11/11/05 23:42:29.27
いや、きっと今年分の運だよ
よかったな
427:吉里吉里版製作者
11/11/06 22:25:59.03
HP復活したのでお知らせします
パソコンの不調で接続できず予告出せなくてすみません
しかもなぜかうp用のファイルはボリューム調節ができなくなってた・・・
ムービー差し替えで読み込みに時間がかからなくなりました
前のバージョンがある人は
セーブデータを上書きすればそのままプレイできるはず
428:吉里吉里版製作者
11/11/06 22:28:02.16
名前欄が変な上にアドレス入れ忘れorz
URLリンク(island.geocities.jp)
429:NAME OVER
11/11/07 02:03:50.46
>>425
来年の運って、来年の話なんかすると鬼が笑うぞ
鬼が島スレだけにな!(うまくない)
430:418
11/11/07 20:39:22.50
>>427 428
吉里吉里版製作者様までいらっしゃるとは!
しかもHP復活とはめでたい
無事DLさせていただきました、本当にありがとうございました!
431:NAME OVER
11/12/17 01:52:50.88
遊遊記も新鬼もツインファミコンといっしょに保存しておいたんだけど、
ドライブが壊れやがったorz
遊遊記どうしてくれるんだ~!!
誰か吸いだしてよ~!
432:NAME OVER
11/12/23 18:14:51.42
新鬼ヶ島懐かしいw
子供の頃に「氷室」の意味が分からなくて、純粋に「ひむろ」としか理解していなかった事を思い出す。
当時の結構高度な風習ネタをさらりと入れてくる辺りが大好きだ。
それと、エンディングでそれぞれが別れて暮らす事になって切なさ一杯だったけど、
最後におじいさん達の元へ全力で駆けて行く男主人公の姿を見て「これで良いんだな」と納得したよ。
そして、こんな名作を今も語り継いでいるスレ住人達を知って嬉しくなったよ。
自分にとって良いクリスマスプレゼントになった。ありがとう。
433:NAME OVER
11/12/23 18:52:27.10
>>431
吸出しはともかく、なんで遊遊記はVCで出してくれないんだろうね
タイムツイストは無理なのはわかるが・・・
他にも当時のテキスト選択型ADVゲームを出して欲しいなあ
そして3DSでファミコンのVC出来るようになれば尚嬉しい
434:NAME OVER
11/12/24 14:17:51.14
お釈迦様から「私はあんなにデカくない!」とクレームがついて
435:NAME OVER
12/02/04 19:44:25.39 f7aki/uj
>>431
ご愁傷様
エミュで流通しているのはデータがおかしいらしいし、困ったね
>>127さんが教えてくれるといいんだけれど…
436:NAME OVER
12/03/05 21:40:50.67
どんべやひかりに時々無性に会いたくなる。
おいらもあっちの世界で暮らしてみたいぞ。
437:NAME OVER
12/03/13 13:37:16.47
エミュのデータの修正方法教えやがれ
438:NAME OVER
12/03/27 23:07:42.09
さんぞうひっくりかえってすってんころりん
439:NAME OVER
12/06/06 04:20:30.73
Nestopiaならバグデータやマッパー違いがある程度自動で修正されるよ
でも実機持ってるなら壊れたといってもベルトだろうし
今うわさのモビロンバンド買って直した方がよいかもしれない
440:NAME OVER
12/06/06 11:11:56.75
忘れたけど、後編データも直さないといけないのかな。
fdsを16進エディタで開いて、65572バイト目からが、(16進アドレスだと10024)
02 05
と並んでいると思う。これの05を06に直せば、前編は直る。
441:NAME OVER
12/06/07 15:46:25.16
唐突過ぎてスルーされてるけど>>276がそれじゃない?
442:NAME OVER
12/06/07 20:24:12.81
んだな。
443:NAME OVER
12/12/06 19:40:20.43
昨日の読売新聞に、スクーターに乗った坊さんイラストが、あった。
444:NAME OVER
13/03/26 09:55:22.49
そして誰もいなくなった。
445:NAME OVER
13/03/27 14:40:35.62
遊々記は、ヤケクソで夕日に絶叫したら
夕日が「○○だぁ~!!」って行くべき場所を教えてくれるってのに笑った記憶が
446:NAME OVER
13/04/09 09:36:35.21
遊遊は鬼島以上にギャグ色強めだよね