13/11/04 11:31:10.42
■男塾三訓
ひとつ、塾生は忠節を尽くすべし!!
ひとつ、塾生は質素を旨とすべし!!
ひとつ、塾生は武勇を尊ぶべし!!
■男塾スレ三訓
ひとつ、住人は荒らしを黙殺すべし!!
ひとつ、相手にする者も同類とすべし!!
ひとつ、言及する者も同類と看做すべし!
3:愛蔵版名無しさん
13/11/04 11:38:07.69
/ヽ, _._ 、, ヽ、 ヽ、
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. も |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i,
の と| \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
い .>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
凶 ! { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
.! ! 百 i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
/´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへくハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/ / `' ー;,'_ _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
/ ,イ"~フ r-、_  ̄ヽ、_ __,,,: l ;;;; / /
./ / (,_ _,) } i´: / {ゝ- ./,;;; |/
l |, イ⌒ヽ、 } ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
| l \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
.| !,  ̄" } : | ;;;;;;; |
| `ニ,_ ,,___ _,,_ ノ | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l .ヽ , `i´ `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
ヽ\ '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
4:過去帳一覧
13/11/04 11:40:36.57
魁!男塾
URLリンク(comic.2ch.net)
魁!男塾 第二の凶【でられませい!】
URLリンク(comic.2ch.net)
魁!男塾 第三の凶【全員気をつけぇ!!】
URLリンク(comic.2ch.net)
魁!男塾 第四の凶【死亡確認!】
URLリンク(comic.2ch.net)
魁!男塾 第五の凶【ごっついの~】
URLリンク(comic.2ch.net)
魁!男塾 第六の凶【ヘルズ・マジック】
URLリンク(comic.2ch.net)
魁!男塾 第七の凶【知っているのか!?雷電】
URLリンク(comic.2ch.net)
魁!男塾 第八の凶【ハッサムと呼ぶがいい】
URLリンク(comic.2ch.net)
魁!男塾 第九の凶【九九 八十八!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第十の凶【幻瞑十身剥】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第十の凶【10秒で全員KOだ!】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第十一の凶【剛拳一発】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第十二の凶【フッフフ】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第十三の凶【フーチン】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第十四の凶【お供します………邪鬼様!】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第十五の凶 【ミヤレだよ~ん】
スレリンク(rcomic板)
5:過去帳一覧
13/11/04 11:41:23.00
魁!男塾 第十六の凶 【ピーコちゃん】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第十七の凶 【十七人めの人柱】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第18の凶 【男塾魂ここにあり】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第十九の凶【剣山地獄腕立て伏せ】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第二十の凶【そこのサザエさん頭!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第弐拾壱の凶【男子本懐の極み!】
スレリンク(rcomic板)
【委細承知】魁!男塾 第二十一の凶【ピースピース】(実質二十二)
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第二十三の凶【コト・・・】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第二十四の凶【ウロヤケヌマ】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第二十五の凶【てめえらホモ達】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第二十六の凶【男塾二・二六事件】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 二十七【やっとわしらの出番じゃ~】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第二十八の凶【部長のばか野郎!!】
スレリンク(rcomic板)
【きゃばっ】魁!男塾 第二十九の凶【ほはっ】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第三〇の凶【愕怨祭にようこそ】
スレリンク(rcomic板)
6:過去帳一覧
13/11/04 11:42:00.26
魁!男塾 第三十一の凶【ハナモゲラ野郎】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第三十二の凶【濃硝硫酸】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第三十三の凶【ま まぐれだ…!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!男塾 第三十四の凶【東京ヘズニーランド!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第三十五の凶【男とは何ぞや…!?】
スレリンク(rcomic板)l50
魁!!男塾 第三十六の凶【カニしいよ………】
スレリンク(rcomic板)l50
魁!!男塾 第三十七の凶【HAAAU!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第三十八の凶【説明の要はあるまい!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第三十九の凶【孚孚孚…】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第三十九の凶【男の勝負である!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第四十二の凶【張意砂ーッ!!】(スレ番修正)
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第四十三の凶【ラーメンのドンブリ頭】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第四十四の凶【聖肛漫女子大学】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第四十五の凶【次は誰が行く…!?】
スレリンク(rcomic板)
7:過去帳一覧
13/11/04 11:42:33.66
魁!!男塾 第四十六の凶【いい油だったぜ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第四十七の凶【親孝行なムスコじゃて】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第四十八の凶【あ 編物……】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第四十九の凶【充電完了だ・・・!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十の凶【鉄腕アトムのおっちゃんよ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十一の凶【愚行、後悔先に立たず】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十二の凶【お おまえらはーっ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十三の凶【二度と醜態は許さぬ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十四の凶【皆いい顔をしておる】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十五の凶【死ねえいっ貴様!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十六の凶【うっ ま またか】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十七の凶【何か文句あるのか…】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十八の凶【特攻マル秘大作戦!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第五十九の凶【さらばだみんな-っ!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十の凶【日本男児の生き様は】
スレリンク(rcomic板)
8:過去帳一覧
13/11/04 11:50:30.43
魁!!男塾 第六十一の凶【運命とは皮肉なものよ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十二の凶
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十三の凶
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十四の凶
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十五の凶
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十六の凶「腹部中枢神経集合節」
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十七の凶【まさか富樫の奴……!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十八の凶【少しは先輩らしいことも】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十九の凶【見事受けてみせるか?】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十の凶【今度こそはわしの出番】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十一の凶【違う、今窮地にいるのは】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十二の凶【喜ぶのはまだ早い】
スレリンク(rcomic板)
【越中一丁】魁!!男塾 第七十三の凶【仁王立ち】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十四の凶【俺が強すぎるんだ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十五の凶【おまえに微笑むのは死神】
スレリンク(rcomic板)
9:過去帳一覧
13/11/04 11:51:30.96
魁!!男塾 第七十六の凶【もうひとふんばり】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十七の凶【奴を信じるしかない】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十八の凶【グピーッ!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十九の凶【十秒で終止符をうつ!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十の凶【男塾精神注入棒】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十一の凶【如號】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十二の凶【愾慄流秘奥義穿凶毒手!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十三の凶【見届ける価値だけはある】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十四の凶【邪鬼という男の一端】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十五の凶【地上までおよそ500米】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十六の凶【ひさびさに血がたぎる】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十七の凶【俺ひとりの命じゃない!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十八の凶【なんで私が……】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十九の凶【春風駘蕩卯月初日!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十の凶【この畏怖のなせるわざか…】
スレリンク(rcomic板)
10:過去帳一覧
13/11/04 11:52:42.84
魁!!男塾 第九十一の凶【何故そう勝負を急ぐ!?】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十二の凶【けええ──っ!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十三の凶【俺たちは全員男塾の塾生だ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十四の凶【だれがこれを喜べる】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十五の凶【遂に時はきた!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十六の凶【貴様等の勝利を信ずる!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十七の凶【You're Not My Match!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十八の凶【あいつが未熟者―っ!?】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十九の凶【男塾対狼髏館!!】
スレリンク(rcomic板)
11:過去帳一覧
13/11/04 11:53:04.89
魁!!男塾 第六十一の凶【運命とは皮肉なものよ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十二の凶
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十三の凶
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十四の凶
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十五の凶
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十六の凶「腹部中枢神経集合節」
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十七の凶【まさか富樫の奴……!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十八の凶【少しは先輩らしいことも】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第六十九の凶【見事受けてみせるか?】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十の凶【今度こそはわしの出番】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十一の凶【違う、今窮地にいるのは】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十二の凶【喜ぶのはまだ早い】
スレリンク(rcomic板)
【越中一丁】魁!!男塾 第七十三の凶【仁王立ち】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十四の凶【俺が強すぎるんだ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十五の凶【おまえに微笑むのは死神】
スレリンク(rcomic板)
12:過去帳一覧
13/11/04 12:07:11.72
魁!!男塾 第七十六の凶【もうひとふんばり】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十七の凶【奴を信じるしかない】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十八の凶【グピーッ!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第七十九の凶【十秒で終止符をうつ!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十の凶【男塾精神注入棒】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十一の凶【如號】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十二の凶【愾慄流秘奥義穿凶毒手!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十三の凶【見届ける価値だけはある】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十四の凶【邪鬼という男の一端】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十五の凶【地上までおよそ500米】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十六の凶【ひさびさに血がたぎる】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十七の凶【俺ひとりの命じゃない!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十八の凶【なんで私が……】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第八十九の凶【春風駘蕩卯月初日!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十の凶【この畏怖のなせるわざか…】
スレリンク(rcomic板)
13:過去帳一覧
13/11/04 12:08:16.27
魁!!男塾 第九十一の凶【何故そう勝負を急ぐ!?】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十二の凶【けええ──っ!!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十三の凶【俺たちは全員男塾の塾生だ】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十四の凶【だれがこれを喜べる】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十五の凶【遂に時はきた!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十六の凶【貴様等の勝利を信ずる!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十七の凶【You're Not My Match!】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十八の凶【あいつが未熟者―っ!?】
スレリンク(rcomic板)
魁!!男塾 第九十九の凶【男塾対狼髏館!!】
スレリンク(rcomic板)
14:愛蔵版名無しさん
13/11/04 12:09:26.36
~櫻は年中咲いている扱い~
1944年 第十八代塾長が抛托生を行う
1945年 サマン島全滅
1950年 江田島が四凶で勝利。
1956年 前回の四凶
1976年 梁山泊が天挑で優勝。この頃すでに邪鬼が男塾を支配している。
1977年 邪鬼が八連で勝利。
1980年 梁山泊が天挑二連覇。邪鬼が八連二連覇。卍丸の師匠が殺される?
1981年 卍丸の師匠が殺される?赤石・鉄・センクウこの年までに入学。他の三号も多分入学。
1982年 伊達はこの年までに入学。
1983年 影慶が喊烈武道大会を荒らす。
2月 伊達退学。赤石無期停学。
4月 富樫源吉入学。
11月 邪鬼が八連三連覇。鉄かセンクウが源吉を殺す。
1984年 鉄・センクウ以外の三号はこの年に入学?梁山泊が天挑三連覇。邪鬼とゼウスが引き分ける。邪鬼、塾長に敗れる?
1985年 邪鬼、塾長に敗れる?
1986年
4月 桃ら入学。虎丸が獄悔房に入る。
5月 直進行軍。
7月 御対面式。赤石復帰。殺シアム。
8月 大海島巡り。
10月 赤石回復。僕針愚。J入学。学園祭。虎丸釈放。桃が四凶勝利。
11月 桃達四人回復。豪学連入学。一号が八連で勝利。
12月 桃達四人回復。天挑五輪の使者が来る。
1987年
3月 伊達回復。
4月 予選会場につく。
11月 冥凰島につく。
1988年 男塾が天挑五輪で優勝。
15:「オメガ>一世風靡」とは何か?
13/11/04 12:10:27.86
●最初のころの邪鬼の大きさ ●ビール及び担いでいた奴等の大きさ ●塾生の年齢 ●死天王は卒業してない
●途中から入った新入生が桃と一緒に卒業 ●森田大器の強さ ●二号生の人材不足 ●鎮守直廊三人衆の強さ
●桃を苦しめたやくざ最強 ●無明察相翫最強 ●ヘルズ・マジック最強 ●王大人に生き返らせてもらえなかった
●翔霍に助けてもらえなかった ●死相がみえる盲目の月光 ●最初悪役その後良い奴
●敵の毒は卑怯、味方の毒は妙策 ●ディーノのファッション・戦い方の変化 ●ディーノの髪型
●ディーノVS酔傑、羅刹VS山艶が最高の名勝負 ●呉竜府には笑った ●ファラオの身長・キャラの変化
●ちびファラオを見たら部下が草葉の陰で泣いている ●フロッピーの大きさ ●塾長と熊田金造は互角
●塾長の胸の傷・大成就の刺青はついたり、消えたり ●いつの間にか彫られていた孤戮闘の証
●イベントが終わるたびに咲いている桜 ●腕が二メートルは無くては斬岩剣は抜けない ●Sи ●男塾の運営費
●斬岩剣のない赤石は弱い ●『天より高く』での生き返り ●十身分身出来るはずの卍丸の五身分身
●昔は禿げていた伊達 ●ジェセルの体のサイズとミイラのからくりのサイズ ●冥凰島の構造
●一度使った奥義は使わない ●戦いの出番が無い朱鴻元 ●宇宙を泳げる塾長 ●春蘭のその後
●日本語堪能な中国人・アメリカ人・エジプト人etc ●男塾に攻め込んだ伊達の「俺では勝てぬ」発言
●漢字だけで話していた王大人 ●銃弾見切れる赤石>銃弾見切れない伊達 ●腕の生える羅刹
●伊達・赤石・富樫源吉の先輩後輩関係 ●「チョイサー」は車の名前 ●オメガ>一世風靡
●男塾一号生は入学当初はおよそ72人 ●男塾の創立者は江田島塾長か否か?
●天挑出場者は対戦者の会話が聞こえる超人的な聴力の持ち主 ●紫蘭と対戦相手の相性
●スパルタカスは意外と小物 ●伊達と赤石ってどっちが強いの?
16:愛蔵版名無しさん
13/11/04 16:26:52.67
>>1大儀であった!
17:愛蔵版名無しさん
13/11/04 17:49:00.45
お おおおお乙な一が
18:愛蔵版名無しさん
13/11/04 20:53:19.73
とりあえず>>1乙
19:愛蔵版名無しさん
13/11/04 23:29:28.44
>>15
すごい! 「無明察相翫」とちゃんと書き直してあるじゃん。
元もとは不要だと言われていたこの「禁忌集」だが・・・・・・・
やはり貼っちゃうんだよね。
20:愛蔵版名無しさん
13/11/04 23:34:38.89
でも次スレからは無くていいと思う
というかあんなに言われててなぜ貼ったし
21:愛蔵版名無しさん
13/11/04 23:40:40.42
「百」という、
せっかくの節目のスレッドなのに・・・・・・
不備が目立つよなー … orz
テンプレ不要論なんか、前スレができた直後から言われてたのに。
22:愛蔵版名無しさん
13/11/04 23:40:46.50
記念すべき百の凶だというのにグダグダ過ぎるだろw
23:愛蔵版名無しさん
13/11/04 23:44:01.81
964 :愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 21:10:06.70 ID:???
第百の凶を立てようと試みる人へ。
>>1における、田沢のフキダシ内のセリフをうまいことやってください。
>>10-12は、もう不要かと。>>960さんの意向に反するけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
願いは通じなかった様だな。
24:愛蔵版名無しさん
13/11/04 23:46:05.04
これはこれでワロタ
25:参考までに
13/11/04 23:49:43.14
/ヽ, _._ 、, ヽ、 ヽ、
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i,
百 つ | \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
.>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
の い { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
凶 に i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! ! /´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへくハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
26:愛蔵版名無しさん
13/11/04 23:49:48.10
おそらく>>1はスレ立て初心者でテンパってしまったのではないかと予想
誰にでも失敗はあるさ、次から気をつければいいよ
27:愛蔵版名無しさん
13/11/04 23:51:06.70
百の凶スレを節目として次スレから大胆なリニューアルを敢行するかこのまま慣例を守るか…
28:愛蔵版名無しさん
13/11/04 23:55:54.87
テンプレいらない派がほとんどだし、次回からはばっさり切ろうぜ
29:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:00:13.78
過去スレは不要と思うけどな
どうしても必要と思う人がいるならそいつが後から貼ればいい
スレ立てる人がしんどすぎる
30:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:05:02.15
増える一方だからね
ちょうどキリが良いからここらでバッサリ切る判断しても良いかと
31:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:08:15.63
スレ立て楽になるのは嬉しい
携帯とPCで連投規制回避するのちょっと面倒だった
32:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:12:06.73
なんか七牙冥界闘編を前に三号生が一斉にリストラされた流れを思い出すのう
33:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:14:16.97
>>32
ストーリーが進むごとに倍々ゲームで増えていったからのぅ…
34:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:14:23.01
過去スレリンクはせいぜい5つぐらい前まで。
>>14>>15のテンプレはあっても良いと思うな。
おれは前スレからの新参だけど、あのテンプレは新参への掴みネタとしてよく出来てると思う。
35:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:19:17.09
フッフフ
36:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:30:28.90
>>34
そもそも意味のわからない>>15を削除しよう、って話からスレタイどうするかまで発展したから
少なくとも>>15だけはいらないんじゃないかと思う。個人的な感想だが
37:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:32:49.16
すまん訂正
×スレタイ ○テンプレ
38:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:37:53.23
テンプレ談義はここまで!!
わしが男塾塾長江田島平八である!!
39:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:40:56.94
禁忌集は面白いし話題が広がるもとになりそうだけど
(それじゃ禁忌じゃないって)、過去スレ一覧は見られないのばっかだし
不要な気がする。住人の多数決でいいけど
40:愛蔵版名無しさん
13/11/05 00:41:37.46
オレも個人的には>>14-15好きなんだけどな
テンプレとしては男塾三訓まででいいんじゃない?
字数が足りるなら男塾三訓も>>1にまとめてしまう。
残りは貼りたい人が貼ればいい
41:愛蔵版名無しさん
13/11/05 17:52:29.60
れつぶこーさつしととーしきはがげきとつしたらどーなんの?
42:愛蔵版名無しさん
13/11/05 19:41:57.01
今スレタイの回では首天童子が飛燕を嵌めたとき、
虎丸が「野郎汚ねえ真似しやがって~!!」とキレてたけど、
その横では蝙翔鬼までが怒りの表情浮かべてるんだよな
あんた人のこと非難できる立場なのかと
43:愛蔵版名無しさん
13/11/05 19:50:42.02
自分の黒歴史掘り起こされた気分だったのかも
44:愛蔵版名無しさん
13/11/05 20:10:20.35
八連で対戦した雷電の人徳のなせるワザだろう
45:愛蔵版名無しさん
13/11/05 20:33:03.32
雷電もちゃっかり毒使ったし
46:愛蔵版名無しさん
13/11/05 21:04:32.64
でも仲間になって以降の蝙翔鬼って、善人化したっていうはっきりした描写はなかったんだよな
それまでのような悪人ではなくたった、って程度で
ケンタウロス戦では妙に男前になったけどニヤついてたからあまりいい印象がないな
47:愛蔵版名無しさん
13/11/05 21:59:43.05
「許してくれ お前たちをそんな姿に…」辺りのシーンは善人化の描写と言えるんじゃなかろうか
蝙翔鬼は出向くときも唯一「味方ながら不気味な奴」って褒め言葉じゃない評され方してたな
48:愛蔵版名無しさん
13/11/05 22:21:46.58
>>47
確かに
その後ケンタウロスが月光にやられたユニコーンを見捨てたのとは対照的だ
49:愛蔵版名無しさん
13/11/06 01:32:20.59
酔傑戦に向かうディーノも卍丸に「奇妙な男よ」といわれてたね
蝙翔鬼のときのそれはたしか伊達が言ったんだっけか?
50:愛蔵版名無しさん
13/11/06 03:04:33.18
リップサービスに定評のある伊達も富樫に対してだけは辛辣
51:愛蔵版名無しさん
13/11/06 07:48:32.29
ディーノは奇妙、蝙翔鬼は不気味
まさにイメージ通りではあるが、奇妙ならまだしも不気味は言われたくないな
52:愛蔵版名無しさん
13/11/06 08:05:34.54
蝙翔鬼も試合が始まると桃から「恐ろしい男よ」と高評価
その矢先にやられたけど
53:愛蔵版名無しさん
13/11/06 08:17:01.05
>>50
伊達は虎丸に対しても辛辣だったな。
54:愛蔵版名無しさん
13/11/06 08:53:12.92
蝙翔鬼「許してくれ お前たちをそんな姿に…」
あのシーンは不覚にもうるっときたw
それまでのキャラとのギャップが大きかったからな
不良が捨て猫拾う姿を見たようなもんか
55:愛蔵版名無しさん
13/11/06 09:13:31.26 t8HpAJV/
豪毅と桃は武術会ふたつの総本山、蒼龍寺と王虎寺で修行したけど、
神拳寺とはどちらが優位なのだろうか。蒼龍寺と王虎寺は誰でも知ってるが
神拳寺は知る人ぞ知る! って感じかな。
56:愛蔵版名無しさん
13/11/06 09:19:14.49 t8HpAJV/
洪 礼明の師匠の陳老師はどこの出身なのだろう。蒼龍寺や神拳寺とは
まったく別の流派なのだろうか・・・
57:愛蔵版名無しさん
13/11/06 09:42:31.80 t8HpAJV/
洪 礼明が電話でどのような字を書きますか? と名前を聞かれると、
たぶん洪水のコウですって答えているだろう。
58:愛蔵版名無しさん
13/11/06 11:00:48.16
>>50>>53
三面拳に対する厳しさと共通するものを感じたな
それだけ大事な仲間だと認めてるということなんだろう
59:愛蔵版名無しさん
13/11/06 11:23:20.26
>>55
神拳寺は当初雷電達が異様にビビる程のまさに神格化された存在だったのに
実はそこらへんの賊と抗争してたりで全然恐れられてないよな
60:愛蔵版名無しさん
13/11/06 12:08:16.98
>>58
三面拳とは違わないか?伊達は三面拳の事は結構褒めるぞ
一歩及ばずな富樫虎丸を純粋に心配してるんだろう
大事な仲間死なせたくないから、お前らなるべく出張るなって心境なんじゃないか
61:愛蔵版名無しさん
13/11/06 12:51:42.06
>>60
伊達は出陣時は三面拳を絶賛するが負けた時はわざときついコメントをすることがある
62:愛蔵版名無しさん
13/11/06 13:08:28.19
豪学連組4人は死天王とはまた違った絆で結ばれてる
63:愛蔵版名無しさん
13/11/06 13:12:50.48
>>61
対して富樫・虎丸には出陣時にきついこと言ったり、心配したりしているんだよな。
64:愛蔵版名無しさん
13/11/06 13:16:52.44
>>63
年の差もあって手の掛かる弟みたいな感じなんかな
65:愛蔵版名無しさん
13/11/06 15:01:46.79
鎮守三人衆は鬼達磨刺青で結束固めてたな
奮闘努力の甲斐もなく片丹者で終わってしまったが…
66:愛蔵版名無しさん
13/11/06 16:13:08.85
鎮守は仲間の死にもうちょっと反応してる描写ほしかった
長年の付き合いだし情もあったろうに…
と思ったが、そもそもディーノは他二人の最期に立ち会えてないんだな
67:愛蔵版名無しさん
13/11/06 20:15:13.80
鎮守直廊同士の会話とかほとんど思い浮かばないし
あいつらが結束固いってイメージはあんまりないなぁ。
自身には非が無い独眼鉄が、他二人に付き合って達磨の刺青入れたのだけは
ちょっと友情を感じさせるが。
68:愛蔵版名無しさん
13/11/06 20:50:36.98
天挑前の復活シーンで独眼鉄と蝙翔鬼が腕組んでたから、仲が悪いわけではなさそう
69:愛蔵版名無しさん
13/11/06 21:06:10.20
天挑五輪での素朴な疑問
・お盆の上の招聘状はやっぱりマジックテープか何かで固定してるのか
・ゲンセキ流やバンドウ十六騎にもああいう仰々しい招聘が来たのか
・そもそもゲンセキ(略)は優勝できると思っていたのか
・下手すりゃ全員死亡なのに
70:愛蔵版名無しさん
13/11/06 21:09:02.89 zkGxqTOZ
この作品で、
まかりなりにも戦いで一番最初に動物を使った技を披露したのは
ディーノなんだよな。
(結果はふるわなかったが…)
雷電と蝙翔鬼、敵キャラ達は天挑になってからだから…
71:愛蔵版名無しさん
13/11/06 21:56:07.32
>>69
お盆の上の書状は、固定してないと
風で吹き飛ぶかもしれないからね。
72:愛蔵版名無しさん
13/11/06 21:58:35.69
>>51
男爵については、
奇妙、奇抜、奇術、奇才、奇天烈・・・・・・
「奇」のつく字は、けっこう当てはまる。
73:愛蔵版名無しさん
13/11/06 22:35:44.80
あの招聘シーンで、運営サイドはすでに江田島の名前を把握している。
藤堂に知られたら台無しだな
74:愛蔵版名無しさん
13/11/06 23:09:34.75
藤堂は面白い戦いが見られりゃいいってスタンスだからな
どんなチームが出てるかなんてさして興味がないんじゃね
ガンダーラが出てることにも男塾と当たるまで気付かなかったし
75:愛蔵版名無しさん
13/11/06 23:26:12.05
異常に用心深い男…を自称してるのに妙なところ隙があるというか
あの使者の爺さんは藤堂の側近でかなり地位が高くて天挑の運営全てを任せていたのかもね
招待状の「御前様の御意を下達する!」という物言いはえらく尊大だったけどな
76:愛蔵版名無しさん
13/11/07 00:13:47.58
俺は連載終盤には民明ネタがでたらめだと知ったけど、
サマン島が実在しないことを知ったのは連載終了後だったな
77:愛蔵版名無しさん
13/11/07 00:54:59.05
>>76
えっ、サマン島ないのか!?
78:愛蔵版名無しさん
13/11/07 08:10:30.97
>>74
予選だけで160チーム(16会場×10チーム/会場)あるんだっけ?
流石に全チームを把握は無理かも。
79:愛蔵版名無しさん
13/11/07 17:01:30.64
そんな沢山のチームが参加してる中で、梁山泊は三連覇してるのが凄い
80:愛蔵版名無しさん
13/11/07 17:57:18.91
宋江は前もいたっぽいけど首領は別の人だったんだよな
81:愛蔵版名無しさん
13/11/07 18:01:22.78
宋江将軍は過去三連覇したときの主力メンバーだったと思う
もしかしたら過去の大会で首領になったこともあるのかも
82:愛蔵版名無しさん
13/11/07 19:24:43.80
梁山泊メンバーの話によると、宋江が試合に出なければならないほどに追い込まれた事が何度かあったらしいな
83:愛蔵版名無しさん
13/11/07 19:34:00.36
前回大会あたりは梁皇は一兵卒だったかもな
84:愛蔵版名無しさん
13/11/07 19:39:45.73
あの時梁山泊の連中は、どうする、どうすると慌てふためいていたが、
人任せにせず、よし、自分が行ってやると考えなかったのかね。
仮にも16傑だぞ。情けねえ。
富樫や虎丸を見習えよ。
85:愛蔵版名無しさん
13/11/07 20:24:22.90
慌ててたのは爺だけじゃないか? 自分が行こうとした奴は確かにいなかったが
86:愛蔵版名無しさん
13/11/07 20:42:12.53
>>82
あそこら辺の描写は、リアリティがあって好きだ。
いかな梁山泊といえど、毎回楽勝出来てたわけではないというのがいい。
87:愛蔵版名無しさん
13/11/07 20:48:17.25
>>77
サマン島で検索したら、男塾関連しかヒットしなかった…。
88:愛蔵版名無しさん
13/11/07 20:49:21.43
ただ、男塾と対戦する相手は基本的にほぼ無傷なのはなんとも。
漫画のお約束だけども。
89:愛蔵版名無しさん
13/11/07 21:03:08.85 XiohBnwx
>>84-85
慌てふためいている爺はまだいい方だよ
あとの奴らはなんで上官ともいうべき宋江に尻拭いしてもらうのにあんなに偉そうなんだよ
宝竜黒蓮珠あたりにいたら確実に殺されるぞ
90:愛蔵版名無しさん
13/11/07 21:13:51.45
そうそう、どうするどうすると慌てふためいていたのは
黒蓮珠の連中だったな
やっぱりあいつらみんな粛清されたんだろうか
主頭様も負けちゃったんだからそれはないか
91:愛蔵版名無しさん
13/11/07 21:28:37.59
その前にJに全員やられたからな
あの後どこへ消えたのか不明だが、たとえ描かれなかっただけだとしても、
その後闘場が崩壊したから下に落っこちて死体も残らなかったな
92:愛蔵版名無しさん
13/11/07 21:33:49.94
よく覚えていないんだが、
ファラオスフィンクスの残存メンバーってどうなったんだっけ
93:愛蔵版名無しさん
13/11/07 21:55:51.41
棺桶に入ったまま。
案外、虎丸が言ったようにそれまでの戦いで死んだのかもしれん。
94:愛蔵版名無しさん
13/11/07 22:35:02.40 o86YIsKS
ガンダーラ戦終盤で伊達に
そして黒蓮珠戦でJに、
それぞれ束になってかかっても一網打尽にされた連中に比べれば、
ガンダーラと黒蓮珠の序盤で出向いた連中は、
むしろメンバー内では(副将クラスは別にして)それなりの実力だったかもな。
95:愛蔵版名無しさん
13/11/07 22:36:17.88
虎丸は最後ファラオに「じきに仲間が助けに来るだろうよ」とか言ってたから、
他のメンバーは生き残ってるんだろう
まああいつらは闘士じゃなくて裏方かもしれんけど
96:愛蔵版名無しさん
13/11/07 22:45:04.38
アヌビス戦で闘場を組みにきた連中は「兵隊」と呼ばれてたけど
あれは16人のうちに入ってるのか本当にただの雑用係だったのか
97:愛蔵版名無しさん
13/11/07 23:03:52.99 haQaAsYh
だいたい梁山泊の爺は何しに付いて来たんだ?
98:愛蔵版名無しさん
13/11/07 23:09:10.50
爺も16傑の1人に入っているの?
99:愛蔵版名無しさん
13/11/07 23:18:08.40
梁山泊の残りのメンバーは全員酔傑よりは強いはずなんだから、梁皇がやられた後も一応やるだけやってみればよかったのにな
それまでの試合は全部酔傑が担当してたわけだから、本当にただ来て帰っただけ
100:愛蔵版名無しさん
13/11/07 23:30:22.94
といっても残り4人
101:愛蔵版名無しさん
13/11/07 23:51:54.74 qRMs4Jw5
ケンタウロスとかもそうだが、観戦してただけの子分をお咎めなしで、
劣勢を挽回しようと副将クラス自ら出て行くって・・・。
健気というか子分思いというか甘いというかバカというか・・・。
102:愛蔵版名無しさん
13/11/08 00:12:19.10
・先の長いトーナメント戦
・敗北すると高確率で死ぬ
・連戦もあり
という大会だから、
強敵と当たってメンバーがどんどん減っていく状況になったなら
実力のあるやつが出て流れを止めてこれ以上味方を減らさないよう頑張る
ってのは作戦として間違っちゃいないと思うぞ。
103:愛蔵版名無しさん
13/11/08 00:15:36.60
連敗続きで士気が下がってるだろうから
上位の実力者がとりあえず星を稼いで勢い取り戻そうと考えたんだろう
104:愛蔵版名無しさん
13/11/08 00:26:27.64
結局その副将格も負けて、後は大将が戦うしかない状況になっちゃって
結果的には勝負がつくのを早めてしまってるけどな
105:愛蔵版名無しさん
13/11/08 00:35:14.45
狼髏館は味方の犠牲を少ない人数で食い止めたわけだよな
男塾と対戦した他チームはほぼ壊滅状態まで追い込まれてるし
106:愛蔵版名無しさん
13/11/08 03:04:33.17
>>97
野球部で言うマネージャーみたいなものかと
107:愛蔵版名無しさん
13/11/08 03:22:15.82
マネージャというより、知識を買われた参謀、軍師みたいなものかな。
当然16人の枠に含まれる筈。
男塾と戦う前には
爺「おお、あの連中は!」
他の人「知っているのかジジイ?」
みたいなやりとりがあったに違いない
108:愛蔵版名無しさん
13/11/08 07:41:05.99
いやあの爺だってもしかしたら、昔は強豪とうたわれた実力者なのかもしれんぞ
中国拳法の使い手は、老人になったからといって弱くなるとは限らんからな
補欠扱いだったかもしれんが、戦えばけっこう強かったかも
109:愛蔵版名無しさん
13/11/08 08:03:24.52
あの爺は過去に天挑に出ていたっていう記載がなかったっけ?
うろ覚えだが
110:愛蔵版名無しさん
13/11/08 08:03:45.26
16人の枠に入ってればどっかで出てきただろうし、
元選手なら現役選手にとっては大先輩なんだから、敬語使われてないとおかしい
運動部というより芸能プロのベテランマネージャーみたいなもんだろう、爺は
111:愛蔵版名無しさん
13/11/08 16:49:45.27
狼ろう館の未熟者!って殴られた奴はどんだけつえーんだ!ってシチュエーションとかキャラが北斗の拳の修羅の国の一番始めの奴と被る
112:愛蔵版名無しさん
13/11/08 20:10:31.07
男塾が初出場する前に3回連続で優勝してるらしいけどその前は出場したことがあったのか否かは不明だな
男塾の面子を眺めて「奴らを見てるとわしらが始めてこの大会の挑戦したときのことを思い出す」とは言ってたが
3回前の大会だと今大会の12年前だからそのときのことなのかそれとも間をおいてそれ以前に出場した経験があったのか…
113:愛蔵版名無しさん
13/11/08 21:17:17.30
そういやオリンポスのジェミニは、1人の選手として参戦したのだろうか。
普通に卑怯だな
114:愛蔵版名無しさん
13/11/08 22:01:34.68
登録上は1人だろう。堂々と2人で闘うならともかく、1人に成りすましてるんだから
卍丸が気付かなきゃずっと成りすましたままで通そうとしてたんだろう
まあばれたところで何のお咎めもなかったけど
115:愛蔵版名無しさん
13/11/08 22:50:18.12
桃って授業中いつも眠ってっても教官から怒られないみたいだけど
あれは夜中に一睡もせず塾長から特訓受けてるから
塾長に桃だけは授業中眠ってっても大目に見てやってくれって指令が出てるのかな?
116:愛蔵版名無しさん
13/11/08 23:15:55.87 P9mgSZq9
桃だったら居眠りを怒られても
「オッス、これは睡眠学習であります」とでも言ってスラスラ問題を解いてみせて
教官どもを黙らせてそうな気がする
117:愛蔵版名無しさん
13/11/08 23:47:04.33
ドスをもった細めの腕が勝手に持ち上がった!
118:愛蔵版名無しさん
13/11/09 00:14:24.97
>>116
そりゃ九九の暗誦や分数の掛け算くらいならいつだって、なぁw
119:愛蔵版名無しさん
13/11/09 04:03:50.51
江田島に「粗にして野だが卑にあらず」と言わしめた熊田だけど
花田兄弟雇ったのは普通に卑怯だよな
120:愛蔵版名無しさん
13/11/09 04:05:35.81
>>116
あるいは罰として校庭50周とか、腕立て1000回とか命じられても
難なくこなしそう。そのうち教官たちも虐めがいがなくなるだろう。
121:愛蔵版名無しさん
13/11/09 08:13:31.07
普段の授業で剣山地獄腕立て伏せとかやってるから、普通の腕立て伏せなんて罰にもならんだろ
鬼ヒゲ「よーしラスト300回!」とか言ってるところを見ると、あれも1000回ぐらいじゃ済んでなさそうだし
122:愛蔵版名無しさん
13/11/09 08:27:52.50
生徒全員ムキムキだしな
123:愛蔵版名無しさん
13/11/09 09:42:20.65
桃が一号生筆頭になった経緯が気になる。
桃は入学当初からあんなスカした感じだったんだろうけど、幾ら実力あっても冨樫とかあの辺りは基本的に反発しそうなタイプだよな。そうやすやすと筆頭を認めてくれそうにない。
何か仲良くなるキッカケがあったんだろうか。
124:愛蔵版名無しさん
13/11/09 10:28:52.82
>>99
それまでの戦いは、酔傑が担当•••
なんて言ってるが、そういう描写は、作中にはないけどね。
ただ、酔傑自身が、
「俺の仲間達はいつ到着するかわからん」
なんて言ってるから、そう思えちゃうんだろうけどね。
125:愛蔵版名無しさん
13/11/09 10:44:30.03
アニメでは第1話がオリジナルで、そういった話だったな
富樫たちが寮を抜け出して外食しようとするが、椿山が捕まって自白してしまい
そのため制裁を受けた富樫が、桃が密告したと勘違いして決闘になる
だが椿山から真相を聞かされて富樫は桃に謝罪、桃もすんなり水に流して一件落着
それをきっかけに桃と富樫は仲良くなるんだよ
126:愛蔵版名無しさん
13/11/09 11:32:44.67
>>119
あいつら別に雇われてるわけじゃないだろ
れっきとした羅漢塾の塾生のはず
127:愛蔵版名無しさん
13/11/09 11:57:32.30
男塾は、中国拳法などの格闘術に特化して力を入れ
羅漢塾は、普通にスポーツや学業に力を入れてきたという感じだな
128:愛蔵版名無しさん
13/11/09 12:23:32.48
>>127
男塾は別に格闘家養成機関じゃないだろう
闘える連中は入学前に技能習得済みか、外部からの引き抜きだろ
129:愛蔵版名無しさん
13/11/09 14:29:34.30
武闘教練のコマがあって特に相撲に力を入れてるといってたし剣術の授業もあるみたいだな
乱坊少佐を専任教官として招き入れたりしてるし
羅漢塾は格闘術も含めそれぞれの適正にあわせたエリート教育してそうだな
130:愛蔵版名無しさん
13/11/09 14:51:02.26
ワン大人が
戦ったのって何遍の何チームだったけ?
131:愛蔵版名無しさん
13/11/09 16:32:25.97
三号生による自治権はもともと認められていた制度だったのだろう
ずっと教官どもに絶対服従してシゴカれてるだけでは、未来の日本の指導者は育たないからな
邪鬼がその自治権を利用して武術の心得のある者を集め、男塾を本来の
人材養成機関から武闘派抗争集団に変えてしまった
132:愛蔵版名無しさん
13/11/09 17:21:46.25 dJSfqrHl
邪鬼の大豪院流って虎丸の猛虎流拳法みたいに、勝手に呼んでるだけかな。
ちゃんとした流派なんだろうか。
大豪院家に代々伝わる由緒ある拳法なんだるうか・・・
133:愛蔵版名無しさん
13/11/09 17:29:50.70 dJSfqrHl
モンゴル三凶撰のキルギスカーンは最後に谷底へ落ちていったが、試合前の
デモンストレーションを見る限りでは死亡してないのでは?
剛毅たちがコロシアムに移動した後に、基地の中にぽつんと現れてやけ酒飲んでいそう・・・
134:愛蔵版名無しさん
13/11/09 17:33:29.30 dJSfqrHl
シャイカーンノ奥義は自分の手は火傷しないのだろうか。
あれが全身で出来ればスト2のベガのサイコクラッシャーアタックになるのに・・
135:愛蔵版名無しさん
13/11/09 20:34:09.07
炎熱無効化能力があるなら結構強いなしゃいかん
136:愛蔵版名無しさん
13/11/09 22:53:59.54
>>131
塾生の行事が授業よりも優先するからな
ご対面式とか
137:愛蔵版名無しさん
13/11/09 23:55:39.68
シャイカーンはもっと強くしても良かったんじゃないかと思う
モンゴル3人とも簡単にやられてしまったからあいつらに後ろをとられた藤堂剛毅が恥ずかしいことになってしまった
138:愛蔵版名無しさん
13/11/10 06:47:46.48
>>133
ヒント:あの下は溶岩地帯
それよりも黒連珠の最初の二人も切られた岩やおともの鳥をうまくクッションに
使えば助かりそうだなと思った
139:愛蔵版名無しさん
13/11/10 08:43:37.66
てか黒蓮珠の敵って闘場の下に落っこちてばっかだな
阿們とJに一発でやられた連中はその後見かけないが、
闘場に残ってたとしても最後闘場が破壊されたから下に落ちるしかない
辛うじてフウ傑のみ蛇のおかげで落ちずに済んだ
140:愛蔵版名無しさん
13/11/10 11:08:35.52 AUukPe1d
酔傑は酔拳を使えるから酔傑というわけではないんだね。
しょっちゅう飲んだくれてるから、「今日からおまえは酔傑だ」って
爺あたりに名付けられたのだろう・・
141:愛蔵版名無しさん
13/11/10 11:11:53.50 AUukPe1d
怒流鞭VS地穿鞭のムチ打ち対決が見たかった・・・
142:愛蔵版名無しさん
13/11/10 11:19:09.31 AUukPe1d
ディーノVS酔傑で酒ビンの中に仕込んだ含み針で目を攻撃、
「もはや貴様の目は完全に見えなくなった」とか叫んでたけど、
でも「ぐっ」のカット見る限りでは眼球には刺さってなすんだよなー。
目尻が痛くて目を開けてられなかったのだろうか・・・
143:愛蔵版名無しさん
13/11/10 11:28:58.54 AUukPe1d
梁皇は待ってくれ・・ドーンと銃撃で用意周到なのに、頭傑は地面の石を
拾って投げただけだった。
まだまだ卑怯道が浅いな・・・・
144:愛蔵版名無しさん
13/11/10 11:36:53.28 AUukPe1d
體傑の対戦前の扉絵で卍丸が兜指愧破のポーズをとつているが、
魍魎拳も指拳の技が多いから、羅刹と組み手とかするのかな?
145:愛蔵版名無しさん
13/11/10 12:38:36.81
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ ̄――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
146:愛蔵版名無しさん
13/11/10 12:45:02.78 Z212eSL9
>>143
実はあの石は相手に当たると巨象をも瞬時に絶命させる猛毒を塗った毒針が飛び出す仕掛けになっており、
戦闘中に頭傑がいくつかばら撒いて普通の石に紛れ込ませてあった…なわけないか
147:愛蔵版名無しさん
13/11/10 12:49:16.31 AUukPe1d
スコルピオンの馬たちの鼻の孔から針とばしてたけど、試合前に
スパルタカスがせっせと針を鼻の孔に補充してるの想像すると笑える。
148:愛蔵版名無しさん
13/11/10 13:23:23.51
>>1貴様の性根はその首のように捻じ曲がっている
地獄の閻魔に首ごと直してもらうんだな
149:愛蔵版名無しさん
13/11/10 13:31:20.43
懐漫板だと板違いかもしれないけどゴラクの新作いつやるんだよ
毎週楽しみに待っているのに
150:愛蔵版名無しさん
13/11/10 13:35:19.15
まさか魁の30周年記念まで延期…とか?
151:愛蔵版名無しさん
13/11/10 16:03:21.40
本当はゲーム発売と併せて盛り上げるつもりだったんだろうけどな。
ジョジョゲームの大コケといい、漫画アニメとのコラボレーションはどうも上手くいかないな。
152:愛蔵版名無しさん
13/11/10 16:13:38.86
>>149
楽しみにって……いまさら何を楽しむんだ
天よりやら暁やら天下無双やらで散々魁の看板に泥塗りまくってるのに
153:愛蔵版名無しさん
13/11/11 11:13:32.69 /6mxqcOv
初登場の時の泊鳳、あの帽子のせいでスライムに見えた。
154:愛蔵版名無しさん
13/11/11 12:17:47.15
桃vs剛毅戦の冒頭で、観客席に
狼髏館のメタボ太子がいたんだが
155:愛蔵版名無しさん
13/11/11 12:33:33.75
次回大会にそなえて偵察でもしてたんじゃないの
156:愛蔵版名無しさん
13/11/11 12:42:40.98 /6mxqcOv
>>153
汚い麦わらの帽子だけど、かなり年季が入ってるみたいだから思い出の品
だったのかな?
157:愛蔵版名無しさん
13/11/11 12:50:10.27
七牙編冒頭で新入生が
「富樫虎丸? ワッハハ─ッ
ありゃただの男塾の実況中継兼解説者!!」
とか言ってたんだが、実況中継はわかるとして
雷電みたいに長々と技の詳しい解説した事が一回でもあったのかよ
158:愛蔵版名無しさん
13/11/11 12:57:41.39 /6mxqcOv
虎丸はよくアワ吹くが、てんかんの恐れがあるので精密検査受けたほうがいいね。
ってか男塾に健康診断とかあるのだろうか?
159:愛蔵版名無しさん
13/11/11 13:01:00.63 /6mxqcOv
なにげなく塾長が使っている言葉「楽チン」「ばかたれ」
好きだなあ。思いっきし昭和時代ただよわせていて・・・
160:愛蔵版名無しさん
13/11/11 14:22:39.49
宝竜黒蓮珠まで富樫虎丸の試合が無かった
161:愛蔵版名無しさん
13/11/11 15:38:14.09
阿們・?們と対戦するときも誰かが止めに入ると思ってたんだろうな
162:愛蔵版名無しさん
13/11/11 18:59:26.76
あの場にいた全員が、富樫・虎丸コンビで宝竜黒連珠副頭に勝ち目があると
本気で思ってたんだろうか。
いちいち相手するのもめんどくさくなった奴も何人かはいそうだ。
163:愛蔵版名無しさん
13/11/11 19:31:31.51
ほとんどの奴が伊達と同じ心境だったろう
「大丈夫なのかあの二人で」
桃もああ言ってはいたが自信は全然なかったろうな
164:愛蔵版名無しさん
13/11/11 20:03:12.45
対戦相手が副将クラスというのもあるだろうな
兄貴の方は一人でも結構な強さだったし
165:愛蔵版名無しさん
13/11/11 22:14:45.28
しかしつまんねーな
「衒蜥流十六衆」
「蕃鐃流十六騎」
「淤凛葡繻十六闘神」
「厳娜亜羅十六僧」
「梁山泊十六傑」
「冥凰島十六士」 …
と、ほとんどの主要チームに「〇〇十六〇」と名前がついてるのに
男塾、狼髏館、宝竜黒蓮珠、ファラオ・スフィンクスにはそれが無い
このあたり統一感をつけるため
全チーム「〇〇十六〇」とネーミングすれば良かったんだがな
166:愛蔵版名無しさん
13/11/11 22:23:14.73
語呂的に狼髏館は付いてもよさそうなもんだよな
「狼髏館十六子」とかさ
167:愛蔵版名無しさん
13/11/11 22:25:21.73
◆闇の牙十六鬼
大将:第75代拳皇
副将:チャンバラマニアの御館様
暗闇拳士ダーシルマ
ワニ使いクリンスマン
宙糸浮覧闘のマイファ
ホッピングのヘルバー
ホークマンのバーミリオン
ボクシング界の神 スタンリー・ゴードン
神業ガンマン ドク・ロットン
コンビネーション兄弟 宝 金丹・銀丹
元グリーンベレー隊長 ホーネット大佐
手刀・撹乱・自爆の仁蒋
蜘蛛使いの儀蒋
幻術の達人・智蒋
一撃必殺の妖刀 幽鬼之丞
燕使い 千面相の死忌部
男塾の代わりにこの16人が参戦してたら
おそらく冥鳳島十六士をも倒して優勝していたろうな
168:愛蔵版名無しさん
13/11/11 22:46:22.32
>>157
あの新入生ってきっと大富豪の息子で天挑をリアルで観客席から見てたんだろうね。
で大富豪の息子だから入塾試験の時は裏金で弾入ってないピストル渡されてたんだと思う。
169:愛蔵版名無しさん
13/11/11 22:46:38.39
表向きには銃禁止だからロットンはダメ。
てか17人いるじゃねーか。宝兄弟は1人でカウントしてるのか?
170:愛蔵版名無しさん
13/11/11 22:58:31.71
ならロットンは万一のための補充兵でいいや
171:愛蔵版名無しさん
13/11/11 23:10:20.57
チャンバラカブレが副将か
172:愛蔵版名無しさん
13/11/11 23:23:29.83
真の日本武術の総本山の大将だから
弱い筈が無いんだよな
打ち切りでなくあのまま続いていたら凄い技とか
見せてくれたはずだ
しかし敵が磁力で刀を浮かす技を使う前に死んだのに
磁力のダイイングメッセージを遺したゴバルスキーって…
173:愛蔵版名無しさん
13/11/11 23:40:05.49
おそらく不知火のそばに近づいた時
ゴバルスキーが頭につけていた飾り物と刀の間に磁力が働いたんだろう
ダイイングメッセージなら月光の「如號」には及ばないな
あれは徒労でしかなかったからな
174:愛蔵版名無しさん
13/11/11 23:42:45.68
>>165
同人流十六腐♪
175:愛蔵版名無しさん
13/11/12 02:35:16.93
ところで桃ってバトルの度にポン刀を折られてる気がするんだが
これまで何本刀をダメにしてきたんだよ
176:愛蔵版名無しさん
13/11/12 07:03:47.27
まあ戦いで刀が折れるのはそう珍しいことではないと思うけど
しかしゴバルスキーはなんで磁石を頭にはめていたんだろう
ピップエレキバンみたいなもんか?
177:愛蔵版名無しさん
13/11/12 08:06:32.68
方位磁針のかわりじゃないか
「わしはどこにいても北がわかるんじゃ」
178:愛蔵版名無しさん
13/11/12 08:39:03.39 oWyJMgHw
月光VS蒼傑。全身の骨を打ち砕かれクラゲの様にかった蒼傑見てみたかったなー。
ふにー・・・
179:愛蔵版名無しさん
13/11/12 08:51:35.88
月光VS蒼傑の双条激射は名勝負だったよな
180:愛蔵版名無しさん
13/11/12 08:55:11.02 oWyJMgHw
頭傑と體傑が梁山泊十六傑に入門したのって厳 訕嶺を殺った後かな。
それまでは実力はあったがいまひとつ実績がないため爺に面接で落とされていたが、
あの魍魎拳の師匠を倒すとは大した奴・・と梁皇に推薦された流れかな。
181:愛蔵版名無しさん
13/11/12 11:54:17.79
>>162
ぶっちゃけ負けても二人減るだけだしな
そこら辺が勝ち抜きでも勝敗数でもなく総力戦の醍醐味かと
182:愛蔵版名無しさん
13/11/12 13:33:23.76
梁皇と頭傑&體傑の存在は伝統ある梁山泊の歴史の汚点として永遠に封じられることになるんだろうな
183:愛蔵版名無しさん
13/11/12 17:25:20.29
今年も伊達直人と仲間たちが善意の活動を始めたらしいが、伊達臣人と仲間たちは何をやってくれるんだろうか
184:愛蔵版名無しさん
13/11/12 17:35:11.29
一文字違いでまるで印象が違うな
カブトムシ育成セットでも送ってやれ
185:愛蔵版名無しさん
13/11/12 18:59:23.83
>>173
相手の持ってるのが磁石だなんて
巨大な鉄の塊である斬岩剣持ち歩いている桃ならすぐわかったろ
ダイイングメッセージとかマジいらんかった
それから赤石の「桃よ お前にこれを授ける
開眼するのだ斬岩剣を…!!」
っていう遺言は一体何だったんだ?
結局一度たりとも斬岩剣にまともな活躍の場が無かったん゛だが
186:愛蔵版名無しさん
13/11/12 19:36:44.77
藤堂を斬ったくらいか
しかも赤石の死ぬ前だから、赤石の死語は皆無だな。
187:愛蔵版名無しさん
13/11/12 21:19:07.48
つ打ち切り
188:愛蔵版名無しさん
13/11/12 21:21:10.44
藤堂を真っ二つにしたあの業は見事だったな