13/02/27 19:51:12.55
興味深し!
793:NAME OVER
13/02/27 23:12:06.97
m9っ`Д´) ビシッ!!
794:NAME OVER
13/02/28 19:34:38.79
元ロムと変更物さえあればパッチ作れるし、
大会終わったら是非上げて欲しい
795:795
13/02/28 23:41:45.82
大会告知です
【大会名】
第2回タイム制限杯
【ルール】
「完走タイム」によるポイント制+COポイント
1位:5pt、2位:4pt、3位:3pt、4位:2pt、5位:1pt、CO:-4pt
ストレート、クリームパンを除いた全コースを各2回走行(レーンはランダム)させる
【セッティング】
ストレートを11秒20~11秒80、クリームパンを38秒00~42秒00で走り抜くこと
その他自由
【選考方法】
[ストレート]
同一マシン5台を同時にスタートさせ、5台の平均タイムで選考する
これを繰り返し3回行い、制限タイムを2/3回以上満たしたマシンに出場権を与える
[クリームパン]
同上、ただし完走したマシンの平均タイムで選考する
1台も完走しない回が出た場合は残りの回で選考するが、出場権付与時に-5ptを与える
3回とも1台も完走しない場合は、その時点で失格とする
【エントリー方法】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
上記スレに安価付きでパスワードを書き込む
【募集期間】
3/10(日)0:00~23(土)23:00
796:795
13/02/28 23:43:15.61
【その他】
募集期間以外のエントリーは一切認めない
配信ではなく録画を用い、動画投稿サイトにUPする
-----------
前回、こちらの説明不足で不本意なセッティングになった方、すみませんでした
今回もほとんど前回同様ですが、いくつか変更点があるので以下に纏めます
【前回との変更点】
COポイントを-4ptに変更
走行コースをストレート、クリームパンを除いた全コースに変更
797:NAME OVER
13/03/01 17:40:20.44
主よ大丈夫?
一週間違えてるわけじゃないと思うけど
もう金曜だから気になるぜよ
798:NAME OVER
13/03/01 19:05:38.23
う、うっかり屋さんだから…
799:NAME OVER
13/03/01 19:19:03.56
第2回タイム制限杯!
こっちの主も月一でやる感じなのか。
>>795
今更ながら、前回の動画を見ての感想だけど
あっさりしすぎてて結果だけポンと見せられた感が。
せめてレースの合間にポイントの途中経過とかがあると良いです。
800:NAME OVER
13/03/02 22:23:38.25
書き込めないとか?
801:795
13/03/02 22:38:39.84
>>799
アドバイスありがとうございます
上手く反映できるように検討します
802:NAME OVER
13/03/03 13:20:56.07
一応マシンの用意だけでもしとくか
803:NAME OVER
13/03/03 20:53:53.65
チワワ主...聞こえますか?チワワ主よ...
ちょっと待った縛りのマシン調整やマシン調整も順調に進んでおります。
チワワ主が開催している定期大会が3月9日という予告だったはずです。
分かりますか?チワワ主よ...
804:NAME OVER
13/03/03 23:24:09.44
そういえば、私聞きそびれたので、そろそろ、そろそろ…
805:NAME OVER
13/03/03 23:31:08.59
主失踪説
806:NAME OVER
13/03/04 00:31:37.66
あーらら、うまく行っちゃったんですかねぇ…
807:NAME OVER
13/03/04 02:24:39.30
さすがにこの大会やってから報告だろう
仕事が忙しいだけじゃねーか?
808:NAME OVER
13/03/04 19:47:10.19
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ
|| | |
|| ||:ハ_ハ:
し| i |J ゚ω゚;): パパ、予告して
.| || ⊂´):.
| | .| と_つ
.し ヽJ
809:NAME OVER
13/03/05 22:59:24.47
>>806>>807
え、どういうことなの
810:NAME OVER
13/03/05 23:00:34.02
>>809
内緒。
811:927
13/03/05 23:48:29.52
てす
812:NAME OVER
13/03/05 23:49:33.39
!
813:927
13/03/05 23:49:40.67
ご心配おかけして申し訳ありません…
日時を1週間間違えていたのと諸事情でずっとPCに触れられず募集出来ませんでした。
遅れて申し訳ありませんが募集開始します。
【日時】
・3/9(土) 20:00~
【ルール】
・ちょっと待った!縛り
・個人戦
・順位固定点によるポイント制+CO順ポイント
1位:12pt、2位:8pt、3位:5pt、4位:3pt、5位:2pt
CO5位:-1pt、CO4位:-2pt、CO3位:-3pt、CO2位:-5pt、CO1位-9pt
・レース数は台数による。35前後レース数予定
【セッティング】
・ボディー:ブロッケンorスピンコブラ
・バグタイヤなし
・その他g.u.
【パス】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
上記スレにうpしてください。
パス入力不可時上記スレでアナウンスしますので定期的なチェックをお願いします。
ランキングへ参加の場合は、パスを上げる際に名前の入力をお願いします。
前回と同じ名前でないとたとえマシンが同じでも同一レーサーと見なされませんのでご注意下さい。
814:NAME OVER
13/03/05 23:52:27.37
9日大会やれそうもなかったらのばしてもいいのよ。
815:927
13/03/05 23:58:21.62
次に前回終了時点でのレーサーズランキングです
1st シグ 13pt
2nd シュープリーム 11pt
RUY BLAS 11pt
4th かっとびMAX 8pt
5th グデーリアン 6pt
6th アストロブーメラン 5pt
せみーん 5pt
マグナムトルネード 5pt
9th クリムゾンビクビク 4pt
10th アンゼンウンテン 3pt
ジャワげんじん 3pt
RZ 3pt
※台数の関係で10thまでの発表です
816:NAME OVER
13/03/06 00:02:24.92
心配したぞ主!
携帯からでいいから一言ほしかった
817:927
13/03/06 00:08:00.88
>>814
9日は開催出来るので大丈夫です!
ごめんなさい、早速忘れたのでルールにランキングの項目を追記
・総合獲得ptの多い上位8名にランキングのポイントを付与する
1位:10pt、2位:8pt、3位:6pt、4位:5pt、5位:4pt、6位:3pt、7位:2pt、8位:1pt
818:NAME OVER
13/03/06 00:24:38.21
よーしマシン作っちゃうぞー
819:927
13/03/06 00:29:21.30
前回運営に使用したツールについて、
お礼が遅れましたが434氏素晴らしいものをありがとうございました。
僭越ながら前回使用し気づいた点を書かせて下さい
・チーム戦時、「レース結果を総合ptに加算」した時にチームでのptではなく個人のptが反映されると嬉しい
・レーン表とポイント表が別ウィンドウになったら泣いて喜ぶ(配信時のレイアウトの関係上)
基本的にはとても使いやすく、文句のない出来かと思います。
今後も使わせて頂く予定なので、お時間あれば上記2点は是非改善してくれると嬉しいです。
820:NAME OVER
13/03/06 00:35:03.46
生きてたのねよかったよかった
821:NAME OVER
13/03/06 02:07:46.97
よっし、やっと作れるぞ…
822:NAME OVER
13/03/06 15:45:47.94
フリーバトルでは熟練度は関係ないから
シャーシ乗せ換えができようができまいが
パスワードは変わらないって前にあったけど
本当にそうなの?
やってみたらパスワード違ったから気になる
違ったのは自分のミスかもしれないしどうなんだろ
823:NAME OVER
13/03/06 15:59:24.33
本当にそうかは誰にもわからない
バグタイヤみたいにある一定の条件を満たせば何かが起こるのかもしれない
824:NAME OVER
13/03/06 16:03:32.99
ゴールド杯では影響あったと思ったけど、後日色々調べてたら、どうもセッティングによって適用されたりされなかったり?
もう少し詳しく、ゴールド杯の時は熟練度でフリーバトルでのタイムが明らかに変わったのですが、
前回または別の時に改めて調べたら、そのタイムの変化が無かった。
セッティングについては詳しく覚えてないし、新参のたわごとな上に勘違いの可能性すら含みますが。
825:NAME OVER
13/03/06 19:27:50.37
タイムは同じマシンでも変わるような気がする。
金スコじゃないけど、前のタイム制限杯のセッティングしてた時にストレースコース
何回か走らせたけど制限タイムギリギリの時もあればちょっと余裕あるときもあった。
だから単純に熟練度が関係してるとは言えないかもしれない。
(タイムの平均とかとったらいいのかも。)
826:NAME OVER
13/03/06 20:39:07.19
うーん、自信なくなってきたなぁ。
スもしかしたら走らせたマシンがそもそも違ってた可能性が…
仮に影響するしないがあるとしたら、恐らく小径ホイールでの現象かと思う、私はGS杯ではバグタイヤを間違いなく使っていなかったので。
少なくとも、私のGS杯マシンのタイムはトーリーとフリーで一致したことだけは確か。
827:NAME OVER
13/03/06 20:54:24.81
熟練度関係なしにシャーシ変えたらパスも変わるだろう
828:NAME OVER
13/03/06 21:03:12.13
うおおおおお!!!
心配したぜ主ーっ!!!
早くレースしようぜええー!!!
829:NAME OVER
13/03/07 13:08:04.42
つかれたね(´-ω・`)
830:NAME OVER
13/03/08 06:29:01.42
明日か…
まだマシンが~
831:NAME OVER
13/03/08 17:17:25.75
前回エントリーしたレーサー名と同じマシン名じゃないといけないのかな?
832:NAME OVER
13/03/08 17:20:09.05
>前回と同じ名前でないとたとえマシンが同じでも同一レーサーと見なされませんのでご注意下さい。
833:NAME OVER
13/03/08 17:53:25.99
ブロッケン多いねw
834:NAME OVER
13/03/08 18:03:45.13
ヒールが好みになってくるお年頃、あります。
835:434
13/03/08 18:38:45.26
今頃思い出したかのように手を付けだす。マシンもまだできてない
そういえば文字の太さはフォントの設定次第ではマシになるかもしれない
IE以外のブラウザでアウトラインフォントに固定するのが良さそう(ウィンドウズ標準のレンダラは貧弱)
836:NAME OVER
13/03/08 18:56:57.91
今回も儚く散ろう
837:434
13/03/09 00:21:16.74
暫定版をうp
ところで次はグループモードを使うってことで作ってるけどいいのかな
レース結果の入力方法はチーム戦と同じ感じにする予定。明日の編集で
838:NAME OVER
13/03/09 00:48:22.87
おつかれさん。明日は個人戦だと思うのでグループでいいんじゃないかな。
839:NAME OVER
13/03/09 01:35:58.20
別にボデーの名前書かなくていいんじゃないかな
チーム戦ではないよ?
840:NAME OVER
13/03/09 01:38:33.80
いつも安定したマシンを送り込んでくる
アンゼンさんとRZさんは尊敬する
841:NAME OVER
13/03/09 01:46:17.07
しかしブロッケン多いなw
みんなGクラッシュしたいのね
842:927
13/03/09 12:16:50.10
>>837
SUGEEEEEE!!窓が別々になってる!
お疲れ様です、ありがとうございます。
今晩もありがたく使わせて頂きます
843:434
13/03/09 13:05:02.93
なんか考えがまとまりそうにないんで今回はこのままということで
時間不足の言い訳ですごめんなさい。もっと地道にやってれば・・・!
全体シャッフルするのめんどくさいけど頑張って
844:NAME OVER
13/03/09 13:28:29.61
ドンマイ。登録済んでるの?
845:NAME OVER
13/03/09 13:32:54.20
あーマシンウマクツクレナイデス
ニホンゴワカリマセン
コノボディ2ツトモオイラニハツカイニククテアンテイシマスン
ニホンゴワカリマス
846:NAME OVER
13/03/09 16:41:53.76
あと1台ってところかな?
847:NAME OVER
13/03/09 17:24:57.60
あと4台ですよ
848:NAME OVER
13/03/09 17:37:09.68
タイフーン氏の登録の早さに脱帽
849:NAME OVER
13/03/09 19:14:32.99
【速報】あと3台空いてます【独り1台】
850:927
13/03/09 19:46:56.35
>>849
フォローありです。
2台参加あったので現在24台です。
@1台いないかー!
851:NAME OVER
13/03/09 19:55:44.51
始まるんですか!?
852:927
13/03/09 20:03:25.75
配信開始します
URLリンク(www.ustream.tv)シャイスコch
にて
853:NAME OVER
13/03/09 20:07:03.31
今宵、決着
854:NAME OVER
13/03/09 20:13:21.88
あれ、何故か見れない…
855:NAME OVER
13/03/09 23:39:35.95
パススレの人?
856:795
13/03/10 00:01:07.93
告知通り、ただ今から第2回タイム制限杯(>>795-796)の募集を開始します
告知との変更点はありません
よろしくお願いします
857:854
13/03/10 00:32:55.91
別ですが、IDないスレだと紛らわしくなるなとおもって書かなかった、すみません。
858:NAME OVER
13/03/10 19:34:00.38
m,k,zか
859:NAME OVER
13/03/10 21:48:30.84
だめだ一気にモチベ下がったわ
860:NAME OVER
13/03/10 22:38:28.21
何かあったの
861:NAME OVER
13/03/11 00:09:42.32
上位3名までポイント付与
予選全6レース
1位:10p
2位:5p
3位:3p
くらいだったらかっとびでも
やれそうな気がするがどうだろう
862:NAME OVER
13/03/11 00:56:53.57
安定確定が作れなくなる状態にルール変えないとポイントの配分とか変えたって処置にもならないよ。
お遊びを続けたいならそれを出さないとねぇ。
863:NAME OVER
13/03/11 01:29:15.16
?
864:NAME OVER
13/03/11 02:01:01.08
!
865:NAME OVER
13/03/11 02:10:25.34
コースアウトのポイントを0か‐1ぐらいの変更でいいよ
スピードがあれば飛ぶ、遅ければ飛ばないが普通
最終的にかっとびと安定が五分五分の勝負なんて、安定型がただの遅いマシンじゃないか
866:NAME OVER
13/03/11 02:11:12.22
(・д・ = ・д・)
867:NAME OVER
13/03/11 02:11:25.21
安定確定ってのがよくわからんなぁ
868:NAME OVER
13/03/11 12:59:57.28
上位に入れた?って聞いて、あんまりはっきりした答えが帰って来なかったし、
個人的にはぶっちゃけどうでもいい。(聞き方も悪かったかもしれないけど。)
まあもう少し様子見たらいいんじゃね?
もしくは次以降のタイム無制限杯で、特定されたら嫌だろうからサブ垢(+本垢?)で
参加してもらって、何位だったか言ってもらうとか?
869:NAME OVER
13/03/11 13:13:45.26
それはそれとして、かっとびは完走率低いから、>>861みたいなポイント制でも
結局安定がポイント稼ぎそうな気がする。
安定とかっとびの違いは完走率とタイムだと思うから、
かっとびがもっとポイント稼げるようにするなら両方を加味した方がいいような気がする。
でもめんどくさいし、>>861でも今よりはかっとびが活躍できそうだから試してみるのもいいかもしれない。
あとCO時のポイントも考えたほうがいいのかな?
(でも何となくだけど、それでも上位はあんまり変わらないような気がする。
0ポイント付近の下位は変わりそうだけど。)
そのうちハマーDは考えるのをやめた。
870:NAME OVER
13/03/11 13:27:40.32
言い忘れたけど>>861はCO時のマイナスは無しね
871:NAME OVER
13/03/11 14:41:09.57
残念ながら、CO-100でもかっとびは不滅です。
872:NAME OVER
13/03/11 14:53:58.74
どんなにかっとびが不利でも俺はかっとんでいくんでよろしく
かっとびはロマンだ
なあ?マグナム
873:NAME OVER
13/03/11 16:09:48.33
そういう人が多いならこのままでもいいと思うんだけどね。
レーサーポイントも付き始めて、かっとび好きだけど出す気になれない人が多くなるのを危惧してたのかな。
874:NAME OVER
13/03/11 16:36:11.57
好きなマシンで出ればいいさ
その安定セッティングだって色々テストとかして出来たはず
なのにセッティング出来ないルールだとか順位を書けとかは違うと思う
今はかっとびの状況を少し改善する話をするべきで
安定セッティングの話は、そんなセッティングもあるよで終わらせるのがいいと思います
875:NAME OVER
13/03/11 16:53:38.18
話逸れるけど
決めたばっかだけど
ランキング制廃止にしない?
毎月の優勝者だけ決めて
年末に王者決定戦をやればいいと思うんだ
876:NAME OVER
13/03/11 17:34:20.43
おそらくみんなルール改正に異論はないでしょ。問題は改正の仕方だね。
>>868
あのとき解析した奴か聞いたら少しおかしな反論してたからねぇ。
話と別枠で特定できてるのはいる。
去年の後半から2台、長いコース走らせると後半に不自然なくらい減速する奴と
レース中、終始真ん中くらいの位置にいてCO待ちor減速待ちする奴。
877:NAME OVER
13/03/11 17:43:13.04
擁護が出ることが驚きだな
定期的なお遊びをその類のコメントで壊しといてよく擁護する気になるなと。
878:NAME OVER
13/03/11 17:52:13.46
俺の知ってるシャイスコと違う
879:NAME OVER
13/03/11 18:13:08.19
わたしもレス^q^
880:NAME OVER
13/03/11 18:15:14.22
一番主催者様に負担かけるようなことを息をするかのように吐き出す>>875に期待
881:NAME OVER
13/03/11 18:43:32.54
話とあんまり関係ないけど、色んな意見が出ることは悪いことではないというか、
寧ろ人が増えて盛り上げってきたという意味ではいい事だとも思いました!
>>875
毎月の優勝者で年末に王者決定戦やるってこと?
何で廃止したいのかはよくわからないけど、年間ランキングは元々あって無いようなものというか、
長いこと参加してる人ほどお楽しみも増えますよ、的な位置づけのものじゃなかったっけ?
吹っ飛ぶから俺には関係ないけどな!!
882:NAME OVER
13/03/11 18:54:38.00
単純な点数調整じゃ安定有利なのはとっくの前からわかってたろ
5 4 3 2 1 co 0がどんなセッティングでも納得いく無難な配点だと思うよ
俺はコース差がーとか言いたくないから飛ばしていくけどな!
883:NAME OVER
13/03/11 19:05:34.40
>>882
有利だと分かっていても配点にこだわるの?
まず、塞ぐところ塞いでからじゃないとお話にならないと思うよ?
884:NAME OVER
13/03/11 19:12:57.33
普通のセッティング続けてるつもりなんだけど減速してる?って時々言われる
自分では解析もしてないし壊す気もないから、変に誤解されちゃうのはちと辛い
というかみんなどんな調整してるかの方が気になったり
885:NAME OVER
13/03/11 19:26:30.21
減速してる?で済むならいいけどね
ほかがピークにあわせて加速してるだけのこともあるし。
886:NAME OVER
13/03/11 19:27:36.67
あほらし。安定がクリーム37秒辺りとか言われてた時点で、
それなりに知られたセッティングかと思ってたわ。
解析とか特定とか全く関係ないだろ。つまらなくなったなら黙ってやめていけよ。
887:NAME OVER
13/03/11 19:35:05.26
え?安定がクリーム37秒辺りなの?
888:NAME OVER
13/03/11 19:41:10.42
配点どうしようかって話だったのに安定セッティングの話持ちだした奴の考えが理解できん
同速マシン同士で不毛な争いしてると思ったから言い出したんだろうが、答えの出ない議論を生むだけで全く必要がなかった
安定の話はもうここでお終いにしようぜ
889:NAME OVER
13/03/11 19:42:31.94
何かおかしい人がいる件
890:795
13/03/11 20:02:56.52
勝つためならルールに抵触しない限界まで出来うる限り全てのことを駆使する、そのためのルールであるはず
その中で各々がどんなセッティングを見出し、大会で勝つのがシャイスコの面白さなのではないだろうか
安定とかっとびの差はあって当然で、そこから各々がセッティングを見直して、より相手に勝てるマシンを作る
誰かが安定確定のマシンを作ることに成功したのなら、自分もそれに負けない安定マシンやかっとびマシン、もしくはそれ以外のマシンを作れないかと模索する
だから安定が有利だと決め付けたり、相手のセッティングにケチを付けるのはおかしいのではと思う
ルールによっては安定が有利であったりかっとびが有利であったりするのは当然だ
しかしそれは各々の解釈の結果に過ぎない
自分で安定が有利だと感じたならそのセッティングを、かっとびが有利だと感じたならそれを、それら以外が有利だと感じたならそれを
つまり、解釈によってセッティングは無限にある
その無限にあるものについて議論していては一向に話は進まない
ゆえにこの議論は収拾がつかない
大会ルールというものは開催者側が決めるものであって、一般参加者が意見を言うようではもはやそれは大会ルールとして機能していない
891:NAME OVER
13/03/11 20:47:23.99
>>881
王者決定戦をやるかは主次第
昨年の12月は年末ということで2回やったから
今年もやるならそのうち一つに王者決定戦をやればいいと思って
廃止の理由は8位までに入ればポイント付与というのが
かっとび使用を抑制してるような気がした
新参者はなかなかランキングに入ることができない
毎月優勝者を決めるだけであれば新参者にも公平かなと
892:NAME OVER
13/03/11 20:52:47.31
工夫して参加してる人がいる中、あのときチャットを凍りつかせた発言した奴は罪が思いと思うけどね。
893:NAME OVER
13/03/11 22:09:46.66
相変わらずエントリーはえーなおい
894:NAME OVER
13/03/11 22:23:38.85
主催者なのに出場してないって誰か言ってたけど
タイフーンさん出てますやん
895:NAME OVER
13/03/11 22:42:52.48
>>891
なるほど。
個人的には年末の大会のみで年間王者っていうのは何か意味合いが違う気がするけどねw
(たしか実際のF1のポイント制を参考にしたと思うんだけど、年間ランキングっていうと
1年の合計ポイントのことだしね。もちろん各大会ごとの優勝者も決めてる。)
あと、新参者からしたら年間ランキングってそんなに不公平に思うものなのかな?
逆に、長く参加してる人から見たら長く参加してるなりの楽しみがあってもいいと思うんだよね。
もっと新参者に優しく、というなら1年というのが長いのであれば半年ランキングも併設するとか、
もしくはそれほどまでに抵抗になるなら廃止するべきなのかな。
(といっても新しく来る人がそんなにいるのかな?っていう気もするけどw)
個人的には今年はお試し期間ということで続けて欲しいです!
896:NAME OVER
13/03/11 22:44:21.83
はやいよねw
897:NAME OVER
13/03/11 23:25:11.96
>>895
年間王者というか
毎月の大会で優勝することによって
年末に行われるSGJCに出る権利を得る
みたいに思っていただけたら
898:NAME OVER
13/03/12 00:23:32.82
>>895
>あと、新参者からしたら年間ランキングってそんなに不公平に思うものなのかな?
前からいる人にとっても2回目なのに新参で不公平に思うとかもっと落ち着けと。
少なくても10回あるんだからポイント的には巻き返せるだろw
>>897
似たようなことを誰か言ってたけど、
それだと年末出れる人が限定されるとかが解決しないから却下された。
基本的にみんな参加できて、出場者を限定するようなことはあまりやりたくないという主の意向もあったけど
このランキングをはじめたのも定期的に来れる人たちがいて、去年の感じだと新規っぽいのが入っても
あまり差がないから「おまけ」としてレーサーにポイントを与えて簡単に年間王者を決めようとなったわけ。
極端な話、自分がポイント入らないから廃止しろ騒いでるみたいでねぇ、
前からいる人でもポイントは入りませんよって言っておく。
899:NAME OVER
13/03/12 00:52:44.78
>>897
ゲーム本編みたいな感じか。
確かに参加の時期に関係なく出場権が得られそうではあるけど、
>>898も言ってくれてるけどそれだと年末の大会が限られた人しか出られなくなるし、
出れない大会なら見ないって人もいるような気がする。
(現状の年間ランキングって順位付けって何位までするんだっけ?
1ポイントでも取ったらランキング入りできるんじゃね?w)
>>898
参加時期が年末に近くなるほど不利になっていく、みたいなもっと長期的な話かと思って。
たしかに長く参加してるからって上位取れるとは限らないけどねw
900:NAME OVER
13/03/12 00:56:35.61
もっと言うと、この年間ランキングも突然決めたわけじゃなく去年の段階で暖めたものなんだよね
去年の優勝者を毎月決める方式から満を持して今年新しい試みでスタートしようとなったの。
あと確実に主催主が年間王者決めるだけのために
時間削ってファイターやることになってしまうのも参加者にとって心苦しいものもある。(理解できるかな?)
そういって年間王者決めるのに権利のない主催主もどうぞっていうのも何か違うというね。
毎月優勝者を決めて年末に行われるSGJCに出る権利を得る方式を>>897が
主催主となって別枠で開催してくれると参加するよ、ここの人たち。
とりあえず、今のところは2人が月1で開催してて、別の主催主が増えることを期待してるから。
901:NAME OVER
13/03/12 01:18:38.37
>>899
長期的なのも考えたけどね、
最後のほう参加していきなり高順位できるほど簡単ではないw
どれだけ前からいる人たちが低く見られてなめられてるのかと(ペロペロ
あと年間ランキングの順位がつくのはポイントと同じ8位までだったはず。1ポインツじゃ参加賞だw
なんだろう関係ないはずのゆとり教育の
「ゴールの手前でお手手繋いでみんなでゴール」とか頭をよぎったぜ。
902:NAME OVER
13/03/12 02:20:25.08
じゃあ いつポイントの配点を考えるか...
今でしょ!!
ということで、
皆さんはどのような配点がベストだとお考えですか?
903:NAME OVER
13/03/12 02:26:30.87
現状維持
~終了~
904:NAME OVER
13/03/12 10:30:15.21
とりあえず年間終わってからで十分ですので。
905:NAME OVER
13/03/12 12:01:40.18
なぜそんなに必死にルール等を改正して捻じ曲げたい、スレが荒れるくらい
中身のない自分の意見押し通したいと振舞う奴が出てくるのか本当に理解できない
906:NAME OVER
13/03/12 16:32:15.98
優勝したところで賞金が出るわけでもないんだから、どんなルールやpt制でもいいんじゃない?
決められたルールのなかで最善を尽くすのがこのゲームの醍醐味なんだし。
かっとびの俺にとってはかっとび救済のpt制は嬉しい限りだけど、co-100ptだろーがかっとびで優勝するまで俺はかっとびをやめない。
なんて偉そうに言ってみる私は前回が初参加です。
新参でもじゅうぶん楽しめる感じになってると思うし、今さらなシャイスコにこんなに熱くなってる人達がいるってだけで、シャイスコ好きなら嬉しくなって参加したくなっちゃうもんですよ。
私もその1人ですから!
結局言いたいのはかっとびは不滅ってことw
907:NAME OVER
13/03/12 20:55:41.88
俺達の理想はなんだ?
ド安定のかっとびマシン
・・・そうだろ?
908:NAME OVER
13/03/13 01:46:48.22
【シャイニングスコーピオン】ゴールドスコーピオンでSGJC1位!?
URLリンク(youtu.be)
909:NAME OVER
13/03/13 02:34:33.55
釣り乙
え?釣りだよね?
910:NAME OVER
13/03/13 03:22:50.77
ついに新しい扉が開かれたのか!?
土屋が言っていた
「ミニ四駆への情熱が本物であればきっとこのマシンでも活躍できるだろう」
的なことは本当だったのか!?
911:NAME OVER
13/03/13 03:43:46.62
小型でも優勝できるってことか?
それともバグタイヤ発動に成功した?
912:NAME OVER
13/03/13 10:07:03.31
最初のストレートで同速だからバグタイヤは使ってないんじゃないかな
いやでも…
913:NAME OVER
13/03/13 12:54:20.25
うーん、実は思い当たる節がいくつか…
開発の現場って、実はフェアではない事が多くて、特に演出面では結構手の込んだ事をやってたりなかったり。
ちょっと年間レースの片手間に、当たってみますかねぇ。
914:NAME OVER
13/03/13 13:09:58.57
どういうこと?
915:NAME OVER
13/03/13 13:23:32.06
私はプレイヤー視点ではなく、開発者視点で見てる、というだけです。
3月レースでちょっと話題に上ったけど、タイヤの表示に関しても実の所ちゃんとした
理由があったりするわけです。断じて手抜きではなく。そういう感じ。
916:NAME OVER
13/03/13 13:34:20.75
俺の出る幕はないということだけわかった
917:NAME OVER
13/03/13 13:50:27.61
>>915
話題にあげたのお前だろ?
918:NAME OVER
13/03/13 13:56:18.99
Gスコでバグタイヤって使えなかったんじゃなかったか?
919:NAME OVER
13/03/13 14:06:26.84
バグは使えるけど、最初のストレートで他のマシンと同速ってのがありえない…
いったいどんなセッティングしてやがる…
920:NAME OVER
13/03/13 14:53:25.11
>>918
つかえる
921:NAME OVER
13/03/13 14:55:31.40
バグタイヤ使えるけど今までは使ったとしても3位?4位?が限界だったってことか
922:NAME OVER
13/03/13 15:05:22.06
バグが使えるってことすら知らなかったわては1から勉強しなおして来るでげす
923:NAME OVER
13/03/13 16:39:51.40
俺からしたらチートかなんかでフロントタイヤにワンワェイ積んだ様にしか思えないんだが
バグタイヤ発動に成功したんなら崇めるけど、ストレートを見てもあれはバグタイヤじゃない
924:NAME OVER
13/03/13 17:34:43.47
今までの通説では4位・1分27秒後半が限界とされていたような
925:NAME OVER
13/03/13 17:39:32.21
>>923
バグタイヤでも成功してんぞ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
926:NAME OVER
13/03/13 17:58:13.85
寒い演出だということはわかった
荒れないようにさっさと釣り宣言しとけよ
927:NAME OVER
13/03/13 18:14:02.32
どんなセッティングなのか教えて下さいっ!
928:NAME OVER
13/03/13 18:28:53.40
定期的に釣られますね
929:NAME OVER
13/03/13 18:55:11.31
どのくらい定期的なのかはわからないが
このスレを見出してから初めて見た
レースに参加してる人だったら残念だな
釣りではなかったらごめんなさい
930:NAME OVER
13/03/13 20:00:15.18
証明する方法がセッティング公開しかないのが辛いわな
931:NAME OVER
13/03/13 22:09:08.99
途中で減速してるのが気になる
932:NAME OVER
13/03/14 14:34:11.42
まじかよゴールドスコーピオン使っても3位限界だったのについに1位取れたか。
933:NAME OVER
13/03/14 22:57:37.30
色々頑張ってみてるけど4位5位ばっかりだわ…
あとリョウの相方率がヤバイ
934:NAME OVER
13/03/14 23:03:22.88
リョウは中の人たちにも言われてたけど、自己犠牲の人だから…
935:再確認用(主ではありません)
13/03/15 00:23:24.41
大会告知です
【大会名】
第2回タイム制限杯
【ルール】
「完走タイム」によるポイント制+COポイント
1位:5pt、2位:4pt、3位:3pt、4位:2pt、5位:1pt、CO:-4pt
ストレート、クリームパンを除いた全コースを各2回走行(レーンはランダム)させる
【セッティング】
ストレートを11秒20~11秒80、クリームパンを38秒00~42秒00で走り抜くこと
その他自由
【選考方法】
[ストレート]
同一マシン5台を同時にスタートさせ、5台の平均タイムで選考する
これを繰り返し3回行い、制限タイムを2/3回以上満たしたマシンに出場権を与える
[クリームパン]
同上、ただし完走したマシンの平均タイムで選考する
1台も完走しない回が出た場合は残りの回で選考するが、出場権付与時に-5ptを与える
3回とも1台も完走しない場合は、その時点で失格とする
【エントリー方法】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
上記スレに安価付きでパスワードを書き込む
【募集期間】
3/10(日)0:00~23(土)23:00
936:再確認用(主ではありません)
13/03/15 00:25:34.62
【その他】
募集期間以外のエントリーは一切認めない
配信ではなく録画を用い、動画投稿サイトにUPする
-----------
前回、こちらの説明不足で不本意なセッティングになった方、すみませんでした
今回もほとんど前回同様ですが、いくつか変更点があるので以下に纏めます
【前回との変更点】
COポイントを-4ptに変更
走行コースをストレート、クリームパンを除いた全コースに変更
937:NAME OVER
13/03/20 22:09:02.96
そして誰もいなくなった
938:NAME OVER
13/03/21 00:41:14.71
他の用事がちょっと出来ましてね…
939:NAME OVER
13/03/22 17:41:17.71
忙しいんだよ
940: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5)
13/03/22 18:18:07.06
忙しいんだよ
941:NAME OVER
13/03/23 19:55:57.00
タミヤは3月22日、東京・新橋の「タミヤ プラモデルファクトリー新橋店」にて、「ミニ四駆
プレスミーティング」を開催した。今回のプレスミーティングでは新マシンの「ブラストアロー」の
発表に加えて、「ミニ四駆大会ジャパンカップ 2013」の概要も明らかになった。
今回の最大の注目は「ジャパンカップ 2013」でのコースの発表だ。昨年のジャパンカップでは
「ナイアガラスロープ」というまさに滝のような急角度の下りカーブが選手達を苦しめたが、
今回はさらなる難関が選手達の前に立ちはだかるのだ。
注目となる競技用のコースも発表された。昨年は「ナイアガラスロープ」というマシンが
落下しかねない急な角度での下り坂に選手達は苦戦したが、今回はさらに角度30度で
斜めに駆け上がる「スーパーデルタバンク」が用意されており、マシンにパワーを要求する。
そしてそのバンクを登り切った先に「ナイアガラスロープ Ver.2」が待ち構えているという
きわめて難易度の高いコースとなっている。
この他にもスタート地点の加速がつくところの最初のコーナーが、コーナーの内側より外側が
低いという “逆バンク”となっており、速すぎるマシンは遠心力でコースアウトしかねない
危険なものになっている。スーパーデルタバンクはパワーがなくては攻略できないし、
早すぎてはナイアガラスロープ Ver 2や逆バンクでコースアウトしてしまう。昨年以上に
難易度の高いコースとなっている。この難関コースを、選手達はどんなセッティングで
攻略して行くのだろうか。
「ミニ四駆大会 ジャパンカップ 2013」ではジャパンカップ関連アイテムも登場予定で、
真紅の「エアロアバンテ レッドスペシャル」やクリアボディの「アバンテMk.IIIネロクリヤー
バイオレットスペシャル」、ロゴの入った「ハイパーダッシュモーター」といった限定商品が
会場で販売される予定だという。
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
942:NAME OVER
13/03/23 20:34:13.39
リアルのミニ四駆もえらい難しそうなコース走ってるな
943:NAME OVER
13/03/23 20:42:25.21
逆バンクとかミニ四駆を殺す気だと思ってしまうなw
あー、走らせてみてぇ…
944:NAME OVER
13/03/23 23:18:41.34
パス投下したけど、改めて何回か走らせるとストレートのタイムが大丈夫な時と
オーバーする時がある…。
0.2秒くらい違うんだけど何だこれw
他のマシンとのレースでタイムが変わるみたいな話を見た気がするけど、
同じマシンでもタイム変わるんじゃね?
ちなみにタイムが早い時は車列は乱れず、遅い時は乱れることが多い気がする。
945:795
13/03/23 23:27:59.94
第2回タイム制限杯募集締め切りました
エントリーされたマシンは別スレに纏めてあります
できるだけ早く動画作りますのでお待ちください
946:434
13/03/25 22:00:42.50
進行手順を共通化
色を切り替えられるようになった
作り始めた頃から入れ替え戦も考えてたけど、要らなさそうだしやめとこうかな
SassのおかげでCSSの管理がものっっっすごい楽になった
947:NAME OVER
13/03/25 22:44:18.65
>>946
乙、俺は主催者ではないけど
個人の総獲得ポイント表示のときに省略ネームが入るのか
あとこれってミスか俺の理解不足なのか、リーグで選んだコースとレースで表示されてるコースって
本当はコース名が同期するんでそ?
948:434
13/03/25 23:14:57.11
>>947
ごめんちょっと何言ってるのかわからない、出来ればもう少し分かりやすくまとめてお願い
レース窓は、選択されたコースのレース一覧&結果入力ということになってる
こっちで確認した限りは矛盾点はないんだけど・・・
949:434
13/03/25 23:19:03.76
あれ、いろいろコース追加してたらレース窓のコース名が一致しなくなった
これのこと言ってたのかな、修正しときます。報告感謝
950:927
13/03/26 23:52:17.36
【日時】
・4/6(土) 20:00~
【ルール】
・35秒台杯
・チーム戦
・順位固定点によるポイント制+CO順ポイント
1位:12pt、2位:8pt、3位:5pt、4位:3pt、5位:2pt
CO5位:-1pt、CO4位:-2pt、CO3位:-3pt、CO2位:-5pt、CO1位-9pt
・レース数は台数による。35前後レース数予定
【セッティング】
・クリームパンを同一マシン5台で走らせた時に1台以上規定タイム内に収まること
規定タイム:35秒00~35秒99
・バグタイヤあり
・その他自由
【パス】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
上記スレにうpしてください。
パス入力不可、規定タイム未達時等上記スレでアナウンスしますので定期的なチェックをお願いします。
尚、ランキングへ参加の場合は、パスを上げる際にレーサー名の入力をお願いします。
レーサー名が違えばマシンが同じでも同一レーサーと見なされませんのでご注意下さい。
951:927
13/03/26 23:53:46.88
次に前回終了時点でのレーサーズランキングです
1st RUY BLAS 19pt
2nd シュープリーム 17pt
3rd シグ 13pt
4th Zセイバー 10pt
5th せみーん 8pt
かっとびMAX 8pt
7th Mソニック 6pt
アストロブーメラン 6pt
グデーリアン 6pt
10th マグナムトルネード 5pt
※台数の関係で10thまでの発表です
952:NAME OVER
13/03/27 08:12:27.20
>>950ー951
おつです
953:NAME OVER
13/03/27 14:48:47.75
5台全部完走すること前提でいいんだよね?
954:NAME OVER
13/03/27 19:52:05.32
寒くてマシン作ってる場合じゃねぇ
955:434
13/03/27 22:27:22.86
コース設定の方法を変更
機能的には乏しいけど抽選の手間が省けるんじゃないかと思います(ランダム追加して下段を削除など)
956:927
13/04/03 21:27:42.18
>>950
規定タイムについて誤解を招かぬよう追記します。
今回、乱数でのばらつき込みのタイムを規定タイムとしています。
ですので、何度走らせても1台以上規定タイムに収まることが前提になります。
それと募集についても追記。
募集は当日の18:00までとし、以降は5の倍数台になるまでの募集とします。
957:NAME OVER
13/04/03 23:04:17.46
みなさんおつです
958:NAME OVER
13/04/04 13:01:28.47
遅いな
大丈夫か
959:NAME OVER
13/04/05 20:16:33.64
マシンできてねぇよ・・・
960:NAME OVER
13/04/05 22:43:39.40
案外むずかしい、全然決まらない…
961:NAME OVER
13/04/05 23:50:24.53
やばい全然セッティングしてなかった
そういやもう1つのタイム杯の方はどうなってるんだろうか
こっちも忘れてて参加できなかったから見てみたいな
962:NAME OVER
13/04/06 00:05:38.76
タイム制限杯どうしたんだろう
963:NAME OVER
13/04/06 00:26:08.09
いつもは早いエントリーなのにまだされてないのを見ると、動画に苦戦してそう
4月だし忙しいんだろう
964:795
13/04/06 18:01:27.42
遅くなっていてすみません…
今日中には必ず上げます…
965:NAME OVER
13/04/06 18:15:36.46
いや、今日はややこしくないか?
966:NAME OVER
13/04/06 18:26:15.79
今日配信あるけどその間にスレが進むわけでもないし、今日でも大丈夫だと思うよ
動画だからいつでも見れるしね
まあ自分のペースで上げてもらって一向に構わない
開催者は神様だからなあ
967:927
13/04/06 20:33:35.62
配信開始します
URLリンク(www.ustream.tv)シャイスコch
にて
968:795
13/04/06 23:54:30.41
お待たせしました!!
第2回タイム制限杯の動画などです
藤吉:URLリンク(www.nicovideo.jp)
春予選:URLリンク(www.nicovideo.jp)
春決勝:URLリンク(www.nicovideo.jp)
野試合:URLリンク(www.nicovideo.jp)
ジェット:URLリンク(www.nicovideo.jp)
夏決勝:URLリンク(www.nicovideo.jp)
鍾乳洞:URLリンク(www.nicovideo.jp)
秋決勝:URLリンク(www.nicovideo.jp)
SGJC:URLリンク(www.nicovideo.jp)
トンネル:URLリンク(www.nicovideo.jp)
エクセル:URLリンク(www.07ch.net)
>>799の途中経過を上手く盛り込もうと何度も試みましたが、文字が潰れて読めなくなってしまっていたので断念しました…
代わりと言ってはなんですが、エクセルの結果発表を工夫して、途中経過をわかりやすく改良しておきました
参加していただいた方々、ありがとうございました!!
お疲れ様です!!
wikiも後ほど編集しておきます
969:NAME OVER
13/04/07 17:08:03.12
>>968
超乙
970:NAME OVER
13/04/07 19:08:29.40
>>968
お疲れ様でした!
上位陣の安定性はやっぱすごいな…
ところで35秒杯のマシン調整中にできたかっとびマシンのパス置いていきます!
そこそこ安定してる気がするので、
誰かわてのマシンと遊んで欲しいでゲス!
つあめ!ぁもわそ!なしゅさすっほぅあれん
なねふけろぇれれしねすろぇりきそぬたへめ
ふの!をたきぃぁはゅにち¥に
971:NAME OVER
13/04/08 22:16:44.68
>>970
ぐっふふーッ!
ちゃちなマシンだなぁーっ!?
期待して ソンしたぜー!
972:NAME OVER
13/04/08 22:37:58.64
>>971
スピンコブラーーー!!
やっぱダメか…
まだまだ調整しないとな…でげす