椎名高志・GS美神 Part78at RCOMIC
椎名高志・GS美神 Part78 - 暇つぶし2ch700:愛蔵版名無しさん
13/03/06 03:40:59.50
・・・なんかいい思い出を汚された気分だ。

701:愛蔵版名無しさん
13/03/06 06:18:09.81
>>700
それ、判るわ。
カオス、マリア、厄珍、冥子、エミ、・・・じゃダメだったのか。

702:愛蔵版名無しさん
13/03/06 07:20:59.09
般若の面には笑わせてもらった

703:愛蔵版名無しさん
13/03/06 08:10:19.63
前編だけみると
お祭り騒ぎ期待してたのに、
結局全部舞台設定扱いで
美神×横島な話やるなら時系列は最終回後の後日談
設定でおキヌちゃん人間版じゃないと違和感が・・・
ついでに連載中に最後ら辺でやってれば連載終了後の
カプ論争にもならなかったのにな

704:愛蔵版名無しさん
13/03/06 08:13:10.67
>>692
あまりキツイ言い方すると荒れる原因だよ。決めつけは良くない。

705:愛蔵版名無しさん
13/03/06 08:55:42.32
美神が泣く場面をやりたかったんだろうけど、なんか無理があるな。美神にとっちゃ
過去がどうなろうが知ったことじゃないだろ。
勝算なしで真正面から強敵に立ち向かうキャラだっけ?
「強くても中身は横島くんだから」ってことなら、何か策を用意していてくださいよ。
あと煩悩がエネルギー源ってGS試験の前にやってたっけ?

706:愛蔵版名無しさん
13/03/06 10:09:05.53
>>704
>皆よく楽しめるな・・・

最初にこんな決めつけしてるんですが…

707:愛蔵版名無しさん
13/03/06 10:27:37.81
>>704 >>706どうでもいい事をわざわざ蒸し返すなよ

708:愛蔵版名無しさん
13/03/06 11:32:14.07
同じ時間空いて描いたやつでもDVD付録の方が面白かったな。
時代の風とか笑ったし、おキヌちゃんが美神さんは変わらないみたいな
こと言って抱きついたシーンは感動出来たし。

709:愛蔵版名無しさん
13/03/06 12:00:56.06
般若の面が声優ネタに思える俺は色々毒されてると思うw

710:愛蔵版名無しさん
13/03/06 13:11:39.30
般若の面うんぬんはよく分からないが、サ○バルカンには反応した俺w

711:愛蔵版名無しさん
13/03/06 14:04:50.12
おキヌちゃんは幽体離脱で仕事に行ってたでいいんじゃないの

712:愛蔵版名無しさん
13/03/06 15:23:42.51
バ○パンサーの変身ポーズはこうだ!

713:愛蔵版名無しさん
13/03/06 15:43:20.67
オカメ面つけた話を思い出したw
一瞬あのオメンかと思ったわ

714:愛蔵版名無しさん
13/03/06 15:43:46.88 h4ZO4qCG
横島が馬鹿やって美神さんがそれをしばいておキヌちゃんがまぁまぁと引き止める
美神さんがポカやって横島が巻き込まれておキヌちゃんがひーん横島さんってやる

715:愛蔵版名無しさん
13/03/06 16:03:41.48
>>657
相当人気無くて、編集からのてこ入れだったんだろうな
俺も序盤の椎名キャラをつかって戦国時代史を進めていく展開が好きだった
その末の満を持してのSF超展開なら面白かっただろうけど・・・

716:愛蔵版名無しさん
13/03/06 17:39:15.75
>>714
そういうのを期待していた。GS美神極楽大作戦!!なんだから。

717:愛蔵版名無しさん
13/03/06 18:08:14.81
ほんとGS美神以外のキャラで無駄なページ取るなよ
打ち切り作品の宣伝なんか未練たらたらするんじゃねぇ!

…って言ったら椎名ちゃん泣いちゃうかしら

718:愛蔵版名無しさん
13/03/06 18:26:05.42
>>715
本人のコメントによるとあっちは打ち切りじゃないらしいから
違うんじゃないの?

719:愛蔵版名無しさん
13/03/06 18:29:12.85
どんだけピュアなんだよw

720:愛蔵版名無しさん
13/03/06 18:33:14.26
ジパングはかなり売れてたけど
自主的に早期に終わらせたってこと
あと信長お気に入りっぽいねノリノリで描いてるし

721:愛蔵版名無しさん
13/03/06 19:06:17.25
美神が横島を犠牲をするなんて日常茶飯事だったろ
前編は美神と横島が直接激しく喧嘩する話でもなかったのに
後編だと何でそういうことがあった後みたいな雰囲気になってんの?

俺の読解力が足りないのか?いや、ストーリーの流れおかしいよな

722:愛蔵版名無しさん
13/03/06 19:16:51.12
あそこで美神さんが泣くってのは、昔なら絶対になかったよ
目薬でしたーってオチが欲しかったくらいだ

それにしてもほんとに横島と美神がカップルでガチなのね、椎名

723:愛蔵版名無しさん
13/03/06 19:17:34.19
今週読んでがっかり感が半端無い
もう今の椎名ではGS描くのムリ
期待して損した

724:愛蔵版名無しさん
13/03/06 19:26:31.12
いろいろガッカリだよな・・・
でもまたGS美神描いてくれると信じてるぜ

725:愛蔵版名無しさん
13/03/06 19:37:21.88
なんでせっかくのスペシャルなのに掲載順がラストなんだ?
見つからなくて焦ったぞ。

726:愛蔵版名無しさん
13/03/06 20:07:14.02 OFV34oPA
>>707
アンタもな。

727:愛蔵版名無しさん
13/03/06 20:07:52.17
うしおととらも前篇巻頭、後編巻末だったし
編集部がそういう方針なんじゃないの?

728:愛蔵版名無しさん
13/03/06 20:22:15.86
椎名自身が「今の若い読者層に向けて描く」ってブログに載せてたからなあ
子供の頃に美神を読んでいて人間にとってはいまいちだったね
結局「昔こんなの描いていたよ」っていうアピールだけだった
でもそうなると今回の企画意図からは外れているようにも思うんだが

729:愛蔵版名無しさん
13/03/06 20:27:23.72
で、時系列はどの辺?
横島の回想だと小乳姫と会いパイパーを倒した後っぽいけど。

730:愛蔵版名無しさん
13/03/06 20:33:01.08
>>721
前後編で収めないといけない故の弊害かな
練りが浅いと言えばそれまでだけど

731:愛蔵版名無しさん
13/03/06 20:41:12.86
読みきりの頃から横島は悪霊に美神の肉体を売ろうとする奴だったろ
ハーレムの夢を守る為に美神を排除するくらい当然の反応だ

732:愛蔵版名無しさん
13/03/06 20:49:00.76
地震妖怪の後の話なんか描いてたらそれこそクレーム来るわ。
阪神淡路大震災の一年後に地震妖怪を出した時なんか、
クレームの手紙が編集部に舞い込んだって話だぜ?

733:愛蔵版名無しさん
13/03/06 21:19:17.25
美神と信長の掛け合いが楽しかった

734:愛蔵版名無しさん
13/03/06 21:40:53.77
作中で「ツンデレ」とか気持ち悪いネタが出てきて吐き気した
最近のこち亀で両さんがメイド喫茶に行ったり
ギャルゲー語ったりしてるようなのと同じ類のキモさ

こういうネタ出したら一般読者には引かれるとか考えないのか?
昔はそういうバランス取れてる作家だったのに

735:愛蔵版名無しさん
13/03/06 21:55:20.11
ツンデレって、最近は一般人も知ってるよ

736:愛蔵版名無しさん
13/03/06 21:57:10.28
というかGSの頃から椎名はそういうの出すタイプだったろ

737:愛蔵版名無しさん
13/03/06 22:01:51.93
>>734
別に全然キモくなかったが
そんなもので吐き気がするなんて、お前どうかしてるぞ

738:愛蔵版名無しさん
13/03/06 22:03:33.53
>>732
災害復興支援のための漫画だから内容が制限されるのは仕方がない。
しかし、20ページ×2話なんだからもう少しなんとかなったのでは?
昔だっておキヌちゃんのクリスマス、受験生ブルースみたいに人命
とは関係のない話もあったことだし。

739:愛蔵版名無しさん
13/03/06 22:24:19.32
てかおキヌの空気度半端ない。
もう幽霊時の性格設定忘れちゃってるんじゃないのか。

740:愛蔵版名無しさん
13/03/06 22:34:03.98
信長のツンデレ論は面白かった

741:愛蔵版名無しさん
13/03/06 22:40:46.03
>>739
確かに、おキヌちゃんの天然設定が薄かった。

742:愛蔵版名無しさん
13/03/06 22:47:15.92
>こういうネタ出したら一般読者には引かれるとか考えないのか?
そういう用語が出ただけで引く読者はむしろごく少数だと思う。

ところで後編は美神達以外のGSキャラはやっぱり出なかった?
話の最後で冥子と美神がお茶してたり先生がそれは大変だったねぇとか無し?宇宙人や信長だけ?

743:愛蔵版名無しさん
13/03/06 22:59:19.90
あの当時主人公美神はアンケート公開出来ないほどキャラ人気がなかった
でも今シリーズ美神は新規層に受けそうな気もする

でもでれたら美神じゃないやい
泣きがおは露骨に描かず、泣いたッぽい描写にとどめとけばよかったのに

744:愛蔵版名無しさん
13/03/06 23:07:42.52
なぜこの流れになる…?って思った
あやまらなきゃ→泣く
意味わからん

745:愛蔵版名無しさん
13/03/06 23:13:24.81
本心から謝りたいけど素直になれない

意味わからんやつはあほすぎだろ

746:愛蔵版名無しさん
13/03/06 23:14:55.03
サイン欲しがる設定はおキヌちゃんじゃなくて冥子じゃ?

747:愛蔵版名無しさん
13/03/06 23:16:30.39
>>737
>>745
ねーねー何でそんなに必死なの?
もしかして先生wご本人ですか?

748:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:00:26.57
今の絵柄で小竜姫さまが見てみたい
美神さんよりは絵柄と相性がいいと思うのだが・・・?

749:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:06:16.36
冥子やカオス達総出演の単純な除霊物が見たかったな

750:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:12:05.48
なんで美神あやまる必要があったのかがわからん
横島が出てったのは別に美神に殺されかけたからではないしさ
デレ=謝るってなんだかおかしい
普通にいないと不便だから帰ってこいポチ!ってツンツンしたデレ方のが美神じゃないのか…

751:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:19:06.17
明智が出てて嬉しかったわ
戦国時代の女たちがみんな可愛くて
やっぱ絵柄がキャッチーになったなと思った

752:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:20:53.53
デフォルメが、うさくんのズボラ飯を彷彿させられた

753:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:24:12.62
>冥子やカオス達総出演の単純な除霊物が見たかったな
見たかったなあ
次の機会に期待だ・・・

754:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:26:56.84
絵柄だけキャッチーになってなぁ(タメ息)

755:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:37:12.57
昔からキャッチーだったとおもうけどな

時代に合わせてる

756:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:49:14.42
良い時期と悪い時期の差が激しい
今は絵柄自体は非常にヨロシイ

757:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:51:44.13
絶対の初期はひどかったな

今に至るための試行錯誤の時代だったのかもしれないけど

758:愛蔵版名無しさん
13/03/07 00:59:22.84
>>757
椎名のは基本も癖も変わらないから割と想定内の絵柄変遷だけどね
絵柄をガラッと変えてしまう他の漫画家とは違って

時々昔の絵を見返すと絵柄の違いに気付くけど
ずーっと追いかけて見てると違和感が湧かないタイプ

759:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:02:14.82
基本は変わらんけどゴツくなったりバランス悪くなったりすると
絵に魅力を感じられなくなってくる

760:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:14:33.34
全体的に可愛くなったから怒り顔がイマイチになったのはマイナスかなぁ

761:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:20:42.07
でも美GSはやっぱいい

差別やそういうのはらめてきた絶対みたいなこむつかしいのいれるより
単純痛快娯楽活劇のがいい

762:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:30:13.21
帰ってくれば?の強張った顔は良かった

763:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:45:10.77 puQ2dqcx
今日コンビニで読んで驚愕した
まず最初のおキヌの顔に違和感を覚えたが更にヒドいのは美神の顔
ありゃ完全に別人だろ
同人以下
あんなに画風変わってたっけ?
横島のセリフとかも不自然だし
がっかり感がハンパなかった

764:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:47:17.77
帰ってくれば?練習には吹いたw
表情が柔らかければセリフはキツくてもいけるのに…!はそういえばそうだなーと思った

765:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:47:54.03
おまえさんがおっさんになっちゃっただけだろ

懐古主義者は過去作品にこもって表に出てくるな

766:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:49:50.81
時間軸はGS試験前だけど関係性は後期美神だったな
適当にやったわけではなくて
色々考えた結果ああしたんだろうけど

767:池沼番長ライト性欲欠落同性愛者アスペ
13/03/07 01:50:05.40 1+isc1ot
美神はチルドレンと違って話が分かりやすかったのに、
今回の話は意味がちっとも分からん。
なんでいきなり信長の話になってるんだ。

またしても「正室」とか分からない単語が。


「元はといえばあんたが悪い」とか、
そもそも元はなんだったの?
いきなり横島が拉致されてるところから始まっていたじゃん

768:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:52:31.30
パイパー時やナイトメア時の繊細な美神さんを拡大強調したのだろうか

769:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:52:36.62
エミに引き抜かれた時は美神より酷い扱いだったから
帰りたがった横島が謝る展開で美神のキャラはぶれなかったけど
今回セイリュート側の待遇が良いからギャグにならないんだよな

770:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:54:58.55
般若美神で
メットマン様の話を思い出した

771:愛蔵版名無しさん
13/03/07 01:59:02.18
小鳩デート回のマニーキャットコスプレみたいに
仮面を付けることで素直に本音を吐く展開が見たかった

772:愛蔵版名無しさん
13/03/07 03:25:07.29
当時リアルタイムで読んでいたが、まぁ今の丸くなった椎名ならこんなもんだろw、としか思えなかったけどな
良くはないが悪くもないんじゃねーの?

773:愛蔵版名無しさん
13/03/07 03:40:47.40
>>767
物語が破綻してるよな
今週号冒頭で、いきなり
「横島が自分に愛想つかして離れていった」と美神が考えてることがおかしい

美神がテレパシーが使えるかのように横島の思考を理解している
事態を把握しているのが不自然

前回の横島とセイリュートの会話を美神は聞いてない
普通なら横島自身の意思ではなく
無理矢理セイリュートに拉致されてしまったんだと考えるはず

ちなみに「正室」は「本妻」のことな
これは常識の部類だぞw

774:愛蔵版名無しさん
13/03/07 03:48:49.48
横島の上着ってなんて名前?革ジャケット?

775:愛蔵版名無しさん
13/03/07 05:50:15.44
>>773
愛想つかしたと思ってるのは信長じゃね?
あと、横島が自分の煩悩に基づいて天下取ろうとしてることくらいなら、横島の性格と行動から考えればわかるよーな気もするが

776:愛蔵版名無しさん
13/03/07 06:17:26.56
一生女達に地位目当てでホレさせる為に全力で頑張る横島が好きです

777:愛蔵版名無しさん
13/03/07 06:53:06.66
キャラが自分の性格を客観的に把握し過ぎちゃってるよな
それにしても椎名は丸くなってしまった…

778:愛蔵版名無しさん
13/03/07 08:02:31.74
作者本人による二次創作だな

779:愛蔵版名無しさん
13/03/07 08:24:59.08
原作者自身による原作レイプだな。

780:愛蔵版名無しさん
13/03/07 09:03:43.22
このオチだと、美神がいないときにまた過去に行けば済む話な気がするが…
往復の時間移動でセイリュートのパワーをほぼ使い切ってしまい、横島の煩悩パワーでは
もはや時間移動どころか武装すら不可ってことかいな。
それならそれでもいいけど、セイリュートの計画が横島の煩悩パワーが強力であること前
提なんだがそれいつ知ったのかとか、全般に「作者が知ってることをキャラも知ってる」
構成になってんな。これ素人の仕事ですわ。

781:愛蔵版名無しさん
13/03/07 09:30:52.51
物凄くつまらないってわけではないんだけど期待外れではあったなぁ…
何かしらお化けや妖怪が出てきて何かしらピンチになりつつも横島・おキヌちゃんが多少活躍して
美神さんが「極楽に行かせてあげるわ!!」ってトドメさすようなの見たかった
まぁお祭り作品ってのはこんな感じが良いのかな?

782:愛蔵版名無しさん
13/03/07 11:14:23.41
また会えたっすね!
の涙の価値が大暴落

783:愛蔵版名無しさん
13/03/07 11:57:14.86
連載時は美神の二十歳設定は少年誌に無理矢理合わせたサバ読み年齢に思えたが
今回の読み切りのオチは二十歳の女の子っぽかったな

784:愛蔵版名無しさん
13/03/07 12:38:17.68
セイリュートと信長を絡めたタイムスリップものっていうアイディアで
ほとんどページ数なくなっちゃた感じか
ラブコメがちゃんとやれれば椎名はそれでOKだったんだろう

>>783の通り美神さんが等身大になってて新鮮だったね
あの涙は「俺なんかいなくてもいいんでしょ」的な台詞を受けてだから違和感はない

でもちちしりふとももが足りないと思います(真剣

785:愛蔵版名無しさん
13/03/07 13:17:03.36
当時の美神にしおらしい女のテイスト皆無だっただろ…
ゲストキャラでGSキャラ活躍する尺取られてるし、横島とくっついてほしいのがおキヌ派やルシオラ派にダメージ与えただけじゃん

786:愛蔵版名無しさん
13/03/07 13:43:46.24
偉人にタメ口ききまくるとこなんかはああー美神だわーって感じだった

787:愛蔵版名無しさん
13/03/07 13:46:46.75
自分か横島がギリギリまで追い詰められてやっと少しだけ本音を出すバランスが好きだからあの涙は安っぽいなと思った
でも薫書いてる人なだけあるよなと納得もいく安っぽさだった

788:愛蔵版名無しさん
13/03/07 14:51:57.12
絶チル読んでないが薫って今回の美神っぽいのか?
なんかコレジャナイ感が半端なかったんだが
うしとらとか他のヒーローズカムバックはほんと「うわぁぁぁ久し振りィィィお帰りぃぃ!!!」て感じだったが
美神は「美神ってこういうキャラだったっけ?」て違和感がぬぐえなかった

789:愛蔵版名無しさん
13/03/07 14:59:05.01
てかやっぱおキヌちゃんが幽霊のところまで時間戻すのは戻しすぎだと思うマジで

790:愛蔵版名無しさん
13/03/07 15:04:53.25
でも可愛いのは幽霊時なんじゃ~

791:愛蔵版名無しさん
13/03/07 15:19:21.78
>>788
787だがキャラが似てるというよりキャラを書いてる作者の性質が似てる感じかな
じめっとしてるっていうか…

792:愛蔵版名無しさん
13/03/07 15:20:36.55 4Yrqx9dR
おまえら幽霊期のおキヌちゃん大好きだけど、人造魔族の時のおキヌちゃんもそうとうかわいいぞ

793:愛蔵版名無しさん
13/03/07 15:26:19.89
>>791
788だけどありがとう
キャラを書いてる作者の性質か…絶チル読んだら分かるかな

794:愛蔵版名無しさん
13/03/07 16:20:53.20
薫は微ツンデレで相方にデレデレまくってるキャラ
連載中で美神描くとデレが安くなった影響はあるかもしれない

795:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:11:20.08
横島は横島だったけど
美神さんはなんつーかそっくりさんだった

796:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:20:57.89
一言で言うと、酷かったな。
二度と美神は描かなくていい。

797:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:23:15.74
面白かったよ
美神さんは弱み全部見せた後のキャラみたいになってたがw

798:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:26:53.53 fnAHN5HB
ギャグ顔が絶チるだったし 美神も首とか細過ぎて別人
薫って感じだったな
面白かったがなんか残念
オキヌちゃんは幽霊verで良かった 人間verは好きじゃない

799:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:27:07.35
おキヌちゃんが幽霊の時期に美神が最終形ねぇ
797みたいなのは原作読んでないんだろうなw

800:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:31:09.94
>>792
おキヌちゃんはいつだって可愛い。
今回は同行理由が不明で、天然ボケもなかったけどw

801:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:41:04.56
>>798
絵の話なら一時期の首がやけに太い美神のほうが無理だ
ごつすぎて全然美人に見えなかった

802:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:42:22.97
>>799
読んどるわ
それについてもスレで言及してるし

803:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:56:26.98
信長と明智は連載時の感じ
美神さんは顔が丸顔から面長になって
泣いてる顔にもガッカリ
漫画家は昔の絵には戻れないという事か

804:愛蔵版名無しさん
13/03/07 17:58:45.53
>>774
革じゃなくてGジャンじゃね?

805:愛蔵版名無しさん
13/03/07 18:13:43.38
俺はシュッとしてた時の美神が好き
丸顔って後期じゃね

806:愛蔵版名無しさん
13/03/07 18:30:12.42
画力はともかく全キャラが一番カッコいい・可愛い・美人な絵柄だったのは
GS試験前後だと思う。手足がエロい印象

807:愛蔵版名無しさん
13/03/07 18:39:59.78
香港編辺りから手足や首が太くなってきた

808:愛蔵版名無しさん
13/03/07 18:44:37.87
サンデーGXの読み切りの
ホームズ客演でカオス、マリアの番外編は良かった
サンデー本編でやらないのが勿体無い

809:愛蔵版名無しさん
13/03/07 18:57:17.77
>>807
あーそうそう
ミカレイは可愛くキレイだったなあ
良いボディをしていた

810:愛蔵版名無しさん
13/03/07 20:35:43.07
先週と比べても、今週の絵酷くね?
先週はまだ、デフォルメが今風になったくらいで
それはそれでアリだなー…なんて思ったけど、
今週は本気で「誰これ!?」ってコマがちらほらあるだろ。
本当に椎名が書いてる?

811:愛蔵版名無しさん
13/03/07 20:47:38.16
二度と描くなとかさびしいこと言うなよ・・・
俺はまた描いてもらいたいぜ、ちゃんとしたGS美神を。
GSには嫁が多くて困る

812:愛蔵版名無しさん
13/03/07 21:23:22.24
神通棍のムチってパワーアップしてる様に見えなかったなー

813:愛蔵版名無しさん
13/03/07 22:34:23.89
こんなお祭り企画は深く考えずに楽しめばいいのに
二度と書くなとかいうのは論外として

814:愛蔵版名無しさん
13/03/07 22:41:52.88
二度と書くなとは言わないけど、いざ読んで「お祭り作品」として楽しめなかったからなあ…
また番外編でもGS美神Ⅱでも描いてほしいけど、今度はもっと練ってほしいわ

815:愛蔵版名無しさん
13/03/07 22:42:48.18
>>813
お祭り企画というより復興支援企画だから椎名も大変だったとは思う。
うっかりしたこと描いたら、それこそ炎上するし。
だからといって、あの画と展開では納得する読者のほう少ないだろうなあ。

816:愛蔵版名無しさん
13/03/07 23:03:56.22
自分が昔の美神に思い入れあるから違和感感じるのか?
でも犬夜叉とうしとら読んだ時はすんなり受け入れられたというか、あの頃に戻って楽しめたんだよな

今回初めて美神を読んだ子供なんかはちゃんと面白いんかな

817:愛蔵版名無しさん
13/03/07 23:11:57.81
たぶん「なにこれ?」だと思うが
妖怪とか幽霊でてきたわけでもなくお払いしたわけでもないし

818:愛蔵版名無しさん
13/03/07 23:15:41.62
てか連載時の最終回がむしろ今回みたいなときに書くのに向いてる話だった気がする

819:愛蔵版名無しさん
13/03/07 23:30:29.46
あーわかるわw

820:愛蔵版名無しさん
13/03/07 23:40:10.16
これで美神に興味持った人が原作読んだらショック受けるんじゃないか?
泣いてる美神とか詐欺レベルだろwww

821:愛蔵版名無しさん
13/03/07 23:49:58.93
セイリュートじゃなくて小隆起様のバンダナにしてくれよ

822:愛蔵版名無しさん
13/03/08 00:18:50.80
初期のネームにしていれば小竜姫さま拝めたのにな
セイリュートが暴れてエミ達も参戦するんだけど敵わなくて小竜姫が仲裁・・・
な展開ならGS美神の話にゲストキャラが出てるよって印象になると思うんだが
信長がいらなかったな
信長はいらない子
ジパングは打ち切り
「あれは打ち切り」キリッ

823:愛蔵版名無しさん
13/03/08 05:25:55.83
横島がエミにスカウトされたときだったと思うが、その横島を
美神は呼び戻す気はないといい、おキヌちゃんがバカを連発し
て横島を呼び戻させた。
今回も横島を呼び戻す/呼び戻さないという点では似たような
設定。しかも時間軸的にもおキヌちゃんは幽霊・横島は無能な
時代なのに、美神が涙を流すという無茶。

どうせなら、美神が荒れていたらしい学生時代にでもタイムス
リップして美神の過去でも描いてくれればよかった。

824:愛蔵版名無しさん
13/03/08 06:47:11.12
美神泣かすんだったらアシュタロス編あたりでやっとけよ
本編終了後のこんな読み切りでやられても
「ハア?昔の美神はこんなキャラじゃねーぞ!ボケ」になるっての
もう二度と描くな
ロリコンキモ漫画だけ描いてろデブ

825:愛蔵版名無しさん
13/03/08 13:35:40.29
>>817
それはデカいかもしれない
こういうのは変化球より、直球の方が皆が満足できたかもね

826:愛蔵版名無しさん
13/03/08 13:50:35.91
椎名作品を絶チルしか知らないような読者は今回初めてGS美神みて
「除霊屋が宇宙人に振り回されたりタイムスリップしたりするのがデフォな漫画?」って印象受けたんじゃ…

自分はカナタもジパングも好きだったけど、信長とかセイリュート出さず
3人がフツーに妖怪退治して「極楽へいかせてあげるわっ!!」て話の方が美神の作品としての良さは出たとおもう

827:愛蔵版名無しさん
13/03/08 13:57:50.35
>>826
タイムスリップがデフォは否定できないw

828:愛蔵版名無しさん
13/03/08 15:50:49.14
>>820
あの顔のコレジャナイ感と言ったら

美神は荒削りだけど第1巻が好きだな

829:愛蔵版名無しさん
13/03/08 17:22:07.35
うしおと犬は良い意味で単行本読み返すかと思える感じ
美神は悪い意味で単行本読んで口直ししたくなる感じ

変化を見せたいって作家の欲心は悪いことではないんだろうけど、
この人の場合は作家としての欲出すと大体失敗してる気がする

830:愛蔵版名無しさん
13/03/08 17:25:35.82
平野ビッチの時と言い、悪い意味でもプライドの高いオタだからな・・・

831:愛蔵版名無しさん
13/03/08 17:49:29.42
個人的には悪くはなかったけど
サンデー本誌にのせるのは微妙な気がしたな
犬夜叉ですら今の読者読んだことないの多いだろうに……

832:愛蔵版名無しさん
13/03/08 18:04:14.47
前半の時点でまあこんなかんじにはなるわな

833:愛蔵版名無しさん
13/03/08 19:40:21.67
>>821
バンダナを復活させて女体化させよう、そうしよう

834:愛蔵版名無しさん
13/03/08 19:43:41.75 EVRJZoWW
>>815
画力はどう感じた?

俺は連載時の絵の方が好きだな。

835:愛蔵版名無しさん
13/03/08 20:15:34.77
セイリュートは良い感じなんだが
美神だけ今ひとつだな
前髪無いから絵が変わったのが露骨に分かるんだろうな

836:愛蔵版名無しさん
13/03/08 20:24:57.49
>>833
バカヤロウ
バンダナはおっさんだからいいんだろうが

837:愛蔵版名無しさん
13/03/08 21:05:57.05
結構良かったけど。
連載でのピークに近い描写だけど、
読んでた人か初めての人しか居ないので、どっちも問題無いだろ
知らなきゃ、ふーんだし、
読んでりゃ、ニヨニヨすりゃ良し

838:愛蔵版名無しさん
13/03/08 22:08:28.31
>>834
画そのものは当時よりもうまいかもしれない、というか当時も画が
どんどんうまくなっていった感じだし。
ただ、当時の画を知る者としては、いくら上手い画でも、急に今の画
(驚いたときに口が四角になったり、おキヌちゃんの目が∩∩や∧∧
に近い状態ではなかったり)を見せられても拒絶反応が。。。w

まぁそのへんを見越したブログの内容だったけどw

839:愛蔵版名無しさん
13/03/08 23:00:51.27
>>837
どうみても、読んでた人間には「コレジャナイ」
初見の読者は「このマンガなんのマンガなの?」状態だろw

840:愛蔵版名無しさん
13/03/08 23:14:46.39
>>839
同意
特に後編のコレジャナイ感は半端なかった

っていうかどこをどうしたらそうなるんだよ
悪い意味で超展開過ぎる

841:愛蔵版名無しさん
13/03/08 23:40:50.58
>>839>>840
今回の美神を読んで、
今の椎名は、過去の椎名に、否定される側の人間になったなって思った。

842:愛蔵版名無しさん
13/03/09 00:01:58.22
へきへき

843:愛蔵版名無しさん
13/03/09 02:35:39.17
というか椎名ってGS美神という作品自体をもう描きたくなかったんじゃない?
でも断れなかったので仕方なく……なんて思ってしまうくらいの絶チル風味な前後編だったわw

844:愛蔵版名無しさん
13/03/09 02:38:52.51
前編でスーパー椎名大戦になった時はワクワクした
それだけに後編のツンデレを語る信長と泣く美神がなぁ
絶チル待ってる人には悪いけど、もう1、2話あれば違ったかもしんない

時間軸に関しては。おキヌちゃん人間になった後でも幽体離脱は特技だったから
何らかの事情で除霊の時に幽霊状態になっててそのままってことなら何時だって設定できらぁ

845:愛蔵版名無しさん
13/03/09 02:45:01.23
まあ作者もパラレルワールド的に考えてるでしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch