12/01/15 11:42:40.52
3分で2mだけ動くジェットコースターなんてあるのか?w
>>630
ゲームは1日1時間!~。
てか、当時クラスではドラクエⅡに次ぐヒット(休み時間、クラス中の人間が話題にしている)だった。
攻略本見ながらとか、買う前に既に周りから聞いた解き方の情報が頭にあったから、そんなに解くのが速かったんじゃないかね?
>>266にもあるように、解き方が分かるとソフトの寿命が短くなるのが、昔からアドベンチャーゲームの問題点。かつ廃れた理由。
(水増し的に難しくしても喜ばれないので。)
ジーザスが出た時点で山下章は「1日で解き終わったからって文句言うな。これはクソゲーではない。内容が感動的な
名作だったら、本を読み返すように何回でも楽しめる」という意味のことを書いていた。
それで、ストーリー重視の傾向になっていったのかも知れん。
(しかし内容を増やせばいいからと言って、ちんたら長い駄文を読まされる『ひぐらし』とかノベル系もどうか。)