12/02/04 15:34:10.96 EmJoPWVY
ボスがマッパにされて甲児がボスのちんぽ隠すのが好きだわ
114:愛蔵版名無しさん
12/02/10 15:07:59.23
糞リメイクを無理やり褒めてた永井豪ヲタが世間話かw
人生の敗北者そのものだwwwww
115:愛蔵版名無しさん
12/02/12 18:37:22.21 Piaoz3d/
私の疑問はただひとつ。
まだ、メディア対応とか遅れていたのはわかるが、
人気作なら死ぬまで連載のジャンプ編集部が、
よく中断認めたな、ってこと。
コミックスも4巻で尻切れで、ビューナスAの誕生エピソードは
現存する他社編集では読めないし。
たしかに、デビルマンに力が入っていて、子供心でも、
絵が荒れているのがわかったが。
だから、描き直しいっぱいのドナウX1のローレライは美しい。
116:愛蔵版名無しさん
12/02/21 21:54:51.61 zPD57ssZ
ボスのちんぽ抜ける
117:愛蔵版名無しさん
12/03/16 11:59:02.37 j9hndWQ+
初回生産限定「マジンガー THE MOVIE Blu-ray 1973~1976」発売決定!
マジンガーZ生誕40周年、劇場用オリジナル7作品がBlu-rayで甦る
URLリンク(www.toei-video.co.jp)
118:愛蔵版名無しさん
12/03/16 20:08:45.37
>>117
※ネタがないからといって玩具や他の永井豪作品の話はスレチ。よそへ行きやがれ
※信者は弄って笑いましょう w
※基本はage進行で。この板全員に基地外信者のバカ具合を広めましょうw
119:愛蔵版名無しさん
12/03/17 16:48:00.30 CwJfISwN
当時の永井先生に関する黒い噂
「ベレー帽は持っていなかった」
「~でゲス、と言葉は私生活では1度も使ったことがなかった」
120:愛蔵版名無しさん
12/03/19 23:20:25.34 QF7ruSzB
マジンガーZ参戦予定『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』PV第2弾公開
URLリンク(www.youtube.com)
121:愛蔵版名無しさん
12/03/23 18:18:29.13
新作スパロボで真マジンガー絶賛されまくりで元祖マジンガーがディスられまくりで腹立った
「石丸博也の声は気が抜ける」「懐かしさに騙されてはいけない!」
元祖のカッコ良さが分からんでマジンガー語ってるとかもうね・・・
そういう輩に限って10年後くらいに「あの頃は良かった・・・」とか言い出すんだろうが
122:愛蔵版名無しさん
12/03/25 16:49:54.16 Oc75OwMv
ボスのちんぽの皮剥きたいわ
123:愛蔵版名無しさん
12/04/27 16:57:21.82
真マジンガーの話してもだれも相手にしませんよ
今川信者は立ち入り禁止です
124:愛蔵版名無しさん
12/05/05 20:18:36.77 jvIuhYiK
ボスのちんぽは何巻ですか?
125:愛蔵版名無しさん
12/05/10 19:17:42.48 ejuwh5zT
甲児、さやかにちんぽもみられてたわ
126:愛蔵版名無しさん
12/05/11 20:32:50.58 KWPvmCqW
さやかも男湯に入るとは大胆だな
127:愛蔵版名無しさん
12/05/12 20:11:48.27 w6+Xz1h/
甲児、さやかにちんぽもみられてたわ
128:愛蔵版名無しさん
12/05/14 10:40:12.14 e20/prKb
ボスのちんぽ隠しマッパで射精できました
129:愛蔵版名無しさん
12/05/14 19:10:13.87 e20/prKb
久々に
ボスのマッパ見たわ
130:愛蔵版名無しさん
12/05/14 19:48:33.25
ヤフオクの海賊版DVD-R業者 ID:plymouthawb
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
今年に入ってから既に70万円以上を売り上げている
URLリンク(aucfan.com)
131:愛蔵版名無しさん
12/05/15 21:12:47.99 f4BHJPXI
ボス学校でマッパにされたのね
132:愛蔵版名無しさん
12/05/21 01:55:08.51
ACTWのP32がP34の後だと思うんだけど、他のコミックス持ってる人、確認してもらえないかな。
あと、P321とP322の間も1Pくらい抜けてる気がするんだけど。
133:愛蔵版名無しさん
12/06/11 20:25:00.25
マジンガーZを自分で再構築して作り直そうとすると、
エヴァンゲリオンになっちゃうんだな…というのがわかった。
真マジンガーは、劣化エヴァンゲリオンにしか見えない。
マジンガーZ → エヴァンゲリオン → 真マジンガー
というように進化できれば良かったんだけど、逆行してるよ。
134:愛蔵版名無しさん
12/06/29 10:04:24.23
なんでBDはカイザーなんだよ…
135:愛蔵版名無しさん
12/07/08 15:54:49.25
108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 20:48:24.76 ID:???
マジンガーZを自分で再構築して作り直そうとすると、
エヴァンゲリオンになっちゃうんだな…というのがわかった。
真マジンガーは、劣化エヴァンゲリオンにしか見えない。
マジンガーZ → エヴァンゲリオン → 真マジンガー
というように進化できれば良かったんだけど、逆行してるよ。
110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 10:32:32.65 ID:???
>>108
逆行じゃなく横道に逸れてクラッシュアウトしてるよ。
旧『マジンガー』以後に「ロボットが登場して世界を守る」のが最重要な内容のロボットアニメがいくつあったよ?
レーシングカーのレースじゃなく、そこから生じた事故やその被害で盛り上がってるのが国産ロボアニメの需要。
111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 19:25:47.99 ID:???
>>110
ワロタwwwwwいるよな、エヴァ出しときゃ賢く見えると思ってるヤツ
ゆとり「○○ってエヴァの影響強いですよね」
オレ「どこが?」
ゆとり「……伏線が多いとことか…」
オレ「それはエヴァに限らんだろ」
ゆとり「とにかくエヴァっぽいんですよぉぉお」
136:愛蔵版名無しさん
12/08/01 16:35:31.31 xwQLYWO0
「乗れるロボット」の代名詞
URLリンク(videotopics.yahoo.co.jp)
137:愛蔵版名無しさん
12/08/07 02:21:08.93
ボス「小さくて悪かったわね。ニャロメ!」
138:愛蔵版名無しさん
12/11/13 19:28:03.23
スパ厨だが珍マジが参戦するとか本当勘弁してくれとしか言えない
悪ノリしたシナリオライターが他作品のキャラに女将で説教させてそうで悪寒が走る
139:愛蔵版名無しさん
12/11/17 12:49:10.73
>>138
買わなきゃ良いだろうw
俺は嫌いな作品が出てるときは買わない
140:愛蔵版名無しさん
12/11/17 20:06:27.73
今川は祖父の亡霊と母親がルパンシンジケートの実権を握ってるルパン三世でも作ったら良いよ
銭形やマモーやパイカルが空飛んでビーム放って体当たりしながらルパンを言葉責めするヤツ
最後のほうで「フィアットの排ガスとワルサーの硝煙が大気を汚すことも知らずに使いまくるからお前は悪」とか説明されるの
141:愛蔵版名無しさん
12/12/23 19:48:05.99
今川版のほうが出来がよかったね
142:愛蔵版名無しさん
12/12/29 01:51:47.56
真マジンガーZeroは良かったな
143:愛蔵版名無しさん
12/12/29 11:43:49.62 pGKobac5
ボスのちんぽ見たかったわ甲児のバカ
144:愛蔵版名無しさん
13/01/02 23:31:05.41
転校生としてやってきた甲児が既にマジンガーZのパイロットとして認知されてて、
「マジンガーZで町を救ってくれた兜甲児君です」って担任に紹介されてたのがこのジャンプ版なんだっけ?
仮面ライダーとかウルトラマンとかで、「ヒーローは基本、正体が知られてない」ってイメージだったから、
しょっぱなから正体バレてて普通に賞賛されてたのがなんか新鮮で心地よかった覚えがある。
145:愛蔵版名無しさん
13/01/03 22:31:20.05
街破壊の件はどうやって話しつけたのかは気になる。
死傷者も結構出てるだろうに……
146:愛蔵版名無しさん
13/01/10 01:54:50.57 9CZdr7nf
Yahoo!オークションで獣神サンダーライガーのプロレスマスクとして、無許諾で300万円以上売りまくっているgreen_tea_dangoが2013年も著作権を侵害し続けるつもりらしい。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
147:愛蔵版名無しさん
13/04/11 20:01:08.06
マジンガーZIPのスレまでキチガイが荒らしてるな
困ったものだ
148:愛蔵版名無しさん
13/05/28 20:40:00.48
せやな
149:愛蔵版名無しさん
13/06/20 12:07:15.25 1sg3WUih
ボスガマッパにされて甲児がチンポ隠すシーンで抜きました
150:愛蔵版名無しさん
13/06/20 14:12:24.55
ボンカレー食べなはれ
151:愛蔵版名無しさん
13/06/30 23:33:46.76
つよいんだー
おおきいんだー
ぼくらーのーコロッケなーんだ♪
152:愛蔵版名無しさん
13/07/15 22:21:50.66
マジンガーはスパロボでしか知らない若僧です
ブックオフで買ってきたバイオレンスジャックを読んだら
ジム・マジンガというキャラ見てびびりました
今だったら下手すると作者自ら原作レイプとか言われかねないくらい凄いアレンジですが
リアルタイム世代の方々の間ではどう評価されてるんでしょう?
153:愛蔵版名無しさん
13/07/16 01:17:42.38
ネタとして普通に面白かったけど。
なにしろ「ジャック」にはあんなのいっぱいでてくるからねぇ。
あれが許せなきゃハニーや炎魔はどうなるのか・・・?
154:愛蔵版名無しさん
13/07/16 20:57:35.31
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
155:愛蔵版名無しさん
13/08/09 22:15:49.11 ll6S7vlS
ZIPの方はおっさんホイホイなネタが多すぎるわ
156:愛蔵版名無しさん
13/08/16 09:09:30.67
10月から改訂版が講談社から発売されるが、
デビルマンの改訂版のようにひどいことになりそうで心配。
157:愛蔵版名無しさん
13/08/17 19:35:08.44 xHb326c9
アニメ化した時のさやかさんの声がイマイチだった記憶が強い。
もっと色っぽい人にやってほしかった。
158:愛蔵版名無しさん
13/08/18 15:44:13.40
いよいよ日テレ土曜9時から放映開始だわさ!
甲児役はなんと山口達也なんだってよw
URLリンク(www.seospy.net)
159:愛蔵版名無しさん
13/08/18 19:25:40.80
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
160:愛蔵版名無しさん
13/08/26 19:15:59.80 pJBbZhKu
648 名前:削ジェンヌ ★
投稿日:2013/08/26(月) 16:04:47.30
●ログイン出来ないという話を聞いたので
通常規制をいったん解除しますー。
161:愛蔵版名無しさん
13/09/14 15:41:58.62 NDCM4COP
そろそろ保守
162:愛蔵版名無しさん
13/10/25 22:28:37.88
>>156
マジンガーZの全面改訂と書かれている愛蔵版が出ましたが
中身見たかたいますか?なかなか見えないと買う判断が出来ないので・・・
163:愛蔵版名無しさん
13/11/04 22:47:09.84
>>162
マジンガーの顔が全部(アニメ版準拠?)に描き替えられてる。
あとはチョボチョボ新カットがある程度で
個人的感想としては購入の価値はない
(アニメ版の顔がイヤだという意味ではない)。
『珍品』として押さえておくというのなら意義はあるのかも知れないが・・・。
40年前の技術が現代には通じないという意味での改訂なら
ストーリーからなにからとことん描き直す(リメイクする)べきだと思った
(現在の豪ちゃんにその力があるかどうかはまた別の話)。
164:愛蔵版名無しさん
13/11/10 13:05:07.23
胸の放熱板も、全部トガらせてあるのかチら?ホホホ
165:愛蔵版名無しさん
13/11/24 08:24:21.21 Y5uCXNy0
>>162
ガラダとダブラスがまともだったなあ
まあ、4巻ということは、おまけで衝撃のH編とか、デビルマンとかありそうだから、
俺は、全巻そろえるがな
なんか、嬉しいし
2巻のラストがジェットスクランダーで終わりなのがあれだが
3巻で期待できるかな
166:愛蔵版名無しさん
13/11/24 16:29:15.14
戦闘獣は機械獣と違いミケーネ人の頭脳が入っている
だから催眠術が効果あるってなんか怖い話だな
167:愛蔵版名無しさん
13/11/25 02:11:32.40
この広い空はオオー誰の者♪
挿入歌の方が良い曲だよなー
168:愛蔵版名無しさん
13/11/28 20:18:04.35
バカオヤジの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
ファンに~怯える~嘘吐きオヤジ~♪
嘘がー動力オジンガーZぉ~♪
ファビョの力は自分為に~(自称)正義の心は火病ぉぉぉ「オン」♪
飛ばせぇ~妄言~嘘吐きパンチィ~♪
未だ~バカ過ぎ~ビッグマウスぅぅぅ~~♪
オジン厨!オジン厨!!
オ・ジ・ンガァ~~~「ゼットぉぉぉ!」♪
169:愛蔵版名無しさん
13/12/05 08:02:54.93 oO9O+qO5
永井先生は連載当時、ベレー帽は持っていなかったという説がある。
170:愛蔵版名無しさん
13/12/05 09:57:05.41
>(現在の豪ちゃんにその力があるかどうかはまた別の話)。
正直、豪ちゃんのロボ漫画はアイアンマッスルやゴッドマジンガーを描いてた頃がピークだった
今はもうZマジンガー見てもロボットのデッサン崩れまくりだし迫力のあるキャラは描けないし……
171:愛蔵版名無しさん
13/12/07 07:48:42.19
衝撃H編のZとか俺は好きだけどな
172:愛蔵版名無しさん
13/12/08 00:58:05.51
あしゅら男爵とブロッケン伯爵はすごいキャラだと思ったが、
その後のピグマン子爵やゴーゴン大公にはがっかりした。
173:愛蔵版名無しさん
13/12/09 13:22:40.04
胸に顔とかあるの好きね。>豪
股間が口とか牙とか。
174:愛蔵版名無しさん
13/12/09 20:32:06.06
>>169-173
バカオヤジの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
ファンに~怯える~嘘吐きオヤジ~♪
嘘がー動力オジンガーZぉ~♪
ファビョの力は自分為に~(自称)正義の心は火病ぉぉぉ「オン」♪
飛ばせぇ~妄言~嘘吐きパンチィ~♪
未だ~バカ過ぎ~ビッグマウスぅぅぅ~~♪
オジン厨!オジン厨!!
オ・ジ・ンガァ~~~「ゼットぉぉぉ!」♪
175:愛蔵版名無しさん
13/12/14 00:00:31.61
改訂版3巻でもウーラアに切断された右足がトドメを刺すシーンで復活しててワロタ
やったね豪ちゃん!もう1回改訂版出せるよ!
176:愛蔵版名無しさん
14/01/21 11:59:52.44
マジンガーZ対暗黒大将軍 銀河鉄道999の作画監督 つのだこういち死去 74歳
つのだこういち【角田紘一】
スレリンク(iga板)
177:愛蔵版名無しさん
14/02/09 01:54:49.84 GrQ/FdwA
ジャンボーグA
企画は1960年代後半から存在し、1970年に小学館の学年誌(『小学一年生』など)に漫画『ジャンボーX』
および『ジャンボーグA』として連載された
1970年版
1973年にドラマ化されたものとは設定が異なる。
「ジャンボーグA」は地球の科学者が作成したものであり、操縦しているのはその息子の
真一という少年であり、テレビ版とは別の設定だが、デザイン自体はのちの放映版にきわ
めて近いものになっている。操縦室も漫画版では腹の格子状部分の中なのに対してテレビ
版では左眼の奥に変更されたが、操縦者の身体の動きをトレースするという操縦方法は継
承された。
永井豪は、人間搭乗型ロボのパイオニアにあらず。
178:愛蔵版名無しさん
14/02/09 03:52:24.53
じゃあ、パナソニックってことで
179:愛蔵版名無しさん
14/02/09 06:35:50.10
人体の動きをトレースする方がインターフェイスとして優れているんだろうけど
当時はレバーやボタンで操作する方が新しくてかっこよく思えた
というかボタンや計器で埋め尽くされたコンソールこそが男児の夢だった