メガドラのマイナーシューを語ろうぜ!!at RETRO2
メガドラのマイナーシューを語ろうぜ!! - 暇つぶし2ch846:名無しの挑戦状
11/12/25 00:44:57.26 D2dJ9+Df
覚えゲーと一口に言ってもTFⅢは序盤から刹那的な初見殺し大杉だから
初プレイや忘れた頃に遊んで燃える前に萎えてしまう気持ちは分かる。

847:名無しの挑戦状
11/12/25 03:51:28.38 ySyxugz4
洞窟面はむやみに殺されるよな。

848:名無しの挑戦状
11/12/26 19:06:53.65 3dcIDkro
>>840
もしやTF4の処理落ち箇所が改善されるかも?!
と思ったけどオーバークロックしても駄目だった。
CPUは関係ないのかな…
それとポリゴンゲームは時間との同期がとれなくなるね。

849:名無しの挑戦状
11/12/28 23:07:22.70 gToE4tgU
>>848
え!マジで?
て事はCPUが遅くて処理落ちしてる訳じゃないのか
何で処理落ちしてるんだろう

一応確認だがパソコンが遅くて処理落ちとかじゃないよね?

850:名無しの挑戦状
11/12/29 23:00:42.17 eforkU2j
>>849
失礼。
処理落ちの改善が見られました。

ただ最初に検証したステージ2の弾を拡散させる敵だと
処理落ちが残るような…ないような…

851:名無しの挑戦状
11/12/29 23:05:44.71 eforkU2j
STGより大戦略などSLGの思考時間短縮に
より恩恵を受けれるね、コレ。

852:名無しの挑戦状
11/12/30 18:19:08.33 naZdFZlX
ステージ2のアレは故意に処理落ちしてるのかと思った

853:名無しの挑戦状
12/01/04 04:59:02.62 0ILbnpjv
サターンのゴールドパックのは処理落ちしないから
わざと処理落ちさせてるわけじゃないと思う

854:名無しの挑戦状
12/01/04 23:46:49.60 JnPJMv07
100MHzにしてもステージ2の拡散弾処理落ちするね
流石に10倍以上クロック上げて処理落ちは考えにくいから
MD版はウエイト入れてるんじゃないかね

855:名無しの挑戦状
12/01/05 21:25:49.61 c+rU0uHq
>840のやつで鋼鉄帝国やったら、俺じゃお手上げな難易度になった。ヽ(´ー`)ノ

856:名無しの挑戦状
12/01/06 21:24:21.93 FMU5BN4p
鋼鉄帝国は評価が高かったと記憶してるけど
そんなに処理落ちが多かったの?

857:名無しの挑戦状
12/02/05 11:27:34.76 /ikjKY2I
処理落ちはあるが特に気になるレベルではない
高速弾多めにすることでバランス取ってるし

858:名無しの挑戦状
12/02/06 11:01:09.31 gtdh7PQq
シューティングゲームサイドで鋼鉄帝国が扱われてたんだけどそんな人気あったのこれ?

859:名無しの挑戦状
12/02/06 12:35:19.16 VBxwtTjp
雰囲気ゲー

860:名無しの挑戦状
12/02/06 17:25:04.87 yDOkBhxe
ホットビィにしてはよく出来てた


861:名無しの挑戦状
12/02/07 02:50:36.96 87Nqe0iy
アーケードの2を出してから潰れるべきだった

862:名無しの挑戦状
12/02/28 12:34:34.32 QsRvyJcr
>>858
初期のユーズドゲームズで紹介されて読者人気が高かったから
その系列の雑誌だと有名作のイメージがある

863:名無しの挑戦状
12/03/15 10:31:01.90 +cQPFWZ4
神ハードPCEの方が品位、品格、スケール全てにおいて格上。メガはクソですね。

864:名無しの挑戦状
12/03/15 17:15:24.34 qZ11e23D
ドヤァ

865:名無しの挑戦状
12/03/25 13:19:47.76 U4vh6rZu
>>863
いいから。しゃべんな。

866:名無しの挑戦状
12/03/25 22:24:20.49 4nWzYUgI
heyでムスタングをやってきたが、ファイヤームスタングのが余分な贅肉落ちてて面白い気がする

ファイヤーより敵の種類多いのはいいけどその分テンポが悪い。
背景綺麗なのはいいけどファイヤーで印象的だった砂嵐が無い。
結果印象の無いゲームになってしまってるな。P47とファイムスの中間といったところ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch