11/11/22 12:43:10.10
URLリンク(www.tezuka-shop.jp)
これは・・・恐れ多くて使えない。
51:愛蔵版名無しさん
11/11/22 12:52:44.65
編集長の新連載の条件
1 毎回必ず読み切り
2 劇画のようなリアルな画
3 人気がでない場合、4回で打ち切り
52:愛蔵版名無しさん
11/11/22 13:28:49.52
>>50
嫌あああああああ!!!!!!!
無理無理無理!!世界一の名医でケツ何て拭けるか!
53:愛蔵版名無しさん
11/11/22 13:40:18.84
>>30
BJの懐事情が漫画もアニメもよくわかんないんだよね。ピノコが受験できるようにって札束用意できたりするし。
アニメ何かBJに二千万で息子のふりしてくれって依頼にピノコが「二千万円あったら新しいお鍋セットが買えるよのさ」とか、終電乗り遅れて「今月ピンチなんらよ」って。島が高いのかな?めちゃくちゃ気になるよ(笑)
54:愛蔵版名無しさん
11/11/22 15:04:12.92
どっかにお金はあるんだろうけど、生活費としては贅沢できるほど出さない主義なんだろうな。
食費とかピノコが管理してるっぽいし、うっかり使っちゃわないピノコはあれで結構責任感あるねw
そういや、ブラックジャックはあんなにマザコンなのにあんまり「おふくろの味」みたいなものにこだわりが無いようで不思議。
女性が「なにかお作りします」って言って来たら、そういうものをリクエストしそうなもんなのにお茶漬けばっかリクエストとか…
まさかブラックジャック母の得意料理がお茶漬けっていうのもあんまりな話だし
むしろ母親を神聖視しすぎてあえて「おふくろの味」は避けているんだろうか?
55:愛蔵版名無しさん
11/11/22 15:10:08.36
>>50
>>52
「なにをためらってるんです?さっさとおやりなさい。」
トイレットペーパーのBJより
56:愛蔵版名無しさん
11/11/22 15:57:08.15
「水とあくたれ」では
有田のミエミエの身代金要求に
ぽーんと五百万円渡してたね。
おかあさんが亡くなったのが幼少の頃だったから
「おふくろの味」と言えば
ハンバーグとかカレーライスだった
・・・てゆー可能性はあるかも。
おふくろって言わないけどねーあの人。
57:愛蔵版名無しさん
11/11/22 18:36:18.20
>>54
単に食に無頓着なんじゃないかな?
>>56
母親との思い出が幼い頃で終わってるから、お母さんっていうんだろうね。
58:愛蔵版名無しさん
11/11/22 19:04:04.25
もっと幼かったら「ママ」だったのかもねえ。
「--もしあのとき ひとことでもママを愛しているといえば・・・
別の顔にかえるつもりだったのです。
さようなら
パパ」
59:愛蔵版名無しさん
11/11/22 19:31:44.14
>>58
それはちょっと違うキャラになってて怖いw
60:愛蔵版名無しさん
11/11/22 19:57:39.39 Vamr6QBE
どうでもいいが43さん
それはタツノオトシゴじゃなく「ブタナギ」ちゅうキャラだよ。
61:愛蔵版名無しさん
11/11/22 20:41:07.92
さよか
62:43
11/11/22 20:46:19.71
>>60
そういえば鼻がブタだ
なるほど勉強になりやした
ありがとう
63:愛蔵版名無しさん
11/11/22 21:21:40.51
秋田文庫大人買いして、久々にBJ読み返してるんだけど、一巻の悦子夫人の解説にグッとくる。
手塚の死に際にブラックジャック助けて!奇跡起こして!って心の中で何度も叫んだって話。
悦子夫人の気持ちすっごいよく分かるな……本当辛かったろうなぁって。
本編と全く関係ないけさ。
秋田文庫の解説、色んな人が執筆してて面白いよね。
64:愛蔵版名無しさん
11/11/22 22:22:55.05
手塚さん、末期の胃がんで癌が胃をぶち破っていた状態だったとか
ここまできたら今の時代はもう手術はしないかな
65:愛蔵版名無しさん
11/11/22 22:59:58.45
>>64
治療拒否して最期静かにみたいするしかない、どうしようもない感じだったてこと?
その話聞いたら、更に悦子夫人の解説が泣けるんですけど・・・
66:愛蔵版名無しさん
11/11/22 23:00:40.24 VgrPXUPw
>63
宮部みゆきの解説も個人的に好きだな
何巻かは忘れたけど
逆にお前なんで書いたんだよ?ってくらい自分の話しかしてなかった最悪な解説は堤幸彦だな
な~んも思い入れありませんwみたいなの丸出し
ちょうど堤が監督したドラマやってた時期だからしゃあないにしても
もうちょっと人選んでほしかったな
67:愛蔵版名無しさん
11/11/22 23:21:09.05 nuwBqJRH
>>66
分かりすぎる。
まったくもって存在意味ない解説文もあるよね。
依頼する方も書く方も何でやっちゃったの?みたいな。
あと11巻の青池保子の解説も興味深かったなぁ。
18歳の女心を小さな体に封じ込まれたピノコのジレンマは、シリアスに考えればかなり酷いって話。
そういう見方で読んだ事なかったから、ハッとさせられたつーか。
この設定だけ抜き出して、ひと物語創ったら名作一大恋愛巨編出来上がりそうだ。
68:愛蔵版名無しさん
11/11/22 23:47:40.47
>>65
医者にいった時点でⅣ期だったから手術しても転移してしまう、ってこと
実際、手術してからはやくに亡くなった
手塚さんは自分の病名は気付いていたんだろうか…
もうね、睡眠時間3時間とかで毎週締め切りに追われる日々、これ以上のストレスは無いよ
作品ができて解放された時の喜びも半端ないけどね、ストレスが死を早めたと言っていいよ
69:愛蔵版名無しさん
11/11/23 00:14:48.54
>>68
生涯で生み出した作品の数が半端ないもんな。
BJだってあのクオリティで週間連載だし。恐ろしすぎるよ。
でも、そういう苦しい状況下だったからこそ名作が産まれたとも言える。
にしたってもうちょい長生きして、火の鳥だけでもいいから最後書いて欲しかったよ。
70:愛蔵版名無しさん
11/11/23 02:48:01.76
方言っていうのかわからないけど
○○か?っていうのを○○け?って言うところあるじゃん
あぁいう場所であっちょん以来ひさびさに会ったりしたら
「いつ以来だっけ?」「あっちょんぶりけ?」
とか言うのかな
71:愛蔵版名無しさん
11/11/23 03:02:22.07
>>67
私はその解説知らないけど、そうだと思うよ。
「なんで私の気持ちをわかってくれないの」って。
それにピノコは
・肉親の愛を受けられなかった
・友達もいない
だからBJ先生が全世界なんだと思う。
72:愛蔵版名無しさん
11/11/23 03:20:36.67
>>70
「あっちょん」てなにw
73:愛蔵版名無しさん
11/11/23 07:55:55.93
>>63
切ないな…
>>67>>71
よくよく考えればそうだよね…ピノコが受験する話で「次は幼稚園から始める」ってセリフとか個人的にすごい切なかったよ。アニメではピノコ誕生って話で姉に「あんたなんかに私の気持ちがわかるもんか!!」って泣きながら叫んでるの見て泣いた。
74:愛蔵版名無しさん
11/11/23 09:02:55.28
そうか。ナゾの組織にチビっ子にされた
名探偵コナンみたいなものか。
いや全然違うな。
75:愛蔵版名無しさん
11/11/23 09:19:36.46
コナンはまたにだがでかくなれるし、アイツとうとう蘭に告白しちゃったから、ピノコみたいに苦しんでない。
76:愛蔵版名無しさん
11/11/23 12:22:03.50
前スレの後半から一人で何役もこなして書き込んでるのがいるな
77:愛蔵版名無しさん
11/11/23 12:50:48.46
ピノコは生まれて十日目から告白しまくってるけどね
78:愛蔵版名無しさん
11/11/23 12:56:29.97
>>77
10日w
でもピノコの身体を一番理解しているBJを好きになったのはいいことだよね。もし、他の他人なら本当に相手にされない。
79:愛蔵版名無しさん
11/11/23 13:35:41.86
まぁ手塚本人はピノコをそんなシリアスな設定で考えてないだろうけどね。
生まれたばかりのヒナが親鳥慕う自然な現象みたいな。
たまたまBJが若い男だったから変にこじれただけ。
ヨボヨボのじじい先生だったらハナから好き好きない。
80:愛蔵版名無しさん
11/11/23 13:46:54.34 /dLIqi4q
2行目と4行目が矛盾してるぞ。
81:愛蔵版名無しさん
11/11/23 14:00:14.29
あれ?
結局こじれてるから、神様は狙って書いてるってことか?
なんだよ・・・天才すぎるだろ・・・
82:愛蔵版名無しさん
11/11/23 14:02:33.20
ていうか、BJは何歳なの?30過ぎ位だよね?
83:愛蔵版名無しさん
11/11/23 14:10:07.83
子供のころは30前に見えたけど
今見るとどう見ても30過ぎてる不思議
84:愛蔵版名無しさん
11/11/23 14:24:17.63
子供の頃は間違いなく年上だったけど
今でも年上に感じる不思議
85:愛蔵版名無しさん
11/11/23 14:38:53.17
ウィキ見たら28歳だった。
で時間経過と共に年は取ってるって設定らしいから、
物語の後半辺りだと30代前半ぐらいかな。
86:愛蔵版名無しさん
11/11/23 15:42:56.32
インターン終えてまもなく世界的名医になるなんて優秀だな
87:愛蔵版名無しさん
11/11/23 16:09:43.27
最初は誰でも無名なわけで
いくら世界一の腕を持ってたとしても人里離れた場所に住んでて
そんな短期間であそこまでいくってどこから評判が広がっていったんだろ
88:愛蔵版名無しさん
11/11/23 16:27:23.86
天才は20代で有名大学で博士を複数取って、20後半から30になる頃には有名大学で教授(助手とかでなくプロフェッサー)になったりしてるから
一流大学でもなくインターンの時には普通だったBJも本間先生の人脈等から実力で一気に有名医師に上り詰めたんだろうな。かっこいい。
89:愛蔵版名無しさん
11/11/23 17:19:51.84 /dLIqi4q
ブラックジャックが入れば師匠も助かったのに・・・
ご冥福をお祈りします。
90:愛蔵版名無しさん
11/11/23 17:54:51.95
ヘビースモーカーだったから死因は咽頭ガンだろうか...
91:愛蔵版名無しさん
11/11/23 17:57:50.81
食道がん
スレチだから他所で
92:愛蔵版名無しさん
11/11/23 18:24:07.18 24kNxyhj
談志の解説も好きだったな
愛に溢れていたよな
93:愛蔵版名無しさん
11/11/23 18:37:33.17
>>85
28か!思ったより若かった。
94:愛蔵版名無しさん
11/11/23 18:41:57.79
新BJは何歳設定なんだ?還暦近い?
95:愛蔵版名無しさん
11/11/23 18:46:02.66
>>92
「百万人に嫌われたって、ビクともしないのは当たり前だ。手塚治虫がこちとらにゃぁついているのだ、文句はあんめぇ。」
ですね。わかります。
96:愛蔵版名無しさん
11/11/23 19:01:27.73
談志師匠は高座でもよく手塚先生を褒めちぎってたな
今頃アッチで再会を喜んでおられるだろう
ご冥福をお祈りします
97:愛蔵版名無しさん
11/11/23 19:13:03.64
手塚先生のファンなのか親近感わくな
98:愛蔵版名無しさん
11/11/23 19:46:21.03
ヤングチャンピオンで「ヤングブラックジャック」の連載が始まったんだって。
好きになれそうにない絵だった。
99:愛蔵版名無しさん
11/11/23 20:50:36.18
談志死んだんだ。
定期的にBJの年齢の話題が出るが
BJよりはるかに年上になっちまった今読み返すと
「こんなんでこうしちゃうとは(こう言っちゃうとは)
先生も若いな~」とか思っちゃうことがあるよ。
あ~あ年はとりたくないもんだ。
100:愛蔵版名無しさん
11/11/23 21:08:00.78
BJ描き始めたとき手塚先生もう45歳だったんだね
101:愛蔵版名無しさん
11/11/23 22:29:01.94 24kNxyhj
>98
芸スポで見たんだけど
春にやったヤングブラック・ジャックが
来年連ドラになるっつう噂があるらしい
それの原作(ってのもおかしいが)に
するつもりなのかね?
如月恵へのストーキングとかどうすんだろな?
どうかっこよさげに改変しても
ストーカーはストーカーだよねえw
ピノコも出ないだろうし誰得なんだよ
102:愛蔵版名無しさん
11/11/23 23:06:41.76
※イケメンがやるとストーカーにならないんだ
103:愛蔵版名無しさん
11/11/23 23:44:33.04 /dLIqi4q
あのドラマはキリコをただの人殺しにする気だから嫌だ
ストーカーに関しては、されてる方が全く不快に思ってないからいいのだ。
104:愛蔵版名無しさん
11/11/24 00:04:49.07
ブラックジャックの安売りみたいでリメイクやドラマの乱発は好かんな
しかもリメイク版しか読んでない読者が本家もその設定ありだと思い込んでしまったりで
なんだかよくわからんマンガになってしまうぞ
105:愛蔵版名無しさん
11/11/24 00:06:59.11
なんか実写化は醒めるからヤダな…アニメの方が良い。
ピノコの演技とか先生のアウトローな部分とか、医学的な演出すべてがダメって感じ。
そもそもヤングBJの雰囲気出せる俳優なんぞいるのかな?
106:愛蔵版名無しさん
11/11/24 00:07:01.65
人様の作品を勝手に改変し自由にしようなんておこがましいとは思わんかね
107:愛蔵版名無しさん
11/11/24 00:16:38.50
>>106
誰うまw
今は原作者がこの世にいないのだから、原作に忠実な内容なら納得する部分もあるけどさ…。
自分、ホムペで見かける「ヤングブラックジャック」のドラマ自体観てないんだけど
キリコが本来のキャラが捻じ曲げられたりしてると聞いて絶対嫌だと思った。
108:愛蔵版名無しさん
11/11/24 00:40:52.28 C9XoaIr9
俺もうろ覚えだが、確か名医だったんだが手術を失敗かなんかして患者をヤケになり
殺そうとして、それすら出来ず行方不明になり・・・
何か負け犬っぽくて嫌なんだな。
109:愛蔵版名無しさん
11/11/24 00:46:44.90
>>107
あのドラマは見なくていい。
うっかり再放送で見てしまったが・・・
原案ブラックジャックなら許せた。
原作名乗りやがって。
110:愛蔵版名無しさん
11/11/24 00:52:15.90
>>108
俺も見てないけどそれだけ読むと2時間サスペンスの犯人みたいな安っぽ~いキャラだね
所詮テレビ人の考える設定か・・・
111:愛蔵版名無しさん
11/11/24 00:53:44.21
>>110
キリコが戦争体験からああいう医者になったっていう重要な設定がぶち殺されたからな。
手塚作品全ての根底にある反戦への想いを台無しにした。
負け犬云々というより、キリコはあんなチンケな思想で安楽死やってんじゃねえよと。
112:愛蔵版名無しさん
11/11/24 01:09:34.66
関係ないけどキリコ、琵琶丸、ハリアドラなんかこのスレでもよく名前が出てくるけど
白拍子の影の薄い事薄い事w
113:愛蔵版名無しさん
11/11/24 01:10:39.23
まあ娯楽番組だから
哲学的な医療へのアンチテーゼを体現するキャラをそのまんま出しても
メジャーな視聴者層はついてこれないんだろな
114:107
11/11/24 01:39:58.10
>>108
充分すぎる解説ありがとう。行方不明~とかどこの低レベルドラマなんだと。
>>109
そうかー…見なくて良かった。
原作を名乗ったのなら、ドラマ見て原作未読の人が興味もって読んだら全くの別物だと怒られそうだね。
ヤングの時代なんてゲラ、タカシ、如月先生の回くらいじゃん。(むしろキッズ?)
115:愛蔵版名無しさん
11/11/24 08:54:30.62
>>108
それは酷い
脚本は原作を読まなかったのかアホなのか
原作抜きで作ったとしても、そんな設定幼稚すぎるだろ
116:愛蔵版名無しさん
11/11/24 10:57:01.18
ここの原作スレにいる住人のほとんどが、ヤングブラックジャックのドラマを観てない事実にワロタ。(自分も観てないけど)
117:愛蔵版名無しさん
11/11/24 11:09:07.29
板尾創路のブラック・ジャック
118:愛蔵版名無しさん
11/11/24 11:53:35.83 C9XoaIr9
それは観た。
119:愛蔵版名無しさん
11/11/24 15:29:42.57 CbmMusC2
自分はあのドラマ見たし、内容についてはここの人たちとほぼ同意見だけど
定期的に実写化なりアニメ化なりするのはありがたいと思ってる。
公式で動きがあるたびに「久々に読み返そうかなあ」と思う自分のようなファンもいるし、
若い子たちは主役のイケメン目当てで見たとしても原作を手に取るきっかけになってくれたらと思う。
まあだから実写化すんなら素晴らしい原作の名に恥じないようにしてほしいんだけどね。
なんにしても40年前の漫画だから動きかあるのは嬉しく感じる。
120:愛蔵版名無しさん
11/11/24 16:07:36.01
確か、ドラマのキリコは自分の名前のローマ字から恋人の名前を抜いてKIRIKOだったな
121:愛蔵版名無しさん
11/11/24 17:28:04.40
>>119
至言だな。
きっかけは何でもいいから、この素晴らしい作品がこれからも読まれ続ける事に期待していくしかないでしょう。
122:愛蔵版名無しさん
11/11/24 19:52:07.32
だからこそ最高の作品にして欲しいんだよね。>>108みたいなキリコ何て最悪だし、ブラックジャックも滅茶苦茶にされたんじゃファンとして悲しい…軽く腹立つ。
123:愛蔵版名無しさん
11/11/24 19:53:49.40
まあ、そもそもBJがあの紙の色になった理由も
母親が死んだショックだしな。ちなみに、母親は事故のあとも生きてました。
124:愛蔵版名無しさん
11/11/24 20:09:41.99 C9XoaIr9
123さん、どの紙の色になったんだ?
突っ込みはさておき、再び108だが母親も酷い
父親に暴力振るわれたショックで母の言葉が出なくなり、患者に昏睡状態の母の心臓
を移植する手術を自らやるbjがその事実に耐え切れず半分白髪に「急」になる
で手術は成功するが患者が急にしゃべり出す、母の声で別れを告げる
なんちゅうか・・・もう嫌やわ。
125:愛蔵版名無しさん
11/11/24 20:28:59.09
ありえねぇー…
126:愛蔵版名無しさん
11/11/24 20:40:44.00
>>124
ちょww
原作ファンが吹き出しそうな内容ですね。
父親は浮気相手とマカオに行ったのにこんなDV男にまで成り下がってたら
きっと「お父さんを許してあげましょう」などとは言わないだろうなぁ。
色々とストーリーに無理がある。
127:愛蔵版名無しさん
11/11/24 21:28:53.23
昨今の社会問題?だからってDVとか登場人物の心が無駄に病んでるとか
無理矢理入れなくていいのに
128:愛蔵版名無しさん
11/11/24 22:03:50.23
なんという原作レイプ
原作をうまく昇華できないなら
汚い手で触らないで欲しい
129:愛蔵版名無しさん
11/11/25 02:50:10.86
本当だよね。BJのいいところ削ぎおとしてんじゃねーよって思うわ。
130:愛蔵版名無しさん
11/11/25 06:09:46.02
>>98
コンビニで立ち読みした。
ああいうの同人誌って言うんですか?みたいな感じ。
まだ読むに耐えない改悪は出てないけど、今後面白そうな予感も特にない。
感想は人それぞれだろうけど。
131:愛蔵版名無しさん
11/11/25 06:40:02.64
どうリメイクしても手塚治虫先生には叶わないよね。
132:愛蔵版名無しさん
11/11/25 07:10:46.31
出崎版のBJ、ピノコを組み立てる前の酒をあおる所、入れてあるかな。
あれは人を作るという大それた事をする前のビビっているBJの心情と
自分を清めるというような、そんな意味が含まれている気がして
削って欲しく無い場面。
133:愛蔵版名無しさん
11/11/25 07:13:14.25
恐らく、組み立てられた子の将来についても考えただろうけど
生命の前では、こまけぇ事はいいんだよって判断の後押しにもなった酒。
134:愛蔵版名無しさん
11/11/25 07:38:13.44
深い意味のあるシーンだったんだな
自分が読んだ印象は後押しと言う解釈が近かったかもしれないが
そこまで考えたことはなかった。これは酒飲まない人間だからかもしれない
135:愛蔵版名無しさん
11/11/25 07:46:26.99
ピノコ誕生は本当に衝撃だったわ。まさか記憶喪失になってあの姉ちゃんがまた来るとは思わなかった。
136:愛蔵版名無しさん
11/11/25 09:45:57.60
組み立てるまでは
あんなにおマセで嫉妬深くて生意気で舌足らずで
でも助手としては最高でかけがえのない家族になるとは
思ってもみなかったろうね
137:愛蔵版名無しさん
11/11/25 09:49:47.32
すぐ養女に出そうとしてたしね
138:愛蔵版名無しさん
11/11/25 11:00:10.64
ピノコって自力で大人になれないのによく養女に出したと思う。あの夫婦がマジでピノコを死んだ犬代わりに養女にしたんならわかるが…
いや、そんな変な感覚持った一般人いないか。
139:愛蔵版名無しさん
11/11/25 12:49:49.75
さっき中古でBJ4巻買ってきたんだが、ちょうど談志師匠の解説だった。本当に手塚先生好きだったんだね。
帰り道で頭坊主で背中にカバン背負った頬が痩けて杖をついてる老人がいた。琵琶丸w
140:愛蔵版名無しさん
11/11/25 13:16:07.18
> ピノコって自力で大人になれないのによく養女に出したと思う。
最初はあまり深く考えていなかったような・・・
でも白血病にかかったり、おぼれたり、車ぶつけたり、試験会場で倒れたりして
はらはらさせられるうちに「この子は私のものだ!」になったかと。
>>134
私もお酒は飲まないので、そのシーンは見逃してた。
これは大人でないとわからないところですね。
連載当時の少年少女読者には理解できない部分だったということか・・・。
141:愛蔵版名無しさん
11/11/25 13:53:15.44
酔った勢いで間違いを犯すのが人間ってものです
142:愛蔵版名無しさん
11/11/25 13:57:08.86
>>140
なるほど。
>>141
ピノコが誕生したのは間違いじゃないがね。
143:愛蔵版名無しさん
11/11/25 14:10:53.99
いいえ、あの嚢腫はあのまま培養液に漬けておくべきだったのです
144:愛蔵版名無しさん
11/11/25 14:13:54.17
(-Д-`)?
145:愛蔵版名無しさん
11/11/25 14:22:12.91
そして移植用臓器として有効活用すればよかったのです
146:愛蔵版名無しさん
11/11/25 15:17:06.60
/ / / / / / ,イ / // / / ト _
. l l l l l / // l l i / / l 「
| l l l l i i | | | | | l | | | |
| | | j__|_|__|」 | | | | | | | | | | | i l
い 「 ⌒ヽ ー^- ⊥L__j | リ l l l l リ
. /⌒ヽ、 r-i | _ \ { 、_,ィ´ \ ^y / / / / /
、`Y ヽ. i N∨ヾ=ミ、 _ニ _彡_ / / / / / /
\_)ゝイ、 ヽ_ゝl """ ⌒ ´, ,, ,`^ / / / / / √ヽ
ヽノ ノ `ヽ∧ r'ア `ヽ / //// / /
弋 \ V ヽ Y// _ イ_/
\ l`ヽ、 \ __厶.. -ァ^ーこ> 、
\ / 7T√ _ r ¬ヽ∠-  ̄\
` < / / { k_二 i
` ヽ、| | `Y_ ノ
147:愛蔵版名無しさん
11/11/25 15:35:44.98
>>146
ピノコかわいい。
148:愛蔵版名無しさん
11/11/25 16:47:22.42
>>146
あらまぁかわいい。
>>132
培養液に浸けられた嚢腫とBJ自身辛い境遇が似かよっていたことでたまたま同情し、
自分のそばに置いてみたかった…という未知なる生命への興味もあったのかな。
人が人を創るという、近づいてはならない神の領域というか。
149:愛蔵版名無しさん
11/11/25 18:33:37.49
すごくどうでもいい事だが18かハタチか21かは
手塚治虫って人がいーかげんなのよさだったけど
ピノコが19歳と主張した回ってあったっけ?
150:愛蔵版名無しさん
11/11/25 19:32:37.40
>>148
最初は約束したからじゃない?だから培養液に浸して、さてどうしたもんか…って。
151:愛蔵版名無しさん
11/11/25 19:49:53.99
身代金狙いに決まってます
152:愛蔵版名無しさん
11/11/25 19:58:02.23 WFNDV6Ha
ヤングブラック・ジャック読んで来たけど
BJがどこの馬の骨かも分からない女相手に
いきなり裸になったとこでページを閉じてしまった。
きっついな~。
演出も過剰だしBJしゃべりすぎだしきついわこりゃ。
しかし秋田書店はほんとBJでやりたい放題だな。
秋田書店だからこそこんな古い漫画でもいまだにここまで盛り上げてくれるんだろうが
連発しすぎでBJのブランド力下がってないか?
やりすぎて安っぽいんだよ。
BJは秋田のフリー素材じゃねんだぞ。
ν速におけるぼっさんみたいに好き勝手されてるぞ。
リメイクや実写化連発するまえにひとつひとつのクオリティー上げてくれ頼むから。
153:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:09:02.93
怪物君や妖怪人間は結構なクオリティーで実写してるのに、何だこの扱いわ…。
手塚先生天国で怒ってんじゃないか?個人的に手塚先生が連載した以外のBJはBJと思わない。
154:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:09:49.07
大塚明夫以外のBJは認めない
155:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:16:46.81
>>154
あなた、ニワカですね
156:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:24:37.74
>>155
何で?自分も>>154さんと同意見。大塚さんはBJを演じてもらって一番安心な人。
157:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:25:38.31
>>154
同意
158:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:32:29.57
ニワカかどうかはしらんが>>154は他の人のBJを聞いたことはあるの?
もしかしたらもっと合う人がいるかもしれんし
大塚さんしか聞いたことなくて他は認めないはちょっと違うと思うぞ
俺も大塚さんのは好きだけど野沢那智のBJも合っててよかったからな~
159:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:40:26.83
大塚なんて、あんなおっさんくさいのがブラッククイーンや恵さんと愛を語れると思いますか?
160:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:43:12.26
>>158
野沢さんは琵琶丸のがあってた。
>>159
大塚さんの悪口言うな。
161:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:44:45.02
>>149
『ハッスルピノコ』でBJに「満一才か」みたいな事を言われて「19歳でちゅ!」的な事を言ってたよ
でももっと手前の話の『ピノコ西へいく』の扉絵だと「去年は20さいになったけど今年は21さいになりました」みたいに言ってるんだけどねw
162:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:45:36.88
だいたい、あいつはねずみ男の息子なんだからぬりかべでもやってるのがお似合い
163:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:48:10.37
ただの信者とただのアンチの喧嘩かよ
164:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:59:16.78
よそでやれ。
165:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:07:09.47
>>161
BJピノコデカくする気あるのかな?夢か何かでデカくなったことはあったけど。
166:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:07:22.11
だいたいアニメはスレチ
167:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:11:07.88 WFNDV6Ha
ピノコの夢の八頭身ピノコはキモかったが
BJの夢の中での八頭身ピノコは美人だったな。
見た目興味ないとか嘘つきw面食いじゃんw
168:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:13:21.91
>>158
伊部さんも忘れないであげてください…
169:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:16:30.14
>>167
忘れたか…BJの母親は美人。過去に愛した恵も美人…若干心を開いたブラッククイーンも美人…
ちょっwwwBJwwww
170:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:16:50.61
>>167
ピノコの夢の八頭身ピノコってどの話だ?思い出せない
171:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:25:50.50
ピノコ愛してる?
172:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:33:20.25
なんだっけな。最後にピノコが「先生あいしてゆ」って言ってたやつだっけか。
173:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:45:46.42
>>171
愛してるよ
174:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:47:45.03 8BIhMZim
ところでヤンチャン読ませてもらった、練習したから天才になったとのことだが
手塚さん自身が練習したから天才だったわけじゃない、つまり無理に理由なんか
つけていらんから、本人じゃないのに勝手にエピソードを足すな。
175:愛蔵版名無しさん
11/11/25 21:52:21.22
>>174
最近の漫画はやたら意味や理由つけたがるからごちゃごちゃしてる。
176:愛蔵版名無しさん
11/11/25 22:05:21.26
>>167
面食いなのは間違いないww
どうやら美人でも有能な女医さんとかじゃないと興味のかけらもないそうだから
BJが惚れる女性像って本当にハードル高いな。
ピノコは優秀な助手だからそれに適っているのだろう。
見た目については、偶然医学雑誌に掲載されていたロミ→おっ!かわいいこの顔だ!→で決定したのか。
177:愛蔵版名無しさん
11/11/25 22:46:33.02
>>173
うまい
>>170
「ピノコ生きてる」じゃない?
178:愛蔵版名無しさん
11/11/25 23:22:02.32
>>177
あーあれか
スッキリした
ありがとう
ところで一部の2chのサーバーが落ちているようだけど
万が一、ここもダメになったら避難所は(したらば)にする?
179:愛蔵版名無しさん
11/11/25 23:24:06.40
それとも明和水産でもいいし
まあ大丈夫だとは思うんだけどね
180:愛蔵版名無しさん
11/11/26 00:05:33.55
ピノコ・ラブストーリーでオバケ鏡に映ってた8頭身?ピノコはいつもの感じも残してて可愛かった
181:愛蔵版名無しさん
11/11/26 00:40:43.14
>>152
あの女キャラ自体に違和感ありまくりだよな。
というか、あんなに作中で安保闘争時代 の話って釘打ってるのに嫁入り前の男女が二人軽い感じで居酒屋?飲みいくみたいなノリっておかしいと思ったわ。
あの時代の男女ってそんなフランクだっけ?
しかも女の方が私酒強いから付き合えって誘うとかそんな女性像あの時代設定でアリなのかな?
自分20代だからあの時代の雰囲気よくわらんけどw
同世代の人いたら教えてくれ。
あれだけ最初に時代設定を全面に打ち出してるならそういうのちゃんとして欲しい。
やる気ないなら初めから時代設定明言しなきゃいいのにと思た。
182:愛蔵版名無しさん
11/11/26 01:36:59.49 dntq5yhe
確かに「1968年」をやたら強調してたが、「今日」の話でも違和感は無いな。
183:愛蔵版名無しさん
11/11/26 01:40:30.33
読んでないから細かい意図は知らんけど
これは昔の話(若い時の話)ですよアピールかあとあとその年代がキーワードになる展開があるんじゃない?
184:愛蔵版名無しさん
11/11/26 01:55:33.43
> 嫁入り前の男女が二人軽い感じで居酒屋
> 女の方が私酒強いから付き合えって誘う
1968年なら普通な気がする。戦時中じゃあるまいしw
185:愛蔵版名無しさん
11/11/26 02:17:36.72
団塊ぐらいの世代だと、いままでの世間への反発とかから
同棲とかフリーセックスとかが持てはやされてたって聞いたことがある。
186:愛蔵版名無しさん
11/11/26 02:22:36.37
>>138
ある程度の心配はあったから、貰い先には医者を選んだんじゃなかろうか。
病気になってもすぐ診断が出来るし、万一生身の部分が人工の部分より大きくなったとしても
その判断も出来るだろうし、あそこまで組み上げてあればボディの入れ替えだけなら出来るのかも知れないし。
187:愛蔵版名無しさん
11/11/26 02:33:05.09
>>184
普通なのか・・・
>>185
それも考えたけど、学生運動に狂ってる女ならともかく、あの時代の普通の女子ならまだ貞操観念強かっただろうと思うのだが。
いや、なんか手塚の他作品読んでてもああいう女性&男女の書き方ってしてないよなぁと。
女性がすごく保守的に描かれてる(人間昆虫の女主人公とか一部除いて)というか、ちょい男尊女卑入ってるなと感じる事が多いからさぁ。(レイプされても泣き寝入りとか)
ヤングBJの黒男と女キャラが今時の大学生みたいに居酒屋で語らうみたいなノリが違和感感じちゃって。
なんか上手く言えないけども。
188:愛蔵版名無しさん
11/11/26 02:35:18.56
ヤングブラックジャック不評すぎワロタ
ここの住人は原作のイメージを壊したくないからスルーが大半かな
189:愛蔵版名無しさん
11/11/26 02:38:36.97
そんな下らないイメージなどに固執しないよ
190:愛蔵版名無しさん
11/11/26 02:44:50.25 dntq5yhe
いや俺も187さんが言いたいことが分るような気がする
男尊女卑とゆう言い方までいくとややこしくなるが学園紛争の時代なら
「電話」みたいなノリにしてほしいものはある。
(空気の底の短編だが)
191:愛蔵版名無しさん
11/11/26 02:47:23.16
現代の日本の貞操観念はGHQがつくったらしいよ
192:愛蔵版名無しさん
11/11/26 03:02:17.11
>>186
それで医者ってのもあっただろうし
普通にBJの無料メンテ付きじゃね?
あの院長、無能っぽいから。
施設や勤務医には期待していただろうけど。
193:愛蔵版名無しさん
11/11/26 03:04:01.00
>>188 そうだねぇ。
だって、BJは既に完成されたキャラ、ストーリーの漫画なんだもの。
無理矢理設定を加えてもしっくりこないんだ「こんなのBJじゃない」って。
だから原作を忠実に再現したコンテンツを求めてる。
出崎監督のOVAも(評価は賛否両論あるけど)作品のクオリティはすごく高いから認められているのであって。
こうあったらどうですかねぇ~?的なノリでチョコチョコとリメイクやオリジナル作られても、ファンは面白くないと思うよ。
まぁでも、BJ作品を出そう!と思ってくれているのは嬉しいんだけどね。複雑っす。
194:愛蔵版名無しさん
11/11/26 03:11:53.17
>>190
つたないレスでわかってくれてうれしいぜ!しかも「電話」もいい例え!
本当に誤解されたくないけど、手塚先生が男尊女卑的だとかいいたいわけじゃないぞ。
ただ、デカデカと安保闘争時代を明言するなら、もうちょい時代背景調べて描けよと。雰囲気がまるでない。
ドラマは普通に現代だったのに、漫画はわざわざ時代設定してるし、謎。
総じて言いたいのは、パロディするならするでちゃんとしてって話。別物と考えてもつまらんじゃ話ならん。
195:愛蔵版名無しさん
11/11/26 03:21:55.12 dntq5yhe
190ですが褒めてもらえて有難いです。
後、ジュラルミンは手術代を全然払わないぐらいの方が面白いな
そこそこ大金だすんじゃ中途半端やろ。
196:愛蔵版名無しさん
11/11/26 05:19:43.49
おにゃのこの名前にワトってなんだよ
197:愛蔵版名無しさん
11/11/26 07:02:47.50
元キャラでは名字なのに強引だよな
198:愛蔵版名無しさん
11/11/26 09:11:58.88
ちょ 待てーい
ヤングブラックジャックってブラックジャックが団塊って設定なのか
許せん 許せん 許せん
戦後のドサクサに生まれてサイケにヒッピーに好き勝手やった連中と同じくくりにするな
199:愛蔵版名無しさん
11/11/26 09:19:42.78
>>196
シャーロックホームズの助手ワトソンから→和登
シャーロックから→ 写楽じゃなかったっけ。
200:愛蔵版名無しさん
11/11/26 09:52:12.12
連載開始の1973年に28歳だったとすると
生まれが1973-28=1945年。
2011-1945=66歳で、まあ団塊っちゃ団塊かな
201:愛蔵版名無しさん
11/11/26 11:24:13.09
今日、ヤンチャン買ってこようかな。ヤングBJ試しに読んでみたいかも。
しかし地元のコンビニや本屋はチャンピオン系ってすぐ消えるからw(入荷数自体少ない)あるといいな。
202:愛蔵版名無しさん
11/11/26 11:55:39.58
>>201
立ち読みしてからのがいいさ。
203:愛蔵版名無しさん
11/11/26 12:00:36.67
今『ある教師と生徒』読んだが、これ今の教師、子供、親に読んで欲しい感じがする。
204:愛蔵版名無しさん
11/11/26 12:02:26.50
>>200
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) |
( (6 つ |
( | ____ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_/ / < うやむやにするが吉
\____/ \_____________
205:愛蔵版名無しさん
11/11/26 12:25:27.59
>>203
算数とトラックが出てくる話か。あのラストシーン好きだな
206:愛蔵版名無しさん
11/11/26 12:44:08.07
>>204
確か、サザエさんは永遠の24才なんだって?うやむやの方が老けなくていいかもw
207:愛蔵版名無しさん
11/11/26 12:51:46.50
>>198
黒男自体はその活動に参加してないよ。蚊帳の外からみてる感じの設定だから安心して。
208:愛蔵版名無しさん
11/11/26 13:06:18.25
>>205
優しく算数教えてるのが微笑ましいよね。あの先生の暴言は何だかんだ信念があってだが、最終的にうまくいってよかった。
209:愛蔵版名無しさん
11/11/26 15:48:14.58
>>205
自分はこの話大嫌い。正に教師に人前でこんなこと言われて、皆に笑われた経験があるから。
俺も車に飛び込んで行ったらよかったのかと思うことがある。
210:愛蔵版名無しさん
11/11/26 16:09:29.14
きも
211:愛蔵版名無しさん
11/11/26 17:14:28.44
>>209
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
あの話って、教師側からすると「なにくそ」で頑張って成績上げて
欲しくてやってるんだ、って言いたいんだろうけど。
まさに漫画の通りに子供目線からだと、そんなの判るか! だし、
現実はちょっと出来が悪かったり、自分の気に入らないとクラスの足
を引っ張る問題児扱いして[そういう扱いこそ問題なんだけど]
人前で虐める教師って多かった気がする。連帯責任とかいって何の
落ち度もないのに殴られた時は、マジ頃そうと思ったよ。
212:愛蔵版名無しさん
11/11/26 17:49:22.15
きもちわる
213:愛蔵版名無しさん
11/11/26 18:04:39.17
210=212の顔の事?( ´,_ゝ`)プッ
214:愛蔵版名無しさん
11/11/26 18:09:05.59
いじめられっ子必死だな
215:愛蔵版名無しさん
11/11/26 18:11:54.34
( ´・ω) <あ?うっせーよカスが!
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`)>>213 ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ―‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
216:愛蔵版名無しさん
11/11/26 18:36:20.08
こらっ、キモブサメンだからって人を苛めるのは
良く無いぞっ! とブラック・ジャックが言ってたお。
217:愛蔵版名無しさん
11/11/26 19:15:58.60
俺も中3のときの担任が
ちょっと性格似てた
3階の教室なんだが
問題に答えられないとか
ズレた答えだと
「お前、窓から跳べよ! おら!」
とか言って教室中が笑い声になる
本当に跳んでやろうかと考えたことが
何回か
今でもあの担任は嫌いだ
218:愛蔵版名無しさん
11/11/26 19:34:11.84
>>208だが、あの先生の暴言を認めてるわけじゃないよ。自分も笑い者にされた事あるし。ただ、あの先生は責任感じて自分の命投げ出して生徒の足をって言ったから、まだいい方。
でも車の運転手はいい迷惑w
219:愛蔵版名無しさん
11/11/26 20:10:20.84
俺が生徒だったら、嫌いな先生と同じ病室とか
死にたくなるわw
220:愛蔵版名無しさん
11/11/26 20:18:21.40
>>219
それなりにうまくいったからよかったもののって奴だなw下手したら胃に穴が開いて入院延長w
221:愛蔵版名無しさん
11/11/26 20:25:17.95
イメージだけで語るけど、壁村編集長と
手塚先生の関係があんな感じだったのではないか。
元祖ツンデレ
222:愛蔵版名無しさん
11/11/26 21:05:45.92
>>218のように根底では本気であの子のこと考えてたわけだし
母親から自分から飛び込んだって聞いてショック受けてたから
自分でも間違っていたと言う気持ちも起きたと思う
教師に追い込まれて行く少年の気持ちも描いていたから
作者があの教師のやり方を全肯定してたとは思えない
もっとも現実の暴言教師も皆そうだなんて言うつもりもないけどな
223:愛蔵版名無しさん
11/11/26 22:59:02.33
英語サイトで、「ブラック・ジャックは少年時代に地雷を踏んだ」と書いているところがあった。
実際に空爆された国の人でないと「不発弾」てのは理解されにくいのかな?
224:愛蔵版名無しさん
11/11/27 11:40:20.95
>>223
イギリスだと第二次大戦中にV2ロケットを撃ち込まれた筈だけど、不発弾とか残らなかったのかな?
アメリカだと本土決戦がないから、不発弾というとベトナムとかアフガンとか、よその国の話だろうけど
225:愛蔵版名無しさん
11/11/27 12:16:16.83 1PLJLHMv
超音速で落ちてくるロケットはたとえ弾頭が爆発しなくても、
衝撃で粉々ですよ。残骸が残るだけ。
226:愛蔵版名無しさん
11/11/27 19:54:58.38
『ピノコラブストーリー』でBJが四つ葉のクローバーを見つめながら何を考えてたのか気になる。ただ見つめてただけかもしれんが。
227:愛蔵版名無しさん
11/11/27 21:07:52.08
>>226
やはり正直なところ
「どうしたものかなァ、困ったものだ。」という困惑の気持ちかと。
ベッタリくっつかれる分は家族としてスキンシップを楽しんでるだけで(キチュちてあげゆ的な)
心の奥底に閉じ込めた如月先生への思いがある限りは無理だろう、と無意識のうちに恋愛感情を持たないようにしてるだろう。
そういや、夢の中で8頭身のピノコに対しては素直に奥さん、って認めてるのは
きっと手塚先生がピノコに対してのささやかなプレゼントなのかな?
228:愛蔵版名無しさん
11/11/27 22:56:03.71
ブラックジャックは大好きなんだけどピノコが嫌いでなんか辛いw
229:愛蔵版名無しさん
11/11/28 01:33:43.87
あたちもあなたきやいよ
230:愛蔵版名無しさん
11/11/28 05:37:18.77
アニメでは自分のこと「あたち」と言ってるのが違和感あった
231:愛蔵版名無しさん
11/11/28 08:49:14.18
>>226
『リア充が四葉のクローバーを彼女からもらっているのを見て
羨ましいと思っていたがまさかこんな形でもらうとは人生とは皮肉なものよのぉ
あーでも返事かかなきゃならんかな
お礼にハンバーガーの無料券でも入れておこうか図書券の方が喜ぶか』
232:愛蔵版名無しさん
11/11/28 09:14:44.95
図書券なんかいらないわのよさ
ハーゲンダッツの無料券にして
233:愛蔵版名無しさん
11/11/28 12:58:26.42
ホテルのアフタヌーンティーチケットとかなら良いのか。
ピノコ、ケーキとか好きそうだし。
234:愛蔵版名無しさん
11/11/28 13:11:32.61
>>233
先生とホテルのレストランでデート
楽しみよのさ
235:愛蔵版名無しさん
11/11/28 13:26:11.66
>>234
先生とレストランデート→ピノコはお子様用の椅子に座って、ケーキをほおばってる姿が目に浮かぶw
それを先生はコーヒー飲みつつ、またーり眺めているって様子です。
236:愛蔵版名無しさん
11/11/28 15:08:44.30
・しつこい妄想・萌え語りは禁止。
237:愛蔵版名無しさん
11/11/28 16:00:28.29
>>228-229
クソワロタwww
>>227
なるほどな。確かにそんな感じかもね。
BJが如月先生忘れることなんてないんだろ…
238:愛蔵版名無しさん
11/11/28 16:06:07.36
>>227
ささやかなプレゼントってのは〔ピノコ西へ行く〕のラストシーンで思った
あと兵庫県を西って言うんだからT県ってのはやはり千葉県
239:愛蔵版名無しさん
11/11/28 17:41:12.62
東京都をぼかしてT県と言ってるのかと思ったこともある
(T都なら1個しかないから)
240:愛蔵版名無しさん
11/11/28 18:08:32.54
東京にあの地形はないんじゃないかな
241:愛蔵版名無しさん
11/11/28 18:23:29.20
東京ははなから除外してたなー。
崖の先に住んでると考えたら結構限定されそうなんだけどそうでもないか。
地理に詳しい人が見たら舞台になった場所が分かるのかな。
242:愛蔵版名無しさん
11/11/28 20:28:32.48
パク船長の話を読むと
日本海側のように思える
243:愛蔵版名無しさん
11/11/28 20:35:48.37
でも如月先生に会いに行った先は横浜
244:愛蔵版名無しさん
11/11/28 20:44:58.86
飛行機事故の幽霊相手に、「わざわざ東京から患者を?」みたいなこと言ってたから
東京ってことはなさそう
245:愛蔵版名無しさん
11/11/28 20:53:23.42
>>244
話はそれるけど、旅客機と自衛隊機の衝突というと、どうしても
雫石の事故を連想してしまう。
あの事故は真夏だったけどね。
246:愛蔵版名無しさん
11/11/28 20:56:42.20
忘年会に参加するために西武線に乗ってたシーンがあったような…。
247:愛蔵版名無しさん
11/11/28 21:20:10.59
>>246
ほんとだ。上石神井行きだ。
・・・内陸じゃん。
248:愛蔵版名無しさん
11/11/28 21:32:48.14
アニメ版の「空からきた子ども」だと房総半島になってるそうな
249:愛蔵版名無しさん
11/11/28 22:59:46.01
OVAだと、東京の豪邸にいる患者に会いに行くのに
飛行機乗ったりしてるね(人面そ)。
ちょっと人に会いに行くのに「ダウンタウンへ行く」
つって車で向かっている(沈む女)。
そのダウンタウンとやら、街の標識が英語だったりした。
いったいどこに住んでいるのやらw
250:愛蔵版名無しさん
11/11/28 23:34:26.68
>>249
あぁ~、あれは「BJは同じような作りの家を海外でも建てているのか?」と思って見てたw
気になるので、もう一回OVA見直してみようかな。
251:愛蔵版名無しさん
11/11/29 00:28:00.93
>>245
その話読んで同じ事思ってたわ。
確実にあの事故からインスピレーション得てたよね手塚先生。
252:愛蔵版名無しさん
11/11/29 00:39:24.70 W5Nv+kvM
「言わぬが仏」ってゆう諺を知ってる?
253:愛蔵版名無しさん
11/11/29 04:26:27.38
BJが住んでるのは広島でしょ。
「アリの足」で光夫が広島から大阪行くって書いてあるし、BJの家建てた大工は被爆者だったし。
254:愛蔵版名無しさん
11/11/29 04:38:25.58
>>252
知らない
255:愛蔵版名無しさん
11/11/29 06:26:08.72
>>253
「ひろしまに住んでた?」だから違う
広島で聞くなら「終戦の時もここ広島にいたか?」と尋ねる
台風で家が崩れる時は台風が関東に直撃ニュースを聞いたBJが帰りたがっていた。
256:愛蔵版名無しさん
11/11/29 08:10:00.25
もう漫画なんだからそこまで詳しくなくていいんじゃない?
楽しく読もうぜ、楽しく。
257:愛蔵版名無しさん
11/11/29 10:56:28.68
これピノコよりつらい↓
URLリンク(rocketnews24.com)
まるで映画『ベンジャミン・バトン』の主人公のような人生を送る、ブラジル人女性が話題となっている。
彼女は1981年の5月に生まれたのだが、生まれついてわずらった病のために、生後9カ月のまま今まで
30年間の人生を歩んできた。専門医の話では、治療が早ければ病の完治もできたかもしれないというのだが、
彼女の家庭は貧しく思うように治療を受けることが困難であった。
最近になって地元の大学が、彼女に無償で医療を提供することを申し出たそうだ。
彼女の名前は、マリア・アウデテ・ド・ナシメントさん。1981年5月7日生まれ、今年30歳だ。
ブラジル東部のセアラー州の田舎町に、家族と共に住んでいる。家庭はとても貧しく、家族は
身を寄せ合うようにして暮らしている。彼女は30歳ではあるが、生まれついて「甲状腺ホルモン欠乏症」
という病をわずらっていたため、生後9カ月のまま成長が止まってしまっている。
URLリンク(files.rocketnews24.com)
URLリンク(www.youtube.com)
258:愛蔵版名無しさん
11/11/29 12:13:09.29
なぜ僕を起こした。なぜそっとしておいてくれなかった。
259:愛蔵版名無しさん
11/11/29 12:18:25.69
>>257 うーん、悲惨ですね。
どうか現代の最先端医療で治してやって欲しいね。
「親は今のままの娘の姿を望んでる」ってどんだけこの親は自己中なんだろう。
自分達が亡くなったら誰がその娘の面倒を見るのかと思ったよ。
ピノコの方がまだマシだよ…
260:愛蔵版名無しさん
11/11/29 13:16:27.12
>>257
ツイッターでリアルペドババとかほざいてる馬鹿はタヒねば良いのに。
261:愛蔵版名無しさん
11/11/29 13:28:43.24
どうして両親は今のままの姿を望んでるの?
262:愛蔵版名無しさん
11/11/29 13:33:21.16
治療費が無いからそう思い込むようにしているんだろう
263:愛蔵版名無しさん
11/11/29 13:48:01.61
>>262
地元の大学が治療費は無料で提供するってことらしいから、
別の思惑が親御さんにあるのではないかしら?
宗教上の都合で止むを得ないとか、愛玩的な存在として見てるとか。
医療で治す以前の問題かも。
264:愛蔵版名無しさん
11/11/29 14:27:43.40
>>253
東京から北海道にいく飛行機が空中衝突でBJの家の近くに落ちたんだから、広島はなかろう
265:愛蔵版名無しさん
11/11/29 16:17:21.16 zQ7s3HWu
少年チャンピオンの贋作BJの連載再開はいつ?
266:愛蔵版名無しさん
11/11/29 17:14:57.73
おまえ少しうるさいな。死ね
267:愛蔵版名無しさん
11/11/29 17:15:12.25
俺も知りたい
どう決着つけるつもりだったのか
268:愛蔵版名無しさん
11/11/29 18:02:26.98
BJの模写をしようとしたら、『地下道』でどぶ鼠に食われた奴がグロすぎてめげそう。
269:愛蔵版名無しさん
11/11/29 18:59:56.05
>>268
漫画を全部模写するのですか?すげー。
たまにBJとピノコを描いたりするけどまともに描けないわ・・・。
手塚先生のイメージと違って毎回ぐぬぬ状態w
270:愛蔵版名無しさん
11/11/29 20:10:01.25
>>269
うん。とりあえずBJ全部模写する。
自分もまともにかけない…ピノコって割りと難しい。
271:愛蔵版名無しさん
11/11/29 20:58:49.44
すごいなあ
やってみようかな面白そうだし
272:269
11/11/29 21:16:24.45
意外と苦手なのはヒョウタンツギ。適当に描けない…
>>270
描ききった時は達成感ありそうだね。
途中まで描いての繰り返しだから、ちゃんと最後まで描いてみようかな。
個人的にピノコは丸みをつけるの難しいと思ってる。頑張って下さいー
>>271
良い線描けると楽しいですよー。
手塚先生に全く及ばないけど、描く側の世界を感じたりしてます。
273:愛蔵版名無しさん
11/11/29 21:51:48.41
>>264
でも広島に住んでた事は有りそうな描写じゃない?
体の不自由な時にわざわざ広島に行って、そこからまた大阪行くなんてしないだろう。
274:愛蔵版名無しさん
11/11/29 22:28:45.37
広島から大阪って山も少なくて歩きやすいのかと思って読んでた
もしくはお好み焼き制覇
275:愛蔵版名無しさん
11/11/29 23:02:16.24
>>274
お好み焼き制覇とかじわじわくる。
実は「適当にマネージャーと場所を決めた」ってのが理由だったりして。
ピノコや先生の年齢も曖昧だし。
276:愛蔵版名無しさん
11/11/30 07:50:28.09
手塚先生があんま細かく設定してないって事だと納得できる。
277:愛蔵版名無しさん
11/11/30 14:00:13.76
電子貸本Renta!
少年漫画週間ランキング
4位 ブラック・ジャック 人気急上昇
原作読者がどんどん増えてるのか・・・
278:愛蔵版名無しさん
11/11/30 14:13:52.45
幸運な男、血のつながらない偽りの親子の話、好きだわ。
自分も血のつながらない育ての父親に育てられたから共感できる。
いっしょに生活してれば血のつながりより深い絆が生まれることだってある。
279:愛蔵版名無しさん
11/11/30 17:01:12.10
>>278
あなたのお父さんが素晴らしい人何だよ。最近は連れ子を虐待して死なせるバカが多い。
自分は『ハローCQ』が好き。
280:愛蔵版名無しさん
11/11/30 17:24:48.37
>>277
この調子でもう一度アニメ化を…
281:愛蔵版名無しさん
11/11/30 17:48:32.43
>>280
来月OVA新作出るがな
282:愛蔵版名無しさん
11/11/30 18:27:56.73
>>280
OVAの評判で原作を見たい人が増えたってことかな?
またテレビアニメ化してほしいなー深夜で良いから。
283:愛蔵版名無しさん
11/11/30 18:54:37.03
>>281
マジでか!?知らなかった…うわー、絶対買う!
284:愛蔵版名無しさん
11/11/30 20:13:32.50
復刻ソフビフィギュアシリーズみたいのが始まるみたいだけど
ぜひぜひピノコを出してもらいたい!
今あるピノコのフィギュアって変な体型とか顔のばかりだからちゃんとしたのを出してほしい!
でも各100体ずつって少な過ぎる・・・
せめて受注生産にしてくれ・・・
285:愛蔵版名無しさん
11/11/30 20:50:05.48
>>284 グッスマの「figma」みたいなアクションフィギュアでBJ、ピノコ、キリコが出てくれればなぁ…
286:愛蔵版名無しさん
11/11/30 21:28:06.19
>>277
gyaoでOVAの1話と2話やってるよ。
それも呼び水になっているのかもね。
287:愛蔵版名無しさん
11/11/30 21:33:58.54
意外と知らない人多いんだな。
ちゃんと、このスレに入り浸ってくださいwww
288:愛蔵版名無しさん
11/11/30 23:27:12.29
毎日手の空いた時にだが、覗いてるよw
289:愛蔵版名無しさん
11/12/01 00:15:00.00
>>286
うん、自分もGyaoのアニメ配信から原作にもどってきた
290:愛蔵版名無しさん
11/12/01 00:29:22.47
自分はこのスレを見て、確か録画したBJのアニメあったなぁーって見返して再熱。原作に戻ってきた。
色々だね。
291:愛蔵版名無しさん
11/12/01 08:10:26.99
一人語りの自演おばちゃんがいなくなって急に書き込みスピード落ちたな
292:愛蔵版名無しさん
11/12/01 08:57:16.28
手塚先生が亡くなられてBJの新作が描けないというなら納得できたが
まだ描くネタは幾らでもあるという中、連載が終わってしまったのは
非常に残念。 東大医学部卒がみんな禿げますように。
293:愛蔵版名無しさん
11/12/01 08:58:02.02
>>291
そんな奴いたんだ…
294:愛蔵版名無しさん
11/12/01 11:50:59.67 sutXhTm+
BJはある意味、現代風の落語のようなものだったからな。
295:愛蔵版名無しさん
11/12/01 11:56:14.60 oDfgV/3N
292さんは遠まわしな物の言い方されるな
俺は素直に死んでくれと思う。
296:愛蔵版名無しさん
11/12/01 12:37:34.26
>>292
東大医学部がBJの内容にケチつけたって事?
シね東大医学部
297:愛蔵版名無しさん
11/12/01 12:44:56.09
東大医学部のことは文庫の巻末にも書いてあるけど、それとは別に、
連載を終了したのは担当さんのせいだという話をどこかでよんだ記憶が。
298:愛蔵版名無しさん
11/12/01 12:59:09.63
担当がヘボだったんか?
299:愛蔵版名無しさん
11/12/01 13:04:02.99
東大医学部の奴が指摘した事と連載が終わった事はまた違うような
担当のは勝手に仕事部屋に入っちゃって手塚が怒って終わらせたって話だっけ?
でもそれもやめる口実にしただけって話もあるよね
300:愛蔵版名無しさん
11/12/01 13:09:36.35
> 連載の終了は手塚の息子である手塚眞によると、誰にも立ち入りを許さなかった手塚の仕事部屋に担当編集者が無断で入ったことに怒った手塚が宣言したという。
> これとは別の理由として、ロボトミーの描写に関する抗議事件の後、医学的な整合性について指摘を受けて描きづらくなったことを生前の手塚が書き残している。
Wikipediaより
301:愛蔵版名無しさん
11/12/01 13:32:44.88
>>299 >>300
それなんて手塚先生の不満が積もり積もって描く情熱を削がれて、よし!もう連載はやめよう的な感じだな。
医学生の抗議に関しても先生の周りにそういうマイナス情報を遮断したり配慮してやれる人はいなかったのか。
あと、仕事部屋に"無断で立ち入り禁止"と知っててわざと入ったってことなのかな。
それとも担当者はルール知らなくてor止むを得ない事情あっての出来事だったのか。
眞氏に聞きたいねぇ。
302:愛蔵版名無しさん
11/12/01 16:44:53.75
>>300
そりゃ手塚先生も怒るわ。
ていうか、漫画の話なのに一々抗議してあーだこーだバカみたいに文句垂れるってどうかしてる。
「天才外科医」と現実離れした設定なのに。
303:愛蔵版名無しさん
11/12/01 18:27:53.38
講演会だったか上映会で、手塚先生は質問を受けて、
ブラックジャックの連載終了は、「ネタがなくなったから」っておっしゃってました。
憶えてます。
手塚先生でもネタ切れするのかと少し驚きましたが、
あれだけ沢山の短編を書き続けたのですから、無理もないと思いました。
304:愛蔵版名無しさん
11/12/01 18:37:55.54
>>303
マジか。うーん。ネタなくなったなんて話をしていたんだね…。
考えてみたらBJの単行本だけでも相当なボリュームあるもんなぁ。
でももっとBJ読みたかったよ(´;ω;`)
305:愛蔵版名無しさん
11/12/01 18:47:34.98
>>304
マジです。
客席のお客さんの「どうして連載終了されたのですか?」という質問がありまして、
皆さんそれが気になっていたみたいで、一瞬少しどよめきました。
それのお答えが上記の通りでして、ケロッとしてお答えになってました。
もう何年前ですかね。
ものすごく前です。(^_^;)
306:愛蔵版名無しさん
11/12/01 18:57:17.22
ネトカフェに
BJ創作秘話があったので
読んだんだけど
なかなか面白かった
BJは手塚先生が
毎話3~4つネタを考えて
編集者にどれが面白いか
選ばせてたってあるけど
つまりBJ100話に対して
実際400話はエピソードが考案されてた
ってのを読んで
もうびっくりしたとしか言いようがない
没ネタでも読みたかった
307:愛蔵版名無しさん
11/12/01 19:31:24.12
そんなBJ創作秘話が不定期で連載はじめるらしいね
てかこのチャンピオンのBJ推しは絶対裏があるよなw
前に書かれてたドラマなんだろうけど実写はもうやめてくれ~・・・
308:愛蔵版名無しさん
11/12/01 19:46:44.09
BJってそもそも漫画のキャラなのに、実写化して上手くいくのは稀でしょうね。
アニメならいくらでも歓迎なんだけどなー。ドラマは不安しかないw
まじで秋田書店は選択を間違えないで欲しい。
309:愛蔵版名無しさん
11/12/01 20:40:27.99 oDfgV/3N
裏も何も、単にチャンピオンがつぶれそうで、やむなくエースに再登板してもらってんでしょ。
310:愛蔵版名無しさん
11/12/01 20:49:00.88
BJは岩田鉄五郎かw
311:愛蔵版名無しさん
11/12/01 21:07:55.76
>>303
どこかでネタはあるって読んだんだけど、本人が答えられたのなら、そうなんだな。
クレームをつけられないネタは無いって意味だったのかとしれんよなぁ
312:愛蔵版名無しさん
11/12/01 21:11:59.68
毎週毎週ネタを3つも4つも考えてたら
そりゃネタ切れになるわ(BJ創作秘話より)
313:愛蔵版名無しさん
11/12/01 22:02:55.49 sutXhTm+
創作秘話が再開されるのなら、事前情報あるいは速報を出して呉れろ。
今のチャンピオンは贋作BJも乗らなくなったのでイカ娘にはそれほど
未練もないから呼んでなイカら。
314:愛蔵版名無しさん
11/12/01 22:08:24.24
>>306
>>312
恐らくないとは思うけど、毎週残ったボツネタを何らかの記録(ノート)に書いておいてくれたら、ぜひ読んでみたいものだね。
そういう雑記な読み物でもあればファンにとって嬉しい。
315:愛蔵版名無しさん
11/12/01 22:16:11.65
>>313
わたしは少年誌売り場自体に近づけません・・・orz
316:愛蔵版名無しさん
11/12/01 22:42:38.59 zUcaQkvs
誰か教えてくらさい
BJが珍しくセーター着てる回が2回ほどあったと思うんだけど
一つがピノコ西へ行くで
もう一つが思い出せない!
ピノコとBJがカレーたべてて
ピノコ作のカレーのまずさに
BJが泣く、みたいなシーンがあったと思うんだけども~
317:愛蔵版名無しさん
11/12/01 23:11:09.00
>>316
腫瘍狩り
318:愛蔵版名無しさん
11/12/02 01:00:05.12 ZbrYZiax
ところで315さんに何があった?
319:愛蔵版名無しさん
11/12/02 01:28:29.22
寄生獣の作者のブラックジャックは連載終わったのか?
チャンピオン見ても載ってないんだが
320:愛蔵版名無しさん
11/12/02 01:50:30.54
今日たまたま本屋行ってチャンピオンの表紙見たけどブラックジャック無かったね。
これまで表紙か数コマ程度しかネットで見つからないし、読もうかと思ったんだが…おわったか。
321:愛蔵版名無しさん
11/12/02 01:59:40.82
あまりの人気のなさに作者も編集も
やる気をなくしたんじゃない?
322:愛蔵版名無しさん
11/12/02 02:24:32.34
>>318
男嫌いの美少女なんだと予想
323:作者の都合により名無しです
11/12/02 02:28:59.37
前にやってた、ブラックジェックネオってやつ
なんかヒューマンドラマになってて
違うだろと思った
324:愛蔵版名無しさん
11/12/02 03:02:01.27
手塚さんの仕事部屋て奥さんしか入れなかったんでしょ。
アシスタントも玄関で指示を受けてOK受けてという調子で、事実上アシでも担当でも立ち入り禁止
これって有名な話だろうけど、担当がそれを知らなかったっていうのはありえないんではないかい?
手塚さんにかかわる人の中では常識たとおもうけど。
325:愛蔵版名無しさん
11/12/02 03:04:31.28
>>324
まあ時期によって違うだろうな
たとえばトキワ荘全盛時代は、フニャコフニャオも遊びにいった事があるらしいしな
326:愛蔵版名無しさん
11/12/02 08:38:48.23
>>305
手塚先生に会ったことあるなんて羨ましい…自分が生まれた頃にはもう、手塚先生亡くなられてて、道徳の教科書に載ってた手塚先生のお写真で顔を知った。
327:愛蔵版名無しさん
11/12/02 17:02:39.64
89年以降の生まれか…
さては、BJのコミックが知らぬ間に母親のパチンコ代に化けていた娘だな?
328:愛蔵版名無しさん
11/12/02 17:20:19.16
>>319-321
今休載中だけど12月から再開予定だったからそろそろ再開かと
ここで書かれてた夢落ちが大正解で書き換えたのかな?w
329:愛蔵版名無しさん
11/12/02 17:54:44.02
ドクターきりこっていうの実際いたらしい
青酸カリで安楽死してたらしい
逮捕されそうになって自分の安楽死したらしい
ブラックジャックは日本医師会のしんぼるまーくにしようとしたらしいが
会員の医者が「法外な金をとる無免許医が医師会のシンブルなんてとんでもない」
って反対してぽしゃったらしい
330:315
11/12/02 17:59:20.58
>>318
いえ、なんだか恥ずかしくて。
BJ連載中はチャンピオン買ってましたが
連載終了とともに買わなくなったので
「人生という名のSL」が最後なんだとつい最近まで信じていました
BJ連載中はチャンピオンに女性読者が大勢ついていたでしょうね。
>>326
道徳の教科書にはどんな風に載っていたんですか?
↓これちょっと長いんですが手塚先生の動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
331:愛蔵版名無しさん
11/12/02 18:39:45.67
>>327
なんでわかったのですかwかなり久しぶりに来たのに(笑)
>>330
道徳の教科書には「日本の漫画界を切り開いた人」と載ってた。
動画ありがとう。見てみるよ。
332:愛蔵版名無しさん
11/12/02 18:40:53.79
>>329
その話、聞かされたのって4月1日だろ?
333:愛蔵版名無しさん
11/12/02 18:46:06.35
>>328
うん、ストーリー改変会議とかやってそう。
334:愛蔵版名無しさん
11/12/02 18:46:51.09
>>329
実際いたらしい って書かれるとBJ以前にモデルになった実在の人物がいたみたいな感じだなw
まああの事件のせいでキリコのイメージが悪になってる人もいるんだろうな
例えばヤングブラックジャックを作った奴とか
335:愛蔵版名無しさん
11/12/03 00:21:04.56 IBqocfkl
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)
ドクターキリコ事件
336:愛蔵版名無しさん
11/12/03 00:46:50.46
>>335
これ読むと、BJのキリコとは少し違うんだね。
キリコも頼まれれば安楽死させるが、大体病気や怪我で死にかかってるを安楽死させてる。
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/03 00:54:28.24
またドクタキリコあらわれないっすかねえ
ねらーなら依頼するひとおおそーw
にーとやし将来ねーしww
なんだろうこの透明な液体はww
338:愛蔵版名無しさん
11/12/03 01:05:56.58
頭に電極みたいなのをつけて死ぬアレは本当に憧れるわ。
国がああいう安楽死施設を作ったら若者が殺到するから
年寄りばかり残って日本終了だな。
339:愛蔵版名無しさん
11/12/03 01:10:40.50
自分なら、安楽死施設が出来たとしても、必死に金貯めてBJくらい有能な医者に治してもらうね。
340:愛蔵版名無しさん
11/12/03 01:26:44.51
そもそもBJにかかれるような金あったら死のうと思わんだろw
341:愛蔵版名無しさん
11/12/03 02:22:28.51
それだけの大金が工面出来るくらいなら病を治さず短い余生を過ごすわ…そもそも現実的じゃない金額だもん(ごめんよBJ先生…)
342:愛蔵版名無しさん
11/12/03 02:31:44.50 DZnVphuC
病を治さなかったら苦しいだろうに。
343:愛蔵版名無しさん
11/12/03 03:27:45.40
吉川晃司が手塚作品の舞台に~の記事を読んでて思ったけど
もしBJが実在したら吉川みたいな感じかな?なんとなく雰囲気ない?
344:愛蔵版名無しさん
11/12/03 05:25:29.18
多分>>338や>>340の考えている安楽死と、
>>339や>>341の考えてる安楽死は違うっぽいな
前者はただの楽な自殺の話で、
後者は重病による安楽死の話をしてるだろ
345:愛蔵版名無しさん
11/12/03 06:58:58.12
>>343
え?イヤだよ。あんなん。
346:愛蔵版名無しさん
11/12/03 07:41:11.40
同じく吉川は無い。ぜぇぇぇぇったいっに無い!
347:愛蔵版名無しさん
11/12/03 10:32:48.10
ピッタリとは言わないけど、なかなかいいとは思う
348:愛蔵版名無しさん
11/12/03 10:48:31.22
実写化してくれ
サムライミで
349:愛蔵版名無しさん
11/12/03 11:05:10.85
サムライミって何ぞ
350:愛蔵版名無しさん
11/12/03 11:26:03.39
>>349
え、マジ?厨房?
351:愛蔵版名無しさん
11/12/03 11:46:13.39
サムライオの妹さん
352:愛蔵版名無しさん
11/12/03 12:16:33.95
BJ「あッあッ あのノラ犬をこんなものに寝かせるってのかーッカーッカーッ」
ピノコ「らってあの犬メスでちょ」
BJ「メスだったらおれのベッドでねていいってのかよーっ」
BJ「ミカン箱でたくさんだ」
ミカン箱を飾るピノコ
BJ「ようやる!!」
この流れに毎回笑ってしまうw
353:愛蔵版名無しさん
11/12/03 14:53:25.10
>>350
教えてくれないからググッた
サム・ライミ(Sam Raimi, 本名: サミュエル・マーシャル・ライミ、Samuel Marshall Raimi,
1959年10月23日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督、映画プロデューサー、脚本家。
Wikiが寄付してだって
354:愛蔵版名無しさん
11/12/03 17:49:51.52 IBqocfkl
手塚先生が在命であったならば、かならずや警察はドクターキリコ事件に
関して事情聴衆をしたと思われる。
355:愛蔵版名無しさん
11/12/03 18:49:22.27
そーいや酒鬼薔薇事件のときって宮下あきら聴取されたのかな
356:愛蔵版名無しさん
11/12/03 20:55:33.38 rO9GL8eW
ティム・バートンが映画化したらBJとピノコの関係に焦点をあてた
ファンタジーになりそうだなと思った
357:愛蔵版名無しさん
11/12/04 00:18:54.94
新スタートレック(ピカード艦長のやつ)の劇場版で
アンドロイドのデータ少佐が人間に改造されかけるんだけど
その時の顔がBJぽくて、外国人のBJってこんな感じか?
て思ったことあったな。
358:愛蔵版名無しさん
11/12/04 10:51:15.31
俺も思った(見てないけど)
359:愛蔵版名無しさん
11/12/04 22:38:12.61
URLリンク(www.youtube.com)
このモーションマンガってシステムで
一話10分か15分位の番組にして放送できないかな
360:愛蔵版名無しさん
11/12/04 23:21:10.91
>>359
おーこれは初めて見た。声と漫画の融合って意外と面白いね。
つまり、セルアニメ(でいいのか?)を漫画に見たてて、同じようなことをするってこと?
スマホ、タブレット向けに手塚漫画アプリとかで順次配信するって感じかな。
361:愛蔵版名無しさん
11/12/05 00:53:14.03
やるとしてもmovaが終了してタダで交換してもらえる時まで待って
362:愛蔵版名無しさん
11/12/05 08:14:53.23
movaとか懐かしいな。あれってまだサービスやってるのか?
もうFOMAだけじゃなかったっけ。(サブの携帯がFOMAだけどカタログ見たことない)
363:愛蔵版名無しさん
11/12/05 10:18:53.96
無理。もうナッチャンいないから
364:愛蔵版名無しさん
11/12/05 10:57:35.58
movaは今年度末まで
365:愛蔵版名無しさん
11/12/05 11:14:46.76
あれ?家族が無料でとりかえてもらってたけど
366:愛蔵版名無しさん
11/12/05 11:19:08.18
だから、今年度末までに利用者を一掃しないと停波したくても出来ないでしょ?
367:愛蔵版名無しさん
11/12/05 11:31:10.34
>>313
『不定期連載「ブラック・ジャック創作秘話」』
「週刊少年チャンピオン」(12月22日発売4+5号・1月5日発売6号)に連続掲載
368:愛蔵版名無しさん
11/12/05 16:57:00.32
>>367
たまたま見かけた「ブラックジャック創作秘話」単行本を買って読んでみたらすごく面白かった!
次からは週チャンで連載読むから楽しみ。
特に、壁さんが電柱に登って「やっぱいたんじゃねぇかー!」と叫ぶシーンと、
目覚まし時計のスヌーズ機能をスタッフに聞きまくる先生のシーンが好きww
改めて原作読み返しても、そこまで締め切りに追い詰められてたとは思えないくらいクオリティが高いもんなぁ。
スタッフの描いた背景にキャラ絵を切り貼りして仕上げるとか手塚先生のアイディアはすごいわ。
しかしだ。締め切り守らないっても、あんだけ連載抱えてたら無理だろう!ってツッコミたい。
369:愛蔵版名無しさん
11/12/05 18:01:36.04 uOBqzKV0
手塚治虫っつかなりIQ高かっただろうと思うんだがいくらあったんだろうな?
調べてないかもだが
電話で背景指示するエピソード聞いたらとんでもない数値
出したんじゃないかなと今更ながら思う
370:愛蔵版名無しさん
11/12/05 18:32:47.13
あのエピソード聞いて、先生の頭の中って宇宙なのかよ!ってビックリした。
どの位置にどの本があって何ページのどんなコマ…とか超人レベル。
371:愛蔵版名無しさん
11/12/05 19:24:27.24
お前ら、集中して仕事したことないのか?
いや、仕事したことないのか?
372:愛蔵版名無しさん
11/12/05 19:48:14.71
停電の暗闇の中で記憶を頼りに手術を続けるエピソードがあるけど
手塚先生なら暗闇の中でも漫画が描けてもおかしくないという気がしてしまうw
というか、案外その辺の願望からあの話のアイデアが生まれたのかもしれんね
373:愛蔵版名無しさん
11/12/05 21:24:24.34
停電じゃないがジャングル大抵
白いライオン(ホワイトライオン)」というアイディアは、手塚がかつて動物の絵本を依頼された際に
ライオンの絵を白熱灯の下で彩色したところ、電灯の光のために、できあがってみたら
色がきわめて薄くて没になった失敗談が発端という
Wikiが寄付してってさ
374:愛蔵版名無しさん
11/12/05 21:52:29.64
>>371
普通に仕事してますが、そもそも集中しない仕事なんてあるの?
375:愛蔵版名無しさん
11/12/05 22:02:18.33 HYJA9Rks
374さんアホはほっときなはれ。
376:愛蔵版名無しさん
11/12/06 00:03:33.18
BJ先生のポスターほしいわ
URLリンク(tezukaosamu.net)
377:374
11/12/06 00:17:47.02
>>375
そうだね。すまん…。
>>376
先生、コンロの前でもイケメンだなw
珍しいポスターだね。
378:愛蔵版名無しさん
11/12/06 00:34:51.33
ついでに年賀状見てたけど、1984年のネズミBJ可愛いなぁー。
先生はどの動物も面白可愛く描いているね、癒される。
URLリンク(tezukaosamu.net)
379:愛蔵版名無しさん
11/12/06 07:14:46.08
>>376
前々から思っていたけどオムカエデゴンスは同居してるね。
患者さんの見送りしたり、リハビリ手伝っている。
評価されないし報酬も無いのに立派だ。
380:愛蔵版名無しさん
11/12/06 09:35:38.93 wcGIlZZ3
URLリンク(groove.ws)
僕にピノコ買ってよねえパパ
381:愛蔵版名無しさん
11/12/06 09:42:00.75
>>379
あの世界にスパイダーは何匹いるんだろうか…
382:愛蔵版名無しさん
11/12/06 12:15:35.06
>>379
無報酬とは限らないんじゃない
383:愛蔵版名無しさん
11/12/06 12:45:27.75 iIdXk73l
BJは以前に(手塚亡き後)AIDSのキャンペーンのポスターに使われていた
ことがある。
384:愛蔵版名無しさん
11/12/06 12:57:39.03 hInNuxiv
BJ自身は性病とは無縁そうなのだが
385:愛蔵版名無しさん
11/12/06 13:06:46.71
つ「マリア達の勲章」
386:愛蔵版名無しさん
11/12/06 13:14:03.34
ナ…ナンダッテーー!
あれって添い寝しただけじゃなかったかな?>マリア
387:愛蔵版名無しさん
11/12/06 13:26:07.41
添い寝だけだよ。
388:愛蔵版名無しさん
11/12/06 13:43:30.13 hInNuxiv
~完~
389:愛蔵版名無しさん
11/12/06 18:36:08.97
>>382
ピノコがこっそりご飯をあげていて
それをBJが見て見ぬ振りをしていそう
390:愛蔵版名無しさん
11/12/06 19:04:50.53
スパイダーって何食うんだろうw
391:愛蔵版名無しさん
11/12/06 19:53:23.87
390>>
昆虫だろfk
392:愛蔵版名無しさん
11/12/06 19:54:30.98
失礼
>>390
昆虫だろfk
393:愛蔵版名無しさん
11/12/06 20:46:33.75
URLリンク(tezukaosamu.net)
この切手いいな
一瞬上列真ん中の切手はピノコへキスしてるのかと思ったぜ
394:愛蔵版名無しさん
11/12/06 21:14:14.30
>>393
おおーー!買うわコレ!
しかし地方都市住みなのでWebで買わねばならぬ。
他の地域にも、少しくらい置いててくれれば良いのになぁ。
よく見れば寄り添ってるだけだけど、読者にはそう見せてるようだよね。
仲良く並んで微笑ましい。
395:愛蔵版名無しさん
11/12/06 21:18:05.39
>>393
郵便には、使えない・・・
396:愛蔵版名無しさん
11/12/06 21:33:26.36
>>395
実用と保存用二つ買わねばな
397:愛蔵版名無しさん
11/12/06 21:45:35.15
畜生なんでうちの区は売らんのだ。
売っている区の郵便局まで行かなきゃならん。
DVDに切手、今年のクリスマスは
自分に大盤振る舞いだよ。
398:愛蔵版名無しさん
11/12/06 21:58:33.74
私は保存用2セット買うかな…
勿体なくて( ´・ω・`)クリアファイルどんなのか見たいよー
399:愛蔵版名無しさん
11/12/06 22:09:09.40
>>392
スパイダーなだけに虫かよw
400:愛蔵版名無しさん
11/12/06 22:18:39.85 VdzF+jwB
なるほど、何のことかと思えば意味があったのか、上手いやん。
401:愛蔵版名無しさん
11/12/06 22:25:20.39
今日偶然宇多田のピノコ聞いたんだけど・・・
どうしてこうなった
というか何で聞いちゃったんだろう
時間が戻るなら巻き戻したい
402:愛蔵版名無しさん
11/12/06 22:43:33.24
>>401
どんまい。忘れるんだ。
403:愛蔵版名無しさん
11/12/06 23:11:15.90
>>401
フフフ
BJの「さすがは私の奥さんだな」を聞きたさに
HPのゲームでうっかり聞いちまったよw
BJに味噌汁とオムレツ食わせたぜ
404:愛蔵版名無しさん
11/12/06 23:25:41.43
>>399
細かいこと言うと蜘蛛は昆虫じゃない
405:愛蔵版名無しさん
11/12/06 23:34:30.84
>>404
いやいや蜘蛛が虫だからって話じゃないよ
蜘蛛って主に虫食べるでしょ
スパイダーにはイチゴとか食べていて欲しいけどね
パンツはいてなさそうだから
406:愛蔵版名無しさん
11/12/07 00:39:45.08
>>402
黒歴史ってことでいいんだよな?
結構宇多田好きだったのに何故か殺意が・・・
誰得よアレ
>>403
PCのスピーカーぶっ壊れたのかな?と思って何回も聞き直した
・・・そういや何年か前に宇多田どうのこうのって!!
ひげガールのオデオンさんが声高めにしゃべってるのかとww
407:愛蔵版名無しさん
11/12/07 00:59:52.08
おまえらが色々言うから宇多田は休業しちゃったんだぞ
人間活動とか言ってるけど人としての幅を広げて今度こそみんなに納得してもらえるピノコになろうとしてるんだよ!
408:愛蔵版名無しさん
11/12/07 01:03:46.33
全俺が泣いた
それなら致し方ない!!
409:愛蔵版名無しさん
11/12/07 01:36:11.48
>>406
うん、黒歴史だと思ってるw
ジ○リ映画で芸能人の素人声優の起用が可愛く思えてくるこの感覚ッ…麻痺してる?
もしここに宇多田ピノコが好きな人がいたらゴメンね。スルーして下され。
410:愛蔵版名無しさん
11/12/07 03:57:22.68
BJを読むと母親を大切にしようって思う
そして自分もしっかりしないとな
411:愛蔵版名無しさん
11/12/07 05:41:41.45 jnA2KFrt
URLリンク(www.jamt.or.jp)
URLリンク(www.tensai.ru)
URLリンク(www.jamt.or.jp)
手塚治虫はAIDS登場前に亡くなったので作品中にはAIDSの
話は出てこない。
412:愛蔵版名無しさん
11/12/07 07:36:56.72
宇多田の胡散臭さについては 宇多田 イルミナティ で検索すればいいw
あとブラックジャックってさ昔のスピルバーグがETの前あたりにリアルにグチャグチャ特殊メイクで映画化すればよかったのに、と思わないかい?w今はもう無理だろうけどw
413:愛蔵版名無しさん
11/12/07 10:44:51.53
>>411
個人的には医学方面、医療関係PRのためのポスターに出てくれると嬉しい。
逆流性食道炎治療してたから、アトムもイイけどブラックジャックが良かったかな?
たくさんCMにも出てくるだろうしw
414:愛蔵版名無しさん
11/12/07 11:28:11.34 pdP7blur
411が「グりンゴ」を知らないのは分った。
415:愛蔵版名無しさん
11/12/07 11:31:46.80
× グりンゴ
○ グリンゴ
416:愛蔵版名無しさん
11/12/07 11:39:45.38 pdP7blur
これは失礼しました。
突っ込んどいて突っ込まれるとは恥ずかしい。ごめん
417:愛蔵版名無しさん
11/12/07 11:40:24.06 pdP7blur
これは失礼しました。
突っ込んどいて突っ込まれるとは恥ずかしい。ごめん
418:愛蔵版名無しさん
11/12/07 11:54:45.88
AIDSも初めは、ゲイの人達同士の感染みたいな報道だったから
BJに登場させるならMWの神父さんあたりだったかもしれない
419:愛蔵版名無しさん
11/12/07 17:45:44.63
>>412
それやったじゃん
国内(日本)未公開だけど
輸入DVDで見れるよ
420:愛蔵版名無しさん
11/12/07 22:05:10.55
てす
421:愛蔵版名無しさん
11/12/07 22:30:07.95
>>413
ブラック・ジャックセミナーなんてあるしね。
あれに参加した高校生、羨ましいよ。
422:愛蔵版名無しさん
11/12/07 23:50:27.04
いまさら二人の黒い医師みた
やっぱ先生はなにしててもかっこいいな
と思ったけど鹿賀丈史が全部持ってった…
423:愛蔵版名無しさん
11/12/08 02:13:28.94 SZ/Xs57H
ブラックジャック大人買いしようと思ってる
大きさ的にはどの本が読みやすい?
424:愛蔵版名無しさん
11/12/08 03:36:01.81
背表紙黒のちっちゃいやつ。
ヤフオクで美品の全巻を大人買いした。
ブラックジャックをオクで落とすなんて許せない!
じゃあ、おまえらはかけていないのか?
ブラックジャックが古本屋で安く買えるとでも思っているのか?
私たちは神様じゃない!人間なんだ!
ブラックジャックをどうしても安く手に入れたかったから
ヤフオクで落札するしかなかったんだぁーーー!
425:愛蔵版名無しさん
11/12/08 04:37:12.77
先生キューカンよ
頭のビョーキの患者さんみたいよのさ
426:愛蔵版名無しさん
11/12/08 08:13:47.21
医者は人のからだはなおせても
ゆがんだ頭の中まではなおせん!
427:愛蔵版名無しさん
11/12/08 10:00:11.02
アッションブリケ
428:愛蔵版名無しさん
11/12/08 10:34:00.02
>>423
秋田のA5版
429:愛蔵版名無しさん
11/12/08 11:43:05.62
秋田書店の黒いデザインの文庫シリーズ全巻持ってて、更にチャンピオンコミックス(新装版のでなく全25巻くらいの)
買い揃えようと思うんだけどあれは増版がすでに終わってるのかな?
文庫に載ってない作品を出来る限りカバーしたくて。
載ってない作品の分だけかいつまんで買うのもなんだし、全巻本屋で注文できないかなぁと。
もしご存知でしたら教えて下さい。
430:愛蔵版名無しさん
11/12/08 14:13:10.00
>>384
むしろ薬害のほうがストーリーになりそう
431:愛蔵版名無しさん
11/12/08 16:47:35.20
>>429
たまにしてるんじゃない?今年の4月増刷分のを持ってる
432:愛蔵版名無しさん
11/12/08 18:31:47.19
>>430
例の製薬会社はアオミドロ九字とかいう名前にでもなるんだろうなあ
433:429
11/12/08 19:06:35.39
>>431
返事ありがとう。
今年の4月増刷分が出ているなら、さっそく本屋に突撃してくるー。
楽しみだぁぁぁ
434:愛蔵版名無しさん
11/12/08 20:29:34.54
>>428表紙がリアルなやつか、サンクス
435:愛蔵版名無しさん
11/12/09 02:54:10.10
リアルな表紙もいいけど、個人的には
手塚先生が描いた表紙のほうが好きです>_<
436:愛蔵版名無しさん
11/12/09 07:15:29.76
946 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[♪(((o・-・)))] 投稿日:2011/12/09(金) 00:09:35.34 ID:/88krjU80 ?PLT(12000)
URLリンク(img.2ch.net)
URLリンク(tv2ch.com)
拾って来たお
437:愛蔵版名無しさん
11/12/09 07:17:07.35
二つ目のipgの方な
438:429
11/12/09 13:43:52.40
>>436
お子ちゃまなピノコをたしなめる先生、なかなか良いな。
煮えちゃったムカデはあのままにしたんだろうか?
439:愛蔵版名無しさん
11/12/09 13:46:51.11
ありゃ、名前欄消し忘れた。
他の板でもBJの話題って出るのね。
440:愛蔵版名無しさん
11/12/09 14:24:58.93
この後の場面でBJが「坊主の父親を呼んでこい!」と怒ってるのが面白かった。
旅館の親父が困ってたし今だとモンペ扱い
441:愛蔵版名無しさん
11/12/09 18:04:09.15
何度も宝塚の手塚記念館行ったけど、
生のBJ原画見ると感激する。
特に、BJ記念のときには沢山の名作原画見れて、
本当に感激した。
442:愛蔵版名無しさん
11/12/10 02:48:44.30
>>441
年末に大阪行くから、宝塚まで寄って記念館見に行きたかったんだけど休館日でござる。( ´・ω・`)残念。
一度だけ行ったことがあるけど、コミックスコーナーが宝の山に見えたわ。もう一度行きたい。
443:愛蔵版名無しさん
11/12/10 03:06:29.71 vta86S0u
そりゃタイミング悪いな、気の毒に
大阪じゃないけど京都はどう?マンガミュージアムは火の鳥が迎えてくるぞ。
444:愛蔵版名無しさん
11/12/10 09:27:07.18
>>440
たしか料理持った仲居さんに激突するんだっけ?
あれは酷い
445:愛蔵版名無しさん
11/12/10 10:04:39.17
>>443
おぉ、そっちなら行けそうだね!
名古屋在住でしょっちゅう関西方面に行けるわけじゃないので、この機会に時間作って立ち寄ってみたいと思う。
宝塚に住む親戚が羨ましいと思うこの頃…
446:愛蔵版名無しさん
11/12/10 11:29:30.90
>>443
火の鳥は着ぐるみ?
昔、ネズミの着ぐるみに脅かされて以来ちょっと苦手なので。
心の準備の為に教えてください。
447:愛蔵版名無しさん
11/12/10 15:10:36.38 vta86S0u
じゃあディズニーランドはむりやな
いや外から見ても分るぐらいのデカイ木製の彫刻。
ところで調べたら28日から4日まで休館でした
もし良ければ外から何メートルにも及ぶ火の鳥だけ見て我慢してくれる?
448:愛蔵版名無しさん
11/12/10 22:34:00.59
>>447
ありがとうございます
木製なら安心です
そんなに大きいなら迫力あるでしょうね
449:愛蔵版名無しさん
11/12/11 12:44:05.91
明日は切手、金曜日にはOVAか。
今週のBJで忙しいな。
450:愛蔵版名無しさん
11/12/11 12:46:10.60
>>449
まちがいすまそ
×今週のBJで忙しいな。
○今週のBJは忙しいな。
451:愛蔵版名無しさん
11/12/11 20:45:25.19
BJってやたら机に向かっているけど何をしているんだろう。
実験の依頼とか医薬品の発注とか手紙に返信とか考えたけど
結局のところ、手塚先生がずっと机に向かっていたからだろうか。
452:愛蔵版名無しさん
11/12/11 20:55:03.51
あそこにいると落ち着くんだよ
453:愛蔵版名無しさん
11/12/11 21:13:25.94
ハンゲームとのコラボアバターをもらった方いますか?
ハンゲーム自体していないけどアバターだけ気になったもので…
しかしなぜハンゲームなんだ…
454:愛蔵版名無しさん
11/12/11 23:42:58.71
ハンゲやってないけど、そのアバターってハンゲ内の該当のゲームでしか使えないんだよねぇ…。うーむ。
私もどんなデザインか見るだけ見てみたいな。
どっちかといえば抽選で当たる置き時計がむっちゃ欲しいんですけど(。´Д⊂)
455:愛蔵版名無しさん
11/12/12 02:37:06.25
自分は魚鱗癬なんだけど
冬場に乾燥すると酷くなる。
足の皮膚がウロコの様に。
逆に汗などで肌が潤う夏場は大丈夫だ。
ちなみに親の遺伝だ。
医師によると確か1万人に1人の割合とか言ってたな。
456: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/12/12 03:08:05.93
絶対勝利神エクゾディア召喚!?♪。
457:愛蔵版名無しさん
11/12/12 17:59:47.77
ブラックジャックの切手getしたどー
窓口のオバちゃんつーかおばあちゃんに何それ?みたいな顔されたったw
458:愛蔵版名無しさん
11/12/12 18:39:28.48
>>457
でも高いよね。どうせファンは出さないで取って置くんだから
10円とか額面低くして安く売ってくれないかな?
だってクリアファイル700円て、そりゃないよ。ぼったくり。
普通のキャラのクリアファイルだってそんなにしないでしょ?
結構頻繁に手塚キャラ切手化してるみたいだからさ。
それともむしろ郵便局事業が人のキャラ=褌で相撲取ってる=ボッてるのかな?
459:愛蔵版名無しさん
11/12/12 18:48:15.61
『犬のささやき』
手塚はなぜ忠明が轢かれる前にヌーピーに「殺してやる」って言わせたのかな
説明がつきそうでつかない
460:愛蔵版名無しさん
11/12/12 19:20:21.80
ギャグ風味から恐怖風味に切り替えるから。
461:愛蔵版名無しさん
11/12/12 20:53:51.06
犬に死んだ彼女の言葉を喋らせるのって
かなり悪趣味だな。キモい
462:愛蔵版名無しさん
11/12/12 21:38:44.97
私も切手ゲット!
クリアホルダー、正直微妙だな。
もうちょっとイカすデザインにして欲しかった。
これだと確かに高いな。
463:愛蔵版名無しさん
11/12/12 23:27:22.54
BJというか手塚先生にハマってから金銭感覚狂いっぱなしよ
ただコミック集めるのだっていくらかかるか
でも復刻版にはさすがに高杉で手が出ないし涙目
1500円?ホイホイと買ってしまうがな!!
・・・罪作りやちぇんちぇはよぉ
464:愛蔵版名無しさん
11/12/13 00:21:06.57 5dTI82jI
>>459
あのエピソードの終わり方も、その後がどうなるかは多義解釈が出来るように
なっているが、テレビアニメになったら、どういうお子様ランチの一方的
解釈になるかと思うと、考えただけでもむしゃくしゃして腹が立つな。
465:愛蔵版名無しさん
11/12/13 00:29:47.94 84yU7rwS
馬鹿息子が作ったら、彼女も死んでないのに犬に声しゃべらしそう
で何の理由もなしに男が怪我してbjの元へ走るとか
自分で書いててつまらんなあ。
466:愛蔵版名無しさん
11/12/13 01:17:45.75
クリアファイルがどんなデザインか見たいなーと思い色々検索してたら
某所で>>457と思われるツイートが出てきたw
あんた黒男大好きだなw
467:457
11/12/13 01:25:06.40
>>466
そいつはあっしの偽者ですぜダンナ
ツィートしたことないがな
Twitterとやらもよくわからん情弱なもんで
BJと手塚愛吐き出せるのは今んとこ2ちゃんだけぞな
468:愛蔵版名無しさん
11/12/13 01:48:01.75
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
469:愛蔵版名無しさん
11/12/13 02:03:05.01
まあいいじゃねえか
詮索はやめようぜ
470:愛蔵版名無しさん
11/12/13 07:54:26.66
牧が一番黒男をうまく使えるんだ
471:愛蔵版名無しさん
11/12/13 20:08:29.97
もうすぐOVAか
もう少しキャンペーンがあってもよかった気もするが
出崎さんの遺作でもあるし売れるといいな
そしてまた読者が増えるといいな
472:愛蔵版名無しさん
11/12/13 21:20:00.11 FbgIQSYW
ひょっとしてヤンチャンの連載がキャンペーン?
だとすればズレてるわあー。
473:愛蔵版名無しさん
11/12/14 04:20:59.68
ヤンチャン買ってきた。
借金は母親と自分の治療費用ってことだったそうだが、金欠なのに医大通ってるって何故だー。
店頭で買いにくいからエロっぽい表紙はやめて欲しいなぁと思う。
474:愛蔵版名無しさん
11/12/14 04:23:16.30
そういえば切手シートを通販で買うの忘れないようにしなきゃ。
なんで地域限定なんだよ…もう。
475:愛蔵版名無しさん
11/12/14 07:21:04.36
>>473
奨学金じゃ足りないのか
476:愛蔵版名無しさん
11/12/14 08:25:17.19
>>475
今号の取り立て屋によると三億の借金があるそうだ。
学費はともかく、生活費はどうしてるのか?と。確かに住まいはオンボロアパートだったがw
477:愛蔵版名無しさん
11/12/14 08:55:15.02 qGygnmav
ヤンチャンって、週刊少年チャンピオンの贋作BJ連載が
そっちに飛ばされたのかい?
478:愛蔵版名無しさん
11/12/14 10:39:45.80
>>476
原作ではノビ太みたいな部屋で人形をナイフでつついてたぞ
479:愛蔵版名無しさん
11/12/14 11:53:17.21
>>477
どうなんだろう?
還暦BJの連載は止まったままで今年中の連載再開がダメっぽいし、
たまたま同時期にヤンチャンのBJ連載が重なっただけじゃないかな?
個人的には、週チャンの創作秘話連載の方がめっちゃ楽しみなんだけどねw
これ以上掲載がなくなるとつまらないから、ヤンチャンの漫画も頑張って描いて欲しいよ。
>>478
確か小さい頃の回想シーンで、黒男が振り返りながら睨みつけるような姿のコマだっけ?
480:池沼番長アスペルガー性欲欠落同性愛者
11/12/14 13:21:25.91 aBa9buDy
外科医の開業医って実際いるの?
あとブラックジャックはよくメスを武器にするが
無免許だしこれは違反?
免許あっても戦闘目的なら銃刀法違反になるのかしら? 正当防衛でしか使ってないからいいのかな?
481:愛蔵版名無しさん
11/12/14 16:07:57.88
>>480
過剰防衛一択
つか、あんたのコテはなんなんだw
482:愛蔵版名無しさん
11/12/14 16:42:32.70 61ex/Lyj
母親と自分の治療費で借金て
不発弾事故なんて普通国から金が出ないか?
483:愛蔵版名無しさん
11/12/14 17:48:18.98
>>480
そういえば外科の開業医にかかったことがある。
検診だったけど。
484:愛蔵版名無しさん
11/12/14 18:22:40.01
>>482
そうなんだよねぇ…戦争時の不発弾なら国に訴えてすんなり賠償金貰えるもんだと思ってた(間違ってたらすまん)
原作では、そういうお金で余裕はないけれど生活をまかなえてたんじゃないかって勝手に解釈してた。
まだ描かれてないが、ヤングBJで黒男が治療費を負担してる理由が分からん。
485:愛蔵版名無しさん
11/12/14 18:43:12.23
名前ランキングトップ100に黒男なし
486:愛蔵版名無しさん
11/12/14 19:59:38.02
今日偶然幸運にも「水頭症」の回読めたんだけど、この話って現在販売してるコミックには未収録なの?
魅力的な患者が出てくるし、BJの人柄?一面?みたいなのがよくわかる優れた一話なのに
すげぇもったいないな
487:愛蔵版名無しさん
11/12/14 20:09:00.39
あべこべ亭チンポコの話か。
彼はテレビに出られるのかね…。
(放送コード的な意味で)
488:愛蔵版名無しさん
11/12/14 20:12:44.90
>>486
確か白痴という単語がNGで未収録
めちゃくちゃに贋作BJを描いている連中って、こういう未収録を含め
人となりがわかるような作品を読んでいないのかもしれないね
489:愛蔵版名無しさん
11/12/14 20:29:48.03
>>487
あのセリフ吹いたw
彼のお笑いセンスは天才的だよ
>>488
白痴がそんなだめなのか
ドストエフスキー先生はどうすんのよ
手塚医師の出番が多いのも楽しいのに
マジもったいないわ
490:愛蔵版名無しさん
11/12/14 20:55:25.24
新作OVA尼で売切れたな凄えw
491:愛蔵版名無しさん
11/12/14 21:12:40.26
マジかよ!出遅れた…
492:愛蔵版名無しさん
11/12/14 21:24:43.22
パロやるんだったら、田中圭一に糞くだらない下ネタだらけのBJ漫画描いて貰った方いいや
いつぞやのギャルゲーやるBJは最高だったw
493:愛蔵版名無しさん
11/12/14 21:40:24.16
>>490
ほんとだ、ビックリだな。
ついでに、リンク先にあるOVAのDVDボックスも4万円台のしか残ってない。
自分は持ってるから買う訳ではないけど、この前まで中古で7千円台のがちらほらあったんだけどな。
494:愛蔵版名無しさん
11/12/14 22:06:27.29
予約したんだけど大丈夫かな不安になって来た
コノザマ喰らうんじゃないだろうな
495:愛蔵版名無しさん
11/12/14 22:40:23.80
最近はkonozamaはほとんどないって聞くけどなぁ
確保分が無くなっただけで予約してた人は発売日に届くんじゃないかな
496:愛蔵版名無しさん
11/12/14 22:40:25.14
>>494
ええーそりゃないよ
OVA版実はそんなに好きじゃないのに
おまけ欲しさに注文したってーのに。
クレカじゃないから手に入るのは17日以降だ。
16日の何時ぐらいに「金払え」メール来るのかな。
497:愛蔵版名無しさん
11/12/14 22:41:12.99
>>446
僕の脳裏をどら焼き好きのネコ型ロボットがよぎりました
498:愛蔵版名無しさん
11/12/14 23:16:51.23 qGygnmav
贋作するなら、毎話読みきりで勝負して欲しい。
4週間やって人気が出なかったら打ち切りにして欲しい。
499:愛蔵版名無しさん
11/12/14 23:29:40.55
これもこのマンガがすごい効果か
こりゃ実写連ドラ化あるな
500:愛蔵版名無しさん
11/12/14 23:33:41.72
Amazonは11月に予約したのにダメかなー。せめて日曜までには届いてくれえぇぇ…
予約出来てる人全員がkonozamaになりませんように。
501:愛蔵版名無しさん
11/12/14 23:36:48.19
宇多田さんも祝福
502:愛蔵版名無しさん
11/12/15 00:13:57.14
>>479
創作秘話ってもう始まっているの?
>>498
それめっちゃ同意ですわー
読みきりで勝負せい
503:愛蔵版名無しさん
11/12/15 00:15:34.35
ヒカルさんはもう許してやってください
504:愛蔵版名無しさん
11/12/15 00:25:03.57
できないとはわかってるけど
贋作BJは手塚治虫に一度チェックを受けてから
雑誌に載せるべし。はたして合格するのは
何作あることやら…
505:愛蔵版名無しさん
11/12/15 00:29:45.47
斬新な設定をすごく面白がって載せろ載せろっていうか
こんなの僕にも書けるもん!だいだいこれはBJじゃないし!
と嫉妬して拗ねるか
どっちか一択だと思う
506:愛蔵版名無しさん
11/12/15 00:38:42.32
>>505
ハア?マジレスすると
あまりのくだらなさとプロ意識の欠如に、呆れてどうでも良くなり
「まア、人それぞれですから…」とにこやかに笑いながら
ゴミ箱にポイ! じゃねwww