11/10/31 20:49:09.03
今のマギも個人的に当たりだし前に描いてた読み切りも良かったし、大高漫画は全体的に好きだな
301:愛蔵版名無しさん
11/11/02 18:07:57.73
後半は優介が主人公に見えたくらい絵がカッコよかった。
もう全部やめちゃいたい気分だよってコマとか。
302:愛蔵版名無しさん
11/11/07 22:51:45.98
もも子殴る回は良かった
303:愛蔵版名無しさん
11/11/22 10:23:41.20
>>301
優介が主人公でいいです
スピンオフとか書いてくれないかな~
304:愛蔵版名無しさん
11/11/24 22:53:13.27
すももスピンオフ読みたいなあ…
本編のラスト掛け足状態が未だに残念でならないから余計に。
でももうスクエニで仕事しなさそうだよなあ
305:愛蔵版名無しさん
11/11/25 20:04:52.55
もうすもも自体が絶版コースなんじゃないか?
306:愛蔵版名無しさん
11/11/26 04:15:59.62
悲しい
307:愛蔵版名無しさん
11/11/29 08:55:20.05
悲しいけど絶版コースなんだろうとは思う・・・
決闘後~2年後までの間をちょっとでいいからコミックスで見たい・・・
308:愛蔵版名無しさん
11/11/29 21:45:08.33
そんなお前らに向けて手ブロのすももネタが更新
何だかんだで前より良い夫婦の形になってんじゃないかなあの二人w
309:愛蔵版名無しさん
11/11/29 22:17:50.28
検事は?
310:愛蔵版名無しさん
11/11/29 23:16:35.06
孝士がだめ旦那すぎるw
311:愛蔵版名無しさん
11/11/29 23:34:00.69
もも子変わったなぁ
312:愛蔵版名無しさん
11/11/29 23:41:25.32
尽くしてるもも子が好きだったんだが
313:愛蔵版名無しさん
11/11/30 00:33:58.15
あれはあれでどっちも所帯染みてて笑えたけど
自分も尽くしてるももこのが好き
314:愛蔵版名無しさん
11/11/30 00:54:12.76
それより孝士がももこをボコボコにしたのがなんか嫌だ
315:愛蔵版名無しさん
11/11/30 05:47:53.49
ああ、それも嫌だな
ていうか孝士は検事の夢破れたのかね…
316:愛蔵版名無しさん
11/11/30 07:43:11.31
あれは休日の出来事じゃないの?
317:愛蔵版名無しさん
11/11/30 08:06:24.31
夫婦二人で近所の子供に体術教えて生活費稼いでるって書いてあった
318:愛蔵版名無しさん
11/11/30 17:28:49.63
単にバイト感覚なだけっしょ
319:愛蔵版名無しさん
11/11/30 20:42:40.93
アニメ2期でやらないかな~。
やってくれるなら天々さんは改心して原作の天々さんポジは
原作で影の薄かった優介の母がいいなぁ~。
ところで、蒼天さん最終回の最後の全員集合のページにも
でなかったけど、その後、どうなってんだろう…
あと、完全版が出るなら、まなみセンセーション乗せてくれたらいいなぁ~。
320:愛蔵版名無しさん
11/11/30 21:46:25.36
天々のエロ画像ください
321:愛蔵版名無しさん
11/12/01 10:56:52.66
ピクシブか半角二次スレにお行きなさい
322:愛蔵版名無しさん
11/12/02 18:54:42.10
今更だけど、孝子が天々が百鬼封緘かける必要なかったよね。
孝子としてはももこを守るためのとっさの行動だろうけど、ももこ相手に天々が勝てるとも思えんし
323:愛蔵版名無しさん
11/12/02 20:25:35.34
尽くしてばっかりの女は古いでしょ今時
甘やかしてばっかりもイクナイ
324:愛蔵版名無しさん
11/12/02 21:43:46.80
そりゃ甘やかすのはよくないが
古い大和撫子なのがもも子のキャラだったと思うし
あと飯食う孝士をニコニコ顔で見てるもも子、という絵面が好きだったんで
違和感というか寂しいなと
325:愛蔵版名無しさん
11/12/03 07:23:45.63
ふりかけないからヤダヤダにはあれくらいでちょうどいいだろw
326:愛蔵版名無しさん
11/12/03 08:08:11.00 9jtVX7S9
孝士の駄目さに萎えた
327:愛蔵版名無しさん
11/12/03 10:40:50.75
>>322
最終回に向けての孝士どうなってしまうん?という引きと、天々の今までの所業の清算の為だろう
天々さんかよわい一般人にされたし、もう悪い事できないからこれで許してねっていう
328:愛蔵版名無しさん
11/12/09 12:02:27.26
>>322
弱くなったおかげで悪さの出来る範囲も狭まるしいいんじゃね?
こっちの事を殺そうとしたりと酷いことしまくった天々にあの技が使えたのは何気に凄くね
329:愛蔵版名無しさん
11/12/14 11:21:27.53
なんにしろ作品終わって大分経つのに後日談描いてくれるのは素直に嬉しい
マギもそうだがキャラ萌え激しい奴には特にたまらんだろうな
330:愛蔵版名無しさん
11/12/14 11:42:31.96
蛇足にもなるけどね
331:愛蔵版名無しさん
11/12/18 12:01:32.63
マギのポスターコンクール?だかの入賞作品が
すもも4巻の表紙&裏表紙みたいだなと思った
332:愛蔵版名無しさん
11/12/30 06:38:27.41
未の流派と牛の流派の技はどんなものなのだろうか。
333:愛蔵版名無しさん
11/12/30 19:01:33.86
>>107
連載初期は委員長が好きだったんじゃねーの?
委員長の相手(許婚)を中盤に出してきたため、ハーレム要素が薄い作品になったけど
334:愛蔵版名無しさん
11/12/31 13:31:19.65
好きつっても単にクラスメートとしての好意の域からは出てないだろ
335:愛蔵版名無しさん
11/12/31 16:02:54.24
例えるなら委員長=オタ友みたいなもんか
336:愛蔵版名無しさん
12/01/10 08:13:34.45
OVAで完結させないのかな?
337:愛蔵版名無しさん
12/01/10 23:42:51.76
OVAかー
アニメ絵はガマンするからシナリオは大高がいいな
アニオリは嫌だ
338:愛蔵版名無しさん
12/01/26 21:59:44.16
転々は8巻で普通の女の子になるのが夢と言ってるから
夢がかなったんだな
339:愛蔵版名無しさん
12/01/28 20:32:04.11
ねじまきカギュ―読んで思った
もっともも子達のバトル見たかったな
340:愛蔵版名無しさん
12/02/14 15:14:08.84
>>338
なんかしらんがなごんだ。天々よかったね。
341:愛蔵版名無しさん
12/02/17 12:26:38.80
>>322
真っ向勝負ならともかく不意ついたらわからんだろ
片手拘束して逃げられないようにしてるし
それに結果的には一番の悪玉菌おさえられたわけだし万々歳じゃん
342:愛蔵版名無しさん
12/03/12 07:36:12.44
連載していた雑誌はまだあるの?
343:愛蔵版名無しさん
12/03/12 08:38:15.33
あるよ
344:愛蔵版名無しさん
12/03/16 22:37:05.66
>>342
今週は、馬仮面の中の人が表紙
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
345:愛蔵版名無しさん
12/03/31 14:46:59.80
手ブロって何?
委員長可愛すぎて泣ける
346:愛蔵版名無しさん
12/03/31 20:14:13.11
手ブロ 大高忍 でググればわかる
347:愛蔵版名無しさん
12/05/01 22:40:18.79
またなんかすももネタ見たいな
348:愛蔵版名無しさん
12/05/02 10:21:10.33
もうすももはどーでもいいんだろう
349:愛蔵版名無しさん
12/05/02 12:39:46.30
いや今連載中の作品があるんだからそっちに集中するのは当然だし(難しそうなテーマだしな)
終了後の作品を扱うことについてはいろいろと難しいとこもあるのかもしれん
個人的にまた気が向いたら描いてくれると嬉しいなと思っただけ
350:愛蔵版名無しさん
12/06/19 03:48:35.67
マギアニメ化か
取り敢えずおめでとうだけど、マギは腐の餌食になってるから変な展開にならないよう心配
351:愛蔵版名無しさん
12/06/19 05:27:30.14
腐受けは作者も望んだ事だろう
352:愛蔵版名無しさん
12/06/19 19:02:26.81
わざわざその層を狙うってことは流石に無いわw
今までの絵集めた画集出てくれたら嬉しいけど出版社違うから難しいかな
353:愛蔵版名無しさん
12/06/23 15:59:04.85
出世したなあ
素直にうれしいわ
重圧に負けないように頑張ってほしい
354:愛蔵版名無しさん
12/06/24 09:37:10.41
デビュー作が雑誌初のアニメ化で黎明期を支え
移籍先の初連載が出版社の90周年企画を背負ってアニメ化
って書くと結構凄いな…
すもものアニメの出来が微妙だったんで尚更成功する事を祈る
355:愛蔵版名無しさん
12/06/24 20:56:36.46
キャラデザはまぁ、すももよりはマシか
356:愛蔵版名無しさん
12/06/29 09:33:12.68
孝士が武術会得してからの学校での扱いが気になる
もも子とかに付いていけるレベルになったわけだしクラスメイトやいじめっ子の反応が気になる
357:愛蔵版名無しさん
12/06/29 21:56:23.15
やたらと目からビーム出さない限りは
これまでと変わらないんじゃね
358:愛蔵版名無しさん
12/06/29 23:17:11.37
まあ目からビームなんか出された日にゃ
もうイジメとかパシろうなんて強者は出ないだろうw
359:愛蔵版名無しさん
12/06/30 23:36:39.38
出ずに終わった十二支がどんな跡取りだったのか見たかった
酉のとこって本当にバードマンやってんのかな
360:愛蔵版名無しさん
12/07/01 00:44:59.98
>>359
跡取り全部見たかった同意
子→住職とか寺っぽい
丑→キャバ嬢(女系+お水)
卯→ビジュアル系(芸能系?)
未→警察
酉→航空関係、おかっぱ
ざっと見るとこんな特徴か
あのコスチュームは借りて来たってことだし
多分バードマンやってるんじゃないかw
361:愛蔵版名無しさん
12/07/01 08:28:57.67
酉のとこのバードマンも着衣強化型かな?
362:愛蔵版名無しさん
12/07/22 00:41:07.14
委員長んとこと被るけど酉は誰でも使用可・攻撃受けても脱げないとか?
363:愛蔵版名無しさん
12/07/23 00:46:42.89
アニメは歌は良かったな
364:愛蔵版名無しさん
12/07/26 20:53:14.38
最近になってアニメ見て原作も買ったけど
絵柄はマギよりすももの頃のほうがスッキリしてて好きかも
マギが好きだからすももも…と思ったのにすもものほうがハマってしまったw
今更だから淋しい
365:愛蔵版名無しさん
12/07/26 21:47:21.81
すももは絵柄の変遷が面白い
366:愛蔵版名無しさん
12/07/26 22:43:34.23
一巻はいかにもデビューしたての女性漫画家って感じの絵だったなw
>>363
あれがあっただけでもアニメは成功だったと思う
ネタ人気でも話題になれば人の記憶に残るし
367:愛蔵版名無しさん
12/07/26 23:16:29.60
マギも1巻収録分あたりはまだすもも時代の絵柄だったから
しばらく違和感あったw週刊連載の作家は絵柄が丸くなるひと多い気がする
>>366
詳しい内容はよく知らないけど
歌は知ってるって人は多いだろうなw
368:愛蔵版名無しさん
12/07/27 00:19:15.38
歌の人気の高さは作品の売上にすぐには結びつかないけど地味に効果はあるよね
ちょっとしたきっかけで作品のことを思い出してもらえる
今の高校生なんかはすももの事知らないんだろうなあ
当時は深夜アニメが今ほど目立ってなかったしね
369:愛蔵版名無しさん
12/07/27 23:36:46.56
漫画は仲間たちとの団結がメインになっていったけど
アニメはハーレム風ラブコメ止まりで終わってしまったのが残念
370:愛蔵版名無しさん
12/07/28 00:09:44.36
自分は後半の仲間団結バトルとか好きだったけど
連載中は賛否両論でもあったな
371:愛蔵版名無しさん
12/07/28 10:28:24.43
>>370
そうだな俺は後半の展開からちゃんと読むようになったけど
最初のギャグラブコメでハマった層にとっちゃなんだこれ状態だったろうw
でも最初から読むと孝士の成長物語として筋通ってるんだよな
372:愛蔵版名無しさん
12/07/28 11:15:24.49
ラブコメとして見てる層には後半の展開は重過ぎるからな
迷走と言い出す人もいたけど孝士の成長ともも子との恋愛って柱は変わってない
373:愛蔵版名無しさん
12/07/28 13:14:25.80
重いバトル展開も面白かったしどうなるのかドキドキして好きだけど、
みんなで馬鹿なことでワイワイやってるのがもっと好きだからもっとみたかったな
374:愛蔵版名無しさん
12/08/01 06:51:37.81
すももの作者の、サンデー連載マンガが
アニメ化されるらしい
375:愛蔵版名無しさん
12/08/09 22:09:52.00
なんとなく買ったマギの作者がすももと同じなことになぜか気が付けなかった
376:愛蔵版名無しさん:
12/08/13 19:36:07.64
原作と手風呂見て、天下と早苗、半蔵といろはの二組は鉄板だと再認識
半蔵が真面目顔でしかけていったらいろははひとたまりもない気がする
天下と早苗も結局ははっぱかけられた天下が頑張る予感
手風呂で見たいなー
377:愛蔵版名無しさん
12/08/14 20:49:10.97
天下と早苗は鉄板かもしれんが
半蔵といろははどうだろうなって気がするが
378:愛蔵版名無しさん
12/08/14 21:20:21.98
いろは半蔵は手ブロの作者のコメントに萎えたわ
379:愛蔵版名無しさん
12/08/18 19:51:06.45
すもも新装版とかでないかな
と思ったけど終わったのわりと最近なんだな
380:愛蔵版名無しさん
12/08/18 20:31:25.05
マギでブレイクしたからそのうち出るかもね
381:愛蔵版名無しさん
12/08/29 12:37:23.09
終わり方微妙だったけど打ち切りだったの?
382:愛蔵版名無しさん
12/08/29 15:36:07.24
作者がマギの為に打ち切った
383:愛蔵版名無しさん
12/08/29 22:17:05.47
そんなに打ち切りっぽいかな?
384:愛蔵版名無しさん
12/08/29 22:22:03.95
後半の巻きは凄かったから
すもも終了~マギ開始を逆算するとそう思えなくもない
ちゃんとまとめはしたけど
385:愛蔵版名無しさん
12/08/29 22:30:04.07
すもも後半の急展開になった時期と
元担当でサンデーに行った石橋と打ち合わせしてた時期が合うから
386:愛蔵版名無しさん
12/08/30 00:57:47.42
一気に終わらせた感じだったよな
もう少しだけじっくりやって欲しかったな
387:愛蔵版名無しさん
12/08/31 17:36:53.01
>>379
終わってすぐに新装版が出た錬金術漫画があってだな
>>383
連載追ってたが最終回告知が唐突すぎてびびった
最終戦に時間かけてるし打ち切りじゃないのは冷静になればわかるんだが
「主人公死す!?」って展開から次で終わりと言われるとね…
388:愛蔵版名無しさん
12/08/31 23:47:39.60
勘ぐりたくもなるよな・・・
マギも好きだけど自分はやっぱりすももが大好きだから
たまにちょっと悲しいというか微妙な気持ちになる
389:愛蔵版名無しさん
12/09/01 07:01:37.87
単行本作業も含めて、年度内に済ませたかったのかね
390:愛蔵版名無しさん
12/09/02 17:20:54.69
マギ始めるつもりですもも終わらせた、みたいなところがあるんだね
全て終わったあとの高校生活とかもみたかったな
391:愛蔵版名無しさん
12/09/02 18:25:33.62
これでマギがこけてたらオイってなるけど
しっかり日5でアニメ化するからなあ
392:愛蔵版名無しさん
12/09/02 20:29:12.24
>>390
作品愛が半端ない大高先生が他の作品描きたいからって適当に終わらせることはない
393:愛蔵版名無しさん
12/09/02 21:42:13.20
すもも後半が駆け足過ぎた上に
すもも終了からマギの連載始めるのが早かったから
そう思われても仕方ないだろ
394:愛蔵版名無しさん
12/09/02 22:25:32.62
もちろん愛があることに異論はないよ
残った尺で出来る限り綺麗に終わらせたとは思うし
395:愛蔵版名無しさん
12/09/02 22:31:56.59
優介関連は綺麗に終えたなと思った
でも長く前フリしてた委員長のヒミツばらしとか
父に逆らえなくて敵側についた進太郎の処理とかはええ~と思った
作者もすもももマギも好きだけどやっぱもう少し読みたかった
396:愛蔵版名無しさん
12/09/02 22:45:10.40
マギには興味無い
397:愛蔵版名無しさん
12/09/03 03:13:32.39
進太郎とは何の為に出てきたのか…ってところはあったなあ
まあ早苗とのコンビや天下・半蔵とのトリオが可愛かったからいいんだけどさ
398:愛蔵版名無しさん
12/09/03 13:21:16.01
せめてあともう一巻分はすももやってほしかったなー
もう少し後日談というか決闘後のすももが見たかった
399:愛蔵版名無しさん
12/09/03 16:56:12.99
進太郎ほど扱いの悪いキャラはいないなw
立場的には重要なのにムードメーカーの役割しかなかったような…
400:愛蔵版名無しさん
12/09/03 23:02:13.36
確かに次期当主の中ではムードメーカー的なのを除いて一番スポット当たってないな
401:愛蔵版名無しさん
12/09/03 23:48:08.13
後半の孝士は可哀想すぎる
武術が駄目なのは昔からだし仕方ないとして顔でも勉強でも優介に負ける
努力してきた分野で敗北するってきついわぁ
402:愛蔵版名無しさん
12/09/04 00:32:59.10
逃げ癖なくなってきちんと武術を扱えるようになったのは
掛け替えの無いものだと思うけどなあ
しかも何だかんだでももこ以上の強さになりつつあるしまさに文武両道
403:愛蔵版名無しさん
12/09/04 21:23:30.28
一気にチートだったから少しでいいから過程が見たかった
404:愛蔵版名無しさん
12/09/06 08:15:57.60
>>402
設定的には
プロの武道家が才能を評価していなかったら
縁談自体が消えているからなー
チートな才能あるのは設定通り
405:愛蔵版名無しさん
12/09/15 13:36:48.00
森での修行はもう少し長くてもよかったよね
せめて一週間くらいはやってろよと思う
406:愛蔵版名無しさん
12/10/08 09:47:25.20
マギが成功したらスクエニが完全版を出しそう
407:愛蔵版名無しさん
12/10/08 13:12:13.56
新装版でたら新表紙も見たいけど
元表紙もすごくいいんでそのまま再録してほしい
408:愛蔵版名無しさん
12/10/14 18:36:00.58
手ブロを見ていて思ったんだけど、
もも子の勝率が5割5分ということは、もも子≧孝士
しかし結婚していたということは一回は孝士が勝ったのだから千太夫=孝士、少なくとも千太夫≧孝士
雲軒=千太夫だとして、もも子vs雲軒千太夫がわからないので、大体
雲軒=千太夫≧もも子≧孝士となる
女には武術は極められないとは何だったのか
409:愛蔵版名無しさん
12/10/15 20:25:38.13
チンコから出る奥義とかが使えないんじゃないでしょうか
410:愛蔵版名無しさん
12/10/21 19:43:13.32
数年前に小金井編終わったとこで読むの止めてたんだけど、最近一気に最後まで読んで良かったので覗きに来た。
手ブロの存在を知れて嬉しかったのと、打ち切りだったことを知って残念だったのと・・・
411:愛蔵版名無しさん
12/10/21 22:32:11.54
打ち切りではないと思う
自ら早めに切り上げたとは思うけどね
412:愛蔵版名無しさん
12/10/21 22:41:19.90
ていうかもも子19歳になっても裸足かよwww
流石に孝士も靴ぐらい買ってやれよwww
413:愛蔵版名無しさん
12/10/22 23:35:48.69
結局孝士母が一番悪いエンドだよなwww
414:愛蔵版名無しさん
12/10/28 18:47:47.13
打ち切りではないよ
売上は良かったし最終章にあれだけの巻を使っているのに何故打ち切りと思うのだろうか?
415:愛蔵版名無しさん
12/11/08 21:51:22.28
手ブロ更新休止しちゃったんだね
大高さんの新しいすももが見られる可能性があるのあそこだけだったので寂しいが
アニメ化もしてる作品の週刊連載中じゃ仕方ないか
416:愛蔵版名無しさん
12/11/08 21:57:43.87
ほんっと忙しすぎて疲れてるようだから無理はしないでいただきたい
停止じゃなく休止だし
417:愛蔵版名無しさん
12/11/30 15:11:51.10
まあマギの準備のために終わらせたってのが妥当だけど
押して貰ってた出版社辞めて大手に行くとなると大人の事情があったのだろうから仕方ないのかもしれない
あと一巻分は話が続けてたらもうちょっと綺麗にまとまってたのかもな
手ブロ見て作品に対する愛情があって嫌いだったわけじゃないのが伝わって安心したよ
落ち着いてからまたぼちぼち描いてくれたら嬉しいな
趣味の範囲でやってるわけだし
418:愛蔵版名無しさん
12/12/05 23:30:04.66
マギは切なくなるから読んでないし見てない
すももは読み切りから好きだっただけに…
419:愛蔵版名無しさん
12/12/16 11:48:43.35
すもも読んでるとマギの人物相関や組織体制が似てるなーと思う
あーゆーのが好きなんだね
あと脇役もw
420:愛蔵版名無しさん
12/12/26 15:37:49.58
進太郎が親父とどうなったのか気になる
手ブロみて思ったんだけど今は
もも子=孝子>>>>>>天下>>>早苗>>>いろは進太郎>>>>>>>>>>>>一般人の壁>>>>>>>>>>>半蔵>>>>>>>>>>>>>>>>>優介
ぐらいになっちまったのかね
切なくなった
ユウスケェ…
421:愛蔵版名無しさん
12/12/26 19:00:59.65
意味がわからん
422:愛蔵版名無しさん
12/12/26 19:09:29.02
強さだよ
423:愛蔵版名無しさん
12/12/27 23:50:45.38
優介はそれで幸せになってるんだからいいじゃん?
424:愛蔵版名無しさん
12/12/29 20:16:54.11
天下といろは、そんな強くなったのか
425:愛蔵版名無しさん
13/01/05 00:39:58.65
(鍛えれば)最終的に強さは血筋の強さに比例するらしいから
将来的にはそうなるらしい
手ブロ情報
426:愛蔵版名無しさん
13/01/05 20:47:51.06
アニメ化されたマギがちょっと評判良くて
前作のすももが若干再売れしてるとかなんとか
427:愛蔵版名無しさん
13/01/05 21:08:17.79
どこ情報さ
428:愛蔵版名無しさん
13/01/05 21:55:42.65
平野さんは脇役の方が良い演技をする
429:愛蔵版名無しさん
13/01/06 00:50:16.60
アニメイトとかだとすももがマギと並んで平積みされてたりするね
430:愛蔵版名無しさん
13/01/08 21:20:04.64
すももが終わってから、ヤングガンガン読まなくなったなー
431:愛蔵版名無しさん
13/01/11 23:28:29.59
アニメのすももは面白い?
432:愛蔵版名無しさん
13/01/14 23:56:34.81
>>431
前半はそこそこ
でも総じてオリジナル要素が糞
後半は虎編駆け足+糞オリジナルで目も当てられない…
433:愛蔵版名無しさん
13/01/18 21:57:44.96
天下好きとしては割とがっかりな出来だった
434:愛蔵版名無しさん
13/01/18 22:00:50.38
絵が似てないんで見なかったな
OPは楽しそうだった
435:愛蔵版名無しさん
13/01/27 14:59:46.15
半蔵好きだった
436:愛蔵版名無しさん
13/02/05 09:46:29.73
アニメやってたのが06年だったんだよなぁまだ最近のような気がしてならない
437: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5)
13/03/29 20:14:16.89
>>435半蔵は良いよね
438:愛蔵版名無しさん
13/04/25 15:03:09.10
>>429
大高忍のデビュー作なんて帯もついてるね
マギ人気に乗っかる作戦
439:愛蔵版名無しさん
13/04/26 20:01:19.46 8lQcss68
モブさんより桃子のリョナを見てみたい
440:愛蔵版名無しさん
13/05/12 18:33:13.86
読み終えた
孝子の両親最低
441:愛蔵版名無しさん
13/05/18 17:06:04.16 en2yi8nm
片親の子=犯罪者予備軍みたいなもんだから
片親と障害者は同じです
「家庭障害」です
あきらめてその障害と向きあって孤独に生きてってください
頼るな語るな甘えるな 3原則守って生きてってください
児童自立支援施設の入所者は片親が7割を占める
片親は障害と一緒
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
442:愛蔵版名無しさん
13/06/05 16:42:57.19
牛と羊はどんな戦い方をする流派だったのだろうか…
443:愛蔵版名無しさん
13/06/06 21:11:19.42
>>438
そりゃ、乗っかるだろ
444:愛蔵版名無しさん
13/08/19 07:38:44.28
あの虎金井養子の天々とメガネは「すもももももも」キャラっぽかったけど
拳王さまチックな雰囲気の長男はアンタどこから紛れ込んだ?って感じだったw
キャラ名覚えてなくてスマン
445:愛蔵版名無しさん
13/08/26 23:18:58.80
眼鏡が天礼で長兄は天我
446:愛蔵版名無しさん
13/08/28 02:39:29.89
やっと規制とけた!15日半蔵誕生日おめ
447:愛蔵版名無しさん
13/11/05 06:05:28.43 ZsU488NU
天我っていつ百鬼かけられたんだっけ
448:愛蔵版名無しさん
13/11/26 22:20:35.64
最終巻の特典とらのあなが一番良かったなぁ
今更ながらメイトとゲマズで買ったことを後悔