12/08/11 20:38:21.91
大威震八連制覇では一番カッコ良かったのがセンクウだなあ、富樫の見せ場の試合でもあるし。
先輩と呼んだお前を~ってあたりは渋すぎる、鎮守の3バカとはわけが違うな。
894:愛蔵版名無しさん
12/08/11 20:46:53.53
でも作中でセンクウって誰にも負けてないんだっけ?
冨樫戦は余力十分だったし実質勝ちだよな
895:愛蔵版名無しさん
12/08/11 20:48:36.86
ジュセルとアキレスにそこそこ手傷は負ってた。
負けてない代わりに圧勝も無いってとこだな
896:愛蔵版名無しさん
12/08/11 21:09:35.31
>>893富樫もそうだけどセンクウは八連で燃え尽きたといっていい。
五輪の富樫ははっきりいってだせえ
897:愛蔵版名無しさん
12/08/11 21:12:25.21
飛燕には最後あえて最終拳受けたから傷負っただけで、あれも実質完勝と言ってよかったな。
過去エピがないとか相手が一番手とかは、ミヤレが感覚に任せて描いた結果そうなっただけだろう。
天挑でもジェセル戦なんかは個人的に見応えあったと思うけどな。
898:愛蔵版名無しさん
12/08/11 21:19:26.13
そういや死天王の誰かと戦えと言われたら、と空想したとき
まっさきにセンクウを選んだな
羅刹と卍丸はまったく手加減してくれそうにないし
影慶には一撃で殺られそう
センクウはなんというか情がある感じがするんだよな
命乞いすれば命だけは助けてくれそうというか
899:愛蔵版名無しさん
12/08/11 21:42:50.30
そこでウワッハハ馬鹿めーをやるつもりじゃあるまいな?
いくらセンクウでもそんなことしたらブチ切れるだろう
900:愛蔵版名無しさん
12/08/11 22:14:00.70
センクウも伊達と戦わなくてよかった。
後ろにまわりこまれて「この変なヘアースタイルはやめたほうがいい」と
バリカンでかられたかもしれん
901:愛蔵版名無しさん
12/08/11 22:35:46.37
>>896
ただその見せ場あっただけまし。虎丸は八連どころか四凶ですら見せ場がない(相打ちシーンは全員共通だし)
猛虎流はすぐメッキ剥がれるし屁とかこっちが脱力しそうな戦い方だし、桃に当身入れたのが彼が一番輝いた時といっていい。
八連では伊達が全部片付けたから自爆しただけ、卍丸とのコンビは単に座ってただけ。解説要員に切り替えたからだろうが余りにアレ。
902:愛蔵版名無しさん
12/08/11 22:39:26.81
虎は八連もうほんといいとこなしだが四凶は一番頑張ったろう
月光に一度は勝ったし、ウワーハハハと笑いながら月光を道連れにしたのは
かっこよかった
903:愛蔵版名無しさん
12/08/11 22:45:34.03
>>902
相打ちに持ち込んだのが自分だけなら良かったんだがなあ、Jも富樫も皆相打ちだからな。
作者もただの力バカだと戦いにレパートリー付けられないから切り替えたんだろうか。
904:愛蔵版名無しさん
12/08/11 23:10:13.29
月光は四凶カッコ悪すぎ
905:愛蔵版名無しさん
12/08/11 23:15:22.21
四凶の頃の虎丸は、バカやりながらも知性派な面も描かれてたし
強くて気さくなナイスガイとして、充分キャラ立ち出来てたと思う。
月光にボコられながら、意に介さず「飯食ってねえからかな」とかは
あの当時の虎丸だからこそ言えるセリフだと思うな。
906:愛蔵版名無しさん
12/08/11 23:27:28.88
ふと思ったけど、天挑じゃ3位決定戦なんてないだろうな。
なんせ冥凰島が決勝まで戦った形跡がないし。