サザエさん 十二巻 SSSat RCOMIC
サザエさん 十二巻 SSS - 暇つぶし2ch244:愛蔵版名無しさん
12/07/17 10:39:33.77
サザエさんの夏って夏らしいんだけど、暑苦しくないんだよね
風鈴とかうちわとか、行水や打ち水とかスイカとか蚊帳とか
なにしろ小道具がちゃんと描かれてて涼しげなんだな

245:愛蔵版名無しさん
12/07/17 14:55:23.18 cgOlE+oI
当時の日本は今ほど暑くなかったから…というのは野暮として、
日本人が「夏=涼を取る楽しみ」と捉えていたのが何となく判るんだよね。
お盆とかの行事もきちんと描かれてて、町子先生がクリスチャンだった事を
考えると、他宗教の行事であっても日本ならではの風物詩と理解してたのが
判って、バランス感覚のいい人だったんだなーと思う。

246:愛蔵版名無しさん
12/07/17 21:55:32.63
>>245
新聞の4コマ漫画という事を考慮して、一般的な日本人の家庭の行事を描かなくてはいけないからね。
実際に長谷川家ではお盆はやらなくても、七夕とか雛祭りなんかはやってたのかな?

247:愛蔵版名無しさん
12/07/17 22:31:56.58
町子先生はクリスチャンの思想に捕らわれて作品を描いてはいない。
「まんが幸福論」では二人の神様が出てくる(キリスト教は一神教)
進化論も取り入れていた(暑いと文句を垂れるサザエに「昔の女を考えてみろ」というマスオのツッコミにサル時代の人類も含まれている)
でも結構俗物な坊さんのネタも多い。

248:愛蔵版名無しさん
12/07/17 22:37:31.00
そういや神父より坊さん出てくる方が多いね。ワカメが教会でクリスマス劇やってるのとかはあったけど…
カツオもカードだかお菓子だか欲しさで教会行ったりしてたしねw
まあ全国紙だからそこら辺は一般的な日本人の感覚で描いていたんだろうね。

249:愛蔵版名無しさん
12/07/17 23:10:48.91
カツオがクリスチャンの友達の家で夕食を食べる時にお祈りしていたのを
見てビビっていた場面が有った

250:愛蔵版名無しさん
12/07/17 23:25:43.70
クリスマスにおいては
普段キリスト教を信仰してない日本人も
ちょっと雰囲気を味わいに教会を覗いたりしてるわな。
食事の度のお祈りは流石に馴染みはないわな。

251:愛蔵版名無しさん
12/07/17 23:46:02.53 pp1Vutjf
>>244
「うるさい!だまってくえんのか!」

252:愛蔵版名無しさん
12/07/18 00:03:41.04
>>249
そういう感覚を持っていたから連載は続いていたのだろう。

253:愛蔵版名無しさん
12/07/18 00:16:35.59
波平が「あなたの話は酔ってからの方が味わいがある」って評価してた坊さんいたよな
あとタラオがお経聞くと踊りだす妙なくせがあったよな。


254:244
12/07/18 06:46:57.43
>>251
それも暑苦しいがww自分にとって一番共感するのが
「暑くて眠れん」→「どこもおんなじらしい」
エアコンなしの熱帯夜はしんどかった
今絶対無理

255:愛蔵版名無しさん
12/07/18 09:30:17.14
だいぶ前のスレで「サザエさんは生臭坊主ばっかり出てくる」って指摘もあったぞ
それとあの雲の上の老人という神様のビジュアルはやっぱりキリスト教的だと思う

256:愛蔵版名無しさん
12/07/18 11:59:08.10
サザエ一家にとってスイカはおはぎと並ぶ魅惑の食べ物扱いなんだな。
スイカ食べる時にカツオが腹こわして、みんなに食べられるのが嫌で
親戚等に「会いたがってるから是非、来てくれ」って電話してサザエ達が食べるのを阻止する
ほどだからな。あの時代だとスイカやバナナって高級品だったって聞いたことあるけど

257:愛蔵版名無しさん
12/07/18 16:34:28.66
今みたいに物があふれてないから。
甘くて冷たい夏のデザートなんてスイカ一択だったのでは。

258:愛蔵版名無しさん
12/07/18 20:26:47.54
昔の夏のおやつの定番と言ったら、スイカか茹でたトウモロコシだったなあ

波平が燕尾服姿で結婚式かと思いきや葬式だというオチがあったが、燕尾服で葬式なんて実際にあったの?

259:愛蔵版名無しさん
12/07/18 21:18:20.51
>>256
スイカよりもメロンじゃ?

260:愛蔵版名無しさん
12/07/19 00:08:58.83
盆の頃になると思い出すネタ。

・いじわるばあさんの旦那が閻魔さんと将棋指してて
「お前だけはホンに盆にシャバに帰らんのお」と言われてる
・「ジゴク極楽なんて死んでみにゃワカラン!」
・サザエさんがホトケ様の分までスイカを切り分けるのを忘れて、
割り箸で支えられたペラッペラのスイカをお供えされてしまった磯野藻屑源素太皆

261:愛蔵版名無しさん
12/07/19 05:30:52.05
「彼の頭脳はこの矛盾をどう調整するか」も

262:愛蔵版名無しさん
12/07/19 09:41:54.69
銀座に繰り出して1日遊ぼうとするおばさんコンビに「銀座行きのバスはどこ?」とと聞かれ
「霊園行き」のバスを案内する波平
「お盆ぐらいご先祖様にサービスすべきだ」

霊園まで乗って行ったタクシー運ちゃんの
「お盆期間中の納涼サービスです」
サザエ、カツオ、ワカメ「キャーーーーーーーーーーーーー!」

263:愛蔵版名無しさん
12/07/19 11:09:13.26 ZpRoPsly
お盆やお墓参りといった行事をおろそかにする人に対する皮肉ネタが多いね。
このへんに町子先生の主張が垣間見える感じ。
父親、義兄、義弟を若いときに亡くしてるから思うところがあったんだろうな。

264:愛蔵版名無しさん
12/07/19 15:29:20.00
墓場の整備がなってなくて
墓石の周りが草ボーボーになってるってネタもあったな。

265:愛蔵版名無しさん
12/07/19 20:06:31.75
ワカメが波平の頭から水をぶっかけたのは、お彼岸だったっけ?

266:愛蔵版名無しさん
12/07/19 23:23:22.02
墓参りもせず遊びに行こうとする家族連れがいて、
お墓の中の住人が「あれうちの家族ですよ」
隣のお墓の住人「へえー、あきれた無関心っぷり!」
(セリフは正確じゃないかも)
と会話してたのはお盆だったかお彼岸だったか?

267:愛蔵版名無しさん
12/07/20 01:23:42.67
>>256
ワカメとタラオが夢の中ででっかいスイカを食べるネタ
あのでっかいスイカに憧れたもんです

268:愛蔵版名無しさん
12/07/20 07:41:07.09
>>258
燕尾服で葬式
 大きな葬儀の葬儀委員長だったのかも

269:愛蔵版名無しさん
12/07/21 14:02:29.84 QTGMCWMX
ほのぼの出来る話も好きだけど、皮肉、風刺、ドライな人間関係のネタは
今読んでも普通に面白いから凄い。

一番好きだったのは、サザエとワカメが夏みかんのお土産を隣人の家に
持っていった先での話。

その家の奥さん「(オーバー気味に)まぁお珍しい」
その家の子「(ワカメに)うそうそ、昨日もよそからもらったんだ」
サザエ「本場のを取り寄せたんですよー」
奥さん「家中大好物ですわー」
家の子「家中夏みかん大嫌いなんだ」
ワカメ「スーパーの特売買ってきたのよ」
奥さん「どうしてこんなことなさるんでしょう困りますわ~」
家の子「へーんだ こないだのようかんのお礼まだかしらー、なんて
言ってたのに」
ワカメ「あのようかんカビ生えてたってさ」

…で、双方何事もなかったかのように笑顔で去っていく。
ブラックユーモアだけど裏表を使い分けるのが当然の大人と、全て知ってても
何とも思わない冷め切った子供。リアルでもありがちな事だけに
一種のホラーの域に近いと思う。

270:愛蔵版名無しさん
12/07/21 22:49:33.55
サザエさんに限らず、昭和の漫画って普通に毒気やブラックユーモアや下ネタを
描写してるよな。別にそれが全然嫌な感じがしなくてむしろ自然な気がする。
当時の時代に合ってたのかな。 



271:愛蔵版名無しさん
12/07/23 07:53:48.76 j++XYj9N
今みたいに表現の幅に規制がかからなかったしね。
自分が原作を読んだのは小4くらいだったけど、当時は意味がわからないネタも
多かった。成長してから読み返すとわかってきたものが出てきたり。
今だったらいじわるばあさんなんて苦情の嵐なのかもしれない。もっとも
あれはブラックユーモアをある程度理解できる大人のための漫画だろうけど。




272:愛蔵版名無しさん
12/07/23 12:26:31.70 /Hhkaq9s
大人になってから読んでも結構不快なネタもあるけどな >いじわるばあさん


273:愛蔵版名無しさん
12/07/23 12:35:55.24 3l28NYu0
>>269
あさりちゃんでも似たネタあったな
多分室山まゆみが参考にしたのかな

274:愛蔵版名無しさん
12/07/23 14:26:58.40 snevV2mB
「イヨー、芦田伸介」という、セリフについての書き込みがあったけど。
それって、今だったらフジテレビの27時間テレビでオンエアした場合。
「イヨー、福山雅治」とか「イヨー、キムタク」なんてセリフに差し替えられちゃうかも。


275:愛蔵版名無しさん
12/07/23 15:15:23.43 j++XYj9N
昔の女の人は器用だなって原作読んで思った。
既製服が高い時代だったから生地を買って自分で服を縫ったり、刺繍をしたり
冬になると編み物したり。着物もまだ日常に溶け込んでいた時代だから
サザエも自分で着付けできるしね。

原作でも60年代までは服を自作してる様子が描かれたけど、既製服が増えた
70年代になると編み物はしてても作る描写は少なくなってる。そういう変化に
リアリティをすごく感じる。

276:愛蔵版名無しさん
12/07/23 15:52:33.90
>>275
あーそれはあるね。
サザエはよく洋服やセーターを頼まれて作ってたなあ。
既製服が高い頃は毛皮が流行ると波平のコートの衿を取って自分のジャケットに縫い付けてまた戻す…みたいなこともしてたね。

277:愛蔵版名無しさん
12/07/23 16:32:28.78
>>273
それ自分も読んだことがある。
一応それなりにアレンジはされてはいたかな。
あちらはあさりちゃんが本音とタテマエの狭間の苦悩するというオチでしたね。

余談だけれど、マスオさんの「ワイパーを使って大根おろし」というネタが
しのだひでお著の読者投稿「ドラえもんの発明教室」で堂々とパクっていたヤツがいたなぁ。

278:愛蔵版名無しさん
12/07/24 08:16:07.73 SL7q1FlK
>>276
足踏みミシンで服作ってたよね。70年代に入ると電動ミシンの時代になって
服をより作りやすくなるんだけど、原作の世界では電動ミシンって見たこと
なかった気がする。
サザエは編み物もよくやってたね。棒針もかぎ針もレース編みも全部やってた。
そういう、当時の女性の特技や趣味まできちんと描写できたのは町子先生
ならでは。

279:愛蔵版名無しさん
12/07/24 08:21:49.52
巨大ぬいぐるみまで作っていたな

280:愛蔵版名無しさん
12/07/24 15:02:05.13 SL7q1FlK
「あのこをおだてないでくださいな」ってやつねww
フネさんの髪の乱れ方からして、家事全部フネさんに押し付けて
ひたすら作ってたと思われ。
でも、上手いって言われて調子に乗ってどんどん作りたくなって他の事が
頭に入らなくなる、ってのはハンドクラフトにはまった事のある自分には
すごくサザエの気持ちがわかる。

281:愛蔵版名無しさん
12/07/24 15:03:18.02
>>280
あんたさ、コテつけてくんない?
あぼ~んするからさ。

282:愛蔵版名無しさん
12/07/24 15:58:24.71
あぼ~んとか言われても意味わからんわ
日本語で頼む

283:愛蔵版名無しさん
12/07/24 18:46:42.58
>>278
サザエさん、と舟が呼んでお昼かと思って手を止めたら
お風呂を掃除しなさい、で聞こえなかった振りをするのがあったな

284:愛蔵版名無しさん
12/07/24 23:47:38.03
朝、マスオが目玉焼きを焼いてる所をフネがみて「ま~まだサザエは寝てるんですか」みたいな
こと言ったらマスオがサザエが夜通し本読んでるって返答してフネが覗き込んだら、サザエが
目が虚ろ状態だったって回があったな。自分も推理小説を徹夜で読んだことあるから
こんなことってあるよなって思った。

285:愛蔵版名無しさん
12/07/25 00:04:22.51
あの目は、カツヲが夏休みの宿題を1日で済まし
後は遊ぼうとして無理をしたときの目と一緒だな。

286:愛蔵版名無しさん
12/07/25 07:55:44.71
>>284
サザエは推理小説ファンって設定があるから読んでた本も推理小説なんだろうね。



287:愛蔵版名無しさん
12/07/25 11:20:12.33
>>285
さらにレベルアップしたのが、
朝車で家を出ようとしたら渋滞で夕方まで出られずじまいのサラリーマン

288:愛蔵版名無しさん
12/07/25 14:17:01.02
すごく驚いたときの目を見開いた表情が好きだなあ。
変わったところだとサザエがモナリザのコスプレをしてマスオの絵の
モデルになってるネタの顔。目元口元の気取り方が秀逸。よくあの
シンプルな絵で表情のバリエーションがあんなにもあるもんだと思うわ。
画力高すぎる。

289:愛蔵版名無しさん
12/07/25 14:32:19.69 MQw7Hdun
マスオさんが寝転んで煎餅を食べてる時に。
波平さんがキレて、「うるさい、もっと静かに食えんのか?」と怒鳴られ。
マスオさんが謝ったら、「アッ、カツオだと思ってつい・・・。」と言うと。
彼が煎餅を持って、「失礼しました。」と言って立ち去り。
最後に、カツオが波平さんじゃなく。サザエさんに、「なんで、お兄ちゃんなら良くて。
僕はダメなの?」って、八つ当たり同然で文句を言うオチが印象的だった。

290:愛蔵版名無しさん
12/07/25 14:39:16.65
いちいち上げてるやつって毎回ピントがずれてるな。

291:愛蔵版名無しさん
12/07/25 14:44:18.02
おまえのレスはピントどころか中身すらないけどな

292:愛蔵版名無しさん
12/07/25 17:44:27.54
あげてる人って以前セリフだけせっせと投下してた人?

293:愛蔵版名無しさん
12/07/25 17:52:28.28
今どき理由もなくageるなとかいつの時代の人だよ
直リンするなとか言ってそうだな

294:愛蔵版名無しさん
12/07/25 18:10:51.71 PYzZNxa8
>>275
大正時代の身の上相談に適齢期の女性(十代後半?)から
「裁縫が嫌いで困っています。この年になって誰かに習うのは恥ずかしいので良さそうな本はありますか?」って
相談があったから全員が全員出来た訳じゃないんだろうけど
「出来て当たり前。出来なきゃ生活出来ない」って感じだったんだろうね

>>280
うちあけ話で町子先生がぬいぐるみを作ってたから、その辺は実体験なんだろうな

295:愛蔵版名無しさん
12/07/25 20:12:04.13
>>294
今の時代にもそっくりそのまま同じ悩みがある。針や糸を触った事のない
若いお母さんが子供の入園グッズを手作りしなくちゃいけなくなって(園によっては
手作りするだけじゃなくて名前を刺繍してこい、なんて言われたりする)
急いで教本を買って勉強する、とかね。今は生地だけ買って手芸店で
作ってもらうってサービスもあるけど。
昔は物が少ないから繕ったり仕立てたりと、出来ないと困る事だらけだしね。


296:愛蔵版名無しさん
12/07/25 20:29:10.47 CpQwz4h/
>>271
TVのいじわるばあさんオープニングで
ものすごい長キセルでわざわざガソスタンドから
タバコ吸ってるのあったな
子供が真似したらどうすんですか?

297:愛蔵版名無しさん
12/07/25 23:29:06.00 5S0lo7Mf
>>284
あのマスオの恰好はシュールだった
上半身Yシャツ+ネクタイなのに下半身は縞パンってw

298:愛蔵版名無しさん
12/07/25 23:34:19.81
>>295
図々しい人になると、器用な人や得意な人におしつけて自分の分まで作らせようとするらしい。

今はミシンが嫁入り道具の必需品じゃないもんね。
ほんの30年ぐらい前の手芸の本を見てると、今の感覚からすると作り方がざっくばらんというか
ある程度基礎的なことは出来る、理解している、という前提で書かれてたりするから結構難しい。
更にもっと前のものを見ると、昔の手芸のクオリティの高さに驚かされる。
今は誰にでも作れるような半製品のキットが量販店などで大量に売られててそれを作るのが「手芸」だし、
一時期ビーズがすごく流行ったのも、針を使わなくていいからなんだってさ。


299:愛蔵版名無しさん
12/07/26 00:00:18.26
>>292
そんなので確定するのは無謀な

>>298
料理は何だかんだ言って、今も
女の人が出来るべき事になってるけど、裁縫はそうでもなくなって来てる感じだもんなぁ。

300:愛蔵版名無しさん
12/07/26 00:22:38.78
原作でも、60年代では生地屋さんを舞台にしたネタ多かったね。
学芸会でワカメがその他大勢役をやるために無理やり引っ張り出した
生地を30センチだけ買う話とか。

お裁縫とか手芸、ほんのちょっとでも出来るとすごく便利なんだけどね。
やる前から出来ないと思い込んでる人すごく多い。サザエの時代は女性の
趣味も今とは比較にならないくらい種類が少ないから必要に迫られつつも
娯楽でもあったんだろう。

301:愛蔵版名無しさん
12/07/26 10:50:06.07
昔の人は裁縫はみんな出来たんだろうけど、魚を丸ごと買ってきて
捌いたりはどうだったんだろう。

302:愛蔵版名無しさん
12/07/26 13:31:24.29
魚だけじゃなくてにわとりをしめたりしてたよね。
庭で買ってたにわとりをさばいてお鍋にした話なんかが初期にはあった。
別の作品じゃ波平は自分でさばいたりしてたし、にわとりをさばくくらいだから
魚なんてあの当時の人なら割と誰でもやってたのかなぁ。昔の人のほうが
魚の消費量は高かったし。

303:愛蔵版名無しさん
12/07/26 13:51:45.59
町子先生はペット同様に可愛がっていた鶏を勝手にしめられて号泣した話がありましたね。

8巻で波平「トリのごちそうだな♪」ワカメ「うちのにわとりしめたの」一同「シーン」という話があって以降、
中期の町子先生の作品では肉にされそうな鳥の命が助かるというネタが結構多かったかな。
(ワカメが七面鳥を逃がす、七面鳥を追いかけるコックの頭上に鈴が落下、年老いた鶏をカツオたちの嘆願書で生き延びるなど)

後期ではクッキングスクールに逃げ込んだ磯野家の鶏が、
4コマ目には「どれざんしょう」と、ローストチキンにされていたというブラックなオチがあったけど
その頃には町子先生は吹っ切れていたっぽいw

304:愛蔵版名無しさん
12/07/26 14:53:27.87
終戦直後と高度成長期後の食事情の違いだと思うけどね。

305:愛蔵版名無しさん
12/07/26 18:41:34.49
>>301
電気冷蔵庫のない時代だと、海に近いかそうでないかで変わるかと
町子先生は都会や海のそばだったから、魚介は身近だったろうけど
登場人物が海産物なんだし

306:愛蔵版名無しさん
12/07/26 22:11:31.23
アニメでは何回も使われた話ですけど、原作にある話でしょうか?

とある親父がこう言う
「私はスパルタ教育を実践しています」
親父は高台にいる息子に飛び降りるように勧める。息子は怖がるが
親父は優しい言葉でちゃんと受け止めると約束する。
そんな親父を信じた息子が勇気を出して飛び降りるが、親父は何を思ったのか
わざと手を広げて息子を地面に叩き付けた。泣き叫ぶ息子にこう言った。
「わかったか!人をそう信じるものではない」

いろいろ考えさせられる話ですが、原作にはあるのでしょうか?

307:愛蔵版名無しさん
12/07/26 22:43:48.10
それは読んだ覚えがあります。何巻かまでは分からないけど。

308:愛蔵版名無しさん
12/07/26 23:02:28.49
確か東京オリンピックの辺りだったと思う
スパルタといったら大松監督だな

309:愛蔵版名無しさん
12/07/26 23:12:25.26 Py97KKjK
>>302
「魚屋の小僧さん」が御用聞きに来てたよ

310:愛蔵版名無しさん
12/07/26 23:21:02.43
サザエさん面白いよな。
ただ、後期は作者どうしたんだよってくらい登場人物の性格が悪くなってた気が。
ネタもたまにモヤッとすんのあったし。
この時期なんかあったの?

311:愛蔵版名無しさん
12/07/26 23:25:13.48 kLRO9CP9
・マンネリによる批判
・いじわるばあさんへの傾倒
・病気

312:愛蔵版名無しさん
12/07/27 00:48:55.73
>>306
29巻にありましたよ

313:愛蔵版名無しさん
12/07/27 01:54:04.42
>>306
原作で知ったけどアニメではうっすらとしか記憶にないな。
マスオがタラオを抱っこしていてセリフがなかったんだよな。

314:愛蔵版名無しさん
12/07/27 08:03:48.69
明日からオリンピックだけど、原作の中での五輪ネタって東京五輪しか
出てなかったっけ。東京のときは作者も相当ネタに困らなかったのか
色んなネタがあったけど、それ以降は全然見かけなかった気がする。

315:愛蔵版名無しさん
12/07/27 09:09:49.35 tZf1g3FY
(磯野家のなぞ)とかでガイシュツだったら申し訳ないけど
一番の曲者はやっぱりマスオさんだと思うんだ
実家が大阪らしいんだけど、全然関西弁は使わないし
同じく早稲田を出たらしいお兄さんと少しも似ていない
同居の原因だって、マスオさんが大家の前で実にタイミングよく
非常識な行動をとったからだし、
なんかとっても、DNA段階でうまく入り込む資質があるみたい

きっとフグタ家に入り込んだヤドカリ家の人なんだよ

316:愛蔵版名無しさん
12/07/27 09:15:06.51
そもそもマスオは、連載を終わらせるための、その場限りのキャラだからな。

317:愛蔵版名無しさん
12/07/27 11:22:45.95
ID:tZf1g3FY=本日のお荷物

318:愛蔵版名無しさん
12/07/27 12:12:47.03
317:愛蔵版名無しさん :sage:2012/07/27(金) 11:22:45.95
ID:tZf1g3FY=本日のお荷物

319:愛蔵版名無しさん
12/07/27 13:18:24.23
>ヤドカリ家

それって一般名詞なのか?
オバQや魔太郎に出て来たが・・・

320:愛蔵版名無しさん
12/07/27 21:43:28.47 YXKvFkcY
>>314
つメキシコ五輪

321:愛蔵版名無しさん
12/07/27 23:18:18.99 kTwXGGeB
サッカーボールのおにぎりはメキシコの頃だったかな

322:愛蔵版名無しさん
12/07/27 23:32:45.08
あー何かあったねそんなネタ。
今思い出したけど、カツオがお皿だかを割ってしまい、外へ立たされたとき
「どうせ立つならかっこよく」ってポンチョにソンブレロ姿で立ってたやつも
あった。その頃メキシコ五輪だったのかな。
東京の時とは描かれ方が違うね。東京は2002年のW杯の日本みたいな
大騒ぎっぷりが感じられたけど、メキシコの場合は日常でさりげなく
取り入れられてるような。

323:愛蔵版名無しさん
12/07/28 01:02:46.58
五輪じゃなくてアジア大会ネタがあったけど実際、盛り上がってたのか?
カツオやワカメが「アジア大会に連れてってよ~」って波平にせがんでいるシーンを
始めとしたネタが結構続いてから気になったのだが。




324:愛蔵版名無しさん
12/07/28 06:51:33.80
アジア大会といえば「エプロンおばさん」でインドの選手がタクシーで銀座に天ぷら食べに行こうとして
運転手がおばさん家に立ち寄ったもんだから、銀座という場所がどんなところが誤解されたというオチがありましたなぁ。

325:愛蔵版名無しさん
12/07/28 12:47:23.80
猛暑の話といえば

「うちに脅迫状出したって」
「この暑さで手紙見てなかったもんで」「こっちも暑さで金もない家に出したりして」

「このごろ暑さで、みんなだらけきっとる」「みんな起きろ!!」
「いくら暑いからといって自分の家を間違えるなんてどうかしてるよ」

他にあったかな?

326:愛蔵版名無しさん
12/07/28 14:14:54.88
>>325
だらけたシロクマ、もう一回出てみるかの幽霊

327:愛蔵版名無しさん
12/07/28 14:17:39.79
>>325
エアコンないのに見栄はって窓を開けない車
不快指数絡みのネタは多数

328:愛蔵版名無しさん
12/07/28 16:13:47.80
「いたらこんなかっこう出てはこないよ」のパンツ一枚に食べかけスイカを持ったカツオとか

329:愛蔵版名無しさん
12/07/28 18:16:42.73
「不かい指数」という言葉が
漫画中にそのまま出てきた事も多かったな。

330:愛蔵版名無しさん
12/07/28 18:21:31.06
当時はよく使われた言葉だったのか
町子先生のクセか・・・

331:愛蔵版名無しさん
12/07/28 21:19:57.63
当時は夏の暑さを数値化して「不快指数」として表現してた。
今でもあるにはあるけど暑さの感じ方は個人差があるとして
気象庁は取り上げなくなった。


332:愛蔵版名無しさん
12/07/28 22:45:10.78
暑すぎて仕事を忘れた女スリもいたな

333:愛蔵版名無しさん
12/07/28 23:16:53.93 6tWxKhCY
今は熱中症だなあ

334:愛蔵版名無しさん
12/07/28 23:25:03.32 6tWxKhCY
>>322
皿割ったのは別のネタ
メキシコのやつは玄関マット?みたいなやつに穴を開けて
ポンチョにし、それがサザエにばれて「キミだな!たっておれ!」ってネタ。
副題が”メキシコオリンピックはじまる”ってヤツ。

お前も半年たっておれ!

335:愛蔵版名無しさん
12/07/29 00:08:12.51
姉がひっそりと亡くなっていたのは既出?
享年95だって、大往生だな。

336:愛蔵版名無しさん
12/07/29 01:03:57.52
冷やし中華食いながらのノリスケのつぶやきにマスオがなげやりに返答して
ノリスケに「暑さでイラついてるな」って笑われた回あったが自分も似たような経験が
あるからマスオの気持ちがわかるw 

337:愛蔵版名無しさん
12/07/29 02:07:56.40
クーラーすたいるだっけ。
窓からお尻だしてるおばさん。

>>335
知らなかった。

338:愛蔵版名無しさん
12/07/29 07:42:00.72
>>334
ほんとだ、混同してた。自分が思い浮かべてたのはお客用の灰皿を
割っちゃって立たされた後、サザエも花瓶だったかを割っちゃって
それを窓から見てたカツオが「子供にだけ懲罰を…」ってとがめて
2人揃って外に立ってる、ってネタ。
ちょっと半年立ってきます…しかしカツオって破壊魔だな

>>335
結局姉妹の和解はなされないままだったのかな。

339:愛蔵版名無しさん
12/07/29 08:02:18.26
去年の暮れか今年の初めころ、もうビデオテープなんてもんいらなくなったので整理してたら
99年頃の日テレの「知ってるつもり」で長谷川町子の巻をやってたのが出て来た。
MCが初代マスオさんの近石真介さんで、特筆すべきは姉の毬子さんがVTR出演して秘話を語っていたところ。
毬子さんもあまり公の場に出る人じゃなかったから。
これをDVDに焼き直したのは言うまでもない。(3倍速で録画してたものだから画質は悪いが)

340:愛蔵版名無しさん
12/07/29 08:41:56.56
>>339
すごい!
どんなことおっしゃってましたか?
マリコさんてどんな感じでしたか?

341:愛蔵版名無しさん
12/07/29 09:13:57.92
>>340
13年ぐらい前のものなので当時80代前半ぐらいか。
打ち明け話か旅あるきで「姉は洋服を持ちませんから外国でも和服です」とあったけど
その時も和装で、たおやかな雰囲気がやっぱり戦前のお嬢様だなといった感じ。
妹の町子さんについて
「つらい人生だったと思いますね。青春もなくてね」
と語ってました。

342:愛蔵版名無しさん
12/07/29 10:32:30.06
>>339
それ、「じつは4姉妹で1人が早くに亡くなった」って言ってなかったですか。
うっすらと記憶にあるんだけど、それ以外では触れられない話なので。

343:愛蔵版名無しさん
12/07/29 10:40:46.82
>>342
「思い出記念館」っていう対談や写真とかをまとめた本に幼くして亡くなった
姉妹の写真が載ってます。毬子さんと町子先生の間にいた子ですね。

344:340
12/07/29 18:09:22.74
>>341
ありがとうございます
「つらい人生」っていうのは純粋に姉から妹への想いでしょうね
姉妹社社長として働いてたから、どれほどの業績かは十分ご承知、
亡くなった後で、だけど安楽な普通の人生を送らせてやりたかった、という悔いがそう語らせたのかも


345:愛蔵版名無しさん
12/07/29 21:16:35.39
ところで長谷川町子美術館の館長の後任は誰なんだろう?
絶縁状態の妹さんなのか、それとも姪のどっちかか、
それとも姉妹社で秘書とか番頭さんみたいなことしてた川口さんて方か?


346:愛蔵版名無しさん
12/07/29 21:43:00.88
>>345
妹一家はありえないだろう。
姉はアニメの制作会社の社長を土下座させたほどの
人物だそうだから、喧嘩別れした末妹に譲るなんて
絶対に考えないはず。おそらく遺言で誰かを指定して
いるだろうが。

347:愛蔵版名無しさん
12/07/29 22:48:36.94
妹も姪も著作のタイトルにサザエだのワカメだの十分に利用してるけどな

348:愛蔵版名無しさん
12/07/29 23:05:35.68
あのワカメ本はなんの参考にもならなかった
なんか情報あるかと思ったんだけどがっかりだ
誰に対して書いた本なのだろう
フランス生活本なんて今更需要なんかなさそう

349:愛蔵版名無しさん
12/07/29 23:11:13.64
>>343
最近図書館から借りたけど、対談が結構興味深かった
中でも、真夏に横山泰三や加藤芳郎やサトウサンペイ他二人の計五人がゴルフ帰りに
遊びの帰りにマチコ先生の家にふらり立ち寄って、近所においしいて食べ物屋が
ないので、お手製の柳川鍋をふるまったら、「こんなもの食えるか!!」って
そのうちの誰かに激昂された、ってエピソードが泣けた。
誰だ、その鬼畜w

350:愛蔵版名無しさん
12/07/29 23:55:00.07
>>348
ワカメ本のイラストはタカコさんが描いたのかな?
町子先生の絵にそっくりだった。

351:愛蔵版名無しさん
12/07/30 01:44:35.59
>>348
あれはブログをまとめただけの詐欺本だから
買うまでの価値ない

352:愛蔵版名無しさん
12/07/30 08:21:39.91
もちろん図書館でした
町子先生の思い出エピを入れてくれりゃいいのに
そうじゃないのにワカメの名をタイトルに使って買ってもらおうなんて。
買ってないから平気だけど
いや、久しぶりに見たヒドイ本でした

353:愛蔵版名無しさん
12/07/30 08:42:31.74
まぁ、洋子さんや姪御さんの本のタイトルに関して言えば、
出版社が売れるタイトルにするべく本人の意図とは関係ないところで
出版社によってタイトルが決められた可能性もありますしね。

ところで、町子先生が海外旅行に行かれた際、「旅あるき」では
長姉の毬子さんがベッドで、町子先生がクローゼットで寝た話があったけど
洋子さんの著書では毬子さんはほとんど旅行には行かれてないと書かれてあって
町子先生と洋子さんと姪御さんと旅をされてたんですね。

となると、毬子さんが行かれてなかったということは、
クローゼットで寝てたというエピソードは創作だったのかな?

354:愛蔵版名無しさん
12/07/30 09:07:45.97
「サザエさんの東京物語」は、正直上品そうな装丁に騙されたかな、という気になりました。
今でも我が家の本棚にあるけど、読まなかった方がよかったかもと今でも思うことがある。
知らない方がいいことってある。

355:愛蔵版名無しさん
12/07/30 12:09:13.56
>>353
「うちあけ話」と「旅あるき」には8年くらいの間があるのでおそらく
その間に姉妹の関係に亀裂が入る出来事があったんだろうと思われます。
洋子さんとの関係が悪化した後は毬子さんが旅行に同行してたのでしょう。

にしても、町子先生って旅行の相手っていつも家族ばっかりだなぁと
思う。家族の他は現地のガイドさんくらい。不自然なくらい友人と思しき
人が出てこない。
家族、特に毬子さんとの結びつきが強すぎるんだよね。離れて暮らしたのって
弟子入りしてた数ヶ月くらいだし。姉妹であり親友であり、夫婦にも似た
結びつきだったんだろうと思う。

356:愛蔵版名無しさん
12/07/30 23:31:38.01
町子先生のサザエさん旅歩きでは、巡礼の旅はお母さんしか出てこなかったけれど、実際には洋子さんも同行してたんだね。
仲が悪くなったから、居ない事にされたのか?

357:愛蔵版名無しさん
12/07/31 00:14:17.60
>>355
漫画として描く場合は、友人より家族の方が描き易いって事もあるんじゃない?


358:愛蔵版名無しさん
12/07/31 01:53:59.14
>>352
あんな本を購入する公共の図書館って贅沢だなw


359:愛蔵版名無しさん
12/07/31 11:39:55.55
352がどんな本か知らんが、図書館はエロ本以外なら基本何でも買ってくれる。
漫画でもゲームの攻略本でもリクエスト出せばOK。

360:愛蔵版名無しさん
12/08/01 00:20:08.75
>>356
姉が末妹の存在を消させたんだろう。
姉はテレビ界でも「桜新町」と呼ばれて恐れられた
存在だったそうだから。要は母親似なんだろうな。

>>343
加藤芳郎との対談はボリュームもあって、何度
読んでも面白い。町子さんもかなり喋っているし。

361:愛蔵版名無しさん
12/08/02 13:19:46.74
毬子さんって0か100しかない人って印象受けるね。洋子さんとの間に
実際はどれだけのことがあったか判らないけど、身内の葬式にも
出させないって少々大人気ない気もするし、片や洋子さんも
遺産一円も受け取らないしで、以前は良好な関係だったのがここまで
こじれるのも凄まじい。

洋子さんの本って毬子さんに対する絶縁状だったのかも。あの本がどれだけ
売れたかは判らないけど、世間の人に与えた町子先生の印象も全てプラスの
方向には働かないわけだし。

362:愛蔵版名無しさん
12/08/02 13:34:10.26
希望の進学の道を絶たれたのが一番悔しかったんじゃないのかな?

363:愛蔵版名無しさん
12/08/02 13:36:34.58
>>361
  ↑本日のお荷物


364:愛蔵版名無しさん
12/08/02 13:40:49.92
363:愛蔵版名無しさん :sage:2012/08/02(木) 13:36:34.58
>>361
  ↑本日のお荷物

365:342
12/08/02 18:19:54.50
>>343
間が空いたけどありがとう。

366:愛蔵版名無しさん
12/08/04 20:25:18.16 suThSYmc
スパルタ教育なんて、今だったら児童虐待と体罰だよ!

367:愛蔵版名無しさん
12/08/05 21:47:53.85
ところで、長谷川毬子さん他界ってどこから出てきたの?
アニメサザエさん展やってる長谷川町子美術館に告知でも貼ってるのかと思ったけどなかったし…
訃報って出てたっけ?

368:愛蔵版名無しさん
12/08/06 03:27:58.00
ずっと疑問だったのがあるんだけど

正月話で
カツオが、舟の顔をみて五十の顔も松の内だねって言ったらみんな大笑いして
それで、お客にもそれを言ったら叱られて、泣いてしまうというオチ
あれはどういう意味だったのかいまだにわからない

意地悪ばあさんの、おみやげみっつにたこみっつの意味もw


我が家でのいまだに解明されていない謎ですw
誰か知ってる人教えてください


369:愛蔵版名無しさん
12/08/06 05:58:11.78
>>368
元は子規の「口紅や四十の顔も松の内」らしい。オバサンも正月のうちは
ちゃんと化粧して綺麗にしているくらいの意味だと思うが、
それを家族の間ならともかくお客さんに言ったらアウトってことじゃないの。

おみやげみっつは過去スレに解説があったような…。

370:愛蔵版名無しさん
12/08/06 10:21:34.02
「おみやげ三つ」
西條八十作詞・中山晋平作曲/昭和6年

おみやげ三つに たこ三つ
おみやげ三つは だれにやろ
さようなら いう子に わけてやろ
せなかをたたいて ぽんぽんぽん

おみやげ三つに たこ三つ
たこはたこでも いたいたこ
せなかに しょわせる いたいたこ
そらそら あげるよ ぽんぽんぽん

おみやげ三つに たこ三つ
もらって にっこり さようなら
夕やけ小やけの 四辻(よつつじ)で
あの子も この子も ぽんぽんぽん


371:愛蔵版名無しさん
12/08/06 23:42:11.86
>>367
先月発売された「サザエさんないしょ話」(データハウス)
のエピローグに載っている。2012年1月29日逝去だった
らしい。

372:愛蔵版名無しさん
12/08/07 01:00:48.19
うわ!!明日即買いに行く!
>>371ありがとう!

373:愛蔵版名無しさん
12/08/07 09:00:51.94
>>371
ありがとう!
さっそく予約しました。

374:371
12/08/07 23:37:25.70
>>372-373
半分くらいはアニメ制作スタッフの内輪話だけどね。
でも姉がそこまで怒りっぽい性格だとは知らなかった。
結局、母親譲りなんだな。

375:愛蔵版名無しさん
12/08/08 00:15:58.35
女所帯だと、どうしても性格がキツくなると聞く。

376:愛蔵版名無しさん
12/08/08 11:44:06.02
カツオは…

377:愛蔵版名無しさん
12/08/09 05:30:50.32
東京オリンピックの時はずっとオリンピックネタだよね
そうじゃなくなる時にちょっと寂しく感じるくらいだw

378:愛蔵版名無しさん
12/08/09 19:14:21.69
>>371の本読みました。カツオ役の高橋さんの葬儀で
波平さんが弔辞を読んだくだりでは涙止まりませんでした

379:愛蔵版名無しさん
12/08/10 00:21:34.25
私も>>317の本を読みました。
エピローグで毬子さんが他界していたことに触れられていて
長谷川家の墓石に名前が刻まれていなかったことから、
夫と同じ墓に入ったのかも、とあったとところで胸がいっぱいになった。
召集令状が来たから出征や入隊する前に所帯を持っておこうというのはこの頃多かったと聞くけど、
あの時代はまだ恋愛結婚は少なかっただろうし
わずか1週間ぐらいの所帯生活の後帰って来なかった夫のことを終生思い続けていたんだろうね。


380:愛蔵版名無しさん
12/08/10 10:14:59.80
自分も>>317の本を買って読んだ。
鞠子さんはスタッフに「桜新町」と呼ばれるほどに恐れられていたんだな。
逆鱗に触れると、出入り禁止になったり、土下座させられたり、
火曜の再放送だったサザエさんのテーマソングを水森亜土が歌っていたのが、イメージに合わないと中止にさせたり。
そう考えると、よくもグリコのCMを許したと思う。

381:愛蔵版名無しさん
12/08/10 10:31:23.58
そういえばうちの母親(もうすぐ70)から聞いたことがある話だけど、
母が高校の時に、婚約者が太平洋戦争で戦死したためずっと独身を通していた女の先生がいたらしい。
母がもうすぐ70だからご存命なら80代にはなっているか。
卒業後の消息は知らないそうで「あの先生どうされたかなあ」と言ってた。そういう人も多かったんだろうな。

382:愛蔵版名無しさん
12/08/10 10:41:05.40
確かに水森亜土はまったく合わないので 桜新町が抗議するのはもっともだ
大体サザエさんの歌を水森に歌わせる案が通ったセンスがヘン

383:愛蔵版名無しさん
12/08/10 10:43:55.23
こおろぎ73がウッハ、ウッハ、とコーラスしてたところから、「ジンギスカン」が流行った頃のノリだろうかね。

384:愛蔵版名無しさん
12/08/10 21:15:09.82
>>380
結構実写は自由にやってる印象があるから、その辺の流れかね
そういう判断力をかなり失われてた可能性もあるが
原作はともかく、映像や商品媒体としてのサザエさんはどうなるのかなー

385:愛蔵版名無しさん
12/08/10 21:22:12.96
こういう本が出る事自体が桜新町の影響が失われたという事なんだろうね。
数年前からスペシャル版のサザエさんに芸能人のゲスト参加とかが
あったりしたけど、もしも元気だったらそういう事は絶対許しそうもない
気がする。最近の新キャラ投入といい、堰を切ったようにいろんなこと
やり始めたなと感じる。一応原作にベースとなるキャラはいるけれど、
登場は1回切りだし。

386:愛蔵版名無しさん
12/08/10 21:31:57.99
月曜ドラマランドのサザエさんはひどかったな。

387:愛蔵版名無しさん
12/08/10 22:11:51.19
まあ、つい読んじゃうわけだけど、長谷川家の内部暴露的なものが次々出るってのもどうなのかね
「サザエさんの東京生活」もぶっちゃけそういう内容だったわけだし

388:愛蔵版名無しさん
12/08/11 00:44:38.42
新キャラなんていたんだ。

389:愛蔵版名無しさん
12/08/11 01:54:52.09
星野知子のサザエさんも結構ひどかった

波平が小林亜星って

390:愛蔵版名無しさん
12/08/11 02:30:54.21
>>380>>382
亜土ちゃんの主題歌が短期間で終わったのが長年の謎だったけどそういうわけだったのね

391:愛蔵版名無しさん
12/08/11 23:16:40.94
という事は、実質サザエさんの版権と言うか長谷川町子美術館の実権を握ってるのは誰なんだろう?
町子、毬子は子供は居ないし、洋子とは絶縁状態だから血縁関係の無い人が運営してるのだろうか?

392:愛蔵版名無しさん
12/08/12 07:21:21.46
姉妹社の秘書みたいなことしてた川口さんかな?美術館におられるけど。

393:愛蔵版名無しさん
12/08/12 12:28:17.05
カツオは焼いて食べたい

394:愛蔵版名無しさん
12/08/12 23:36:37.19
町子先生の描いてるサザエさんのイメージと、毬子姉さんが抱いてるサザエさんのイメージは必ずしも一致してるとは思えないけどなあ?
原作サザエさんは結構毒があるのに、商業的にはほのぼのキャラクターをゴリ押ししてるように見える。

395:愛蔵版名無しさん
12/08/13 10:35:46.45
アニメ超初期の、「トムとジェリー」のインスパイア的なドタバタギャグに
姉妹社がクレームを付けてほのぼの路線に切り替えて長寿化に至った、ってのはそのことだったのか。
第1回の放映分でフネさんがヒステリックに波平さんの1本毛を切ろうとしてるけど、
原作のフネさんはあんなたおやかなお母さんじゃなくてどっちかってーとこっちに近いもんね。

396:愛蔵版名無しさん
12/08/13 12:07:38.46
サザエのつぼやき

397:愛蔵版名無しさん
12/08/13 13:11:51.75
原作でも、アニメ化されるちょっと前の作品は線が鋭くてキャラも結構
感情的に思える。60年代後半から70年代のは全体的に丸みが出て
アニメを多少意識してるのかもしれないね。


398:愛蔵版名無しさん
12/08/13 20:53:01.64
別冊サザエさんで、
後年描き直したとみられるコマを見つけるのが結構楽しい
初出時と比べるとタッチがだいぶ違うんだけど、
気にかけなきゃ読めちゃう

399:愛蔵版名無しさん
12/08/13 21:04:33.13
説明的に書き加えられてるセリフとかあるよね。

400:愛蔵版名無しさん
12/08/13 21:11:10.63
>>398
全集の「仲よし手帖」にも後年書き直したらしいコマがあったような。

401:愛蔵版名無しさん
12/08/13 22:15:10.82
>>399
そうなんですか?
もいっかいみてみよう

402:愛蔵版名無しさん
12/08/13 22:24:48.36
>>381
おひさま(朝ドラ)の、夏子先生

403:愛蔵版名無しさん
12/08/13 23:12:45.78
「この場面、ざんこくにつきカットいたします」←なんか怖い

404:愛蔵版名無しさん
12/08/13 23:16:16.38
>>402
田中陽子か

405:愛蔵版名無しさん
12/08/13 23:19:15.18
>>403
一番ショックなのはサザエのお父さんにナイショのセクシー水着だな

406:愛蔵版名無しさん
12/08/13 23:38:49.73
>>405
自分はそのシーン好きだけどね。昭和の漫画やアニメってその時代の世相などを
ありのままに出してる気がするからそれはそれでいいと思う。


407:愛蔵版名無しさん
12/08/13 23:44:38.45
平成になっても姉妹社の呪いで磯野一家にセクシーな場面は無縁となる。

408:愛蔵版名無しさん
12/08/14 08:02:17.23
ある意味ショックなのは家政婦のバイトに行って、サザエが雇い主の
奥さんから現金のありかを聞かれて「人を見損なうな、ウルトラバカ、
きちがいババー」と叫んで職場放棄したって話。サザエが言うシーンは
なく、同僚のおばあちゃんが説明してたけど。
アニメのサザエは絶対そんな事言わないし。

409:愛蔵版名無しさん
12/08/14 08:42:28.75
だって、あなたお金とった?って聞かれてるみたいなもんだからね。
奥さんも聞き方きをつけないと。
結局サザエが棚にしまってたのが落ちだからいいんだけど。
セリフについては、当時は禁句じゃなかったから、悪口にはあまり抵抗なく使ってた。

410:愛蔵版名無しさん
12/08/14 08:55:41.77
>>407
寺山修司「サザエさんの性生活」

411:愛蔵版名無しさん
12/08/14 09:33:23.05 InAWrWn3
昔 動画でリアルに描かれたサザエさんがあったが
カツオがバタフライナイフでタラちゃんを殺害したり
サザエさんが釘バッドでフネを殺害したり
マスオが波平を拳銃で銃殺するヤツがあったが
あれは酷すぎるわ

412:愛蔵版名無しさん
12/08/14 10:56:06.69
おっちょこちょいで落ち着きがなくて口が軽くて計算が苦手なサザエが家政婦のパートに
採用されることがちょっとありえないと思うんだけど。
独身時代、ウラシマさんの紹介でハロー社に採用されたけどいつの間に辞めてたよな
サザエにあう仕事って今だったらなんだろうな。得意な裁縫の内職はやってたけど。

413:愛蔵版名無しさん
12/08/14 13:31:09.72
裁縫得意だから洋服作ればいいんじゃ?サザエ結構時代に合ったお洒落取り入れるの上手だからちゃんとした店に雇われれば売れそう。今でもそういうブティックあるし。
お直しは無理だな、おっちょこちょいだし。

414:愛蔵版名無しさん
12/08/14 13:43:01.03
>>394-395
毬子さんのサザエさん観と、大山のぶ代さんのドラえもん観には何だか近いものがある
そういえば、大山さんってドタバタギャグ時代のカツオ役だったような

415:愛蔵版名無しさん
12/08/14 13:49:55.01
「サザエさんをさがして」で家政婦紹介所の人がサザエの力量について
「そそっかしくても天性の人懐っこさを持つサザエは抜群の適正」なんて
コメントしてた。他にもハイレベルな家事能力、なんて言ってはいたけど
それはちょっと違う気がしたが人懐っこさ、という点だけ見れば向いてなくは
なさそう。ただ、人を選びそうな気がするが。

416:愛蔵版名無しさん
12/08/14 17:01:35.96 bJ4H8IiY
サザエさんが打ち切れて会社帰りの波平に何の理由も無くコークスクリューブロー打ち込む話あるじゃないですか?
よく見ると、マスオも一緒に首跳ね飛ばされてるんですよね。
おおらかな時代だなぁ。

417:愛蔵版名無しさん
12/08/14 18:28:20.87
「時代に合ったお洒落」といえば、サザエのあの髪型が連載開始当時の流行りだったと
知ったときは少々驚いた。
てっきり、サザエの貝殻のトゲトゲをイメージしたデザインだと思ってたから…。

418:愛蔵版名無しさん
12/08/14 18:59:45.25
まだサザエが独身時代に映画化された作品だと
確かにあのヘアーの女性が結構出てたな
昭和22年の作品だけあって、シベリアにいる夫に顔向けが出来ないとか
カタワになっちゃうとか、楽しい単語が満載だった
サザエがオリジナルの男と付き合っちゃう落ちという凄いものだったし

419:愛蔵版名無しさん
12/08/14 21:42:18.75
うちあけ話では戦時中の毬子もサザエの髪型だったな

420:愛蔵版名無しさん
12/08/14 22:18:49.05
60代後半の人から
「私の母親の若い頃の写真を見たらサザエさんみたいな髪形だった」
という話を聞いたことがあるよ。
戦後すぐの頃はまだ着物しか着ない人も結構いたから、
当時和装にも洋装にも合うパーマヘアとして流行したらしい。

421:愛蔵版名無しさん
12/08/14 23:44:13.43
あの髪型のセットって結構、手間がかかりそうな気がする。

422:愛蔵版名無しさん
12/08/15 21:25:03.67
あさりちゃんてサザエさん意識してるんだよね。
磯野家と浜野家、いわし、さんご、あさりと
ネーミングからして。

423:愛蔵版名無しさん
12/08/15 21:27:18.79
「コボちゃん」とか「ののちゃん」もインスパイアだと思われる。
サザエさんは新聞4コマの礎を築いた作品と言っても過言じゃないだろうね。

424:愛蔵版名無しさん
12/08/15 23:44:46.88
>>422
あーなるほど。タタミは…タタミイワシ…?

425:愛蔵版名無しさん
12/08/15 23:59:50.80
>>424
らしいですね。

426:愛蔵版名無しさん
12/08/16 08:45:27.15
>>424
初期はそうだったけど、
中期からは「イシダタミ貝」からという設定になりました。

お盆ネタといえば、イシさんの旦那の嫌いなものをお供えしたり
地獄でエンマ様と将棋を指すというネタかな。

427:愛蔵版名無しさん
12/08/16 22:53:16.01
しっかしサザエさんて捨てネタというかつまんない話がないよな。
いつ読んでも面白い、納得する漫画。

428:愛蔵版名無しさん
12/08/17 00:02:33.31
いじわるばぁさんと亡くなった夫の夫婦生活をばぁさん、長男、ばぁさんの妹の視点で
語られてた回があったけど、どれが本当なんだろうな。どれも話を膨らましてる感があるが。


429:愛蔵版名無しさん
12/08/17 19:27:34.22
お盆に帰ってこないとこ見ると、ばあさんの話の方が近いかも

430:愛蔵版名無しさん
12/08/18 00:26:42.66
ばぁさんの性格からしたら夫の横暴を許すわけがないと思うけどな・・
ばぁさんの回想シーンに出てきた様なしおらしいキャラなわけがないし

431:愛蔵版名無しさん
12/08/18 02:47:16.62
長男や妹が語ったようなキャラだったから、旦那が帰って来ないのかも

432:愛蔵版名無しさん
12/08/18 10:49:35.75
>>431
妹の話によるとばあさんの逆DVはあったみたいだよね

433:愛蔵版名無しさん
12/08/19 00:23:49.71
一回だけ?出てきた、ばあさんの四男って20代後半くらいか。
息子というか孫にみえるよね。長男の息子でも通用するよね。何で他の兄弟
みたくレギュラー出演してなかったのだろ。

434:愛蔵版名無しさん
12/08/19 22:45:27.80
一回だけ出たというなら、婆さんの甥もいたよね。
この漫画で「甥」と言う字を知った。
最初「ナマオトコ」ってなんだと思った。

435:愛蔵版名無しさん
12/08/20 10:54:10.23
子供にはサザエさん原作は難しい
当時の世相とか解らんし、死語もたくさん出て来る

436:愛蔵版名無しさん
12/08/20 12:10:52.84
それでいいんだよ。
昔のものと思わず読んで、配給やタドン、MPがなんだかよくわからなかったけど
あとからわかってくるもんだし。
蛍の墓みたいなのだけじゃない、みたいな。

437:愛蔵版名無しさん
12/08/20 12:11:51.40
文庫版、姉妹社版は図書館のヤングコーナーに普通に置いてあるけど
実は高校生以上の本なのかもね。内容的にみて 

438:愛蔵版名無しさん
12/08/21 02:32:39.20
カツオが近所の浮浪者を張り込みの刑事だと波平等に嘘ついて恥かかせた回をはじめとした
浮浪者ネタの回がそこそこあるけど、今だったら社会的弱者を馬鹿にしたとかで問題になるのかな
いじわるばあさんもカツオと同じ様なことをした回があったけど。

 


439:愛蔵版名無しさん
12/08/21 09:01:11.54
逆に、ホームレスのコンビが刑事のふりをする話もあったね。
あれは「エプロンおばさん」だったか。

440:愛蔵版名無しさん
12/08/21 19:49:52.35
サザエさんを図書館で借りて全巻読んでやるぜ
みんなのアドバイスはなに?

441:愛蔵版名無しさん
12/08/21 20:53:25.55
人物以外の小物に注目すると興味深い
トイレ脇の手洗い水とか勝手口にある箒と塵取りとか
初期と後期で生活の雰囲気が全然違う

442:愛蔵版名無しさん
12/08/21 21:42:36.56
>>440
庶民の生活の変遷が分かる話題、小道具、ファッションなどかな。
サザエ結構センスいいよ。

443:愛蔵版名無しさん
12/08/21 22:04:41.57
当時と今の倫理観、社会のルールの変遷かな。タバコのポイ捨てや
ゴミの投げ捨てとかが普通にされていて、当時はあれで良しとされていた
からどうしようもないのだけど、そういう時代を経て洗練されたんだなと
いうのが判る。妻が夫に殴られるのが当たり前の時代だしね。

444:愛蔵版名無しさん
12/08/22 00:51:43.16
今のアニメ版が好きな人はサザエ等のキャラの違いに戸惑うかも

445:愛蔵版名無しさん
12/08/22 01:06:07.55
>>443
実家に家出で済んだからね

446:愛蔵版名無しさん
12/08/22 08:28:26.18
ほのぼのした時代

447:愛蔵版名無しさん
12/08/22 11:11:23.87
ほのぼのはしてないでしょ。戦後復興の間もない頃から昭和40年代中頃って


448:愛蔵版名無しさん
12/08/22 19:07:10.26
>>444
アニメは古い価値観にフェミニズムが一部混入してマイルドにしてある
結構カオスな状況だと思う
漫画は殺伐としてるんだけど、それだけじゃないんだよね

449:愛蔵版名無しさん
12/08/22 23:33:41.95
>>443
たかが自分の母親に口答えしたくらいで嫁に往復ビンタ喰らわすか普通・・・と思ったよ
しかも他人(波平と連れのおっさん)が見てるのに
あのネタはいまだにトラウマだ

450:愛蔵版名無しさん
12/08/22 23:41:57.19
波平さんたちそれを称賛してたしね

もっとずっと前に、政治談議をする女性達を見たカツオたちが言った
「近頃の女はなまいきだね」発言もショッキングだった

451:愛蔵版名無しさん
12/08/23 00:10:49.74
時代が進むとやたら奥さんが強い家庭のネタが出てくるね。
夫を平気でこき使ったり小馬鹿にしたりするような。
女性が強くなった、って事の表現にしても今見ると逆DVの姿にも見える。

フネさんだって、理由は判らないものの「とうさんもあんまりだと思う」
って言って泣きながらサザエに愚痴ってた事があるくらいだし、昔は
ほんとに夫婦の関係が対等じゃなかったんだなって思う。

452:愛蔵版名無しさん
12/08/23 01:24:03.25
巻が進むにつれて波平の威厳が段々損なわれてくるのが面白い。
フネが「とても勲章をもらう人じゃないし」ってセリフが評価を表してるよな
サザエとマスオは互いの見た目と性格のせいか近所にカカァ天下の関係に思われてる回が
あったな。実際そうだと思うし。

453:愛蔵版名無しさん
12/08/23 01:52:39.82
その意味で漫画こそフェミニズム的で
アニメはそんなことはないだろう

454:愛蔵版名無しさん
12/08/23 05:56:54.80
前期は良妻賢母像が多かったな
カツオたちがフネに一番うれしいことは何か?二番目三番めは?と聞いて、全部子供たちの事ばかりだったというオチ
サザエたちが女だけで忘年会を企画するが、結局家族の為に出てきた料理を持ち変える事ばかり考えていて、何もすることがなくなって解散

455:愛蔵版名無しさん
12/08/23 11:53:35.84
その後に女だけの麻雀を開催してたな。

456:愛蔵版名無しさん
12/08/23 12:17:34.36
サザエモン

457:愛蔵版名無しさん
12/08/23 23:34:37.22
455>>
前期の時代から考えるとすごい変わりようだよね。そのネタもマスオに
ビールを持ってこさせたりくわえタバコで卓囲んでるお客はいるしで。


458:愛蔵版名無しさん
12/08/24 00:35:31.58
フネが波平に対しての愛情表現?のシーンがちょこちょこあるよね
私のことを愛してるのかと泣きそうな顔で訴えたり、ダーリン呼ばわりしたり
波平の女装写真をみて信じたのにーってワーワー泣き出すシーンとかってなんか新鮮だよね

459:愛蔵版名無しさん
12/08/24 01:05:17.30
>>449
マスオが?

460:愛蔵版名無しさん
12/08/24 01:36:34.01
マスオと同年代のリーマンじゃなかったっけ

461:愛蔵版名無しさん
12/08/24 11:53:07.47
>>458
新調のワンピース来て波平を迎えたのに全く気付かれなくて怒ってたりとか
「わしもこれでもてたものだ」という波平に「フンどうだか」と返して深夜までケンカするとか
「お前がそんなにシワだらけになるとは」「あなたがそんなに禿げるとは」「まぁ似合いの夫婦というところか」
とか、台詞うろ覚えだけどフネ波平の夫婦ネタは好きなのが多い

462:愛蔵版名無しさん
12/08/24 12:13:31.85
>>461
喧嘩のシーンでフネが「禿げてるから浮気される心配もなく安心できるんですよ」って
言ったのに対して波平が「安心とはなんだ怪しからん」って激怒したシーンが受けたなw
ノリスケが居候しててタイコさんと見合いの時期だったから割と初期なんだよね。

463:愛蔵版名無しさん
12/08/24 12:16:53.21
>>462
「今だって宴会などではワシがいちばんもてる」
「先じゃ頭がはげてるから安心するのよ」
「安心するとは何だ!けしからん!」

ってやつだね。

464:愛蔵版名無しさん
12/08/24 13:07:14.96
磯野家もよその家も含めて夫婦喧嘩ネタ多いよね。
夫婦喧嘩中に波平が定期を忘れた→波平が歩道橋を渡りきったところで舟が声をかけるってのが好きだったな。
意地悪はするけど一応届けるとこが良いね。

465:愛蔵版名無しさん
12/08/24 18:53:50.56
ミニスカブームのころで、首相夫人までミニスカ!と
舟がミニスカでポーズ決めてる所に波平が帰ってきて
お父さんなんで気絶したんだろう?ってのは
色んな意味で時代の変化を顕してたなあ

466:愛蔵版名無しさん
12/08/25 00:40:25.38
真夏の夜、イチャイチャ抱き合いながら歩いていたカップル等に「臆面もなく」って
呆れてた波平、フネがおばけ屋敷を苦笑いの表情で抱き合いながら出てきたシーンに可愛さを感じた
あれってどうゆう設定でおばけ屋敷に行ったんだろうな

467:愛蔵版名無しさん
12/08/25 10:22:30.27
色々あっても結局は上手く行ってる夫婦なんだよね、波平とフネって。
アニメのほうがまともに正面からぶつかったりせず、一歩下がって
夫を立てて、結局は操縦してる奥さんって感じだけど。
漫画だとフネも結構感情的で、よりリアルな夫婦像になってる。

468:愛蔵版名無しさん
12/08/25 12:19:59.43
サザエ、カツオ、ノリスケがアニメとほぼ同じキャラだな
見合い当初は良家の美人嬢だったタイコさんが出るにつれて見た目が劣化していくのはちょっとショック..
おばさん体型で下着姿になりノリスケに馬鹿にされてるんだもんな。

469:愛蔵版名無しさん
12/08/26 16:30:54.34
サザエさん1巻を借りてきた
次からは5冊ずつ借りてこよう

470:愛蔵版名無しさん
12/08/26 20:58:05.58
朝日文庫より姉妹社の単行本がおすすめ

471:愛蔵版名無しさん
12/08/26 22:24:11.75
サザエさんの英語版が古本屋に置いてあったが海外でも読まれてるんだ。

472:愛蔵版名無しさん
12/08/26 22:26:54.23
>>465
当時62歳だった佐藤栄作首相夫人がミニスカで外交に同行して話題になったという頃ね。
その頃の62歳は「おばあちゃん」だっただろうから大変な衝撃だったらしい。
ミニといっても当時は膝が出てる程度だったというけど。

473:愛蔵版名無しさん
12/08/27 00:58:11.23
>>468
原作のサザエはもっと暴走するキャラだが

474:愛蔵版名無しさん
12/08/27 12:43:04.93
アニメのワカメは絶対言わないセリフww
「バカだね!ありがたみがないから値段は言わないことになってたでしょ!」

475:愛蔵版名無しさん
12/08/27 14:12:23.59
>>468
原作マスオの性格のうち、面白い部分がアニメで表現されない(できない?)ように、
ノリスケも良い部分が出ていないと思う。
キャラクターデザインも、妙に老けさせられてるし…



476:愛蔵版名無しさん
12/08/27 15:20:48.28
カツオも、原作ではもっと小賢しい。

477:愛蔵版名無しさん
12/08/27 16:20:50.99 tGmdBE/N
サザエさんの苗字って爆サイのまとめで見て初めて知ったけど磯野じゃないんだ・・。
フグ田なの磯野なのどっちなの

478:愛蔵版名無しさん
12/08/27 21:21:52.78
>>477
フグ田が正解。もともとサザエとマスオは結婚した当初は磯野家と
同居してなかった。はじめに住んでいた借家で大家とトラブル起こして
行くところがなくなり、実家で同居する事になった。だから磯野家は
厳密にはフグ田家との二世帯住宅。

479:愛蔵版名無しさん
12/08/27 21:51:45.03
しかし表札は「いその」のみ。
配達人泣かせの家だよな。

480:愛蔵版名無しさん
12/08/27 23:34:03.38
三億円事件の犯人の家に忍び込んだコソ泥が、仰天して交番に通報したものの
エイプリルフールのジョークと思われて、一笑に付される話。
どうせ忍びこんだんだから、三億円盗めばよかったのに。
小心者だったのかな?

481:愛蔵版名無しさん
12/08/28 00:03:58.61
サザエが八朔だか食べて酸っぱさを緩和するためにワカメに梅干しあめを取らせようとしたのに
梅干しを口のなかに入れられた回があったが何故に梅干しあめなんだ?
 

482:愛蔵版名無しさん
12/08/28 08:01:31.86
>>481
あれはネタが無くて無理矢理ひねり出した回かと思う

483:愛蔵版名無しさん
12/08/28 10:52:10.95
あれってやっぱり榮太楼飴かなあ

484:愛蔵版名無しさん
12/08/28 11:32:30.62
サザエがあくび交じりにサイコロ振って出た数字で貼ってある紙に書いてあるメニューで夕飯を
決めてる回があったがあれもネタ切れなのかね。カツオに主婦の怠慢だって責められてたオチだったから。
やる気ゼロのサザエの表情が印象に残っているんだよね。


485:愛蔵版名無しさん
12/08/28 22:25:53.52
>>483
あの飴美味しいよね、梅ぼ志飴酸っぱくないけど。
てか今ググって公式サイト見てみたけど、西瓜まんじゅうが可愛過ぎるw

486:愛蔵版名無しさん
12/08/28 23:43:08.12
>>484
あれ、どういうわけか1から5までしかないんだよね。6がない。
他にもサザエが「徹底的に家事をサボるぞ」って言って、家族全員分の
お弁当とお茶を東京駅で買ってきた話しもあったけど。今読むと
何もお茶まで買う事ないんじゃとかとも思うけど、あの時代はコンビニも
スーパーのお惣菜売り場もないんだもんね。

487:愛蔵版名無しさん
12/08/29 07:43:22.17
↑のネタは、コンビニなんて考えもしなかった当時に読んで
なんてスケールのでかいことをするんだろう、と感嘆したもんだった。
お茶まで買うってとこが、もうほんとに何もしなくていいんだ、って実感だった。

488:愛蔵版名無しさん
12/08/29 14:59:38.29
他にも、年末の忙しい時期に頼んでもいない家政婦さんが来たと思ったら
お歳暮として知人が派遣させた人で丸2日家事を代行してもらえる事になって
サザエとフネが大喜びする話とか。
今だったらお中元やお歳暮にエステや温泉のチケットを送ったり家事代行
サービスとかあるけど、あの時代にそういう発想をすでにしてたんだーと
驚かされた。

489:愛蔵版名無しさん
12/08/30 13:50:03.00 5cRCUD63
おばあさんが魚屋に行って、「サンマいくら?」と聞いたら。
「100円!」と、値段を聞いてビックリして救急車に運ばれるオチがあったけど。
当時の100円って、今と違ってかなり高額だったの?

490:愛蔵版名無しさん
12/08/30 22:17:17.29
>>469
サザエさんが全巻揃ってる図書館ってどこ?
23区内ならおせーて。

491:愛蔵版名無しさん
12/08/31 00:42:11.64
>>484
末期はいじわるばあさんに力を入れる(それも投げ出すようにやめちゃうが)
のと病み上がりと惰性で続けてただけだからねえ

492:愛蔵版名無しさん
12/08/31 03:06:43.36
>>490
ここで検索できる
URLリンク(ufinity51.jp.fujitsu.com)

493:愛蔵版名無しさん
12/08/31 07:51:51.74
>>489
昔は1円あったら映画みて物食えたってネタと同じでしょう
物価の値上がりが凄いって話で、サンマは今も昔も安い魚の代表だから、100円はそんなに価値は無かったかと
今だったら100均であんなものもこんなものも買えて、あの年寄りはそれに驚くだろう

494:愛蔵版名無しさん
12/09/01 08:41:04.94
鮭の切り身15円ってネタあったけど、さんまネタより大分前だったような。
でもおばあさんが卒倒するとこみると、そのくらいの値段から一気に値上がりしたんだろうな

495:愛蔵版名無しさん
12/09/01 18:39:24.15
マスオが薬屋に駆け込んで、「くしゃみを止める薬ない?」
店主「くしゃみくらい出たっていいでしょう」
マスオ「今ひどい下痢をしてる最中でね」
店主「そりゃ話は別です。同情しますよ」と薬を探す。
この場合、くしゃみより下痢を治すいい薬を出してやった方がいいのでは?

496:愛蔵版名無しさん
12/09/02 00:39:37.68
>>495
それ以前に薬を売るのを商売にしてるなら、普通にくしゃみ止めの薬を売ってやれよと思った

497:愛蔵版名無しさん
12/09/02 00:51:34.67
1957年江利チエミ主演の映画「サザエさん」ではサンマは一尾8円だった。

498:愛蔵版名無しさん
12/09/04 15:12:14.84
>>490
23区ではない
田舎の図書館

499:愛蔵版名無しさん
12/09/05 00:20:07.11
>>495
それとは違った意味での納得いかないネタでは
母親と同じ名前のホステスの居る店でしか遊ばない男
寝言で母親の名前を言うってのは不自然だろう?
遊ぶなら妻と同じの名前のいる子にしろよ

500:愛蔵版名無しさん
12/09/05 00:43:54.51
母親と同じ名前って気持ち悪いけどな。母親と浮気してる感じじゃん。
飼い猫バージョンもあったな。

501:愛蔵版名無しさん
12/09/05 01:35:51.56
ケイコとか、よくある名前だと
そんなに嫌悪感ないんじゃないのかな。
それこそフネとかだと母親イメージが強すぎて萎えるかもしれないけど

502:愛蔵版名無しさん
12/09/05 02:42:40.28
>>498
漫画喫茶なら池袋ポパイに

503:愛蔵版名無しさん
12/09/05 13:40:44.41
物的証拠からの推理と張り込みと聞き込みで亭主の馴染みのホステスを割り出す奥さんがモーレツに好きだw

504:愛蔵版名無しさん
12/09/05 16:41:01.46
>>502
情報ありがとう。今度行ってみます。

505:愛蔵版名無しさん
12/09/06 00:33:25.15
戦後復興間もない初期の頃のサザエが波平、フネをパパ、ママって呼んでたけど
あの頃ってそんな呼び方してた人いたの? 当時は拒否感を示してなかった波平が
中盤辺りにフネにパパって呼ばれて「パパはやめなさい」って怒ってたシーンに
矛盾を感じたけど。

506:愛蔵版名無しさん
12/09/06 01:25:52.09
だからネバー好きっ

507:愛蔵版名無しさん
12/09/06 03:31:28.35
手紙で「パパより」と書いてたのは
フネの代筆か?

508:愛蔵版名無しさん
12/09/06 07:40:36.67
戦後すぐの占領下時代はちょっとそういう英語的なのが流行ったのかもしれないよ。


509:愛蔵版名無しさん
12/09/06 10:32:23.48
>>505,508
そうだと思う。
初期はパパ呼びしてるのも一度じゃないし、あれが普通だったんだろう。

510:愛蔵版名無しさん
12/09/06 11:24:44.87
今じゃ信じられないけど、初期のサザエさんは流行に敏感な一歩先行く女性って感じだから
あれはそのキャラを印象付ける為のセリフでしょう

511:愛蔵版名無しさん
12/09/08 20:16:16.94
サザエさん5巻まで借りた

512:愛蔵版名無しさん
12/09/09 00:41:39.01 NHn6TCq9
サザエさんは初期はモダンな家族
末期は庶民って感じだったな

513:愛蔵版名無しさん
12/09/09 01:48:32.33
昭和30年代中頃からそれぞれのキャラがはっちゃけた気がする。
高度成長期に入って明るい話題が増えてきて国民の生活が向上してきた影響かな。

514:愛蔵版名無しさん
12/09/09 06:00:48.69
でも、タラ男は甘やかし過ぎだろう

515:愛蔵版名無しさん
12/09/09 12:36:49.30
>>514
まあ、ほとんど何も喋らないし…

516:愛蔵版名無しさん
12/09/09 15:17:33.37 H3pdn3kE
初めてのセリフは「おじいちゃんのカタキだ」だっけ。

517:愛蔵版名無しさん
12/09/09 16:07:43.26
原作のタラってハナクソほじってる印象しかない

518:愛蔵版名無しさん
12/09/09 17:57:21.94
>>517
家族写真撮る時に、タイマーがずれて写ってたやつだなw

519:愛蔵版名無しさん
12/09/09 21:11:16.16
アニメと違ってタラオが甘やかされてるシーンって殆どないんじゃない。
波平もフネも結構ドライな態度とってるし。寧ろ、波平は前期はワカメ、
末期はカツオを可愛がってる回が多々あったと思う。カツオに気を使ってる回もあったと思う。


520:愛蔵版名無しさん
12/09/09 22:31:27.44
祖父母~孫の間で甘やかすことが多いという一般的な図式からすると、タラオに対しては
かなり冷淡な扱いのように思う。ワカメあたりの方が、子ではなく孫に近い扱いのような。

521:愛蔵版名無しさん
12/09/09 23:04:22.79 NHn6TCq9
年食ってからできた子供だからね。
カツオは跡取りになる長男だし。

522:愛蔵版名無しさん
12/09/10 00:30:50.06
>>514
原作で甘やかしているシーンって、そばを立ち食いしてるしてるのを擁護しているマスオしか思いつかない

523:愛蔵版名無しさん
12/09/10 01:12:22.05
>>522
あれはどうせ彼も将来サラリーマンになって立ち食いそば食うだろって言った
マスオの短絡的な考えでしかないんじゃないかと思うよ。
タラオが転んだ時、自分で起き上がらせなさいって言った波平、フネに対し
サザエが「おーよちよちかわいそう」ってタラオにキスしてたシーンが甘やかしてた印象がある

524:愛蔵版名無しさん
12/09/10 01:28:44.80
門の止め石に躓いたタラオ
マスオは息子のために、こいつめ、こいつめとやっつける
周りはポカーン

525:愛蔵版名無しさん
12/09/10 09:50:37.79
「サザエさん」で初めて知った言葉
人をだましたり、一杯食わすことを「かつぐ」ということ

526:愛蔵版名無しさん
12/09/10 10:10:32.42
申し訳ない事を「あいすまん」

527:愛蔵版名無しさん
12/09/10 10:11:43.25
かつぐと言えば仏滅の13日の金曜日に「いや~俺はかつぐな~」と泥棒(強盗)が帰ってくのもあった。
これはゲン担ぎのかつぐだけど。
たまに関係ない単語が太字になってたりする

528:愛蔵版名無しさん
12/09/10 10:23:16.80
同じ言葉を繰り返すとき、「く」の字を長くしたような記号を使う事を知った。

529:愛蔵版名無しさん
12/09/10 11:28:22.84
ワカメが風邪ひいて潮干狩りに行けるかどうかでカツオが不安がってた回の
最後のうちぢゅうでしおひがりにって、うちじゅうの間違いじゃないの?

530:愛蔵版名無しさん
12/09/10 12:00:31.24
サザエモン

531:愛蔵版名無しさん
12/09/10 21:15:07.60
同窓会でおしゃべりに夢中になって全然こっちの言うことを聞いてくれないんで
ついにフタをシンバルみたいに「バンバン!」と鳴らして
「デザートはなににいたしますかッ!」
とキレるボーイさんの話がこないだアニメになってて何気にうれしかったwあのネタ好きなんだわw

532:愛蔵版名無しさん
12/09/10 22:45:19.16
またもゴミろんそうがアニメ化されることは無いだろうな

533:愛蔵版名無しさん
12/09/10 23:09:27.42
同窓会=ゴリラの真似
アニメにおける同窓会ネタの鉄則w

534:愛蔵版名無しさん
12/09/10 23:34:44.93
アニメではサザエは美人という設定じゃなかったのか?

535:愛蔵版名無しさん
12/09/10 23:49:46.96
「まぁ、かけどびん」って呼ばれてたけどアニメでは放送されたのかな。

536:愛蔵版名無しさん
12/09/10 23:56:24.63
何年か前の放映であったよ。
「かけどびん!」で始まったので、
おひらきの後いつまでも会費の計算に四苦八苦しててボーイさんに
「いい加減で引き上げてくれないかなあ」
とかボヤかれてるところで終わるかと思ったら、確かその時はゴリラの真似で終わった。

537:愛蔵版名無しさん
12/09/11 04:40:50.20
たまには贅沢してみようって感じで、
タバコを一口だけ吸ってポイ捨てして残念がるネタは、
今ではいろんな意味でNGだろうな。

538:愛蔵版名無しさん
12/09/11 18:35:51.95
>>534
原作だってサザエが美人と思ってるのはマスオくらいじゃないか
君は華やかだから向こうさんに悪いとか言ってるし

539:愛蔵版名無しさん
12/09/11 22:32:04.70
>>537
波平が医者にタバコを止められているのにこっそり吸ってて、
フネさんが近づいてくるとマスオさんに渡して吸ってないふりをすることにしたんだが
たまたまマスオさんがいない時にドヤ顔でその代役をやってのけたカツオ

も今ではNGだろうな。


540:愛蔵版名無しさん
12/09/12 00:24:20.53
>>538
初期の頃、マスオの夢のなかでサザエが整形して綺麗になった回があったけどね。
時が経ってマスオのサザエに対する価値観が変化したってことかね。





541:愛蔵版名無しさん
12/09/12 00:36:15.55
>>523
タラオはまだ幼児だから多少甘やかしても良いが
ワカメには甘やかし過ぎ

542:愛蔵版名無しさん
12/09/12 01:04:46.88
サザエ自身は自分は男性に言い寄られるタイプだと思い込んでるフシがあるよな。
電車内で隣に座ってる男性を必要以上に警戒したり、水飲み場の上に座っているのに気付かずに
うろついてる男性を痴漢扱いしたり、御茶ノ水へいく道を聞かれてるのにナンパされたと思い込んで
真顔で「お茶飲む気ありません」って断る回を読むと今だったら自意識過剰すぎって突っ込まれそうだな。


543:愛蔵版名無しさん
12/09/12 09:55:44.55
>>542
今でなくとも、当時でも自意識過剰だと認識されたから
漫画のネタになったんだろう。

544:愛蔵版名無しさん
12/09/12 17:57:32.48
>>541
お客が帰ったあと、フネさんにおもいっきりほっぺたつねられていたし、
「ねーちゃんのようふくにスミこぼしたの」ということでフネ&サザエからでかいタンコブができるほど折檻されたし
サザエから「また、タラちゃんを泣かす」と玄関に立たされていたし、それなりに制裁は受けていたのでは。

545:愛蔵版名無しさん
12/09/13 00:49:49.01
>>544
しゅうまい食ったのばれてタンコブできてた回もあったね。
フネはうちはビシバシスパルタ教育してますのって近所のおばさんに言ってるように
誰に対しても特別に甘やかすことはしてないんじゃないの。ただ持続性がなく自称スパルタ教育も中途半端に終わってるけど。


546:愛蔵版名無しさん
12/09/13 00:59:43.28
いじわるばあさんで、新婚旅行に行く新婚夫婦をばあさんが列車の座席に案内したけど
旦那の席には『童貞』嫁の席には『非処女』と書いた紙が貼ってあって(もちろんばあさんのしわざ)
後ろの席のおっさんらがそれ見て笑ってるというネタ
最初に見たのはまだほんの子供だったから童貞&非処女の意味が理解できなかったけど
この漫画が載ったのがサンデー毎日でよかったよ
新聞連載なら載せられない

547:愛蔵版名無しさん
12/09/13 09:21:10.64
まあ、いじわるばあさん自体が
新聞連載は無理だろうな。

548:愛蔵版名無しさん
12/09/13 11:48:14.21
いじ いじ いじわるばあさん

549:愛蔵版名無しさん
12/09/13 12:58:26.60
痛快ないじわるをくり返す中で一番心に残ってるのが敬老会での話。
「みなさん!お年寄りほど大切なものはございません!」とスピーチしてた主催者?のことを
「あの人のおっかさんは泣きながら死んだもんだ」
余興の日本舞踊サークル?には
「こんなもんてめえが踊りたいだけだよ」
出された料理に
「この折詰ずいぶんケチったね」
そして最後のコマで
「敬老の日なんて若いもんの自己満足だよ」

毎年、町内会の回覧板で「敬老会のお知らせ」が回ってくると思い出すよ。

550:愛蔵版名無しさん
12/09/13 17:38:28.82 YzqEFg6w
ここの人たちはみんな知ってると思うけど、
左翼・反日・売国のフジテレビは、原作者が亡くなっていることを
いいことに、「サザエさん」をも政治利用して、男女平等・共同参画や
フェミニズムなどに、子供たちを洗脳してるんだってね。

半開きの目、恍惚の表情でアイスを舐めるサザエさん
~ 壊したくてウズウズしてる危険な左翼のサイン
URLリンク(whisper-voice.tracisum.com)




551:愛蔵版名無しさん
12/09/14 11:30:59.21
>>549
いまの時代、若いもんの側がそれに気付いて
自己満足すら行なわれなくなり、更に疎遠になってるきらいがあるな。

昔も、蔭では溝があったんだと思うが、それが今は
露骨に表に出てきたというか


552:愛蔵版名無しさん
12/09/14 12:59:48.27
サザエさん戦後から始まるんだね

553:愛蔵版名無しさん
12/09/14 15:40:24.48
流れ読まずに失礼。

「カオル、ちゃん」のネタがいまいちよくわかんない…
これって苦し紛れの、箸休め的な感じですかね?

554:愛蔵版名無しさん
12/09/15 03:22:51.91
>>550
俺もそういう傾向は嫌いだが
「左翼の陰謀」と言うよりは「一般論」を言ってるだけだろ

左翼の価値観が一般に浸透した、という言い方はできるかも知れんが
「サザエさん」を利用しているわけではないと思う
「ドラえもん」も(原作者が、生前)「男も料理を」的な話を描いていたし


555:愛蔵版名無しさん
12/09/16 03:12:30.08
>>553
恐らく、子連れ狼を念頭に置いているかと思われます。大五郎は父の拝一刀を「ちゃん」と呼びますよね。

ですから、カツオが「カオル、ちゃん」と言ったのは、裏で「カオルちゃんとお父さんが来た」と示しつつ、サザエに「カオルちゃんだけが来た」と誤解させるためですね。
で、サザエは期待通り誤解して大いに恥をかいたので、「お父さんも一緒じゃないの!」と怒りますが、カツオは「お父さんは『ちゃん』だろ、ちゃんと言ったヨ」と屁理屈を言うわけです。
つまり、女の子を表す「~ちゃん」と、お父さんを表す「ちゃん」と、「ちゃんと」という言葉の「ちゃん」が掛かっているのですね。

少々誇張すれば、作者はたった4コマで、子連れ狼の「ちゃん」を引用して時流に乗り、日本語の難しさをも表しつつ、なおかつ笑いを生み出していると言えます。
これって単純にすごいことだと思いませんか?

556:愛蔵版名無しさん
12/09/16 09:32:34.53
セリフの処理がゆるいから、すごいとまでは思えない

557:愛蔵版名無しさん
12/09/16 23:58:59.17
敬老の日か。サザエさんだと「としよりの日」という
あまりにもストレートなネーミングの時代があってちょっとビックリするよねw

558:愛蔵版名無しさん
12/09/17 07:00:04.80
年寄りひ・・・・やみず

559:愛蔵版名無しさん
12/09/22 21:21:43.88
今日行ってきたところだが、毎度お彼岸の墓参り兼墓掃除に行ってポンプで桶に水をためて運ぶ度に
「もるのしか残ってなかったんだよ!」とカツオになりきってダッシュしたくなる衝動に駆られるw


560:愛蔵版名無しさん
12/09/22 23:55:54.38
墓参りの時に波平が死後、自分の墓石に水をかけてくれる様ワカメに頼んだつもりだったのに
今、波平にかけるのと勘違いして水をぶっかけたワカメがおもろい。



561:愛蔵版名無しさん
12/09/23 15:14:39.73 ZckYgqSh
今だったら、秋にハロウィンの仮装パーティーのネタがあったかもしれないし。
他にも、サザエがコンビニでおにぎりを買うとか。
磯野家にインターネットが、お茶の間に設置されて。
サザエ達が、ネットでいろんなHPを見るネタがあったかも。

562:愛蔵版名無しさん
12/09/23 21:07:31.18
未だにアニメが昭和ワールドで黒電話が置いてあるからな・・

563:愛蔵版名無しさん
12/09/23 22:05:10.54
原作が今も続いていたら、間違いなくスマホが出ている。

564:愛蔵版名無しさん
12/09/23 23:30:28.98
サザエ、マスオのスマホをカツオがこっそりいじってたり、カツオ、ワカメが
携帯に依存しすぎて波平に激怒されて取り上げられたりする場面がありそう。

565:愛蔵版名無しさん
12/09/24 00:32:04.19
んで穴ほって埋めようとしたらグチャグチャになったポケベルが出てきてw

566:愛蔵版名無しさん
12/09/24 09:43:10.22
波平が「せちがらい」と嘆いた、肉まんの大きさ論争のネタがあったけど
肉まんを食べる時になんとなくあの時カツオが膝を曲げて「このぐらいの大きさだったよ!」と言ったのを思い出して
なんとなく自分の膝を曲げてみちゃうw

567:愛蔵版名無しさん
12/09/24 12:19:21.99
真似してみたくなるネタが結構あるよねw
今サザエさんが連載されてたらどんな感じなんだろ?
実在の事件や人物を扱った風刺漫画って今は書けるのかな?

568:愛蔵版名無しさん
12/09/24 18:18:56.33
初期の作品で、マスオが「あいつこの頃居留守を使いやがる」と言って
友人の家に来ると、穴のあいた壁から中が丸見え。
昔はあんな家があったんだろうか?
戦後だから、空襲かなにかで壊れたのをそのままにしてあったとか?

569:愛蔵版名無しさん
12/09/24 20:21:44.58
>>568
あれは台風の後じゃなかったかな?
流石に不用心だし、あんな状態で暮らす人はいなかったろうが

570:愛蔵版名無しさん
12/09/24 23:01:22.24
>>567
夕刊紙の4コマ漫画見たことないのか?

571:愛蔵版名無しさん
12/09/26 19:23:40.28
アニメのマスオなら、絶対にしない原作での激昂ぶり

「くどいぞこのバカヤロウ!!」
「どこが怪しいと言うんだ?君ー!」
「このコゾーもういっぺん言ってみろ!」

572:愛蔵版名無しさん
12/09/26 22:08:10.17
ヘビの液体漬け標本を大切にしているマスオ

573:愛蔵版名無しさん
12/09/27 01:06:39.81
エイプリルフールの回でマスオが精神安定剤を服用してたシーンがあったがそれを心配もせずに
下剤に変えるサザエと波平はちょっと異常・・あれってマスオかなりやばくないか?どうゆう意図があって、あのシーンを描いたのだろう。 

574:愛蔵版名無しさん
12/09/27 06:18:05.86
パチンコでタバコ3箱かせいだだけでハッピーになれるマスオが、
その一方で精神安定剤か…。まあ時期は違うんだろうけど。

575:愛蔵版名無しさん
12/09/27 08:02:29.82
乗ってる飛行機が揺れ出して、
墜落した後の自分の葬式を想像するマスオ
美人のスチュワーデスと無人島で暮らす想像をするノリスケ

576:愛蔵版名無しさん
12/09/27 09:24:56.02
「フナざむらいとは あまりなぞうごん」
「しがねぇ恋が なさけのアダ」
「いやさおトミ ひさしだなァ」

いじわるばあさんで、イシさんがセリフ係をやっていた話で
子どもの頃読んだときは「いやさおトミひさし・・・」の部分だけ
イシさんのイタズラで違う物語のセリフを言ったのかなぁくらいにしか思わなかったけど
「忠臣蔵」の話のなかで「お富与三郎」という演目のセリフをミックスさせたんだね。

歌舞伎を知っている人にとっては大笑いできるネタのようでw


例えるんなら「北斗の拳」のラオウのクライマックスシーンで
「奴はとんでもない物を盗んで行きました…貴女の心です」
「上杉達也は世界中の誰よりも朝倉南を愛しています」
のセリフをしゃべらすようなもんですねw

577:愛蔵版名無しさん
12/09/27 20:19:00.12
>>576
なおさらワカラン
ヲタは自分の知識が世間一般の知識と思ってるから困る

578:愛蔵版名無しさん
12/09/28 00:07:41.25
だよなw 普通に例えろよ

579:愛蔵版名無しさん
12/09/28 01:43:01.65
北斗の拳とかタッチでわからんとなると
やっぱり歌舞伎くらいしかなさそう

580:愛蔵版名無しさん
12/09/28 08:38:51.71
576です。
失礼、このスレでは自分は若輩者だから歌舞伎の知識も全然なくて。
例え方が悪すぎたようで申し訳ないorz

映画で例えるのならば「唐獅子牡丹」といった任侠ものに
「結構毛だらけ猫灰だらけお尻の周りはク○だらけだい!」
と、なんの突拍子もないセリフを言わせるようなものかなと思って。

581:愛蔵版名無しさん
12/09/28 11:07:46.41
>>576が子供の頃に感じたように、イタズラで違う物語のセリフを言ったのかで十分にギャグになってるからいいんでないの?
歌舞伎を知ってる人なら更に笑えるというのが、隠し味って事で。
こういうネタの仕込み方って本当に上手いと思う。

582:愛蔵版名無しさん
12/09/28 23:59:15.02
サザエさんと全く違うジャンルの漫画を例えに出したからわかりづらくなるんだよ

583:愛蔵版名無しさん
12/09/29 01:28:47.10
困った人だな

584:愛蔵版名無しさん
12/09/29 02:21:34.26
ワカメがケーキを食べる前の作法は完璧で、いざ食べる時に底面に貼り付いてる銀紙を剥がして
貼りついたケーキの部分を舐めてサザエを幻滅させた回があったけど子供の頃アイスのふたにへばりついてる部分を舐める行為をしてたから
ワカメの行為がよくわかる。今もロールケーキを剥がした時の紙にへばりついてる部分に興味を持ってしまうから気をつけてるけど。

585:愛蔵版名無しさん
12/09/29 03:00:16.52
だんごの串でもそんなことがあったね

586:愛蔵版名無しさん
12/09/29 08:33:58.65
だんごの串はうちあけ話のタカコちゃんかサイコちゃんかどっちかのことだったよね
食べ終わって支払いをしているうちにテーブルに戻って、
まだ片づけられてなかった串に残ってるわずかなアンコをグイっとやって店内が大爆笑になったってやつ

587:愛蔵版名無しさん
12/09/29 09:48:04.12
>>584
あれ、家ならサザエも普通にやってるんだと思う

588:愛蔵版名無しさん
12/09/29 19:34:33.43
サザエさん10巻まで読んだ
あと20冊頑張ります

589:愛蔵版名無しさん
12/09/29 20:32:03.84
いいな。実家にあるから年に1・2回帰った時しか読めない
こっちでも買い直そうかなと思うよw

590:愛蔵版名無しさん
12/09/29 21:08:56.75
図書館で借りたら? 

591:愛蔵版名無しさん
12/10/01 10:32:39.71
図書館図書館うるせーよ
図書館のサザエさんは常に誰かが借りてるから、1巻から通して読むのは
ほとんど不可能なんだよ

592:愛蔵版名無しさん
12/10/01 11:42:25.23
サザエさんこそ電子書籍化してほしいな

593:愛蔵版名無しさん
12/10/01 12:52:16.02
サザエさん大きいのと小さい文庫が混じってる…
小さい文庫は大きい本1.5冊分らしいけど…

594:愛蔵版名無しさん
12/10/01 19:44:31.94 SGICGg/0
秋にサザエさんかるたが復刻されるらしい
一度に38万個売れたって思い出話にあったやつだよね
当時みんなそれで遊んだんだろうな、いいな

595:愛蔵版名無しさん
12/10/01 20:48:20.89 dow+GYpB
うちは赤胴鈴之助のかるただった

596:愛蔵版名無しさん
12/10/01 23:07:47.65
サザエさんかるた<検索したら10月発売で1,260円(税込)だった

597:愛蔵版名無しさん
12/10/02 00:06:57.88
いじわるばあさんやエプロンおばさんのかるたもあるの?

598:愛蔵版名無しさん
12/10/02 00:23:53.67
>>151
いじわるばあさん

599:愛蔵版名無しさん
12/10/02 01:42:28.89
そういやいじわるばあさんで、
1コマ目でイシさんとじいさんが口論になって
2コマ目でイシさんがじいさんに顔面をしばかれて
3コマ目でなぜかイシさんがそのじいさんに惚れたっぽくて
4コマ目で唐突にイシさんがじいさんめがけて花束(みたいなもの?)を投げつける話。

これの3コマ目から4コマ目の流れが全然わかりません…。

もしかして、その後、イシさんをしばいたじいさんが花束持って謝りに来たけど、
「バカ、女心がわからんのか」と、謝りにくるようなナヨナヨしたヤツはイラネ。
という解釈でいいのかなぁ…。

600:愛蔵版名無しさん
12/10/02 07:28:27.40
今で言うところのツンデレ

601:愛蔵版名無しさん
12/10/02 23:51:21.70
女性だからって容赦しないじいさんのワイルドさに惚れたのに
じいさんが花束持って謝りにきたからじいさんに対するイメージが壊れた怒りってやつでしょ。
ばあさんの気持ち分かるな 好きな女性へのイメージが実際と違う部分が見えてがっかりしたことあるから。

602:愛蔵版名無しさん
12/10/03 08:39:27.09
そもそも恋愛なんて、自分がイメージした相手を好きになることだからな

603:愛蔵版名無しさん
12/10/03 11:15:39.00
599です。

なるほど、じゃぁやっぱりじいさんは花束もって謝りにきたんだ。

とはいえ、3コマ目から4コマ目への展開が唐突過ぎて
何が起こったのかすら理解できてなかったんで。

子どもの頃読んだときは、しばかれた恨みを晴らすべく玄関にあった花びんを
じいさん目がけて投げつけたものだと思っていた。

604:愛蔵版名無しさん
12/10/06 20:36:54.50
いじわるばあさんが仏壇に夫の嫌いな物だけ供えたネタがあったけど
あれって、子供たちには夫の好物を嫌いな物ってあべこべに教えてたんじゃないかな
子供「親父の好きなもの買ってきたよ」
夫「・・・」
みたいになるように仕組んでたんじゃ

605:愛蔵版名無しさん
12/10/08 12:41:02.75
「サザエさん」に新事実、発掘された自己採点表が朝日夕刊に
URLリンク(natalie.mu)

606:愛蔵版名無しさん
12/10/08 19:18:06.14
よりぬき復刻するのか

607:愛蔵版名無しさん
12/10/08 19:24:44.93
しかしこの人の単行本の表紙は本当にセンスがあるな

608:愛蔵版名無しさん
12/10/09 18:46:15.60
長谷川町子全集の別冊サザエさんって文庫版1巻と2巻収録されてますか?

609:愛蔵版名無しさん
12/10/10 00:09:15.38
カツオちゃんとワカメちゃんっていう単行本を古本屋でみたことあるけど
題名通りカツオとワカメが主人公なのかね。

610:愛蔵版名無しさん
12/10/10 01:06:04.77
>>609
そうだよ。かわいらしいお話ばかりで和みます(^-^)

611:愛蔵版名無しさん
12/10/10 09:27:17.73
カツオちゃん~かわいいよね
子供むけながらいつも通りちゃんと描きこんであるので楽しく読める

よりぬき、未掲載作にひかれて全巻予約してしまった
何十年ぶりかで未読作品が読めるなんて感激だ

612:愛蔵版名無しさん
12/10/10 13:48:39.04
私も実家に姉妹社版のオリジナル全刊保存してあるのに予約しちゃった。
「町子手帖」と未掲載作が楽しみだね。

613:愛蔵版名無しさん
12/10/10 14:33:41.20
URLリンク(www.youtube.com)
※ネズミ苦手な方閲覧注意

これをみるとネズミを捕まえたサザエが情が移ってしまう話があったのを思い出した。

614:愛蔵版名無しさん
12/10/11 19:31:00.69
サザエさん13巻目でこの本読んでいていいのかなって疑問になった
読むのやめるかどうしようかまよってる


615:愛蔵版名無しさん
12/10/11 19:53:51.64
>>614
ん??どういう理由から??

616:愛蔵版名無しさん
12/10/11 20:15:48.72
>>615
わたし気分が落ち込んでマイナスのキモチになる
ことがあるんだ…
サザエさん全巻読もうという気分になったり
本が見たくないきぶんになったり気があがったりさがったりするの


617:愛蔵版名無しさん
12/10/11 20:35:10.35
「サザエさん旅あるき」の最後の最後が
あの母が耄碌して入退院を繰り返した挙句ただ生きてるだけという状態になってしまったって話だったけど、
見舞った帰りにこの先どうなるのかとか自分も年を取ったら…と考えて鬱になったり
まあなるようになるさ、と妙に明るくなったりした、と描いてあったよね。
後に同じような晩年を迎えた義母の見舞いに通ってた時、私も本当にそうなった。
だからあの時の町子さんの気持ちが分かったような気がした。

618:愛蔵版名無しさん
12/10/11 20:44:39.43
社会問題ネタとかだと
まあその時リアルで新聞で読んでいれば、まだ風刺として笑えたとしても
後になって読んだとき、現実的に直面することだと考えさせられるというか
つらくなる事もあるわなぁ…

619:愛蔵版名無しさん
12/10/11 23:39:16.91
子供の頃からサザエさん面白くて読んでたから自分の人生と重ね合わせて読んでる人がいたことにびっくりした。


620:愛蔵版名無しさん
12/10/12 12:31:25.12
>>616
ナベヤキが来てるよ~!

621:愛蔵版名無しさん
12/10/12 13:48:50.12
>>616
もうとりにきたぞ!!

622:愛蔵版名無しさん
12/10/12 13:57:23.43
サザエさんさざえさん みんなが声かける

623:愛蔵版名無しさん
12/10/12 15:59:49.34
>616
読むのが辛いと思ったら無理に読む必要ない。
読みたいと思う時がくるまで何ヶ月、何年でもそのままにしておいてもいい。
原作は世に出てから50年以上経っている。その間、いろんな人が読み始めたり
手放したりしてるんだから、あなたがしばらくの時間放置したとしても
変わらずにそこにあるだけだ。

624:愛蔵版名無しさん
12/10/12 17:33:21.93
>>623
うんありがとう
peanutsも長いね

625:愛蔵版名無しさん
12/10/12 18:48:36.72
今まで、「よりぬき」しか読んだことがなかったんだが、単行本の全巻揃が安かったので
買って読み始めている。
そこで気づいたんだが、「よりぬき」と単行本ではかなり違った箇所がある。
例えば、マスオの兄さんが、「よりぬき」と単行本では顔が全然違う。
これは、「よりぬき」を発行する際に、書き直しや加筆などがあったということなのかな?
新参者ゆえガイシュツなら、ご寛恕のほどを。

626:愛蔵版名無しさん
12/10/12 23:40:56.33
サザエさん読んで辛くなるってちょっと意味がわからないんだけど
そんなシリアスな漫画だっけ? まぁ人それぞれ感受性の違いがあるんだろうけど。

627:愛蔵版名無しさん
12/10/13 00:34:40.38
>>625
よりぬきと単行本の違いがあるのは初耳だ
なのでなんにもわからないから申し訳ない
復刊のよりぬきは改変はないのだろうか
逆に聞きたいんだけど、各館の表紙は変わってないですか?

628:愛蔵版名無しさん
12/10/13 01:23:40.03
姉妹社版の表紙のデザインが時代を感じさせていいな。文庫版もいいけど


629:愛蔵版名無しさん
12/10/13 16:45:57.89
>>625
「よりぬき」の1~2巻あたり(姉妹社版でいうところの1~20巻)の作品は描き直しがされています。
基本的に描き直しがされているのは初期の作品で、絵柄は中期(姉妹社20巻台の頃の作風)でした。

それ以降の「よりぬき」は、基本的に描き直しはされず、新聞掲載時とほぼ同じサイズのコマにトリミングされています。
(「サザエさん」の場合、新聞掲載から姉妹社の単行本化のさい、横幅を広げて大幅に加筆されています)

630:愛蔵版名無しさん
12/10/13 16:51:28.40
連投失礼。

マスオさんのお兄さんが出てきた話は姉妹社版6巻と、かなり初期のため
ノリスケさんも未登場でキャラ設定が固まってはおらず、
お兄さんの顔がノリスケさんと瓜二つになってしまい、
整合性を保つため、「よりぬき」発刊のさいにお兄さんの顔を変更したものと思われます。

631:愛蔵版名無しさん
12/10/15 15:25:57.54 0wu+l7F4
波平さんの頭にハエが止まって、それをサザエさんがハエ叩きと間違えて。
フライパンで叩いたネタが超面白かった!

632:愛蔵版名無しさん
12/10/15 18:16:13.77
サザエさんかるた予約してしまった
楽しみだわ~

633:愛蔵版名無しさん
12/10/15 23:47:50.94
わからないネタ

カツオ「おねえさん プラスチックってどんなもの?」
サザエ「そんなのも知らないの」
サザエ波平と目が合う
波平サザエを睨む
カツオ「ねーどんなもの」
サザエ「そーねえ」

大まかに、こんな感じです。
サザエは波平の頭かメガネをチラチラ見てるんですが、よく意味が分かりませんでした。


634:愛蔵版名無しさん
12/10/15 23:56:20.06
○○○○光る

635:愛蔵版名無しさん
12/10/16 00:14:29.14
テカテカ

636:愛蔵版名無しさん
12/10/16 11:41:14.77
>>634-635の流れは好きだが、
サザエはつるつる、って言いたかったかもしれない

637:愛蔵版名無しさん
12/10/16 14:36:08.42
>>636
波平が自ら言ったのです。

638:愛蔵版名無しさん
12/10/16 16:56:56.40
>>633
それより、いくら頭の悪いカツオでも、プラスティックを知らないというのはあんまりだと思った。

639:愛蔵版名無しさん
12/10/16 17:17:17.24
>>638
あの頃はプラスチックなんてなかったからねぇ。

640:愛蔵版名無しさん
12/10/16 17:35:21.50
>>633
当時の時事ネタと絡めてるのかもよ。
例えばプラ容器から有毒物質が溶け出すみたいな報道があって、庶民が一時的に
プラスチックを避けていた時期とか。

641:愛蔵版名無しさん
12/10/16 18:40:10.01
時季はずれだけど、昭和30年代にも「ノー上着運動」ってのがあったんだね。
これ、今でいうクールビズだね。

642:愛蔵版名無しさん
12/10/16 21:07:42.48
>>640
いや、もっと前。初めてプラスチックが現れた頃の話

643:愛蔵版名無しさん
12/10/17 08:52:28.24
■■■私は荒らしです。接続元: p1191-ipbf2002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[122.17.51.191]■■■
■■■参照コード:URLリンク(ergo.geo.jp) ■■■
■■■以下のメッセージをご覧ください。■■■
────────────────────────

初期のカツオの頭は黒々としているね。坊主になったのは、かなり後からだね。

────────────────────────
■■■私は荒らしです。接続元: p1191-ipbf2002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[122.17.51.191]■■■

644:愛蔵版名無しさん
12/10/17 09:18:58.24
プラスチックなんて戦前からあるじゃん
いつの話してるんだ?

645:愛蔵版名無しさん
12/10/17 18:52:52.53
設定上カツオの生まれた年を考えると
物心ついたころは太平洋戦争中だからなあ
プラスティックを知らなくても昭和20年代なら
そんなに違和感はない

646:愛蔵版名無しさん
12/10/18 00:33:00.76
一般に普通に出回るのは1960年くらいからじゃないかなあ
下敷きとかグリコのおまけとか

647:愛蔵版名無しさん
12/10/18 11:16:26.93
セルロイドは合成樹脂(プラスチック)の一種でしょ。
セルロイド玩具や文房具なんかは戦前にもう普及してたと思うが。

648:愛蔵版名無しさん
12/10/18 14:39:54.84
割れやすいんだよね、セルロイド
でもなつかしいわ
カツオたちはセルロイドすらわからなかったんだろうか

649:愛蔵版名無しさん
12/10/18 19:24:13.47
サザエもカツオもその当時の主婦や小学生をキャラにしている。
だから初期は戦前生まれでも、後期は戦争を知らない子供たち。

650:愛蔵版名無しさん
12/10/20 01:02:39.69
婆さんが魚屋にサンマを買いに来て、
値段が100円と聞いて驚いて救急車で運ばれる話。

これ安いから驚いたの?高いから驚いたの?
当時の状況がよくわからない

651:愛蔵版名無しさん
12/10/20 12:29:10.39
一時期数の子ネタも多かったよね。
食わず嫌いだったけどなんか食べたくなってきた。

652:愛蔵版名無しさん
12/10/20 13:41:14.12
ワカメって寝てるタラちゃんからお菓子を取ろうとしてひどいとおもった
カツオもタラオを寝かせてからバナナを食べてる

653:愛蔵版名無しさん
12/10/20 15:09:16.12
>>650
多分後者じゃないの。

654:愛蔵版名無しさん
12/10/20 17:51:11.42
>>651
かずのこは、子供の頃サザエさんで読んだ
「まだ歯が丈夫だからかずのこもよく噛める」とかいうネタからして、
岩おこしみたいなやつかと思ってた
「コリコリ」というか「ぷりぷり」じゃん、と思った

655:愛蔵版名無しさん
12/10/20 21:03:13.47
磯野家が東京に越してきたとき、近所に挨拶に行ったサザエが
「イソベと申します」と言ったのは有名な話?

656:愛蔵版名無しさん
12/10/21 09:23:00.84
有名です

657:愛蔵版名無しさん
12/10/21 22:12:49.40 kkxDqQ79
尼崎事件の相関図をサザエさんで説明してみた
URLリンク(twitpic.com)

658:愛蔵版名無しさん
12/10/22 13:44:40.82
尼崎事件で“サザエさん”大迷惑! ネットで人物相関図に引用
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

659:愛蔵版名無しさん
12/10/22 22:32:10.49
只々不謹慎で胸糞悪いだけだな。

660:愛蔵版名無しさん
12/10/22 23:01:29.55
こじつけも多いし

661:愛蔵版名無しさん
12/10/22 23:03:30.87
>>657
おい何か言ってみろ、カス

662:愛蔵版名無しさん
12/10/23 07:32:20.39
わかりやすくもなってないし

663:愛蔵版名無しさん
12/10/23 15:04:18.93 GaFRyCEe
サザエさんの相関図で、例の事件の相関図を引用したらヤバイよ!

664:愛蔵版名無しさん
12/10/23 23:50:59.89
よりぬきサザエさん<「お近くの書店でも定期購読ができます」と書いてあるが、Amazonでは予約できないのか?





665:愛蔵版名無しさん
12/10/24 11:02:46.55
サザエさんの本は新品でうってない?

666:666
12/10/24 11:15:50.26 Du6bdiSv
666

667:愛蔵版名無しさん
12/10/24 21:53:20.26
SSSの意味が分からなかった頃に戻りたい

668:愛蔵版名無しさん
12/10/24 22:08:06.12
なんだっけ?SSS

669:愛蔵版名無しさん
12/10/24 22:29:06.72
スーパーセックス

670:愛蔵版名無しさん
12/10/24 22:38:34.73
三人のシスター

671:愛蔵版名無しさん
12/10/24 23:39:46.54
SSSでございます♪って歌を流す車が以前よく近所を走ってた。

672:愛蔵版名無しさん
12/10/25 09:32:10.40
末期はSSになってしまったが

673:愛蔵版名無しさん
12/10/25 21:29:22.91
秋の園遊会に加藤みどりが呼ばれたのがニュースになってたが
漫画だと皇太子のお子さんで賭けをやってたよなあ…と思い出した

674:愛蔵版名無しさん
12/10/25 22:40:29.81
>>673
カツオの一人勝ちでドヤ顔でウナギを食べてたやつね

昭和の頃の園遊会に長谷川町子さんが招待されてて、昭和天皇から
「私も(サザエさんを)見ておりますよ」
と声を掛けられていたのを当時ニュースで見た覚えがある。

675:愛蔵版名無しさん
12/10/25 22:49:05.45
なんということでしょう


サザエの声ですぐ思い出すのが上記ナレーションw

676:愛蔵版名無しさん
12/10/26 00:25:48.77
ところでみんな!4コマ漫画で夏を描いたものが好きなんだけど、みんなはこだわりがあったりする?
・ω・★★★

677:愛蔵版名無しさん
12/10/26 00:37:36.40
カツオやワカメの小学校での給食ネタってないよね。ある感じがするけどな
この時代の給食って脱脂粉乳に代表される様においしいってイメージがないからネタにしにくいとか?


678:愛蔵版名無しさん
12/10/26 06:30:07.63
>>677
おはよwww
何巻か忘れたけど、ワカメが「今日は給食がない」と言って、食パンを丸ごと持って行こうとしたのをサザエが止めたというのはあったね。

679:愛蔵版名無しさん
12/10/26 06:40:41.61
教室で自炊してる同級生、ってのを覚えてるが、
どんないきさつだったのかは忘れた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch