最後のシナリオで軽くトラウマになった。
クリア後もスッキリしなくて、数日間モヤモヤしてたの覚えてる。かなり昔だから記憶喪失だけどかなり後味悪かった。もう一度やって今だとどんな気持ちになるか試してみたいな。

146:名無しの挑戦状
11/11/12 15:03:37.43 0U71mG2u
また PCE 大好きなにわかゲーマーが暴れているのか。
古代祐三を語りたければ、THE SCHEME や MISTY BLUE のサントラを買ってからにしろ。
ついでに ALL OVER XANADU も買ってこい。

何が「アクトレイザーの人が携わっている」だよ。
君みたいなのは一生、「天外魔境最高~!!」とか言ってなさい。

147:名無しの挑戦状
11/11/15 17:16:04.19 VFgZxdiX
カブキ伝のエンディングは意味不明だった

もうちょいわかりやすくしてくれ

148:名無しの挑戦状
11/11/17 17:57:50.30 zlZ62qQ1
エンディングで印象深いのはFF5。
30分位あって長いからこたつでヨコになって見てた記憶がある。
あれだけ長いのに内容が全く思い出せないし、長けりゃいいって問題じゃない。
ゲームは、召喚のやつ見つけるのとか、魔法覚えたり、アイテム取ったり、やり込み要素がかなり豊富で長く楽しめた。
100時間くらいやり込んだ。でも、ストーリーはいいとこなかったし、2回やろうとは思わなかった。6は借りてちょっとやったけど、途中でやめた。4が1番よかったな。
FFシリーズはやってると気が滅入ることが多かった。音楽、ストーリー、敵キャラの見た目とか、特に2が嫌で思い出すと落ち込む。
あ、そういえば、2はわざと味方を攻撃して成長させたりしてたからそういうのも影響してると思う。あまりいい思い出はないな。

149:名無しの挑戦状
11/11/19 10:07:14.94 IVDMw1fn
FF1&2昔やったけど1・2でたとき買ってやりなおした SFCよりでかい箱に入っててカセットも普通より倍でかい 一緒に序盤までの攻略方が載ってた 発売が94年で1が87年、2が88年だった。
当時の感想としてはかなり古臭く感じた 85年くらいのゲームかと思った 一方イース1・2は96年に初めて触れたんだけど発売が89年なんだけど、91年くらいのゲームに感じた。
天外魔境2は95年にやったけど92年くらいのゲームに感じた。いいゲーム程現実との差が小さいことが判明したよ。
今だと見た目と年代が一致しないし、働いてるとゲームやってる暇ないし、新しいゲームやる気もないというのが現状。
新機種で昔のゲームの復刻版でたりしてるのを見てると天外の1、2、カブキとか一本にして、そんな扱いでいいのか!って哀しくなる。というか当時やってた人PSPとか持ってるんだろうか?
30過ぎて新機種のゲーム機買ってやってる人っているんだろうか。俺の考えだといたとしたら相当の暇人か無職しかいないと思う。
残り半分しかない貴重な時間をゲームに費やすのは馬鹿だし、死なないとでも思ってるに違いない。子供の頃に出会ったゲームを懐かしむ程度にした方がいいと思う。


150:名無しの挑戦状
11/11/19 12:03:46.31 afNqT1zh
>>149
オッサン乙

151:↑
11/11/20 11:58:31.58 FslNKFHh
どうせお前もオッサンだろ

152:名無しの挑戦状
11/11/23 18:17:04.75 9JcRTQ4W
いや、おばさん?
2ちゃんねるって気持ち悪いホモマンガの広告がうざいし、女性の利用率も高いのかな。
検索する度に出てくるし、吐き気するし、あれ消して欲しいよ。

153:名無しの挑戦状
11/11/25 05:15:07.18 PWWKvu5j
FC、SFCよりもPCEの方が記憶に残る名作が多かった。

154:名無しの挑戦状
11/11/26 18:02:37.77 siT1Ers7
ヒュービジュアルショック

155:名無しの挑戦状
11/12/02 18:59:29.11 hxA1pErV
ヒュービジュアルのガリバーボーイは衝撃的だった。PC-FX持ってる人は知らないけど、持ってなかったから、ゲームの中でアニメが出てきたのには驚いた。オープニングのが凄く、あれのおかげで想像力の幅が広がってよかったな。
ゲームの方もマップも無駄に広くないし、移動速度も速いし密かにアーケードカードに対応しててさすがにハドソンだったよ。アニメを見てるような感覚で、気楽に楽しめる。
途中から自由度が上がって好きなとこに行けるけど迷うことないし。数年前にやったとき、一ヶ月放置してから再開しても次に何をすべきか迷わなかった。天外2もその頃またやってみたんだけど、休みの日に、
菊次郎が出てきたとこまでやって、次の週再開しても、何するのか忘れちゃったwで、辞めたんだけど、年の功?忘れっぽくなるよね。あ、でも高1の時は毎日やってたから迷わなかったのかな。
ミニゲームみたいのがおもしろかったな。風ザナみたいに半キャラずらしで体当たりするやつ。あれでお金稼いだっけ。アニメも土曜か日曜の麻にやってて毎週末見てたけどゲームの方がおもしろかったな。
でもこのゲーム、リアルタイムだったからよかったのかもね。今やっても最高の天外2、風ザナ等の神ゲーとは違うタイプのやつでしょう。音楽はよかったな。特に気に入ってるのは海の乗り物乗ってる時の。


156:名無しの挑戦状
11/12/02 19:00:04.56 DkH6efG1
改行して三行で

157:名無しの挑戦状
11/12/02 20:06:35.17 hxA1pErV
>>156
ちょっと質問なんだけど、なんでそんなに速く反応出来るの?
俺がこのスレ開いて書き込むまでの30分間監視されてる以外考えられないんだけど。
ましてや一週間書き込みないスレだし、ここずっと見てるなんてありえないでしょ?

158:名無しの挑戦状
11/12/02 23:21:42.83 bmD2teKz
年の功の使い方おかしい

159:名無しの挑戦状
11/12/02 23:30:46.28 DkH6efG1
>>157
お前はいつでも24時間監視されている
ネットに繋いでいなくても行動が把握されている

160:名無しの挑戦状
11/12/02 23:48:02.96 tZBRwjbm
本当にリアルタイム世代なのかね?
文章、感想が中学生並に幼稚。
中二病ってやつか?

161:名無しの挑戦状
11/12/04 12:47:26.30 78FHJZTJ
URLリンク(m.pic.to)

162:名無しの挑戦状
11/12/06 17:38:07.59 ftvcb7IP
おおすげー!
プレミアもんの血の輪廻じゃないか?しかも未開封ときたもんだ?















けどまったく興味なし

163:名無しの挑戦状
11/12/06 18:41:22.60 AYqGcfdV
獣王記、スペースハリアー、ファンタジーゾーン

164:名無しの挑戦状
11/12/06 18:56:50.71 zOJXJhQ2
あげないでよ

165:名無しの挑戦状
11/12/08 02:20:38.64 8iUHo7/3
>>161

すげぇ!
完品じゃないか!








別にどうでもいいけど。

166:名無しの挑戦状
11/12/08 02:57:42.55 +De2ilI0
帯に爪の跡や色あせもないし、袋に傷もないし、これ以上のはおそらくはないよ。

167:名無しの挑戦状
11/12/08 03:16:17.52 3cQfjXkM
あれだろ、空気の缶詰的な。

168:名無しの挑戦状
11/12/08 18:23:29.80 +De2ilI0
空気の缶詰か。それに近いかも。初めは仕方ないから中古で買ったんだけど、面白いからやり込んだんだ。すると、しばらくすると、CDROMに傷が増えてきたんだ。で、これが進行するとどうなるか深く考えてみた。
「もしかするとこのままだとできなくなっちゃうんじゃないのか?」って思うと、急に恐ろしくなっていてもたってもいられなくなった。そこで、解決策は新品を手に入れて永久保存するしかないという結論に至った。
これは死や老化に対する恐怖心に似てる。

169:名無しの挑戦状
11/12/09 08:13:05.62 Fy50QM8K
我々も見習う必要事項であろう。



170:名無しの挑戦状
11/12/10 05:17:28.91 Dd8/gVI+
こんなのは氷山の一角で、他にもたくさんあるから自慢のコレクションを披露したかったけど
おまえらには猫に小判だしやめとくよ。

171:名無しの挑戦状
11/12/10 10:03:49.34 Z2Dd33JT
何コレwただ見せびらかせたいだけ?
本当に中学生だなw

よかったね。自慢できてw

172:名無しの挑戦状
11/12/10 21:59:41.83 qOtlKEXM
>>168
縦方向の傷はよほど深くない限りあまり影響ない筈だよ
横方向の傷はCDにあまりよくない
あとCDの寿命を持たせたいならケースを縦にしてラックに保管すること
ケースの平積みはディスクに負荷をかけるので避けること
どうしても心配ならHDにデータを保管して、仕方ないけどエミュで遊ぶこと
あとはバーチャルコンソールで買うかだね
CDRにコピーしてオリジナルはケースから出さず大切に保管するのも手だが、
CDRはCDROMドライブに負荷をかける恐れがあるのであまりお勧めしない

173:名無しの挑戦状
11/12/10 22:47:21.74 qOtlKEXM
確かドラキュラXはPCE版と他機種で再販したやつとでオープニングのナレーターが違うんだよね
PCE版でナレーターをやったドイツ人と音信不通になって
利用許可をもらえないので仕方なくナレーター差し替えたってどっかで読んだ
バーチャルコンソール版も最初の頃はPCE版のままだったらしいけど後で差し替えたんだっけ?

174:名無しの挑戦状
11/12/10 23:06:22.37 kTeQt/sQ
まじで?オリジナルしか知らんのだけど。

175:名無しの挑戦状
11/12/11 14:05:54.37 j4ieZSFx
>>174
PCE版オープニング
URLリンク(www.youtube.com)
PSP収録版オープニング
URLリンク(www.youtube.com)
バーチャルコンソール版オープニング
URLリンク(www.youtube.com)

176:名無しの挑戦状
11/12/11 14:54:06.31 P4JZCtg0
PCエンジン版血の輪廻はかっこよかったよなー。オープニングの音楽とビジュアルシーンが合わさってリヒターのかっこよさを最大限に引き出してた。
前作までの主人公はなんか原始時代っぽくてださくて嫌だったんだけど、ださいイメージを一新する素晴らしいシーンだったよね。
「ビジュアルシーンだけはいらなかったよね」って声をよく聞くけど、だったらわざわざPCエンジンで出す必要ないし、ダサいイメージからの脱却を目的にPCエンジンというハードを選んだんだと思う。

177:名無しの挑戦状
11/12/11 20:14:55.84 j4ieZSFx
>>176
容量的にもPCエンジンじゃないとあれだけのステージ数は収まらなかったんじゃないか
ネオジオなら可能だろうけどああいったクリアに時間が掛かるゲームをゲーセンで出してもメーカー的に割に合わないもんな

178:名無しの挑戦状
11/12/11 22:36:45.99 cojnKury
>>175
さんくす、全然違うのな

179:名無しの挑戦状
11/12/14 18:11:48.71 mIgKokHE
>>172
ありがとう。
でもエミュレータとかバーチャルコンソールとかは知らないしやっぱりPCエンジンのゲームはPCエンジン本体でやる方がいいな。

180:名無しの挑戦状
11/12/15 20:24:39.32 FG2JZWKf
ドラキュラX、久々やってみた。というかPCエンジンやるの半年ぶりくらいだから埃被ってた。電源入れてスタート押すとコナミって出てくる。
オープニングとばそうと思ってボタン押してたんだけど駄目で連打してたら、セーブデータないととばせないんだよな。
ビジュアルシーンがそのままタイトル画面になるんだけど雷でビビって、スタート押すと扉の「ギギギー」 て音が不気味だった。
始めたんだけど、なんか画面がおかしい。液晶テレビでやったんだけどやっぱしブラウン管の方がいいな。いらないって言ってんのにお父さんがテレビ買ってきちゃって勝手に取り替えられてブラウン管捨てられちゃったんだ。
液晶だとドットが粗くて汚く見えるね。ブラウン管最高。いきなり宿命のライバル死神が出てきてカッコイイ。一面がスタート。簡単過ぎるしボスも弱いし途中でやめたよ。
簡単だし45分くらいで全クリできたと思う。

181:名無しの挑戦状
11/12/18 11:20:41.99 jm+RPEzX
ドラキュラXはリアルタイムじゃなかったんだよな。ゲーム番組でみて衝撃うけて3年後の1996年にやったから当時は物凄いスピードでグラフィックが進化してったから、今の3年と当時の3年では全然違うと思う。
1996年はというと3Dのゲームが主流だったし、そんな中やってたから退屈だった。でもリアルタイムでやってたら全然違ってたと思うし、リアルタイムでやってた悪魔城ドラキュラ、悪魔城伝説は驚いた。
やっぱりゲームはリアルタイムでやらないと後悔するね。例えば天外2は95年にやって感動作だったけど、今当時を振り返ってみると「発売は92年なんだけどやったのは95年なんだこれ?」ってなってややこしい。
当時やってるの自分しかいなかったし、ただやったってだけの記憶しかないんだよな。でも、ガリバーボーイみたいにリアルタイムでやってると、「ああそういえば当時はアニメもやってて小説もよんだっけ。懐かしいなあ」
って記憶が蘇るけど、天外2にはそれがないんだよな、だからあとで後悔する。実際数年前でた名作より、リアルタイムでやってたやつのほうが記憶に残るから。
昔は新ハードや話題作が出ると行列に並んでる連中見て馬鹿にしてたけど今になってようやく奴らの気持ち悪さが理解できた。

182:名無しの挑戦状
11/12/18 15:54:00.23 dnvFvxOJ
さてここまでリアルタイムと何回言った?

183:名無しの挑戦状
11/12/18 21:34:58.95 hBJ6AeF1
リアルタイムおじさん

184:名無しの挑戦状
11/12/19 00:32:58.91 Ou4hdONS
>>180
たしかに表ルートは45分あれば攻略できる
だがそのあと裏ルートを攻略しないと真のエンディングは見れない
更に表裏の両ルートをクリアしないと隠しステージの5面裏が遊べない
5面裏を攻略しないと達成率%100と表示されない
つまり達成率%100の表示が出て初めてクリアといえる

185:名無しの挑戦状
11/12/22 09:02:12.90 bhPcyj2A
我々PCエンジンユーザーは変態であるということをしっかりと自覚して、
社会に迷惑をかけないよう謙虚に生きて行かないといけないよな。

186:名無しの挑戦状
11/12/24 13:31:21.60 Uu7GMdM6
すいません

187:名無しの挑戦状
11/12/25 19:39:53.12 5EhXRT+t
>>184
どんなステージかは忘れちゃったけど5面の裏が隠しステージなのは知らなかった。
昔、行ける時と行けない時あるからどうやったら行けるか探してたよ。
普通の5面は死神が出て来て好きだった。
いつも通り鎌が出て来るんだけど、かなりよけやすくなってる。
それが終わると0面で撃ってきたやつ連続して撃ってきて
最後は地上戦で鎌を振り回す。死に方も好きだ。
背景がかなりきれいでやたら力が入ってた。

188:名無しの挑戦状
11/12/26 16:33:54.16 oo3yOeSP
死神はよかったけど、ドラキュラが弱すぎたな。
火の玉撃ってきてワープして、最後に巨大化して跳びはねてるだけだし
ボスの巨大化なんて80年代のアクションやRPGのボスの発想だろうと。
ネタが尽きたんだかなんだか知らないけど最後にあれはない。
ドラキュラ以外のボス敵はなかなかよかった。
狼男、女、ミノタウロス、目玉、ドラゴン、魚とか。
過去にも出てたフランケン、ミイラ、コウモリ、メデューサとかはいつもと一緒で退屈だったけど、死神はよくなって、うれしかったよ。
不満だったのは、ぼすの体力がなくなると、最後凄い攻撃してくるんだけど、あれ受けても死なないのが甘すぎる。
敵だって必死になってるのにあれはないよ、一発で死ぬとかにしてくれないと敵だって浮かばれないよ。
簡単なゲームなんだからファミコン版ドラキュラみたいな簡単な難易度設定くらいつけて欲しいわ。
全体的にどのステージもほとんど難易度が変わらないんだよな、
だからといって魅力的なステージがあるわけでもない。
悪魔城伝説が偉大すぎたのかも知れない。
でも新品持ってるから好き。調べると、新品2000以上で買い取るとこあるが冗談じゃない。
100万でも売らない。社会人になればわかるが、そんなのたいした額じゃないし、簡単に貯まる。


189:名無しの挑戦状
11/12/26 16:37:45.64 oo3yOeSP
間違えた。
2000じゃなくて20000な。

190:名無しの挑戦状
11/12/27 18:42:36.49 DohTSld4
Xはただ横に進むだけのステージ多過ぎだな。
悪魔城伝説では上からブロックが降ってきて、それを登るの、
水位が上がってくるのとかいろんな仕掛けがあって
キャラを使い分けることでやりやすなったり凄かった。盗賊みたいのとアルカードは使いにくいけど
魔法使いの魔法が強くて重宝した。
難易度が段々上がって来るんだよな、進むに連れてドラキュラに近づいてる感じが伝わって緊張するし、音楽も怖くなってくる。
あ、そういえばステージクリアすると今どこににるのかとか表示するしよかった。
Xにもそれがあれば少しはよかったけど、ステージの繋がりがあまり感じられないからなあ…
PCエンジン最高のアクションとか自分達で言っちゃってるのが痛いな。伝説が100点だとしたら、Xは40点くらいの出来でしかないよ。
でも新品持ってるから好きだ。

191:名無しの挑戦状
11/12/29 14:46:26.68 flS0gFwS
XがPCエンジン最高のアクションっていうのは正しい。
だってそれしかないもん。SFCならいくらでも挙げれるけど、
PCエンジンのアクションは初期のカトケン、魔境伝説くらいしかでてこないし、いずれも話にならないクソゲー。
LEVELの低いPCエンジンのアクションの中ではXは名作の部類だし間違ったことはいってないんだよな。
それわかってる上での最高宣言だから嫌らしいけど認めざるを得ない。
でもアクションやりたいひとはわざわざPCエンジン買わないしSFCとかメガドライブを買うだろうね。
欧米諸国では全く受け入れられないのもわかる。昔ファミ通で見たけど向こうはアクションとかスポーツゲームの方が売れてて
日本のように繊細じゃないから単純明快な低レベルアクションに群がる。
だからPCエンジンは日本人に最も適したハードだし、PCエンジンやってると「日本人でよかったな~」って思う。

192:名無しの挑戦状
11/12/30 17:17:42.18 bREFBaxt
久しぶりに悪魔城伝説やろうとしました。
箱にしまっちゃったから開けようとしたけど、取り出すとき、取り出す部分の中心が真ん中で折れちゃう仕様になってるんだよねw
コナミの全部こんなのかどうかしらないけど、悪魔城ドラキュラ、悪魔城伝説、燃えろツインビーはそうだった。
あれやだよね、開けるとき絶対折れちゃうんもん。
なんでわざわざあんなふうしたんだろう?新品か中古か見分けるにはいいけど、そんなんのコナミは関係ないし…
もし未開封のやつ中古店で売ろうとしたとき確認のため開けるにしてもお店の人大変だしいいことないんだよな。
神経質なもんで、やめてもらいたいんだけど、
あ、でも自然に開いちゃうの防ぐのにそうしてうのかも知れないね。
俺が保存してるエロゲーで開ける部分がちょっと浮き上がってくることあるし、開いてきちゃうの防ぐためかもね。
で、結局あけるの断念して悪魔城伝説やらなかったんだけど、一度折れてるから気にすることじゃないんだけどなんか開けにくい。
もう二度と開けることないだろうから中古で買おうかな。
1993年に新品980円で買ったんだよ。
それが今では裸でもそれ以上すると思う。またやりたいな。

193:名無しの挑戦状
11/12/31 12:11:25.79 KuC/MrQc
言いたかったのはそれくらい。



194:名無しの挑戦状
11/12/31 21:23:14.23 w4xrXch/
今近所で1280円ってとこ 

195:名無しの挑戦状
12/01/01 18:52:57.89 tA8pW69n
1280は安いね。
よく行くとこではショーケースにカセットのみで5000だった。
ゲームキューブのファイアーエムブレムの未開封が39800円で置いてあるみたいなとこだから高すぎるかも。
悪魔城伝説、Amazonで新品3本あるし、1993年に新品980円で買えたから
売れ残りがけっこうあったのかな?
14800円で新品買えるよね。名作だしそれだけの価値はあるけど
カセットだから壊れないって安心感から買おうと思わないんだよな。

196:名無しの挑戦状
12/01/02 09:40:26.33 lP3TM3Dt
カセットの寿命は知らないけど、CDの寿命は約20年って言うよね。
と言うことは20年すぎたやつには価値がなくなるはずなんだけど、買い取る側はどういう対策してるのか気になる。
でも、89年発売のイースはまだ普通に出来るし、駄目になったCDって今まで一つもない。
そのうちできなくなるんだろうけど、そしてらゴミだし、鑑賞用としての価値しかなくなるわけだ。
ということは未開封のやつの価値が跳ね上がるし、鑑定団とか出したときに高い値が付くだろうな。


197:名無しの挑戦状
12/01/02 12:34:41.30 lP3TM3Dt
お前らのにはそのうち価値がなくなるから、今のうちにゴミ(中古屋)に出しておけば
中古屋も潰れるし、ゴミは減るし一石二鳥だよな。

198:名無しの挑戦状
12/01/05 19:40:45.50 p7omCH0i
あけましておめでとうございます。

今年に入ってからまだ一度もゲームやってないなあ。
というか、一度もテレビの電源入れてないんだ。
年取るとゲーム機出したり、テレビに線繋いだり、セッティングするのが面倒臭くなってくるね。
肉体的にも衰えてきて、手足が冷えてコントローラ握るのもいやになるし、
早く春が来て欲しいわ。



199:名無しの挑戦状
12/01/06 23:06:27.44 q5haS9ii
というか、テレビも全く見なくなった。
去年フジテレビのやつがきっかけで、イロイロ調べるうちにテレビの実態を知ってからは
気持ち悪くて見なくなったけど、親はそんなこと知らないから
テレビ見れない俺をかわいそうに思って、喜ぶと思って内緒で買ってきてくれたんだから
「いやいらないよ。」って言えないし、喜んだふりしてたんだけど、内心迷惑だった。
お母さんなんて韓国ドラマにはまってて、好きで、いっつも見てるんだけど、ちょうど夕食の時間帯にやってて、無関心を装ってるんだけど物凄いストレスで、
夕食後はジョギングしてストレス発散してる。
テレビ見なくなったら本読むようになったなあ。だからそのうちゲームもやらなくなるだろうし、
欲しいやつはもう全部そろえたから、飾ってあるやつ眺めるだけになるだろうしそれも飽きてきたんだ。
全部あげるよ。

200:名無しの挑戦状
12/01/07 19:47:04.27 jscVW3sE
テレビゲームやるのって、実はかなり大変だよね。
まず電気設備がなくちゃいけないし、テレビ、ゲーム機本体、ゲームソフト
これらが完璧でないと出来ないんだもの。
当たり前にやってたことが実は凄いことなんだよな。
普通に出来てても、時が過ぎればテレビ、本体、ソフトが徐々にあちこち不具合が出てくる。
しまっとけば古くならないと思いがちだが、たまに使わないと出来なくなる危険がある。
生き物みたいだよな。
人間も頭使わないと馬鹿になるし、体動かさないとデブになるから動くとすぐ息切れする。(太ったことないから知らないけど)
だからゲームは使い続けなくちゃいけないんだよな。
大人になると、イロイロあって時間をとれないし、イロイロな人と関わるから
価値観が変わったりして、ゲームどころではなくなってくるんだよな。
それで、久しぶりに電源入れてみたら動かなく、「ふざけんじゃねーーよコノヤロゥ!」ってキレるんだよな。
ゲームの中身は変わらないけど、やる環境は目まぐるしく変化して、それについていけない悔しさがあるんだ。
それにできなくなるのって怖い。新品あるよ。DUO-R。天外魔境2。
とっといても駄目なのは分かってるんだけど、少しは落ち着く。
やっぱりゲームはやらない方がいいよな。何の役にもたたない。
本棚に並べてあるけど死んだらゴミだもの。

201:名無しの挑戦状
12/01/07 20:49:36.87 kOdDo4L0
ファミコンが全盛期の時に貧乏と言うか外で遊べ主義の親に買ってもらえなかったファミコン
従兄弟は持っていたのでやらしてもらったのだが 叔母さんに○○くんコントローラごと上半身が避けてるって笑われたが
いい時代だったな これが今でも思い出すファミコンの思い出 何のソフトだったのかなぁ…

202:名無しの挑戦状
12/01/09 09:49:03.56 mIS888vX
>>201
それSTGだと思う。
昔、ファミコンのグラディウスやっててとき、パワーアップ前の機体の動きが遅くて、
敵をかわすとき、身体が一緒になって動いたり、コントローラを強く握ったり、
ボタンを強く押したりしてたの覚えてる。グラディウスは面白かった。

それか誰んちにもあったマリオ。
初めてやったが、小1のときのマリオだった。 マリオがジャンプすると、体が一緒になって浮いた。
ちゃんと重力まで計算に入っててリアルな動きだったから、それだけリアルだからそんな感じになったの覚えてる。
好きな敵はメット。
名前も、あの黒さといい強靭な甲は憧れだった。
ファイアーにも動じず、一直線に突っ込んでくる強さを我々国民も見習う時が来ている。
嫌いな敵はハンマーブロス。
あの世界観に似合わず、妙にリアルな放物線を描いたハンマー投げはリアルに怖かった(゚Д゚ll)
踏み付けるには危険が伴うのでファイアーで殺した方がいい。近寄らないほうがいい。

203:名無しの挑戦状
12/01/09 16:45:15.55 k3c1rev7
それのどちらかかな そういえば唯一覚えてたタイトルが聖飢魔II
何故従兄弟が持っていたのかは謎ですね

204:名無しの挑戦状
12/01/10 19:17:48.21 Bc9fRuq0
聖飢魔2は知らない。
面白いかどうかは別として、聖飢魔2でゲーム作ろうと思うのが凄い。
出せばなんでも売れる時代だったんだろうね。

205:名無しの挑戦状
12/01/11 17:15:04.65 CQEKDI5e
ゲームは当時、1年に1本しか買ってくれなかったし、親が買ってくるから選択肢はなかったっけ。
ファミコンと一緒にかってくれたのがスパルタンX。結構面白かった。 それが小1の時で、
2 スーパーマリオブラザーズ
3 アイスクライマー
4 聖闘士星矢
5 マリオ3
6 ファイアーエムブレム外伝

と、ファミコン壊れるまでの6年間で6本しか買ってもらえなかった。
だから、貸したり借りたりして、色んなのやったなあ~。
学校終わると、友達ん家にマリオ持ってくんだけど、マリオ面白いから、持ってくと喜んでくれた。
友達はツインファミコン持ってて、メトロイド、リンクの冒険をやらせてくれた。
中学生になったら、おこずかいで好きなように買っていいのを許されたから、安いのいっぱい買ったよ。

206:名無しの挑戦状
12/01/13 17:12:10.59 u2g9C7KA
マリオは楽しかった。
ジャンプしたり、敵を踏み付けたり、ファイアーで倒したり、
初めは恐る恐る進んでたのが、慣れるとダッシュして行けるから、滑らか。

マリオ2は友達ん家でやったなあ。一見マリオと変わんないけど、むずい。
地形とか複雑化して、難易度が上昇してた。
毒キノコが登場したけど、この2限定モノだった気がする。
「毒きのこで実際苦しんでる人がいるんだから不謹慎じゃないか。」
とか、任天堂に苦情が入ったのだろうかなあ、難しくなったマリオって感じしたよ。

マロオ3はマリオシリーズで1番好きなんだけど、難易度も1と2のちょうど間くらいでいい。
カエルスーツ、タヌキスーツ、ハンマースーツ、とかあってそれぞれ利点があって
カエルは泳げる。タヌキは無敵、ハンマーは今まで投げつけられつずけたハンマーを好きなだけ投げれて強かった。
あ、やっぱし飛べるのがよかった。空中に色んなのがあったし。
とにかく好きなゲームソフト。最高。

207:名無しの挑戦状
12/01/14 07:08:02.70 O8zUP2Js
クソゲー買うゆとりがなかったっていうか、売れてるようなちゃんとしたやつしかやってないんだよな、子供の頃は。
やっぱし、子供達は流行に流され安いし、そんな感じだったよ自分も。
で、金が入ると色んなのに手を出して飢えを凌ぐんだけど、結局大手企業の以外のは
ヤバいの結構あったし、値段変わんないし買わん方がいいわな。
任天堂、スクウェア、コナミはハズレ無しだったなあ、一定の満足感は得られた。


208:名無しの挑戦状
12/01/14 07:44:16.46 dWuJHn4L
SQUARE はファイナルファンタジーの前はやばいのを出し過ぎて会社が傾きかけていた。

209:名無しの挑戦状
12/01/15 00:08:16.73 jCX4+1zf
この辺りの時代の最高傑作はPCE版イース1・2
リアルタイムで遊んだ人間なら異論はないはず

210:あん ◆Lp3rJ2rrmE
12/01/15 02:09:23.53 spUyS83p
アイスクライマー、ファイナルファンタジー、天外魔境

211:名無しの挑戦状
12/01/15 09:55:56.32 nhwaRNfF
俺マリオの格好して小学校通ってたよ ヒゲはないが

212:名無しの挑戦状
12/01/16 12:20:29.28 upFemWFP
>>209
リアルタイム(PC版)で遊んでいたからこそ異論がある

213:名無しの挑戦状
12/01/16 19:12:00.33 ViKI+S4d
俺イース1・2は96年の夏休みにやったよ。
高2の時で、毎日、夏期講習から帰たらやってたんだけど難しくて、
しかも暑かったからやっててイライラしたよ。サルモン神殿難しかったなあ。
画面は古臭さを隠せないけど、音楽が凄くて、リアルタイムでやってるような錯覚起こした。
CDロムなのに読み込みないのも良かったし。
リアルタイムでできたのはSFCの4と5だけだったけど、音楽が凄すぎるんだよな。
ストーリーなんて全然覚えてないやw

1・2は「89年にこんなに凄いゲームやってる人もいたんだなあ」って思ったし、
「作った人スゲーなあ」って感動したの覚えてる。

214:名無しの挑戦状
12/01/17 21:14:06.01 Fn+/DYMs
今思うとPCエンジンの1・2があったから、そこからファンになった人すげえ増えて続編出せたような気がする。
4は1・2を作ったハドソンに作らせて評判良かった。(個人的にはトンキンのが最高。)
だから、イースは4の時点で=ハドソンになってたと思う。
いい出来だったんだから、続編もハドソンに頼めばよかったのに、頼めばハドソンも喜んで作ったと思うし、エンジンかFXで、凄いやつ出してくれた気がする。
結果的に、5をSFCで出したけど、評判よくなかった。(個人的には最高に好き)
剣を振るアクションになってちょっと変な感じになったよね。
今までは体当たりだったんだけど、体当たりで攻撃してるんじゃなくて
攻撃の動作を省略してるのであって、お互いの関係がバランスとれていい難易度だったけど
剣を振るアクションがあると不公平なんだよな。敵は近づくことも出来ない。
おそらくファルコムの人は作ってる途中にそのことに気付いて、途中で投げやりになっちゃったんじゃないかと思った。
でも5は好きなんだよなあ。風ザナの後にやったから、「風ザナみたいな凄いゲーム作ったんだから、大目に見てやろう」ってのがある。
あれだけのやつ作ったんだもの。少しは我慢してやってもいいと思う。
結局5から6まで8年か?もう続編でもなんでもないだろwヒロインがエロいからやってみたい気もするが。

215:名無しの挑戦状
12/01/21 00:36:42.96 lnP0AWCF
リアルタイムでイース5やったのが1995年で、その時高1だった。
で、イース6が出たのが2003年で、就職した年だった。
大学卒業したのが2002年で、就職しないで遊んでたら親から「仕事しないと家から追い出すよ」
って言われてマジっぽいから仕方無しに近所の工場に就職しちゃったんだよなぁ。
それから更に8年経っちゃったんだから人生って短すぎて絶望するよね。
1995~2003は長かったけど2003~2011はあっという間で驚く。

2003年に6が出た時は知ってたけど、「何を今更」って思って興味無かった。
やった順番も関係してると思う。
自分は3→4→5→1・2の順番でやって、
SFC3 つまんねーアクションだけど音楽カッコイイ
SFC4 平均点以下のゲームだけど音楽カッコイイ
SFC5 画面綺麗で音楽カッコイイけど簡単ストーリー短すぎる
PCE1・2 ストーリー音楽最高!
と、いい感じで締めくくれた。
だから、6に関してはどうせ5の延長線上に過ぎないし1・2の足元にも及ばないだろうと思い、何の関心もなかった。
やっぱりPCエンジンイース1・2は凄すぎるゲームだったし、全シリーズが束になってもこの高い壁は越えられないだろう。
ファルコムはいつか1・2以上のやつ作ってくれるって信じてる。
頑張って欲しい。

216:名無しの挑戦状
12/01/24 18:18:15.94 A3GYwpz6
やっぱり1985~1995は子供の頃だったから時間が経つの遅いし
知らないことが多いから驚きや発見が多いし、ファミコン~スーファミ~PCエンジンとパワーアップしてったから
CDになったのが凄くて、PCエンジンに出会って、今までは、FF、ドラクエがゲームの頂点だと思ってたけど世界は広くて
更に凄い天外2とかあって、自分は井の中の蛙だったし、色んなジャンルで傑作があってPCエンジンは驚いた。

217:名無しの挑戦状
12/01/24 22:16:01.65 5/MJ71ke
>>191
俺的にはドラキュラX(PCE版)=SFC・MDオリジナル名作ACT群>>>SFC/MD凡作オリジナルACT群>>>その他PCEオリジナルACT群って認識
最後の忍道や源平1はSFC・MDオリジナル名作ACT群とSFC・MDオリジナル凡作ACT群の中間という感じだが元がアーケードだから除外


218:名無しの挑戦状
12/01/25 18:09:17.92 gH5+3/0j
>>217
ドラキュラXがなんでそんなに名作名作言われてるのがよくわからないんだよなあ。
ドラキュラシリーズの魅力って難易度の高さ、不気味な音楽、世界観だと思うけどXはそれ程でもなかった。
マリオみたいに操作して気持ちいいわけでもないし、それらが薄まっちゃったから普通のアクションになっちゃった気がする。
グラフィックは最高だよ。シリーズで1番いい味出してる。
ファミコン、ゲームボーイのは若干汚い、64のは立体的でおかしい、プレステのは2Dだけど、なんか少女マンガっぽくて軟弱、
それらを総合すると、PCエンジンのXがシリーズで1番いい雰囲気なんだよな。
絵もいいし、ビジュアルシーンがPCエンジンの証だし、最高。
ゲームとしてのおもしろさだけでなく、バランスとか、いろんなのトータルするとPCエンジンXがシリーズNo.1なんだろうなあ。

219:名無しの挑戦状
12/01/26 05:51:45.83 H42GchKT
Xは時代設定が第一次産業革命の頃だから不気味さが薄れたのはしょうがない
シリーズ中で1、2を争うほど好きな作品ではあるけどな
つーか最も不気味なのはVKだよ
戦時中というある意味、中世以上に暗い時代設定が見事に作用している
あれをやった後ではFC三部作やSFC版がちっとも怖くなくなる
BGMも暗く怖いんだけど何故か綺麗

220:名無しの挑戦状
12/01/27 23:28:52.51 b1hjdiYM
バンパイアキラーはYouTubeの1時間くらいの動画で昨日見たけどグラフィックがすごくよかった。
ファミコンとスーファミの中間くらいの感じでリアル過ぎないからいい感じで怖い。
ドラキュラがワープするときこうもりになるのがなかなかいい。伝説とまではいかないが、最後の化け物はなかなかいい。
雑魚敵もなかなかいいな。凄い不気味。ボスもそうだけど、敵が発する奇妙な効果音が不気味さを引き立ててる。
特に最後のステージの前と後ろからカラカラ言いながらダッシュしてくる巨大なやつが正体不明で超怖い((゚Д゚ll))。一発でバラバラになるやつ。
今まで画像でしか見たことなかったからつまんなそうだったけど、動画みると好みだった。
メガドライブ持ってたら買ってたろうな。ドラキュラは画面が綺麗になるとリアルになる分不利なんだよなあ。
だって現実には鞭で敵を倒すなんて有り得ない訳だから、動きをなめらかにしたり3Dにしたりしたら不自然だもの。
PCエンジンのXのビジュアルシーンの鞭でやっつけてるところもなんかおかしい感じするし。
やっぱりドラキュラシリーズはファミコン~PCエンジンくらいの機種が限界なんだと思う。
やっぱりリアルなゲーム向きのシリーズじゃないよね。

221:名無しの挑戦状
12/01/29 19:13:08.16 ggZrV8WD
ゲームが3Dになってリアルになればその分作るのも大変だよね。
RPGなら、村に入るときは印されたとこに移動すれば広い町が別に出きておかしくないけど
3Dにすると想像で補ってたのも、リアルに作る必要になるから大変なことになる。
昔のゲームは画面が汚いけど想像で楽しめたけど
今のゲームは現実と変わらない空間で現実みたいな動きするキャラを操作するからおもしろくないと思うんだよなあ。
やったことないからわかんないけどWiiのCMでコントローラー振ってゲームでテニスしてるの見ると
「そこまでするんならおまえら外出てラケット持ってテニスしろよw」
って思うんだけどなあ。絶対おかしい。
修造だって心の中じゃ「外出てやれよ」
って絶対思ってるけど、仕事上我慢してやってるのが痛々しい。

子供の頃にPCエンジンのゲームができたのは奇跡的だったし、いい時代に生まれてよかった。
今の子供達はかわいそうだと思う。

222:名無しの挑戦状
12/01/30 01:50:27.71 /cHUs/iK
VKはグラフィックが不気味でいい。
PCEやSFCのドラキュラは確かに画面は綺麗だけど不気味さではVKに軍配かな。

223:名無しの挑戦状
12/01/31 16:39:22.15 ctCxPXjk
昔のゲームはグラフィックが今みたいに綺麗じゃないけど
自分で想像して「実際だったらこうだろうなぁ」って想像力を働かせるから、怖くなると思う。他の人は知らないけど。
ドラキュラシリーズはかなり怖い。あと、他に怖いゲーム挙げるとしたら、ファミコンの北斗の拳。
パンチで雑魚敵倒すとバラバラになる時変な音をたてるんだけど、グロい。
小1の時やって泣いたの覚えてる。二度とやりたくないゲーム。
漫画も読んだけどグロいのってやだよね。いくら名作って言われてても所詮グロはグロだもの。
寄生獣とか。頭おかしいと思う。

224:名無しの挑戦状
12/02/01 05:14:25.78 fIGL8udy
遊星からの物体Xでも観てろ

225:名無しの挑戦状
12/02/01 17:33:53.44 3mJIIQxy
ファミコンからスーファミになってカラフルになった。
ねずみいろの本体、ボタンが増えたコントローラー、大きくなった本体
箱もカセットも大きくなった。グラフィックもファミコンとスーファミの違いは一目瞭然で、雑誌見ても、新しい時代が訪れたことを告げてた。
マリオワールド、F-ZERO、パイロットウィングス、面白い。

特に、微妙な操作性を要求されるパイロットウィングスはコントローラーに力が入り、「ギシギシ」いった。

F-ZEROは車運転するゲームの最高傑作だとおもう。
マリオカートよりいい。渡辺徹司会のゲーム番組で、ゲーム名人が凄くうまかったなあ。
マリオカート名人の登場シーンがめちゃくちゃかっこよかった。

マリオワールドは特に驚きはなかった。
マントマリオで飛ぶ操作が難しくて、何回も何回も練習した。
3よりも操作が複雑で、シッポマリオは飛び上がるだけだったけど
マントは飛び上がったら飛行しないといけない。頑張ってマスターした。
エンディングの音楽がいい。たまに聞きたくなる。

兄はスーファミもってて1990~1995まではやってた。
俺はニューファミコン買った。AV対応のやつ。1993~1995くらいまでやった。


226:名無しの挑戦状
12/02/01 17:34:07.62 3mJIIQxy
ファミコンからスーファミになってカラフルになった。
ねずみいろの本体、ボタンが増えたコントローラー、大きくなった本体
箱もカセットも大きくなった。グラフィックもファミコンとスーファミの違いは一目瞭然で、雑誌見ても、新しい時代が訪れたことを告げてた。
マリオワールド、F-ZERO、パイロットウィングス、面白い。

特に、微妙な操作性を要求されるパイロットウィングスはコントローラーに力が入り、「ギシギシ」いった。

F-ZEROは車運転するゲームの最高傑作だとおもう。
マリオカートよりいい。渡辺徹司会のゲーム番組で、ゲーム名人が凄くうまかったなあ。
マリオカート名人の登場シーンがめちゃくちゃかっこよかった。

マリオワールドは特に驚きはなかった。
マントマリオで飛ぶ操作が難しくて、何回も何回も練習した。
3よりも操作が複雑で、シッポマリオは飛び上がるだけだったけど
マントは飛び上がったら飛行しないといけない。頑張ってマスターした。
エンディングの音楽がいい。たまに聞きたくなる。

兄はスーファミもってて1990~1995まではやってた。
俺はニューファミコン買った。AV対応のやつ。1993~1995くらいまでやった。


227:名無しの挑戦状
12/02/01 17:37:01.54 3mJIIQxy
二回になってる。
ふざけんな。

228:名無しの挑戦状
12/02/01 17:38:15.02 Xkwfv3O0
自分の操作ミスを他人に押しつけるな、ふざけんな。

229:名無しの挑戦状
12/02/01 19:47:36.83 /UE3Li61
>>225
自分語りウザイ

230:名無しの挑戦状
12/02/02 15:39:06.00 +TJtfCUO
225の続き↓
中学校ではPCエンジン持ってる人いなかった。みんなFCかSFCかGB。
高校はけっこう都会的だったからパソコン、ネオジオ、PCエンジン持ってる人とかいて、
話してるうちに影響されて、買うことになる。
PCエンジンの存在は知ってて、CD-ROMになったのも知ってたけど、本体が高くて、庶民には手が届かない存在だったし
ゲーム番組で天外2のことやってても指をくわえて見てるしかなかった。
時は経ち、ハード末期にの1995年に入手し、本体は中古のDUOを一万円で買った。
その後、高校三年PCエンジン楽しめた。ゲームやってて、この三年間が1番楽しかった気がする。
次世代機の登場で、SFC→PS、SSにいく人がほとんどだけど、俺みたいな経験した人はあまりいないと思う。
実際PCエンジンは次世代機よりも思い出に残るゲーム多かったからよかったと思ってる。

231:名無しの挑戦状
12/02/03 05:33:33.56 Sa8QVRNk
1998年~はPC-FX買って、秋葉原通ってほとんどのやつ揃えた。
ファーストキッスストーリーだけリアルタイムでできた。
ゼンキ、ときめきカードパラダイスは新品で買えなかった。
なんかプレミアついてたし。

232:名無しの挑戦状
12/02/04 06:22:54.13 tp3dnzZ6
PCエンジンのゲームは凄かった。
一本一本の内容が物凄く濃いくて、下手すると一生楽しめるかもっていうのがけっこうあった。
いい思い出になったしお世話になったんだから、普通は「よし、PC-FX買おう。」
って思うのが普通だし、PCエンジン末期にどれだけの人が残ってたか知らないけど
その人たちがPS、SSに行くとは思えないし
そんな裏切り行為わ絶対に許されない。
PC-FXが売れなかったのはやはり、PCエンジンにこだわり過ぎて、1995年になっても
しつこく新作出しつずけて挙げ句の果てにはPC-FXみたいなアニメがゲームの中に出るゲームを
PCエンジンで出し続けたため、いつまでたってもPS、SSに対抗できるのが出なかった。
しかし次世代機のことについてはスレ違いになるので深追いはしない。
簡単に言うと、PS、SS、もしくは64を買うような人はゲームにあまり詳しくないような人達だし
グラフィックがよければいいゲームだと思ってる一般大衆とは一緒にされたくないからFXしか選択肢がなかった。
PC-FXは箱がでかかった。当時のパソコンエロゲーのような箱がいいな。


233:名無しの挑戦状
12/02/04 13:23:56.16 NSmX7b+v
>>232
話が長いってば。

234:名無しの挑戦状
12/02/04 19:53:43.58 tp3dnzZ6
一回ノートに買いたのを、試行錯誤して半分にまとめた。
これ以上は無理。

235:名無しの挑戦状
12/02/04 21:59:43.14 XVZjQTZp
>>232
面白くもなんともない長文自分語りウザイ。
自分のブログか日記でやってくれ。

236:名無しの挑戦状
12/02/05 03:05:51.48 qyq6Chs5
PCE派ってネットに日記書く人が多いね。

237:名無しの挑戦状
12/02/05 09:02:05.48 ISsLoUOk
日記=オナニー

238:名無しの挑戦状
12/02/06 17:05:49.41 jbzDUYzy
テスト

239:名無しの挑戦状
12/02/10 17:52:34.95 UzDIPuXA
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ

240:名無しの挑戦状
12/02/10 17:55:00.19 UzDIPuXA
死ねえええええええええええええええええええええええええええ
dじいいこどふぉpfjヴぃおっっjふぃrjv

241:名無しの挑戦状
12/02/10 22:24:23.51 UzDIPuXA
取り乱してすいません。
ここから去ります。

242:名無しの挑戦状
12/08/08 19:03:08.67 419Pzctg
1985年にファミコンのマリオが出、それから10年経過して、とても濃い10年だったし、ゲーム史を振り返ったとき、1番重要な時期ととして語られるだろう。
まず、グラフィックがファミコン初期と、バーチャ2と見比べると、かなりすごい。1995年からは、アーケードと家庭用の垣根がなくなり、進化が早過ぎると、業界の衰退も速まるいい例だ。
人間もがんばりすぎると、寿命が短くなるから、それも関係する気がする。小出しにして行けば、アメリカ人、朝鮮人による日本侵略みたいに、ボディーブローのように効いてきて、
日本を代表する娯楽になれたけどな。早く発達してしまったし、ゲーセン、家庭用、パソコンなど、国境があったが、家庭用がゲーセン、パソコンゲームなどに侵略を開始し、戦争が始まった。
ゲーセンは敗戦し、パソコンゲームはエロのみになって、家庭用が勝った。

243:名無しの挑戦状
12/08/09 19:22:38.69 tdKvqILr
ファミコンはファミリーコンピューター。約してファミコン。スーファミはスーパーファミコン。約してスーファミ。いや、SFCもファミコンと言ってる人多くて、どっちも同じ呼び名にしてた人多かった。
まあ、FCやSFCをやる、または所有者は知能が低い、または情報弱者が多いだろう。ファミコンを持ってないと、マリオができず、イジメられるが、今の時代だと、今話題のいじめだが、すぐ検挙、補導されることもある。
ドラゴンクエストとか、ライバルとして、悪役としてのファイナルファンタジーなど、どっち派かとか、どうでもいいことだ。どっちもくだらないし。勝手にやってろ。
ゲームボーイも出て、ファミコン劣化移植を楽しんで、白黒画面ながら、ドラキュラ、コントラなどが興味深いな。RPGではセレクションがおもしろいぞ。知らないだろうな。
テトリス、マリオランドなどが楽しい。

244:名無しの挑戦状
12/08/09 19:35:06.68 qWBUL4Zs
ファミリーコンピューターって伸ばすやつが
人のことを情弱とかいう

245:名無しの挑戦状
12/08/11 22:04:42.15 74Ml99Bz
>>244
確かにファミリーコンピュータだな。この掲示板の緑の枠内にもファミリーコンピュータってなってるけど、疑わしいから所有してるニューファミコンの箱確認したら、「ファミリーコンピュータ」だったw
ニューファミコンの箱ってAV仕様って書いてあるんだけど、子供の頃は、アダルトビデオのことだと思って、AVも見られるのかと勘違いしてた。
今思うと、これも、任天堂もPCエンジンのギャルゲーに対抗して、さらに過激なAVを見られると勘違いさせるための作戦だったような気がする。
実際、ファミコンではエロい思いしたことないから見事に騙されたし褒めたいとおもう。ニューファミコン出た頃はディスクのをROMにした、ゼルダの伝説が出て買ったんだけど、トライフォースの後にやったから、
全然おもしろくなくて、損した。スーファミ版の出来がいいだけに、格差があって、過去の恥ずかしい思い出を思い出させるようなまねをして自分の首を絞めるのはやめた方がいいよ任天堂は。
前にも話したけど(最初の方)ディスクのドラキュラがROMで出たのはよかった。ゼルダの伝説のディスクはつまんないけど、ドラキュラのディスクのは今でもおもしろい。この差はなんなのかはじっくり考えてみたい。

246:名無しの挑戦状
12/08/12 08:19:54.23 93mib7dL
レトロゲーのハックロムが面白い
大体難易度上げた調整が多いから
好きなゲームを新鮮な気持ちで遊べるのがいい

247:名無しの挑戦状
12/08/13 02:28:35.77 g93KFB49
>>245

ブログでやってろハゲ

248:名無しの挑戦状
12/08/13 17:46:54.56 4f6MCcGD
>>247
うるせー、ふざけんなこのやろう

249:名無しの挑戦状
12/08/13 22:12:38.63 B1681Yat
>>248
カスは寝て待て

250:名無しの挑戦状
12/08/14 15:30:33.06 Ik/aP1ex
>>249
何を待つんですか?

251:名無しの挑戦状
12/08/16 19:39:37.51 2SuYKGds
「家宝は寝て待て」って言うし、持ってるゲームを寝かせてプレミアつくまで待てってこと言いたいんじゃないかな。俺は最近それが無意味なことがわかって、ほとんどのゲーム処分したんだ。
だって、テレビゲームは再生させる機械、テレビが最低限なければいけない。しかし、いずれゴミになるから使えなくなる。修理するにしても、任天堂、SONYなど、大きい会社なら、直してくれるけど、
PCエンジンを開発したチームはもうないだろうし、自分で直すしか手はないんだよな。テレビは買い替えればいいだろう。しかし、CDの寿命はいつなくなるかわからない。CDの忍び寄る寿命とも戦うことになるし、
マイナーハードウェア所有者の宿命だと思ってあきらめなければいけない。俺はその苦しみから解放されたくて、ほとんどのPCエンジンソフトを捨てたよ。

252:名無しの挑戦状
12/08/17 20:58:58.63 QbADe3R0
PCエンジンはCDのゲームがすごいと思うし、革新だし、ファミコンがテレビだとしたらPCエンジンはインターネットだ。それくらいのインパクトがあったし、風の伝説ザナドゥは1番おもしろいぞ。
音楽がすごい。音楽は重要だし、音消してゲームやると全然おもしろくないからやってみた方がいい。ビジュアルシーンなに言ってるか全然わかんないから。視覚と聴覚が健康でないとゲームはおもしろくおもしろくない。
健康体で望んでほしいし、そもそも病人がテレビゲームなんてするか?命知らずのバカならありえるが病人はベッドで読書が一般的な気がするが…携帯ゲーム機ならありな気がする。
病院のベッドでPCエンジンやってたらそれはそれでおもしろいが、病院側としては怒った方がいいかもしれないな。病院をナメてるから。任天堂のゲーム機なら「まあいいか…」ってなるが
PCエンジンは持ち込まないほうがいいな。手術失敗しても文句は言う資格ないし、運が悪ければ体内にHUカード埋め込まれるかも。

253:名無しの挑戦状
12/08/17 22:52:01.04 8NZ8eJ0Z
誰かここで、一緒に、話相手に、なって欲しい。
【PCE】銀河お嬢様伝説ユナ
スレリンク(retro板)

254:名無しの挑戦状
12/08/21 20:45:51.47 ctkR91ay
健康な人間はゲームなんてやらないよな。精神的に病んでるからゲームに逃げて、ファイナルファイトとかやって適をぶちのめして日頃の鬱憤を晴らすんじゃないかな。かつての自分もそうだった。
嫌なことあると、ファイナルファイトでハガーを選んで、ザコ共にボディーブロー、パイルドライバーを叩き込んでストレス解消したし、実際気持ちよかった。でもハガーだとクリア難しいんだよな。
細かいパンチ打てないから高難易度だと敵が沢山出てくるし、まず、敵の動きを止めるにパンチを当てないといけない。ハガーだと一発一発が大振りだから、スキが大きいから、素早い敵だと奇襲を受ける。
例として挙げると、ナイフ投げつけてくるヤツのスライディング、アンドレ兄弟の体当たりなど。ストレス解消にいいゲームだから、内気な人は、人殴れないから画面の中だけでも最強を目指すといい。
現実世界で人殴ると逮捕されるから、ゲームの中だけにしとけよ。まあ、人を叩いたりするような人間はちょっと異常だと思う。やっちゃいけないだろ。実際見たことないからテレビの中の世界だけの出来事なんだろうな。
どうなんだろ。

255:名無しの挑戦状
12/08/22 01:04:28.45 OP1MYcG1
じゃあ、テメエは今後一切合切レトゲーに関わんなっ!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!!!!!!!!

256:名無しの挑戦状
12/08/22 06:48:04.26 sel73xDg
>>254が今も精神的に健全とはとても思えない

257:名無しの挑戦状
12/08/22 23:39:52.66 KKrf1Y8H

2chで日記を延々と書き綴って「健全です」と言われても全く説得力がない。


258:名無しの挑戦状
12/08/23 01:15:34.71 Hvlrq151
精神病院に通ってるんじゃないの
俺も通ってるからな

259:名無しの挑戦状
12/08/23 17:29:40.93 L6oX4doW
普段人と会話しないし、たまに、何かいいことあると日記付けるから、どうしても日記っぽくなるのは許して欲しい。

あと、ファイナルファイトは初代、ガイ、2、タフとシリーズ全て持ってる。
しかし、2、タフは好きじゃない。爽快感がないんだ。
うまく説明できないんだけど、2とタフは「ヒラヒラ」してて、重量を無視してる。
無重力状態で戦ってる感じして、「フワフワ 」してて、しかも1のような「ビシバシ」感がなく
「これ本当にカプコン?」って思ったよ。
2はすぐ値下がりして、新品980円で買った。売れると思っていっぱい作ったんだろうけど、売れなくて値下げせざるを得なかったんだろうな。
「タフ」は発売してすぐ買ったんだけど、2よりつまんなくてビックリ。
でも、2の反省を生かして、少なめにつくったが、そのせいもあり、今は知らないけど、中古でも、定価近くで取引されてた。
プレミアついてるからって決して買ってはいけない。ただ、前作の汚名返上のために名誉挽回したくて狙ってた可能性大。

プレミアついてるやつも、おもしろいやつ~伝説クソゲーなど幅広いので結局はそんなのに左右されずに自分でいいものを見極めてほしい。

260:名無しの挑戦状
12/08/23 19:27:07.60 8qnus2Bi
本当は、人が、殴りたくて、たまらない
人間は、きらいだから、できるだけ遠ざけたい。
人間が、目の前に、来ると何をするか、わからない。

261:名無しの挑戦状
12/08/24 08:31:26.63 vDrAtAWb
良ゲーwikiにサンドラの大冒険が無いから書こうかなとネットで情報集めだしたら
全然ネタがないんで諦めた
SFCアクションではトップクラスの出来だと思うんだが
当時は中古ワゴンゲーで、ネットが出てくるとレビューではクソゲーやらなんやら叩きも多かった

ナムコは人気だったワルキューレシリーズをサンドラで打ち切ってしまった
評判が悪かったのを気にしたんだろうな

262:名無しの挑戦状
12/08/24 20:18:30.20 JDsLKjVf
>>261
おいおい、
アンソロジー版のワルキューレの冒険、
ワルキューレの栄光、ワルキューレの栄光2を知らんのか?

263:名無しの挑戦状
12/08/24 21:30:27.00 Y43Ex2r3
サンドラか、懐かしいな。
オープニングのビジュアルシーンがかわいくてよかった。
世界観、キャラすごくよくて、すごく癒されたよ。
動きもかわいいし、特に、うつぶせに「ザザーーー」って転ぶやつが好きだな。
もう手元にないけど、やると、心が優しくなったの覚えてるから、必ずやるといい。
一回当たると死ぬからアクション苦手な人は挫折するけど、慣れると「サッサッサッ」って行けるから、アクションとしても楽しいんだよなあ。
ストーリー、音楽を思い出すだけでも20年前を思い出して悲しくなる。あの頃楽しかったから。
今は身長が伸びて(185㎝)それが嫌だし、なんとかしてほしいよ。

264:名無しの挑戦状
12/08/24 21:37:32.39 VP+UecuZ
>>262
知らんよ
サンドラのかわいそうな境遇を世間に広めることで頭がいっぱいなんだから

265:名無しの挑戦状
12/08/24 21:52:45.39 zP3hLGcB
アンソロジー版(笑)

266:名無しの挑戦状
12/08/25 18:57:30.29 eGSQv999
心が癒されるいいゲームだよなサンドラは。
ナムコといえばサンドラだよ。
あと、ドリームキャストのソウルキャリバーはファミコン通信で40点で驚いたよなあ。
でも、ゲームを得点で評価するって時代遅れだよなあ。
好きなゲームは人それぞれだし、RPGが好きな人もいればアクションが好きな人もいる。
価値観が違うのに、それを数字で評価できる訳ないでしょ?
学校のテストじゃないんだから。作った側も困惑するよ。
しかも、ふざけた偽名使って採点してんだろ?あいつら挑戦人なんじゃね?
その一方、エロゲー雑誌はエロゲーを得点で評価するのやめたから偉い。

267:名無しの挑戦状
12/08/27 19:43:46.85 SI9bFYyE
エロゲーは、評価のしようがない。
話、エロシーン、システムくらいしか評価できないし、くそつまらん世界遺産だよ
Windowsエロゲームは。
退屈な日常生活読まされて、エロシーンまでの繋ぎだし、おれは全文スキップするぜ。
次の日にはエロ書店に売るから、7800円→4800円=3000円で遊んだ。
最近のエロシーンは生々しくて気持ち悪いかも。かなりヤバい人間が製作会社に潜り込んでる証拠だな。
10年くらい前からだろうな。

268:名無しの挑戦状
12/08/28 19:30:52.50 ljZdT5pU
ソウルキャリバーは俺が点数付けるとしたら7点だな。
グラフィックは綺麗だが、内容はというとバーチャファイターとサムライスピリッツのパクりで
その両方の足元にも及ばない。
あと、鉄拳の影響受けてるな。
ドリームキャストすぐ壊れるから長時間やらない方がいいぞ。
昔から疑問だったんだが、レビューする人ってどれくらいやるんだろうな。それを明らかにするべきだとおもう。
だって、レビューみたひとは最後までやっての感想か、途中までの感想かわからない。
きっとやってないだろうな。毎週出す雑誌だし、情報集めるないといけないからゲームなんてやってる暇ないだろ。
まあ家でやるやつもいるだろうが、会社でもゲーム、家ではゲームはやらないだろうな。
会社を思い出すから。
家でまで会社のこと考えたくないから。自分は休みの日に、通勤に通る道は絶対使わないし…
家ではお笑い番組でも見てんだろうな。

ファミ通の攻略本は絶対買わないよ。俺は。

269:名無しの挑戦状
12/08/29 18:35:00.36 YBOhJQ9/
あと、昔ファミ通の高得点とったゲームに、それを表すシールがゲームに貼付けてあったの覚えてる。
あれはバカだろ、堂々とステルスマーケティングやってる証拠になる。
保存用に買おうとしたやつに貼ってあると慎重に剥がさなくちゃいけないから、背中から汗かいた。
おもしろいかおもしろくないかをなんで雑誌に決められなくなんないの?
ゲームが汚されるから。見たくないもの付けてくんな。グルでやってんだろうが、そんなゲームは買わない方がいいだろう。
本当に面白かったら口コミで広がってくんだろうが、1番売れてる雑誌だからってそんなにえらいのか?
売れてるもは、信用しない方がいいぞ。
必ず後ろで操ってるやつがいるし、必ずヤバいところに金が流れる仕組みになってる。
全部知ってるけど、消される恐れがあるから書かないよ。

270:名無しの挑戦状
12/08/29 18:45:56.52 YBOhJQ9/
>>269
昔、ドリームキャストのゲームにそのシール貼ってあったの覚えてるよ。
DCのスト3。

271:名無しの挑戦状
12/08/29 19:37:28.38 YBOhJQ9/
自爆した
反省の意味も込めて上げとく
まあ、連帯責任だろうな

272:名無しの挑戦状
12/08/30 20:33:01.72 F8Ghxdwm
今はゲーム雑誌なんて読もうとは思わないなあ。
やりたいゲームないし、昔のゲームの思い出から、「当時はこんなことあったなあ。」
って懐かしむだけで、癒される。
あ、シューティングゲームサイドって雑誌は毎回買うな。シューティングなんてやらないけどね。
ユーゲー、ゲームサイドとか読むんだけど、つまんないことしか書いてないんだよな。
一本のゲームで多くて2ページくらいだからたいしたこと書けないだろうが、薄すぎる。
ゲーム批評は面白い。これはいい。どんな時代だったかすぐわかるし、全部ある。総集編みたいのも。
その時代背景がわかるからとっといてもいい。
ユーゲーみたいな雑誌は価値ないな。昔のこと語ってるだけだから、雑誌が出た時代に別の時代語ってるんだから、意味がない。


273:名無しの挑戦状
12/09/04 20:04:06.80 uwQJc8JN
1995年に発売したPCEソフトはSFC並のグラフィックですごかった。


274:名無しの挑戦状
12/09/04 20:13:28.60 XSA7lLz5
メガドライブもだな

275:名無しの挑戦状
12/09/05 20:12:21.98 wF5Ci2JW
メガドライブ知らない。
なるべくPCエンジンの話しよう。

276:名無しの挑戦状
12/09/06 18:29:53.77 CA+5SsSl
PCエンジンSUPERCDロムに傷を入れて耐久性を調べた

277:名無しの挑戦状
12/09/07 01:51:24.22 hUfcLUQ7
CDロム初期はCDに少しホコリが付いてるだけで、傷があると言って買い取ってくれない店がいくつかあった。

278:名無しの挑戦状
12/09/08 00:40:07.22 yEU3ZiSG
俺はもっと悲惨だったよ。
子供の頃は兄に虐められてて、俺が大切にしてるCDにこっそり傷を入れられてた。
それが嫌で、部屋の学習机に鍵がかかるところが一段あってそこに隠してたけど
あるとき、鍵を破壊されて、全部のCDに深い傷入れられた。
これは酷い、実名を公表したいくらい。
大人になった今では、表面では仲良くしてるけど、今でも恨んでるし、許せないんだ。
いじめはよくない。いじめられる側にも責任があるとか、いじめを擁護する人がいるが
はっきり言っていじめられる側に責任はない。
ストレス解消にいじめるのだ。だから、やられる側は訳わからない。
やめた方がいい。CDに深く刻まれた傷は消えないし、心にも深い傷を負うから。

279:名無しの挑戦状
12/09/08 00:49:18.75 yEU3ZiSG
お返しに、兄の全部のCDのレーベル面に俺の実名を記入してやった。
マジックで。

280:名無しの挑戦状
12/09/09 18:36:05.99 XwYdo4bb
レーベル面、傷入れるとできななくけど、色塗ってあるから心配いらない。
読み込み面はすぐ傷入るから色塗った方がいいです。

281:名無しの挑戦状
12/09/10 15:15:11.56 gGcZKelW


282:☆☆ 1 ☆☆
12/09/11 19:09:11.86 HiC0lpjQ
終わります
今までお付き合いいただき感謝してます。
どこかで会いましょう。

283:名無しの挑戦状
12/09/13 15:15:11.54 7vrIjk96
ファミコンではマリオ、スパルタンX、アイスクライマー、ゴエモン、スターソルジャーが凄い?

284:名無しの挑戦状
12/09/13 19:15:38.37 BIwqA+sr
>>283
凄いじゃなく懐かしい

285:名無しの挑戦状
12/09/15 22:52:21.98 kbb60xcg
いや、実際凄く感じたんだ。
子供の頃はなんでもおもしろく感じた。
だが、色んなやつやって経験積むと、クソゲーという存在に気付く。
大人になると悪い人間がいることに気付くが、子供は純粋だしそんなことわからない。
それと一緒な気がする。
一生懸命やったよ。楽しかった。

286:名無しの挑戦状
12/09/16 09:28:09.44 7LODy/17
ゴッドスレイヤーが好きだったな。
有名なアニメをパクリまくりだったが楽しかった。
笛吹いてオウムみたいなボスキャラ登場。
イルカに乗って海を移動。
空に浮かぶ古代の超技術。
等々。

俺の中のファミコンソフト集大成。

287:名無しの挑戦状
12/09/17 00:59:16.74 j+6zweTu
ファイアーエムブレム外伝がファミコン末期に出て、スーファミ以上に楽しめたな。
アイテムが消耗しないから愛着がわくし、うれしい。
シリーズで1番好きだし、リメイクとかは絶対やめて欲しいな。


288:名無しの挑戦状
12/09/21 17:06:51.20 O13UcNd5
ヨッシーのたまご、ヨッシーのクッキーがおもしろかったな。
マリオクラブでドクターマリオ名人の連鎖に痺れた。
ぷよぷよとか、ドクターマリオの連鎖はむずい。
凄いとおもう。下から積み上げてって、どうやって消して行くか考えながらやってんだろうな。
俺はムリ、テトリス止まりだった。テトリスは分かり安いし、シンプルなのがいいな。
YouTubeにある神業が凄い。あそこまで行くと、何か仕掛けがあるのかと疑われる。あれはうそくさい。

ワリオの森なんてのもあった。
ニューファミコン発売。に合わせて、ゼルダの伝説と一緒に出したやつ。
やったことないけど、悪役のパズルゲームはやる気が起きないから不思議だ。
というか、人間の本心だろう思う。やりたくない。

ヨッシーのクッキーがパズルゲームで1番好きだな。
友達とやって、喧嘩になったのもいい思い出だ。負けると悔しいんだよな。頭にくる。


289:名無しの挑戦状
12/09/22 09:50:51.78 9eOLZ74c
やはり、人間は、ろくでもない。
みんな、死んじまえ。

290:名無しの挑戦状
12/09/26 18:58:54.84 76JbkHY9
>>289
それには、半分同意する。

全員死なれると、食べ物が食べれなくなるから、こまる。

近所の人間には全員死んで欲しいな。
近所の子供、俺が外歩いてると、姿が見えただけでで、全力疾走で逃げるんだ。
おそらく、周りの大人たちが、「近寄ったらだめだよ。」って言ってるんだと思う。
ふざけてると思う。捕まえて説教してやりたい。俺は悪くないのに悪い大人のせいで苦しい。
あいつら反俺教育して、俺を苦しめようとしてるから許せない。
大人は卑怯だと思う。表面では味方の振りして、裏では悪口言って、外歩けないように徐々にダメージを増やして行くつもりなんだろう。

でも韓国人は反日教育して、日本人を苦しめてるよね。
他にも、アメリカ、ロシアとかにも。中国は中立か?よくわからん。
それに比べれば、まだいいのかもしれない。世界規模でやってるのに比べれば、個人的なことは、小さい悩みなんじゃないだろうか?
でも、殺せないから気にしないしかないのかも知れない。

全員死なれたら、会社の製品買ってくれないから会社潰れて無職になる→飢え死にする。
あと、スーパーの人に死なれると、野菜とか買えなくて、健康でいられなくなる。
あと、電気会社の人に死なれると、電気が来なくなって、ゲームができなくなるし、つらい。

ある程度は人工は必要だと思う。

291:名無しの挑戦状
12/09/28 20:32:36.11 UppeG2+x
人間は恐いし、何よりストレスになる。ストレスの原因は人間だ。
人を苦しめるし、それで人の不幸を喜ぶゴミ、粗大ごみが人間だ。憎い。

考えてみると、人間以外にストレスの原因はない。
人に悪口言われと腹立たしいし、言い返したい。叩かれると、やり返したい。根に持つ。
しかし、動物に吠えられても、何とも思わないし(うるさいとは思う)噛み付かれて何針か縫うことになっても(実際にある)
やり返したいとは思わないし、ストレスにもならない。
これが不思議で、人間と動物でどうしてこうも心の動きが違うのか実験に移してみた。

まずは動物だ。外に出て、野良犬の群れを探した。
ちょうどひ弱そうな群れを見つけたので、全速力で自分の限界まで追いかけ回した。
結局追い付くけず、途中でバテバテになったが、スッキリストレス解消できた。

次に人間での実験だ。ジョギングを装い下校中の小学生の群れを追いかけ回した。
当然逃げるわな。その時、苦しく、何故かとても傷ついたんだ。

この捨て身でおこなった実験に対して、なんらかの回答を得たいと思うので、理由を教えて下さい。

よろしくお願い申しあげます。

292:名無しの挑戦状
12/09/29 04:23:42.89 c46AEe8a
何言ってんだお前
( ´,_ゝ`)

293:名無しの挑戦状
12/09/29 07:28:39.97 n3xLq6eJ
シコシコエンジンを天下のSFCやFCと並べるなんて言語道断

294:名無しの挑戦状
12/09/30 09:46:31.71 V+4hmgXn
↑こんな、傷つくことを、平気で言うから、人間は嫌いだ。
おれの嫌いな、人間が死ぬ、システムを作るべきだ。

295:名無しの挑戦状
12/09/30 18:48:56.66 kGHQOKf4
SFCは見た目はいいが、心に残るゲームが少ない。
いわゆる使い捨てだ。ユニクロだ。高い上に中身がないから更に悪質。
PCEは何度もやり返したいゲームが豊富。
ときめきメモリアルは何回もやったな。
日本人なら、メガドライブかPCエンジンだな。

296:名無しの挑戦状
12/10/01 02:01:17.43 Yjt3mblY
>>295
はぁ?
馬鹿じゃねーの?
ドラクエ、FF、女神転生、エストポリス、ヘラクレスやれやw


297:名無しの挑戦状
12/10/01 21:06:27.12 zQB+++Wu
>>296
やったよ。
PCEのRPGより幼稚だった。

298:名無しの挑戦状
12/10/02 06:21:07.70 7jIkggtJ
乳首が見えないからか?w
てか、レゲーの評価は難しい、リアルタイムで小学中学時代にやったゲームと
2000年前後のレゲーブーム以降、30前後でやったゲームとでは評価がまるで変わって来る
当たり前だが、これがレゲーの評価を難しくしている最大の要因だからな

299:名無しの挑戦状
12/10/02 20:45:22.79 xLFZdFsA
>>298
幼稚だと思ったのは、外見じゃなくて、中身。DQは小、中学生までだと思う。

リアルタイムで中1の時DQ5やったんだけど当時は、主人公が悲惨で衝撃的だったんだ。
父親が目の前で殺されて、強制労働させられて、しまいには石にされてしまう。

実はこの手法はとても卑怯で、恐怖を植え付けることによって、大衆をコントロールするマスコミがよく使う手なんだよな。
恐怖から解放されただけなのに、感動したと思いこまされていただけだった。
FFシリーズにも同じことが言えるな。

高1の時、PCEの風ザナに出会って、「こんな世界があるのか」って衝撃的だったしこれを機にFF、DQから卒業できた。

PCFXも買ったし、本体同時発売のバトルヒートとチームイノセントは凄いな。最高。

300:名無しの挑戦状
12/10/03 09:56:14.80 gw0nqAU1
PCエンジンの『ブラッド・ギア』はRPG要素のあるロボットアクションゲームで、ロボ好きな部分が刺激されたな。


説明書にも名前だけ載っていた、このゲームの最強武器を遂に見つけ出せなかった事を思い出したw

301:名無しの挑戦状
12/10/04 20:26:30.58 MWP4vAXe
ヒューマンスポーツフェスティバルというSCDのゲームがおもしろかったよ。
サッカー、テニス、あともう一個あったけど忘れたwいちいち検索しない。
ヒューマンこれしか知らないが、サッカー飽きたらテニス、あともう一個が思い出せんw
永遠とやってた記憶があるな。

302:名無しの挑戦状
12/10/05 03:51:08.47 NsomYiJo
×永遠と
○延々と

303:名無しの挑戦状
12/10/05 19:59:56.48 Kn2fl+4k
>>302
書き込みの時間が怖いな。
早朝とも真夜中ともとれる時間に
このスレッド開いていることを考えると。

304:名無しの挑戦状
12/10/06 02:34:48.39 GocltG8B
ヒューマンはSFCでサッカーゲームとか出してて、会社名と同じく爽やかなイメージがある。
一方、ヒューネックスはギャルゲーが得意だ。
持ってるやつだと、ブルーブレーカー剣よりも微笑みを、ファーストKISS★ストーリーなど。
ブルーブレーカーは今やってみると、かなり恥ずかしい。オープニングもきつくて見てられない。
友達いなくてよかった。共有してないから自分だけの思い出だ。

ドリームキャストのプリンセスホリデーでもアルケミストの後にヒューネックスってでてた。
ヒューネックスはエロゲーの移植もお手の物だ。メッセージスキップも速く、環境がいい。
面白いか面白くないかはべつにして、やりやすい環境は大事だ。

思い出したが、ヒューマンはSFCでザ、ファイアーメンという名作アクション出してたな。
あれは超面白い。売れたか?
一方、ギャルゲー中心のヒューネックス。
面白い会社だよな。

305:名無しの挑戦状
12/10/06 16:00:15.23 ToytsSgV
あの頃、ゲームはお母さんのような存在だったよね。

306:名無しの挑戦状
12/10/09 18:18:03.58 SG2F480U
そうなの?

307:名無しの挑戦状
12/10/09 20:56:27.95 SG2F480U
昔はゲームやってて楽しかったよ。
考えてみると、心にゆとりがあるから、ゲームをやってても楽しい。落ち着く。
何か悩みがあると、ゲーム中もゲームに集中できず、悩む。

前にストレス解消にゲームをするみたいなこといったけど、それは違うかも。 
ストレスあったらゲーム楽しめないし、やってる場合でもない。
昔は悩みなんてなかった。だからやってても世界に入り込めて楽しめた。

今はどうだろう、十代の頃は、精神状態は完璧で、ストレスなんて感じることなかった。
大人になると、子供の頃気にならなかったことが気になりだして、苦しい。
具体的なことはゲームと関係ないから、省く。
ゲームを楽しめる状態じゃないから、ここに来て、ゲームのことを話して、気を紛らわせてるんだと思う。
もし正常だったら、掲示板などに来ないでゲームしてるだろう。


308:名無しの挑戦状
12/10/11 21:26:02.65 9BkeLaSy
ゲームはやってる時はいいが、やらなくなって思い出したいとき、やってるゲーム画面を思い出す。
アクションだったら進んでってるところ、
ロープレだったらストーリー、戦い、会話、音楽、いい場面。
アドベンチャーだったら、物語を。

アクションとかは、思い出しやすいな。ロープレはまあまあ。アドベンチャーは思い出せん。
今でいう、電子書籍みたいなもんか?そんな感じするな。
いろいろやったけど、ほとんどのゲームのストーリー思い出せん。


309: ◆jPpg5.obl6
12/10/13 23:20:00.90 6viFwPGv
テレビ見なくなって、テレビゲームもあまりやらなくなった。

テレビとテレビゲームは密接な関係があり、テレビゲームをやるには、まず、テレビが必要だが、昔は、どの家庭でも、その第一段階はクリアしている。
しかし、今はインターネットが主流で、テレビ番組見ているなんて言ったら、馬鹿にされる。
だから、テレビも売れなくなるし、ハード(テレビ)が売れなくなれば、ソフト(ゲーム機)も売れなくなるのは当然だ。当たり前だ。

ざまあみろと言ってやりたい。テレビゲームの時代は終わったんだ。
ファミコン誕生からテレビゲーム全盛期のバブル時代を生きてこれて幸せだった。


310:名無しの挑戦状
12/10/15 01:37:33.22 pOb2FoJr
スーファミやPCエンジンのゲームよりは、ファミコンのゲームの方が記憶に残ってる
思い出補正も入っているんだろうけど、微妙にキレイになったグラフィックより
ちゃちなグラフィックの方がプレイヤーの想像力による補正が入れやすい分
記憶に残りやすかったんじゃないかな

311: ◆jPpg5.obl6
12/10/15 19:05:09.71 Qw9/SzeK
>>310
それわかる。
ファミコンのゲームは、細かいストーリーないから、自分で作って考えるから、いつまでも心に残る。
一方、PCエンジンの1番好きな風ザナは、しばらくやらないと忘れる。
あれだけ感動したのに、忘れてるし、いずれできなくなるからこわい。
しっかりしたストーリーのやつだとできなくなる恐怖があるな。
小説化とかしてくれれば助かるんだけどなあ。最低攻略本あればいいな。マップとか載ってるだけで落ち着くから。やってほしい。


312: ◆jPpg5.obl6
12/10/16 20:38:27.61 Y041bfNn
なぜ昔のゲームの思い出にこだわるのか、考えてみた。

今、33歳なんだけど、十代の頃は生き生きしてたし、健康で、楽しく毎日を過ごしていた。
30歳をすぎたくらいから、肉体、精神面で衰えを意識し始めた。
すると、無意識にリアルタイムを否定するようになり、昔のゲームの思い出に逃げるようになる。

しかし、ゲーム機も同じように歳をとるのな。
見た目ではわからない。変色するがそれと中身は別問題だ。直せないし分解する訳にもいくまい。
人間だって一緒だ。調子が悪いからって解剖する訳にはいかない。
当たり前だ、出血多量で死ぬに決まってるから、お医者さんで見てもらうしかない。

残りの人生ろくなことないのわかってるから、よかった頃の時代に帰りたいという、原点に返りたい気持ちの表れだと思う。

30歳~の人間は頭がおかしいから、10代の人間が国会議員になった方がいいだろう。
いい国になると思う。

313:名無しの挑戦状
12/10/17 09:12:01.63 q909mJe6
わろた

314:名無しの挑戦状
12/10/20 14:55:35.01 oFiwt0xJ
なにいってるかわからない

315: ◆jPpg5.obl6
12/10/20 21:11:36.25 E/dVcnbX
俺が言いたいことは、簡単だ。
昔(1985~1995)に帰りたいし、その頃は、ゲームにいろんな可能性があり
2Dの角ばった画面~立体的になるまでの過程をみせてくれた。

画面が綺麗な今は、もう驚き、感動はなくなりつつあるな。
ゲーセン行って綺麗なゲームやる喜びが失われてる。
ポケットサイズで凄い画面のゲームを手の平サイズでやってるのみた。電車で。
DSかPSPだと思う。少年が俺より凄い画面のゲームやっててびっくりした。
周りのお客様の迷惑になるな。やめるべきだ。

316:名無しの挑戦状
12/10/20 21:42:47.58 s2vtP828
イヤホンでやってるなら迷惑じゃないとおもうけど

317: ◆jPpg5.obl6
12/10/21 19:26:31.38 7xIZugA8
いや、後ろから覗き込んだら、なんのゲームかわからないけど
自分がテレビでやってるやつより綺麗で、立体的なやつやってて驚いた。

ガキのくせして生意気だと思ったし、敗北した気持ちになった。
「自分がゲーム機でやってるやつは何なんだ?」?
ってなって悔しくなったけど、だからといって
今のDS、PSP、などのハードを買おうとは思わない。
ここで、心を動かされて買ってしまって奴らの土俵に上がるわけにはいかない。
まずガキ共が、先人に敬意を評してゲームボーイをやるのが先だろう。

学校でも歴史を学ぶ。しかし、学校のやつは作り話の可能性が高い。
聖徳大使は実在しないとか、あの写真の人じゃないとか今更言われても困る。
それに比べて、ゲームの歴史は現実だ。生き証人がうじゃうじゃいるし、歴史として残るから
昔みたいな捏造は不可能だから、真実を知ることができる。
まずガキ共の教育に力を入れてほしい。

318:名無しの挑戦状
12/10/22 00:00:35.44 g/ReDthX
ごちゃごちゃ言ってないでかかってこいよ(アーバンチャンピオン)

319:名無しの挑戦状
12/10/22 02:40:45.44 dfCF90Vg
結局自分が子供の頃より今の子供はグラフィックの綺麗なゲームやってて
悔しい、うらやましいって話か・・・ナンセンスだな
技術は進化するんだから子供がその時の最先端のゲームをやってて何がおかしいの?
君だって子供の頃は当為最先端のゲームやってたんでしょ?
後半の話は意味不明、もうちょっと詳しく

320: ◆jPpg5.obl6
12/10/22 20:56:39.17 FUWRtrJ8
確かに、自分勝手だったかも知れない。
ファミコンより前のゲームなんてやったことないが、ファミコンより前はインベーダゲームか?アルカノイドとか。よくわからん。

実際やってないから、テレビでやってのみて、「バカじゃないのかこんなつまんないゲームw」って思った。
しかし、それは自分で体験してないからで、実際やってたら熱中してたかもしれない。

だから、人間は不老不死じゃないから、前の時代のことはくだらないからと言って
昔の人を馬鹿にしてはいけない。今のゲームやってる人もファミコンとかPCエンジンのゲームを馬鹿にしているだろうが、気にしなければいい。
どうせそいつらも歳とって死ぬし。

限りある命だから、人は一生懸命生きるし、思いやりや優しさが生まれるんだと思う。
って星野鉄郎が言ってたがわかる気がする。

後半の話は思いつきで書いたから、読み返したが自分でもわからない。


321:名無しの挑戦状
12/10/24 15:15:55.80 tiGzLsAm
日本語でおk

322: ◆jPpg5.obl6
12/10/27 10:18:16.80 OhJy0+Ai
あ?

323:名無しの挑戦状
12/10/28 13:58:01.58 M9gtRaKT
い?

324: ◆jPpg5.obl6
12/10/30 19:43:01.78 Wg9pvTTn
天外魔境、天外魔境Ⅱ、風雲カブキ伝。

325: ◆jPpg5.obl6
12/10/31 21:57:55.47 NZXgPNsa
天外魔境はSUPERCDのやった。
CDROMのは二枚組ケースで、パッケージがSCDのよりかっこいいな
黒っぽかった気がするなあ、裏はビックリマンシールのヘッドみたいにキラキラしたやつ。
ビックリマンシールを意識してたかもね。
あ、そういえば、ハドソンは「ビックリマン大辞界」というCDROM出してたな、シール見れるやつ。

天外魔境はストーリーは普通過ぎて思い出せないんだ。
普通過ぎて、ロードが長いゲームという印象しか残っておらず残念。
説明書がぶ厚く、ケースに出し入れの際、ケースの内側、あと、説明書をケースに挟む四ヶ所の部分が説明書を擦って傷がつくのが痛かった。
説明書の写真の広井、さくま、横山が若いからよかった。

326: ◆jPpg5.obl6
12/11/02 19:54:50.23 mkmPwBKf
戦闘の背景は日本の風景で、なかなか癒される。
ビジュアルシーンの背景も、日本風景だからいいよな。
ゲーム画面は、日本を舞台としているので、桃太郎伝説っぽくて、ハドソンは日本を愛する会社であることが、なんとなくわかる。
だからこそ、日本に嫉妬する朝鮮人の攻撃をモロにうけて、潰された可能性が高い気がするぜ。
天外魔境から数年、天外魔境2が出てPCエンジンとハドソンの技術力に危機感を抱いたのは
スクウェアやエニックスだったのではないか?
だからこそ、天外魔境2のようなゲームを作るため、任天堂を離れ、CDでゲームを作ろうと思ったんだろう。


327:名無しの挑戦状
12/11/03 07:16:29.39 u+XinZTz
でも売り上げが15万本じゃ話にならんよ
出直して来い

328:名無しの挑戦状
12/11/04 05:43:25.10 0AMfCk1R
さすがにそんな理由でCDを選んだ訳じゃないよ

329: ◆jPpg5.obl6
12/11/05 19:03:43.30 D/cZrXbo
共に売れてるハードで出すって言ってて、PSかSSかで話題になった。
ドラクエはSSか?ってなったが結局PSだったけど、業界の発展のために、SSでもよかった気がするけど
やはり64で出すべきだった気がする。
なぜなら、任天堂と共にやってきたんだから、任天堂のハードでだしてほしかった。
出す気配はしてた。ワンダープロジェクトJだっけ?
ハード初期に出て、エニックスは任天堂派だと思ってたけど、すぐ980円になって、売れなかったから値下げせざるを得なかったから
64だと売れないんだという危機感を抱いてPSに行ったんだろう。

だが任天堂は不死鳥だ。PS、SSより売れてない64だったが、ゲームボーイのポケモンのヒットで、蘇った。恥を忍んでゲームボーイでドラクエも出したよ。
同じ裏切り者のスクウェアはワンダースワンでリメイク作を連発してた。

330:名無しの挑戦状
12/11/06 22:30:17.15 nKwzTpi+
天外2はやたら神格化されてる気がするけどオレには良さがさっぱりわからん(一応PCE版とPSP版で1回ずつは解いた)

言っとくけどPCE嫌いというわけじゃないぞ
同じPCEのRPGでもネクロマンサーや凄ノ王伝説とかは割と好きだぞ

331: ◆jPpg5.obl6
12/11/09 19:43:25.34 8NZeHoqs
ヒューカードのRPGは桃太郎伝説2、外伝がおもしろかった。
ネクロマンサーは途中で挫折、凄ノ王は原作あるからやってない。
PCEのRPGはCDのがよく、絵と声がでるから、世界に入れてよかった。
絵と声に加え、アニメを入れてきたガリバーボーイがPCEやってて1番の衝撃で
天外2はダラダラ長いという印象で、確かに過大評価であると思う。
ただ、道のりがとてつもなく険しく、クリアーして思い出を振り返えると、
長かったねー、って思い出になるが、今となっては、前半しか思い出せん。
骨の兄弟倒し→菊五郎の密林城→のあとが出てこない。
ということは、ただとてつもなく長いゲームをただ最後までやったってだけでしかないんだ。
印象的なシーンがなにもなかったということだ。

332: ◆jPpg5.obl6
12/11/14 21:08:32.21 yIgUmu2x
見えやすいように上げる

333: ◆jPpg5.obl6
12/11/14 23:10:59.61 yIgUmu2x
オペレーションウルフという、コントローラーでやるバーチャコップというNECアベニューがだしたゲームにはまった。

バーチャコップはガンがついてて、画面に向けて撃つと人にダメージを与えて人を撃つ擬似体験ができた。

銃を撃つのが許されるのはやくざと警察だけだが、実際にゲーム画面に映るやつを撃てるのはうれしかった。

エアガンは持っていたが、弾はBB弾で、BB戦士と一緒だった。
的を作って撃ったり、遠くから空き缶を撃ったり、友達と撃ち合うこともたまにあったが、目に当たると危険だからあまりやらなかったな。

画面に向けて撃って人が倒れるやつのほうがやはりいい。しかし、撃つ度にカチカチ音がして、夜中にやると、親に怒られるからつらい。
というか、夜中にバーチャコップやってるやつはかなりイカれてるだろ。
夜中にやるテンションではないのが普通だがな。やってるやつは危険なヤツだと思うし、気味が悪いな。

334: ◆jPpg5.obl6
12/11/14 23:31:56.78 yIgUmu2x
オペレーションウルフはコントローラーでやったからおもしろくなかったな。
スナッチャーもガンじゃないから撃つやつおもしろくなかった。
やはり、実際に銃を握ると実際の感覚に近いから楽しいんだろうな。
しかし、ゲーセンのコントローラーでやるよりゲーム機のコントローラーのほうが好きだな。
スティックでやってもゲーセンでやってる感覚はない。程遠い。感覚が違う。
ゲーセンでは椅子に座るし近いし固定されてて動かないからいい。
銃との違いは沢山ある。
銃のやつは銃を撃つ擬似体験だが、スティックのやつはゲーセンでやる擬似体験にはならない。
ゲーセンでやってる体験を家庭用でやってどうする。バカか?
ゲーセン行けよゲーセン。家庭用でやってんのにゲーセンでやってる気分体験したいやつは狂ってる。
銃を同封するのはありだがアーケードスティックは家庭用ではいらないというのが俺の考えだ。
家庭用で鍛える為にアーケードスティックでやるやるもいるだろうな。
見知らぬ相手が前の台からコソコソと立ち去る姿を見送るのが快感だな。
ろくな正確のやつはいないだろう対戦格闘うまいやつは。

335:名無しの挑戦状
12/11/17 00:55:49.39 pdLkWwKr
凄ノ王はやっとくべきだったね。
むちゃくちゃ面白かった。

原作知らない方が楽しめたんじゃないか?


長文だが他は良い事ばっか書いてるな。

336:名無しの挑戦状
12/11/18 16:02:08.31 V2zShJt7
凄ノ王は、気になって漫画を買っちゃったんだよね。

そしたら、 雪代さんの輪姦でしょ。中学生のときだったけど、変な属性を付けられたね。

NTRいいんじゃないでしょうか。

337:名無しの挑戦状
12/11/18 16:22:09.29 V2zShJt7
コズミックファンタジー2は、 ラーラのNTRに萌えた。

よく姫がさらわれて、助けに行くゲームがあるけど、普通に考えて姫が散々かわいがられてなきゃおかしい。

ファイナルファイトのジェシカだって拉致られたあと、下着姿で登場なわけで。

それでチクショーってなって、絶対にぶっ倒してやるって動機づけになる。

逆に手を出されないのは、魅力が無いってこと。

338:名無しの挑戦状
12/11/22 23:13:20.46 fKHS/qnK
ぱんちどんどんどん

339:名無しの挑戦状
12/11/23 07:11:42.36 yL79qXSe
コズミックファンタジーはやったことない。
パッケージから怪しい雰囲気を醸し出していた為、やってはいけないと直感した。
噂によるとロードが長いそうで、それだけでもきつい。
レーザーソフトって会社だったと思うけど、名前からして薄っぺらい気がして意識して避けたメーカーのひとつだったなあ。

ただ、バベルというRPGはおもしろかった。

340:名無しの挑戦状
12/11/23 07:20:43.73 yL79qXSe
1995に新品480円で、同じ値段のカブキ伝と一緒に買った。
衝撃的なエンディングで、忘れられない。
世界観が退廃的でなんとも言えない雰囲気でいい。
天外魔境より素晴らしいゲームだが安すぎてかわいそうになってくる。やってあげておもしろさを体感してほしいな。

341:名無しの挑戦状
12/11/23 10:26:09.09 yL79qXSe
天外魔境シリーズのようなボリュームはないが、ものすごいハマった。
天外魔境2の十分の一くらいのボリュームしかないが心に残るストーリーと音楽。
捨てなきゃよかったな。

いつでも買えるだろうと安心して、油断してたら手遅れだった。
値段とおもしろさは比例しない。値段に気持ちを左右されているうちは、まだまだ未熟者だと思う。
プレミアゲームを買いあさるクズと一緒だ。
自分ではおもしろいものを見つけられないから、値段で価値を決めるしかないから哀れだよな。

342:名無しの挑戦状
12/11/23 19:36:57.20 XWk2mqOX
スーファミならGOD
ファミコンならグレイトバトル

ありがとう

343:名無しの挑戦状
12/11/25 01:32:02.36 11PGVynC
グレイトティーチャーオニズカなら知ってる「GTO」。反町隆史主演で、松嶋菜々子や窪塚洋介が出てておもしろかったな。
漫画は見たことない。
実写版GTOなら当時ハマった。

344:名無しの挑戦状
12/12/07 18:15:38.78 XXVpKBBi
我がPCエンジンは永久に不滅です

345:名無しの挑戦状
12/12/07 18:24:14.78 XXVpKBBi
PCエンジン、SFC、ファミコン、ゲームボーイは少年時代のいい思い出

ゲームセンターや駄菓子屋でSNKの格闘ゲームをやる。
外に遊びに行くと綺麗な画面のゲームをお金を出してやる
家庭ではただで汚い画面のゲームを我慢してやる。
たくさんの対戦台があり、知らない人とゲームをやり、触れ合いがいい。

346:名無しの挑戦状
12/12/07 18:38:47.25 XXVpKBBi
学校帰りに駄菓子屋の外にあるKOF95 がろうでんせつ3が楽しかった。
台に座り、暗くなるまでやった
自転車で家まで一時間半くらいかかるから真っ暗闇のなか帰ったなあ

家ではPCエンジンのRPGをやり外ではSNK。
スト2の後はヴァンパイアシリーズだがあの頃は
SNKが勝ってた気がする。がろう、KOF、サムスピ。
キャラがいいからPCエンジン好きなやつにも好評だったのか?
勢いがあったな
KOF94 95 96 97が大人気で夏といえばKOFといえた。
98 99 2000… と下火になった気がする。
98はストーリーない。99は地味な印象だ2000からはもうやらなくなった。

347:名無しの挑戦状
12/12/07 18:50:00.37 XXVpKBBi
PCエンジンからPCFXまで行くまで長かったな
PCエンジンの延命措置で次世代機になっても続々と出てた。
なのでPCFXは98年の時点で全て出たからほとんど揃えることができ、大学生活はPCFXの思い出だ。
一人暮らしだからこそ、こんなことがアクロバチックなことできんだよな。
楽しい時代だった。

348:名無しの挑戦状
12/12/07 18:56:55.43 XXVpKBBi
AVを借りたな。
当時はブイエイチエス(ビデオ)
テープが絡まると焦るよな。
返すときテープを伸ばしてくしゃくしゃになったやつごまかしたりした。
今はDVDか?
色んな種類で出過ぎてパッケージもいい加減なやつがほとんどだな
昔のほうがきれいな人が多かった。
今のは顔面がキモいから苦手だな。
90年代がベストだな。

349:名無しの挑戦状
12/12/07 19:10:14.22 XXVpKBBi
スーファミやファミコンは記録を作った。
PCエンジンは記憶に残る偉業を果たした。

よってNECホームエレクトロニックの勝利のような気がするんだ。

350:名無しの挑戦状
12/12/07 20:36:27.59 7B/uWgJk
機種はFC、ジャンルは格闘アクション、ガシャポンファイト?みたいな名前のソフトを御存知の方いませんか?
登場キャラはコミカルにデフォルメされたロボットだったはずです。

上記程度しか分からないんですが、当時滅茶苦茶ハマって遊んだ記憶があります。スレチだったらすみません

351:名無しの挑戦状
12/12/07 20:48:00.41 XXVpKBBi
>>350
ジョイメカファイトですねそれは
やったことないので語れませんが。

352:名無しの挑戦状
12/12/07 21:12:18.05 6hv73jLE
>>350
スカポンとかタイガーってキャラがいたやつじゃね?ジョイメカファイトだと思う。

353:名無しの挑戦状
12/12/07 21:41:26.21 7B/uWgJk
ありがとうございます!!ggって画像見たら涙ぐみました

スカポン、タイガーとか懐かしい。敵が味方キャラと似てる設定だとか、FCカートリッジの中でも末期に発売されたとか、、想い出がいっぱい蘇りました

354:名無しの挑戦状
12/12/15 20:22:18.79 ZrMYUvxh
対戦格闘ゲームは一人で家でやったな
CPU相手だからうまくなるはずもなく、ゲーセンでは勝てない。
相手はコンピュータだ パターンが決まってて
どんな動きをするかわかってるから先を読め、勝てる。
だが、実戦では通用しない。
人間とやって、生身の人間の感情を読み取り、やってる人にはかなわない。

サンドバックしか相手してこなかったのに突然人間と戦うようなもんだよな
一緒のことだ 勝てるわけない

355:名無しの挑戦状
12/12/16 01:40:01.18 Lg8pT0sW
この曲聞いて笑った人は間違いなくおっさん
URLリンク(www.youtube.com)

356:名無しの挑戦状
12/12/16 02:07:47.98 Xc9b9ITc
>>355
なんかの曲パクってるの?聞いたことない
バブルボブルかと思った

357:名無しの挑戦状
12/12/16 19:47:15.61 OWSyN/d1
昔遊んだゲームの動画があって興奮しただけじゃないの?

358:名無しの挑戦状
12/12/17 10:15:16.88 RefOJEuR
そうか
でも笑うところないよなあ

359:名無しの挑戦状
12/12/17 14:35:17.52 aCXC4cjR
現実だとレトロゲーが非日常の人は記憶のゲームを見るだけでよく笑うな
あはははははwなーつかしーwみたいなノリで

360:名無しの挑戦状
12/12/17 21:18:55.84 RefOJEuR
ゲームの思い出は人それぞれだからな
だからこそ、どんなことがあって笑えるのかが聞きたかった

361:名無しの挑戦状
12/12/19 19:43:24.43 6ZtZSc8r
バブルボブルといえば、某少女時代が歌詞付けて歌ってたな。
権利元への許可は得てやってるらしい。

362:名無しの挑戦状
12/12/19 22:06:41.68 fGvu6zk0
バブルボブル系は海外で人気高いんだよね
スノーブラザーズもヨーロッパでヒットしたらしいし

363:名無しの挑戦状
12/12/28 16:27:34.91 YMFh/Tn0
年末大掃除で本体+FC・SFCソフト22本捨てることになった。さらば。
買取価格調べたらミンキーモモ50円が最高値だったわw
ソフトのみだとそんなもんだなー

364:名無しの挑戦状
12/12/29 09:37:12.60 CVoCxMGk
>>363
物にもよるけどヤフオクにでも出してみればよかったんじゃ

365:名無しの挑戦状
13/01/03 20:57:07.63 Jjqcl91m
俺は売らずに捨てるぜ。
いくら金になるとはいえ、自分の持ってたやつ人の手に渡るのは嫌だし、気持ち悪いことに気付け。
金に困ってないからそんなこと言えるのかもね。
自分の思い出の品が人に渡るのはよくない。それなら、埋めるほうがいい気がする。
子供の頃にやったあれだよ、タイムカプセル?
庭に埋めて大人になったら掘り起こそうぜっていうやつなんだけど…子供のころは夢があったよな。

366:名無しの挑戦状
13/01/04 19:32:46.59 eg8J5deQ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

367:名無しの挑戦状
13/01/04 20:29:13.65 qMzK7WCJ
リサイクル業者全否定かw香ばしいなw

368:名無しの挑戦状
13/01/12 02:20:07.21 nBXm4Nev
リサイクル業者はこの世で最も軽蔑すべき商売だと思う。理由を述べよう。

奴らは物を生産せず、メーカーの許可も得ず、無許可で製品を買い取り、
それを高く売り付けるのが仕事だ。
やってることは人を騙すマジシャンと一緒だが、人間に害を与えるという意味ではマジシャンの上を行く。

だからゲームメーカーからも訴えられることになる。
ゲームメーカーの言い訳がかなり見苦しくいので、昔のゲーム雑誌読んでみるといいよ。

369:名無しの挑戦状
13/01/12 02:31:17.49 nBXm4Nev
すまん、↑の最後の行の最初はゲームメーカーじゃなくて、中古ゲーム屋。

それと報告がある。

昨年末発売のあるライトノベル読んでたんだが
このスレの文章からの引用がたくさんあり、びっくりした。
名誉毀損で訴えられるから詳しいことは言えないが驚きを隠せなかった。
好きな作家さんだったのでかなりうれしい。

370:名無しの挑戦状
13/01/12 06:50:02.46 EvD6UbsZ
>>365,368,369 を読んで、
PCE派の頭はやっぱりおかしい事がよく分かった。

371:名無しの挑戦状
13/01/14 00:32:44.08 AHuVZkBq
嘘じゃない 野グソはするが、ネットに嘘書かない。絶対。

372:名無しの挑戦状
13/01/17 16:59:09.67 a+3XwQhm
会社では嘘しか言ってないが、ネットだと、本当のこと言えるから便利。

373:名無しの挑戦状
13/01/18 14:48:34.92 98LelAu9
ゲームはもうほとんとやらないなあ
やるより、語る、もしくは思い出すことが多い
やったゲームの発売当時はどういう音楽が売れてたとか、
あった出来事思い出すだけで胸がいっぱいになり、ゲームなんてやってる場合じゃないんだと思い知る
昔やったゲームとか、好きだった歌手を若い人間が語ってるのみると悲しくなる
「リアルタイムで経験したかった」とか言ってるのみると特に。
土足で家にあがられるって、こんな気持ちなんじゃないだろうか
勝手に私の思い出に入ってこないで欲しいというのを切望します。

374:名無しの挑戦状
13/01/19 16:41:26.89 9+YXvY83
マリオならいいよ あれはなんとも思わない
みんな知ってるし、メジャーなので、みんなのものって思うし、語ってるの聞いても
「あっそう」ってなる。一般大衆って愚か者だから、SFC、FCのやつを買う。

そんなB層を横目に、賢い人間はPCエンジンに目覚める。
ドラクエ(笑)FF(笑)マリオ(笑)だ。
CDだから臨場感がハンパない。ゲームの世界で彼女も作った。同級生、ときめきメモリアル、などなど。

375:名無しの挑戦状
13/01/19 16:59:03.42 9+YXvY83
PCエンジン版同級生は攻略本が存在しない。不思議なことだ。
電撃PCに攻略方載ってたからいらんかったが、欲しかった。仕方なく、パソコン版の原画集を買った。
裸が沢山載っており、かなり驚いた記憶がある。
エロゲーという現実を突き付けられ、「見なきゃよかった」と思った。
やってても気分が悪い。エロシーンは自分で考える余地を残して欲しい。
ときめきメモリアルの方がいいゲームだな。
どういうわけか、ときメモといえばPS版という風潮だが、どういうことだろうか?
まあいい。SFC版が1番面白いからどうでもいいが。

376:名無しの挑戦状
13/01/19 17:10:33.77 9+YXvY83
エロゲー、エロ本、エロい行為を現実に実行中の人間を軽蔑する。
18歳未満の人間は見れないと、法律上禁止されていることをやってる訳だから、
外見上見分けが付かないなら、首に確認札をかけて、人目に付かないよう外出を禁止すべきだと思う。

高校生の頃そんなこと考えてた。

377:名無しの挑戦状
13/01/20 00:00:20.80 6PrjRNc1
子供の頃カッコイイと思って聞いていた音楽が、大人になってから聞くと恥ずかしいって感じることがあると思う。
自分だとBOФWY、B’zとか。
B層のみならず、B走族にも大人気の音楽だ。

これをゲームに例えると、宣伝で売れた、ドラクエ、FFにあたると思うんだ。
で、流行に乗ると、後で恥ずかしいことになるから気を付けろと言いたいが
ここは自分を含め、オッサンしかいないから手遅れか?(笑)

378:名無しの挑戦状
13/01/21 16:42:44.21 QgyO7n3z
流行だから乗ってみた、というスタンスなら
確かに恥ずかしくなるな

379:名無しの挑戦状
13/01/21 23:55:06.57 2EzlSZDY
B'zって確かに曲によっては恥ずかしいのあるな。特に初期は。
(曲によって歌詞のデキの落差が激しいのはなんでだろう?)
でも今聴いてもかっこいいのはたくさんあると思うぞ。

流行というか当時の時代背景もあるだろうが、人はあらゆる経験を通して感じ方や価値観が
常に変化しているからなあ。
例えば>>343の言ってるGTOのドラマだけど俺も当時面白いと思って見てた。
しかし、社会人になって何年か後に再放送を見たときは愕然とした。
「俺はこんなの面白いと思って見てたのか?」ってね(笑)

まあでも、後で恥ずかしくてもそのとき楽しめたらそれでいいんでないの?

380:名無しの挑戦状
13/01/22 19:32:51.73 iz9Y7GsK
B’zを好きになったのは1995年だ。彼らの全盛期だと思う。
今までゲームしか興味なく、かっこ付けようと思い、1番売れているB’zを選んだのが失敗だった。
1995年発売のアルバム(恥ずかしいからタイトルは書かない)を
大音量で部屋で聞いてたのを思い出すだけで気が狂いそうになるときがあります。

異変に気付いたのは1997年。音楽の知識が増えるにしたがい、この音楽は非常にダサいと気が付いてしまった!
だが後の祭だ。この頃の友人には一生会うことはないだろう。

だが、ゲームに関してはそんな失敗はない。
なぜだろうな。マリオ、ときメモ、超兄貴も人間の目を見て語れる。

なぜだかわからないので、考える。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch