☆いただきストリートを語ろう★ 6周目at RETRO
☆いただきストリートを語ろう★ 6周目 - 暇つぶし2ch833:NAME OVER
12/06/21 16:44:22.38
なんでこれらを読んでDQFFにしようと思ったんだか
Wiiに匹敵するクソゲーだわあれは

834:NAME OVER
12/06/22 00:23:16.20
というか携帯機種以外で考えたら選択の余地ほとんどないだろ

835:NAME OVER
12/06/22 00:38:49.25
友達とやるならWii版の二大欠点(逆改築とCOMからの店買い)は解消されるな

836:NAME OVER
12/06/22 00:47:29.17
俺はいたスト2以外に考えられないな
別に堀井信者じゃないけど出来は一番バランス良い

837:NAME OVER
12/06/22 23:10:38.60
いたスト2はスーファミだし、これからって考えた時電池切れや今更、スーファミを引っ張りだしてやるのかってハード的な問題もあるな
PS3がPS2の互換機能がない奴もあると考えるとどのPS3でもできるPS1のゴージャスキング
Wiiはクソゲと言ってもあそこまで値下がりしたら別にWii版でも問題ないと思うけどな
初心者同士でワイワイやる分にはある意味一番お買い得かもね

838:NAME OVER
12/06/23 02:16:52.70
3DS版ってダウンロードでも販売してる?

839:NAME OVER
12/06/25 17:07:08.17
スマホ版でマークエンジェル賞とれたよー
シルクロードのこと教えてくれた人ありがとう。

840:NAME OVER
12/06/25 17:44:45.60
PS2は駄目だわイラつくわ
マップが広すぎる割に初期資金が少ない
店価格が基本高い→5倍買いに1000G以上かかる→先行有利すぎ
最初から株価が高いエリアが多すぎ→3回目のサラリーくらいまでグッダグダ
分岐制限がほぼ無し→後半は同じ場所グルグル回るだけのクソゲ

841:NAME OVER
12/06/25 20:24:11.38
誰もPS2版推してないだろ

842:NAME OVER
12/06/25 21:15:27.31
SFCの2、サイコロがカードがとかはここで言ったところで
聞く耳持ってもらえないだろうけど、初期設定とか進行途中の
設定とかがダメすぎ。
初期設定の最後に「全てキャンセルして最初からやり直す」が
ないから、間違えて∞を選ぶとリセットしかないじゃん。
メッセージ速度はゲーム途中じゃなくて初期設定で決めさせろ。
そして最速にしたらCOM1から3の台詞なんてカットだろ普通。
何よりお試しゲームでも途中セーブくらいさせろよ。
これ、テストプレイは「プロ」がやったんじゃないの?

843:NAME OVER
12/06/26 00:04:00.50
>>842
俺さ、お前の言ってる意味がさっぱり分からねーよ

まず、SFCのいたスト2のサイコロがカードって何だ?
いたスト2は基からサイコロだ!

で、進行途中の設定なんて殆ど弄らねーよ
メッセージ速度くらいかな

つか、お試しでどうこうて、何それ?
それオリジナルのいたスト2じゃないだろ?

844:NAME OVER
12/06/26 03:55:16.08
SFCに今更文句言われてもねえ
二作目だし、そこら辺の改善はシリーズを重ねる毎に改善されてるし


845:842
12/06/26 18:33:37.62
>>843
1・
サイコロが(どーとか)カードが(こー)とかはここで言ったところで…
不用意に言葉を略しすぎました。すみません。
2・
だからメッセージ速度は変えるんですよね。それをゲーム開始前に
設定できたらということなんですが。
それにCOMの台詞をカットできたらプレイ時間が3分の2くらいに
なりませんか?
3・お試しは起動後最初のメニューの上から2番目にありませんでしたか?
>>844
確かに、今更SFCソフトを直してくれるわけないですしね。

846:教えた人
12/06/26 19:36:45.49
>>839
いいなー、自分は見つけただけで、賞はまだとってないんだ
空き地全部に設定してヘリポート無双でやってみようかな
何回くらいマークエンジェルに触れて成功した?

847:NAME OVER
12/06/26 19:38:57.79
>>845
メッセージ速度は確かにデフォでは遅いが、誰もが遅いと思ってるわけじゃない
低学年だってやるわけだからデフォの速度で良いんだよ

デフォが最低速度ってなら分かるけどそうじゃないだろ

あとCOMの台詞は何もないよりあった方が面白い
堀井氏はキャラクターの人格を細かく設定して現在の状況をプレイヤーに分かりやすく配慮したんだ
機械的ではなくより人間身あるようにな

だから台詞を無くして単なる駒としない拘りがいたストの魅力なんだな
それが分からないようだと、いたストを楽しめないわけよ

お前は楽しめてないハズだ

848:NAME OVER
12/06/26 19:59:07.47
そうか!だからいたスト3は俺に合わなかったのか!

849:839
12/06/26 22:45:53.86
>>846
たしか3回。ひたすらマークエンジェルを後ろから追っかけられれば3回いけます。
マークエンジェルが自分の進行方向近くで出てくれれば、成功率高いです。
がんばってねー。

850:NAME OVER
12/06/26 23:34:57.62
まだキャラに個性があってCPUの会話を楽しみながらゆっくりやってた頃は
メッセージを飛ばして早く進めよなんて思ってなかったFC~PS1くらいまで

それがいつの間にかトーナメントやら隠し要素が多くなって
できるだけ早くさっさとトーナメントをこなして隠し要素を全てオープンにするのが最初の苦行みたいなゲームになってしまって

いつしか、キャラの会話を聴く余裕もなくなり、作業ゲーと化したからな

全く持って残念だよ

851:NAME OVER
12/06/26 23:57:20.65
隠し要素を詰め込んでおけば
やり込み要素になるって言う勘違いはそこかしこに有るよな
辛い

852:NAME OVER
12/06/27 00:36:28.44
いたストツクールを出すんだ

853:NAME OVER
12/06/27 07:50:39.42
DSかなり良ゲー
PS2は本当いかん
何あのサイコロ振る遅さ無駄な演出

854:NAME OVER
12/06/28 09:50:49.09 RK1HUQUQ
笑ったw
URLリンク(unkar.org)

855:NAME OVER
12/06/28 19:02:02.54
DSの魔神像はWiiに残して欲しかった
聖地ゴルドいらね

856:NAME OVER
12/06/28 22:48:59.55
え?

857:NAME OVER
12/06/29 09:27:36.67
>>856
Wii版の魔神像=PSP版聖地ゴルド
同じ名前だけどDS版とは別マップになってる

858:NAME OVER
12/06/29 12:08:59.27
DS版持ってないから知らんかった
Wiiの魔神像は下のダイヤとクローバーを取りに行く必要はなく、銀行周辺をグルグル回るの推奨
ワープに嫌でもはまるからレベルアップには困らない・左右の飛び地の店を抑えると精神的に楽
PSP版のような分岐制限がないので銀行上のスイッチ含めた4件と銀行下の休日含めた4件は必要ない
銀行エリアは株価の低さと5倍買いの簡単さで強引に独占する価値あり

一言でまとめると一番下の5件エリアを通る必要は皆無
初期資金2000もあれば

859:NAME OVER
12/06/29 23:13:25.82
>>849
ありがとう、がんばりまっす!
このトロフィー含めてあと二つで名人段に挑戦だ
まだまだ長いぜヒャッホォォィ・・・

そろそろオンライン頼むよスクエニ閣下

860:839
12/06/30 18:36:42.82
同じくあと2つ。
こっちは金ぴかトロフィーと休みにたくさん止まったやつ。
休みのやつは、手に入る気が全くしない…

861:NAME OVER
12/07/02 22:19:03.82
ダイス振る順番は有利不利に関係ないと言うやつは、相手に全部1番ゆずれよ?
関係ないんだろ?

862:NAME OVER
12/07/02 23:18:05.83
誰が言ってるの?

863:NAME OVER
12/07/03 02:21:06.67
確率の問題があるから一番手が絶対的有利なのは当たり前
それを関係ないって言ってるヤツは只のバカ

864:NAME OVER
12/07/03 04:00:43.26
一番が一番有利なのは、マップにもよるな狭いマップだとみんなに店を取られて下手したら何処へ行っても人の店に止まり買い物を支払わされるハメになる場合もあるが
広いマップなら周りの状況を見て後から行動できるから後が必ずしも不利と言うわけでもない。

865:NAME OVER
12/07/03 06:05:05.42
SPのナルビナ城塞が、なんっっっっっの面白みもない歴代最低糞マップだと思う

866:NAME OVER
12/07/04 09:35:00.70
ふうん‥

867:NAME OVER
12/07/08 16:56:45.72
ユウナのチャンカの列に割り込むといいカードばっかで笑える

868:NAME OVER
12/07/09 16:35:04.37
有利には変わらんだろうが
それだけで勝敗が決まるほどじゃないだろ

869:NAME OVER
12/07/09 17:30:41.85
1投目で空地取られたら終わりだよカス

870:NAME OVER
12/07/09 19:20:47.20
>>868
有利に働く確率が高ければ高いほど、勝敗が決まる確率も当然上がる
もう一度統計学を習ってこい

871:NAME OVER
12/07/12 10:01:09.38
たかだかゲームで千回やって数%レベルの有利不利に文句言うほどか?ってことだよ
出た目一つでその有利もふっとぶだろ

872:NAME OVER
12/07/12 11:02:33.47
1投目で70とか71とか17とか73とか57とか引かれるとガン萎え

873:NAME OVER
12/07/13 01:56:11.06
PSPのバトルロード、なんか後半このカップは一度負けるとコンテニューができません的な事が出てるけど
これって面倒じゃーね?決勝まで行ったけど馬鹿なCPUがCPUに振込膜って一位取れなかったセイで全てがパーとか理不尽にもほどがある
このコンテニューができませんって奴を全てクリアすると何か特典 隠し要素か何かオープンする?
しないとやる気が起きてこないてか面倒すぎてあっても少しうんざり気味なんだが

874:NAME OVER
12/07/13 07:43:26.10
PSPは勝率安定しやすい。
俺なんてSランクカップ含め10回は全クリしたぞ
決勝でラダトームとかクリスタルタワーとか来られると確かに萎えるけどな

875:NAME OVER
12/07/13 07:48:34.38
CPU倒すだけならPSPのマップはサラリー取りに行く必要がほとんどない
マップによっては1~3レベルで優勝安定する

876:NAME OVER
12/07/17 21:15:28.79 Uk1QFvbM
褒めれたい人ばかり?
僕は統計学できるんですとかCPU(笑)相手に無双ですとかw

877:NAME OVER
12/07/17 22:58:36.13
日本語の不自由な人に言われても…

878:NAME OVER
12/07/20 15:32:18.32 G+kbLewm
そうなの?

879:839
12/07/20 20:53:21.19
スマホ版やってるんだけど
休みのコマにたくさん止まるっていうトロフィーが、いつまでたってもとれない、、、
高い店に止まる努力はしてるんだけど。

このマップがいいとか、買っといた方がいいアイテムってある?

880:NAME OVER
12/07/21 16:23:20.45
>>879
ずるいかもしれないけど
全部空き地にしてヘリポートと不動産だらけにしたらどう?
自分は意識しなくてもいつの間にかとってたみたいだけど

881:NAME OVER
12/07/21 17:14:45.92
>>879
そんな不名誉なトロフィーは要らないけどな
休みはいづれはとってしまうかも知れんが高い店は取りたくない

882:NAME OVER
12/07/21 20:49:08.38
>>881
全部のトロフィー取らないと次の段位に進めないのよ

883:NAME OVER
12/07/22 00:34:34.68
そうなのかw
じゃあ地道にやるしかないんでない?


884:NAME OVER
12/07/26 07:53:06.71
スマホ版のスロット、777が出ない。
目押しとかあるのかな?

885:NAME OVER
12/07/27 17:26:03.87
全部のトロフィー取って名人になっても・・・

886:NAME OVER
12/07/27 19:01:13.21
>>884
地道になるしかないっぽいよ。
ルール変更で、カジノをスロットオンリーにしてたら取れた。

887:NAME OVER
12/07/28 18:11:24.33
いたスト買おうかと思ってるんだけどPSP以外のだとどれがおすすめ?

888:NAME OVER
12/07/28 18:52:14.15
テンポの良さで選ぶなら2かDSかスマホ版
マップが多いのがいいなら3かGK
Wiiはゴミ

889:NAME OVER
12/07/28 19:11:58.31
PSPかなりオススメだが駄目なのか

890:NAME OVER
12/07/28 19:37:21.40
ほう
DSかPS2のSP?あのFFDQのやつで迷ってたんだけどDSのおすすめなのかー
ありがとう

PSPがぶっこわれたんだよねwww

891:NAME OVER
12/07/28 20:20:02.17
PS2はオススメしない
全体的に演出がクソながい
儲からないカジノ
分岐制限のゆるさで買い物料の取れない株持ちゲー

892:NAME OVER
12/07/28 21:51:29.68
GKやってるけど、いたストをさらに進化させたのがカルドセプトだと思う。
通過しただけで土地レベル上げられるし、対戦で1対1でもやれる。
お互いのダイスを操作できる。いたストにくらべて運の要素が低いよね。
カルドでも運ゲーというやついるけど、いたストは・・

893:NAME OVER
12/07/28 22:23:36.61
>>892
じゃあカルドセプトで遊べばいいと思うよ!

894:NAME OVER
12/07/28 23:43:35.77
順当に進化してるって意味では他のボードゲームが羨ましいね
細部をちょこっと弄ってはいコレ最新作!ってのばっかりだからないたストは
開発元も固定していい加減完全版って言える物を出してほしい

895:NAME OVER
12/07/28 23:54:56.37
GKやってるけど、出る目決まってるんだな。ロードしてやっても同じ目
が出つづけるし。あらかじめ最後まで出る目が決まってそうだよね。
ランダムになぜしないの

896:NAME OVER
12/07/29 00:17:16.98
サイコロ振った時に今出る目じゃ無くて次に出る目決めてるんでしょ

897:NAME OVER
12/08/02 05:28:39.78
カルドはブック考えるの面倒だし、4人、3人対戦の時全員の手持ちのカードを把握とか
とても俺の許容用を超えてるから無理だわ

898:NAME OVER
12/08/05 00:44:41.23
人数かえられたりセリフカットできるのないの?そりゃ時間かかるわ

899:NAME OVER
12/08/15 08:41:12.10
先攻後攻論議がされてるけど、いたストはまだいい方だぞ
タワードリームなんか4番手はかなり痛い
マップが基本一本道だから追っかけ現象が起きやすく、
ダイス運が悪いと相手が増築したラインにばっか止まって1周目で死ぬ

900:NAME OVER
12/08/17 16:19:49.01
これレトロゲーム板にあるけど、ホントはコレはおかしいんだよな

レトロゲームってよりレトロタイトルって板が必要だと思うんだが

901:NAME OVER
12/08/18 13:10:16.48
ここは(一応)総合スレではないのだからレトロゲーにあっても問題無かろ

902:NAME OVER
12/08/31 23:41:36.96 HRCZ5Yfk
長年の謎なんだけど、
株10売りとかで何度も株価を下げられた株は
その後増資をしても以前より株価が上がらないのは
どうしてだい?

903:NAME OVER
12/09/01 00:38:16.29
URLリンク(www.geocities.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch