12/10/10 21:00:21.09
貝社員です
818:NAME OVER
12/10/10 23:23:49.30
あんなオッサンの使ってる貝を防具の素材には
したくねぇなぁ
819:NAME OVER
12/10/10 23:41:00.06
素材にするのはオッサンのほうだろ
820:NAME OVER
12/10/10 23:57:13.62
前情報として玉吉の今の状態を知ってるからそう感じる部分はあると思うけど、
玉吉のモンスターデザインってけっこう狂気を感じるやついるよな
マイマイかぶりとかは笑えるけどさ
821:NAME OVER
12/10/11 00:23:32.63
小1とかの時にやったから、実物のミジンコとゾウガメ見た時は人間が信じられなくなったな
822:NAME OVER
12/10/11 02:07:06.65
今の玉吉でなくても、サンサーラナーガ出る前から兆候はあった
しあわせのかたち初期にあったようなファミコン本体がエイリアンみたいになって人間に寄生する漫画とか
823:NAME OVER
12/10/15 19:11:10.96
仔竜のキュートさから最終成長段階を思えば大抵耐えられる
824:NAME OVER
12/10/18 17:44:37.95
龍やドラゴンではなく、神秘的な竜って感じがよく出てる
赤の最終形態に限ってはドラゴンっぽいが
825:NAME OVER
12/10/19 06:21:10.49
絵と設定が合ってねーわ
826:NAME OVER
12/10/20 10:04:26.01
そう?俺はこの組み合わせ以外考えられんが…
827:NAME OVER
12/10/20 12:06:55.17
まぁ戦闘画面とメニュー画面の絵はマッチしてないよなw
あとカオスドラゴンが最後緑っぽかったり
828:NAME OVER
12/10/24 01:20:02.30
PVの最後で竜がめっちゃ怖くなってるシーンあるね
あかまむしでも使って攻撃力上げたんかな
829:NAME OVER
12/10/25 01:33:17.04
スレを見かけたのでチラ裏カキコ。1・2ともクリア済み
GBA版の1が何か調整されてて違和感、結局挫折しました……
このゲームはFC版の1が好きで何回も遊びました。2は一回だけ
でも音楽は好きで、ディスクピアでワゴン500円のサントラを見かけた時は迷わず買いました
転勤先にも持って行って……戻った時、無くしたorz
830:NAME OVER
12/10/28 01:26:08.85
FC版サンサーラやってみたかったな
SFC、GBA版やったけどFC版は入手できなかったから
831:NAME OVER
12/10/28 17:50:40.39
自分はファミ通でFC初代を特集してたの読んだのがきっかけ
川を上って湖に恐竜っぽいのが泳いでるのが気になって
雰囲気あるゲームだろうと思ったんだけど想像以上だったな
832:NAME OVER
12/10/28 21:31:04.54
サモンナイト3が終わって続編の情報見たらサンサラやりたくなったぜ
ソフトの生死は不明だけど本体が逝ってる(だろう)とかめんどい事に…
833:NAME OVER
12/11/01 12:07:44.05
結局、空中庭園てどんな意味があったの?
銀竜が見てる夢ってのはわかったけど、その夢を見せられた理由がわからない
834:NAME OVER
12/11/03 22:47:33.21
GBA版のスレならここにあるぜ。
スレリンク(handygrpg板)
835:NAME OVER
12/11/03 23:00:58.48
何処の馬鹿だよ
836:NAME OVER
12/11/03 23:05:42.66
自演乙すぎる
837:NAME OVER
12/11/03 23:24:41.32
「たのボーイズ」に新たな竜が!?
URLリンク(b.koroweb.com)
URLリンク(b.koroweb.com)