【戦斧】ゴールデンアックス シリーズ【GOLDEN AXE】 Part2at RETRO
【戦斧】ゴールデンアックス シリーズ【GOLDEN AXE】 Part2 - 暇つぶし2ch720:NAME OVER
13/02/02 19:29:39.86
なんか野暮ったいんだよねー3
背景ダサいし、魔法はカッコ悪いのに無駄に演出長い
やっぱりジャンプ斬りも多用するのに、下りで1発しか出せなくなったうえに
威力は低いし、ジャンプの着地にスキができてるし、全体的にモッサリ感
ジャンプ下攻撃は下入れっぱなしじゃ出なくて出しづらいから、ブランカもどきが使いにくい

相手のほうが攻撃判定強くて、軸ずらし通じないから
デカ敵相手には毎回ガード反撃、やたら耐久力あって時間かかるばかり
ガードも同時入力で出しにくいうえに方向キーで固定で、1発受けたら勝手に解けて後ろに歩き出すし

カプコンのダンジョンズ&ドラゴンズより前か
操作ひとつ取っても違うんだなー

721:NAME OVER
13/02/02 21:24:28.16
セガの2軍コンシューマ部隊とカプのアーケードスタッフを比べるなんてカプに失礼だろw
ハードの性能も含めて何もかも違いすぎる。

722:NAME OVER
13/02/03 19:47:44.74
やっぱりなんだかんだで
初代がいろんな面で安定してるなあ

723:NAME OVER
13/02/04 11:03:09.36
比べるならダブルドラゴン辺りは丁度いい。

724:NAME OVER
13/02/05 20:16:15.54
ベルトアクションってくにおくんが開祖なのか

725:NAME OVER
13/02/06 01:50:45.83
>>724
スクロールにこだわらなければエキサイティングアワーとかのプロレスゲー
格闘にこだわらなければエキサイトバイクとか

726:NAME OVER
13/02/07 18:27:10.70
ベルトスクロールっていうと真っ先にファイナルファイトが浮かんで
カプコンのお家芸って感じがするけど
ゴールデンアックスのほうが先なんだよなあ

727:NAME OVER
13/02/07 19:32:48.60
>>725
それは流石に話が飛びすぎだろw

>>726
世代の差なのかな。ファイナルファイト・ゴールデンアックスは
ベルトアクション第二黄金期ってイメージ。
何故か駄菓子屋に置かれまくってた(当時のテクノス広報の戦略なのかな)
くにお~ダブドラの小中学生間でのブームはかなりのものだった。
みんな音声をマネしたりエルボーしまくったりしてたな。

728:NAME OVER
13/02/10 19:25:58.82
3の真のエンディングって
ダムドの2回目倒して、ゴールデンアックス持って帰るってだけなの?
ノーコンティニューってわけではないようだね
スコア(ランク?)かな
仲間の救出も関係ないし
クロノスが人間に戻ったりもしない

729:NAME OVER
13/02/10 19:36:16.30
最終面到達までノーコンティニューが条件だったはず。
仲間を救出しているとエンディングで出迎えてくれるだけ。
クロノスは・・・手抜きだなw

730:NAME OVER
13/02/13 19:52:50.69
デスブリンガーんとこのスケルトンって倒せたんだな

731:NAME OVER
13/02/17 19:13:58.48
ティリスの魔法のレベル3と4って逆じゃね
見た目と、演出の長さ的に
レベル4しょぼすぎ

732:NAME OVER
13/03/20 19:38:59.18 qos00Gif
2の前半ステージのボス曲がかっこよすぎて濡れた

733:NAME OVER
13/04/15 22:58:13.08
>>731
そう?炎の嵐はティリス自身の魔法力の最大値っぽくて好きだわ~。
火山やドラゴン召喚は別格の力だがLv3の精霊召喚より全力な感じが好き

734:NAME OVER
13/04/20 18:44:40.19 U6dBGk1f
キャラ選択画面で、なんかデブだと思ったら
横256モードだったんだな

735:NAME OVER
13/06/04 02:47:07.76 mDJ1pteO
ちょい質問。
PS3とXbox360で出てる「ゴールデンアックス ビーストライダー」って作品。
海外版のみで日本未発売な作品だけど、やった事ある人っている?
もし居たら感想を教えて欲しいです。
英語が全く分からなくても楽しめるのかどうか知りたいんでお願いします。

736:NAME OVER
13/06/04 05:13:24.85
山姥メイクの時点で却下だったはw

737:NAME OVER
13/06/04 08:12:29.51
ゴールデンアックスでもなんでもない。何でセガはあんなの許したんだ

738:NAME OVER
13/06/05 19:01:19.86 DDRgqjtj
この間、電気店に行ったらパソコン版(ウィンドゥズXP対応)が売ってあった
新品で2100円

高い?それとも買い?

739:NAME OVER
13/06/06 16:09:51.90
高い
300円~500円くらいなら許せる
中身はエミュを使ったMD版だよ

740:NAME OVER
13/06/06 17:28:40.95 +FhQovOg
>>739
サンクス
何だ…と、エミュ?
ただのボッタだよな、それで2100円なんて。
スルーして良かったw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch